• 締切済み

※法律詳しい方教えてください※パソコンのネット注文

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

常識的に考えて・・・ 1 は納期を含めて契約しているはずです。 言い回し云々ではなく無理でしょう。      2 に関してはそんな事を言い出せば、あなたが氏名詐称をしたという事で、逆にあなたの立場が不利になると思いますよ。     そも、そんな客の注文を取り次ぐ事が間違いです。 あなたのミスではなく、客のわがままです。 私も時々同じような事をしますが、請けるのは十分信頼できる客だけです。     いくら弱い立場と行っても原因は客なのですから、それを購入先への対応でごまかそうという事が間違いの元です。 ここは客の対して、契約履行を迫る事です。

関連するQ&A

  • ネットでの注文

    シャチハタハンコを注文したのですが個数を間違ってしまったようです。 注文したのが9日15時で気づいたのが同日22時です。 営業時間が終わっていたのでメールで変更をお願いしたのですが、 注文後の変更キャンセルは受け付けていないとサイトに書かれていました 変更することは不可能でしょうか? 業者からは11日発送の12日にお届けと連絡がきていました。

  • どのように対応すればいいですか?

    ネットショップをしている者です。 アドバイスをお願い致します<m(__)m> 商品を代金引換発送後、「お客様から【キャンセルしたいので受取拒否します】と言われ保管となっています」と宅配業者から連絡があり、 お客様には【発送後のキャンセルは対応できかねます。不要の際には一度お受取頂き返品手続きをお願い致します】と伝えたら【今回はキャンセルします】とだけ返事がきました。 返品について・キャンセルについて等細かく記載しておりますし、ご注文時には【お取引規約:未対応項目記載】に同意をして頂いております。(同意のない方には販売をお断りさせて頂いております) また【長期不在または受取拒否により商品が返送された場合、往復送料・代引手数料・梱包料・ご返金に伴う費用をご請求させて頂きます】とも記載しております。 以上内容に同意をして頂いたのにこのような対応で非常に困っています。このような場合でも泣き寝入りしかないのでしょうか・・? また、その方は1件目の商品発送後、再度違う商品を注文しています。 2件目の商品(未発送)はお断りさせて頂けばいいのでしょうか・・? 商品代金も1件につき2~4万円となり12月に入り3~4件受取拒否があります。在庫があれば売れていたかも知れない商品ばかりです。 また、電話をかけても出ない・メール受信拒否の為連絡もつかない悪質な方もみえます。 支払い方法に問題ありと以前別の質問へ回答頂きましたが、カード払い等の手数料はSHOP負担となり非常に厳しいです。 最近個人SHOPの方のこのような質問をよく拝見します。 なんとか術は無いのでしょうか・・? 以前こちらに【受取拒否について】の質問をさせて頂き仕方の無い事と諦めておりましたが、今回の場合どのように対応したらいいのでしょうか・・? 宜しくお願い致します。

  • ネットショップでDVDを注文したのですが。

    昨日、ネットショップにてDVDを注文したのですが、キャンセルしようと思うのですが 注文後の変更・取り消しはお断りしているとホームページのほうに記載してありました。 一応、メールでキャンセルを申し込みましたが、返信はまだありません。 入金確認後、発送ということなので 支払い方法は、郵便振込みを選択しましたので、振り込まなければいいかなと考えているのですが まずいですかね? ちなみに入金しなかった場合のことについては、記載されてませんでした。

  • 先日パソコン工房のBTOを注文したのですが。。

    パソコン工房でBTOパソコンを注文したのですが。 金曜日の夜にBTOパソコンを注文したのですが、先程身内の不幸で明日から急遽長期間家を空けなければならなくなりました。 ですが、お客様の都合でキャンセルを受けることはできないと規約にも書いてありますし、受け取り拒否っぽい事もできませんし、恋人も居らず近くに友達とかも居ないので受け取ることができません。 如何なる理由があろうともキャンセルすることができないと書かれているので、まだ出荷はされてないようですが連絡して止めてもらったりという事もできなさそうです。 まさかそこで受け取る訳にもいきませんし、こういう時はどうするのがいちばんいい方法なのでしょうか。。 どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。。

  • 注文キャンセルについて。

    注文キャンセルについて。 本日コンバースの公式ショッピングサイトで スニーカーを注文したのですが、 やはりいらなくなったので、 注文キャンセルしたいのですが、 どこにもその方法が記載してありません。 代わりに、こう書いてありました。 「ご不在の場合は配送会社より不在通知が届きます。 再配達可能期間中に、お客様の配送希望日を調整の上、商品をお受取ください。 不在通知に記載の連絡先にご連絡いただけない場合、また住所不備の場合、商品は自動的に当社へ返送されます。 返送された商品は当社判断による処理をさせていただきます。」 私は代金引き換えで注文したのですが、 この場合、商品が届いても 無視し続ければいいのですか? それとも、無視し続けた場合、面倒なことに なりますか? 助けてください。 お願いします。

  • 注文後のキャンセルについて

    自分の不注意だとは分かっているのですが先日、銀行振り込みで注文したのですが不要になり、キャンセルしようと思いすぐにメールを送ったのですが、注文から一週間たった日にメールで振込みの催促メールが来ました。 もしかすると自分が送信したメールが届かなかったのかなと思い、再度キャンセルメールを送りましたがまだ返信はありません。 無視されただけなのでしょうか・・・ 規約に ※商品の性質上、お客様のご都合等による返品・交換・キャンセルは一切受け付けておりません。 ※ご注文中の、商品一部欠品が理由による、ご注文自体のキャンセルは受付けられませんので、予めご了承ください。 ※到着指定日時に商品が間に合わなかった等が理由による、ご注文のキャンセルは受付けられません。商品が必ず指定到着日時に届かなければ不都合な場合、ご注文前に必ず確認のお問合せをお願い致します。 ※万が一、不良品があった場合には、未使用・すべての備品が揃っているものに限り良品と交換致します。商品発送日から1週間以内に、必ずメールか電話にて事前連絡の上、不良があった商品を弊社指定の住所へご返送下さい。 ※弊社に連絡無くご返送された場合等につきましては、商品の責任を負いかねます。 と書かれているので、やはりできないものなのでしょうか?

  • Amazonで注文した商品をキャンセルしようとしたのですが、エラーが出

    Amazonで注文した商品をキャンセルしようとしたのですが、エラーが出て出来ませんでした。 ヘルプを読んだら、「間もなく発送されます」の状態にある商品はキャンセル出来ないらしいのでエラーが出てしまったみたいです。 今回はコンビニ受取で注文したのですが、この場合、コンビニに商品を取りに行かないと、自動的にキャンセルになるのでしょうか? 商品の代金は戻ってきますか?支払い方法は代金引換です。 また、そうなった場合、自分のアカウントにペナルティが科せられるということはありますか? よろしくお願いします。

  • ドスパラで注文の変更は不可能?

    先日ドスパラにてビデオカードのを注文しました。 まだ発注も在庫の確認すらされてない状態です。 通販利用規約 ご注文受け付け後の変更/キャンセルは、原則として受け付けておりません。ただし価格記載間違いや、受注後商品入手が困難になった場合等弊社都合でご注文をキャンセルさせていただく場合がございます、予めご了承ください。 ドスパラの規約はこうなっているのですが、 どうしても商品を変更したくメールで問い合わせをしてみました。 この場合やはり注文時に規約に同意している以上 対応はしてもらえないでしょうか? 普通に考えてドスパラからすれば迷惑な話かもしれませんが・・・ ドスパラの対応は結構冷たいというレビューをいくつか見たので不安です・・・ とにかく今は対応待ちなのですが、ここで拒否された場合 クーリングオフ等でどうにかできるものなのでしょうか? いままでいろんな通販を利用してきましたが、サイトで注文の変更ができたりしていたので今回少し戸惑っています。 すごく勝手な話ですがよろしくお願いします。

  • ネットショップでの返品

    ネットショップを経営しています。 先日お客様が商品を複数点購入され、発送をしたのですが、その中の一商品が「サイズが違う!」と電話で文句を言われました。 しかし、確認してみると当方のミスではなく、お客様の注文間違いによるものでした。商品のサイズを商品ページに記載しているのですが、それをちゃんと見ていなかったようです。サイズの記載は注文ページに割と大きくわかりやすく記載しており、1年以上販売をしていて、このような例ははじめてです。(過去に数百個販売しましたら何もトラブルはありませんでした) そのお客様は商品の交換を希望してきたのですが、当ショップは受注生産の商品だったために注文のキャンセルや交換はできないと言ったところ逆ギレされて、「返金はしなくていい!商品は全部返品する!」と言って電話を切られました。(送料はサービスすると伝えたのですが、それでも逆ギレされました) 今日、着払いで商品が届いたのですが、、 どのように対処すればいいのでしょうか? 当方としては、お客様の都合による注文キャンセルは原則として認めていないのですが、、でもできれば今後一切このお客とは関わりたくありません。また、お金は返金した方がやはりいいのでしょうか?(その際、着払いの返品送料は当方で負担した方がいいか?) よろしくお願い致します。

  • ネットショップで注文直後でのキャンセルについて

    初めて質問させていただきます。 ネットショップでの注文キャンセルについての質問はいくつかあったのですが、この状態ではどうでしょうか。 GW期間中(今日)http://www.zouka.comにてお店が営業していない時にクレジット払いで注文しました。法人での注文なのですが、お金は個人のクレジットカードで支払い立替しています。 領収書の日付が今日であれば、今月末を過ぎても今月分で経費で落とせるだろうと思っていたのですが、部の事情がありどうしても今月末に領収書がなければ経費として落とすのは難しいとのことを知りました。まだお店は営業していないため、キャンセルできると思いすぐキャンセル申請をお問い合わせフォームからしたのですが、キャンセルポリシーのところを見ると、いくつかの規約に同意してるためキャンセルは受け付けられなく、どうしてもという場合であれば品物代金の半額を手数料として頂くとの事。よく調べなかった私が悪いのですが、相手のお店がNOといえば私はどうすることもできないのでしょうか。