• ベストアンサー

食事の食べかすは何処へ置けば良いのでしょうか

kaoru135の回答

  • kaoru135
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.4

台の上に、種などを平気で置く人が居ました(笑) それは論外でしょうが、 殻入れなどが用意されていなければ お皿の上においてかまわないとおもいますよ? 不躾といわれた方は、ご年配の方でしょうか? 梅干の中身まで食べろと言われませんでしたか? テーブルマナーをキッチリ守った世代なのかもですね(笑) お気にされず、普通に考えて 先の回答の方と同じく  お皿の上に よせて よけて のこす しかないですね。 お行儀よく食べちゃいましょうv テーブルマナーとは、残さず食べること、ですね^^ 殻以外は。

cobyjr
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。大変参考なりました。

関連するQ&A

  • 中国人がテーブルに食べかすを置く行為について

    中国語の話ではないのですが 他に質問できそうなところが無かったので教えてください。 日本に研修に来ている人達から食事に誘われて行ったのですが、エッと思うことがあありました。 まず、お邪魔したときに水餃子を作っていたのですが、テーブルの上でそのままメリケン粉まいて皮を作っていました、日本では何か敷いて作りますがちょっとびっくりでした。 食事の時には食べかすが出ますが、例えば鳥の骨とか魚の骨とか、それを皿に置くのではなくてテーブルの上に直に置いていました、皆さんがそうするので後半は汚くて気分が滅入りました、これは中国では普通なのでしょうか?中国のレストランでもこの様な事をするのでしょうか? 食事の味は・・・微妙です、味覚は少し違うかなと思いました。

  • ぽっちゃり5歳児の食事

    18キロの2月で5歳の娘。 日頃の食事はバランスを考えて、量も適量を与えてます。 すぐ、お腹すいたと言い出します。食後1時間位しかたたないのに。 外遊びはほとんどせず、動かないからぽっちゃりなんだと思います。 だから、おやつもみかん一個や小さなお菓子一個と決めてますが いくつもあるのを見つける(隠していたもの)と、すぐに食べたいと言い出す。 もちろん、おやつがなくても何か食べたいと。 御飯の量を増やせばいいんでしょうか? そしたらお腹すいたと言わなくなる? 食事を今以上与えると、もっと太りそうで怖いです。 おやつを欲しがって与えるよりはいいのかもしれませんが。 子供の食事の適量が今になってわからなくなりました。

  • カボチャの種を食べたい。

    カボチャの種を食べたいんです。 作り方は (1) 数日間、干す (2) 炒める こんな感じでイイと思うんですけど、食べるとき 皮つきか皮なしか、分からないんです。 梅干しの種の中身を食べるように、これもまた中身だけを食べるのでしょうか?

  • 彼の食事が下品すぎる( ; ; )

    彼は普段からちょっとおおざっぱなんですが気にならないし大好きです(^^) でも食事だけはさすがに下品すぎて毎回引いてます( ; ; ) 汁物は当然音立ててのみます。 オシャレなカレーもグチャグチャにお皿をガチャガチャならしながら混ぜて、犬食いします( ; ; ) 食べるスピードが早いので辛い物は思いっきりむせます( ; ; )外食の時は恥ずかしくてたまりません( ; ; ) 食後は指で歯に挟まった物を取って、その後その手で手つないでくるのがたまらなく嫌です( ; ; ) 彼はこうでも一度言われた事は凄い気にして気をつけますが、まして彼女の私が食事が下品で汚いなんて言ったら凄い傷ついて食事のたんび気まずくならないかと不安でいえません( ; ; ) なにか彼の食事が少しでもまともになる方法があったら是非教えて下さい( ; ; )

  • 飲み物についてくるフルーツについて

    よく、カクテルその他をたのんだときに グラスのふちに引っ掛けるようにしてフルーツなどが 添えられてきますが、頂かない場合、 このフルーツはどうするのが良いのでしょうか。 お皿もない時そのままテーブルに置くのもきれいではないし、 かといってそのままにしておくと飲みにくい上に 落としてしまったりします。 また、頂いた場合はその残り(皮やタネなど)はどうすれば 良いのでしょうか。 マナーなどあればお教え下さい。

  • 作業効率の問題です

    例題 みかんの皮をむいて1房づつ皿に並べる作業があるとします。(数は、みかん100個以上です) みかん一個づつ皮をむいて1房づつ並べるのか 1房にバラシタ物をたくさん作り後で並べて行くのか どちらが短時間で多く並べられるでしょうか教えて下さい。 会社で似たような作業をする事があるので。

  • みかんの食べ方について

    私の母は、ガムのようにみかんを噛んで皮を口から出します 夏みかんや、はっさくのように皮を、むいて実だけ食べたらいいのにと言うと 魚の骨や、ブドウの種も口から出すから同じと言います 皆さんは、みかんの皮は食べますか?

  • 食後の空いた皿を重ねるのはマナー違反?【父娘の危機】

    先日家族で某パスタ屋チェーン店へ食事に行きました。 食べ終わって空になったパスタの皿に、母が使い 終わった取り分け用の小皿(2枚ほど)を重ねたら、 「みっともないからそんなことするな」と父に怒られました。 あとから「(食べ終わった皿を重ねて) 何がいけないのかわからない。友人・知人と食事に 行ってもよくやることだと思うけど」と私が言うと、 「お前はそういう(マナーの)奴とだけ付き合えばいい」とか、 しまいには「金輪際お前とは食事に行かない」 とまで言われてしまいました。 その後、父は怒ったままで口もきいてくれません。 私としては、外食時に食後の皿を重ねる事がそんなに マナー違反なことだとは思いもしなかったので、 父の怒りぶり今とてもとまどっています。 自分のマナー知らずは承知の上で、 恥を忍んで皆様にお聞きしたいと思いますが、 上記のような事例はマナー違反に当たるのか、 ご教授いただければと思います。

  • 干しすぎてしまった? 梅干し! (*^ 。^*)

    今年初めて自分で梅干しを作りました。 3日間干したのですが、皮と種だけ(!)のように干涸らびてしまいました。 1/3位はそれなりの果肉を感じます。 干しすぎてしまった梅干しの果肉を増やす(水分を与える?)方法を教えてください。  2/3位が干しすぎです。

  • 赤ジソ漬けのうめぼし、つまみぐいしてみたら、皮がかたい!

    今年初めて梅干作りにチャレンジ中です。カビの生えることもなく赤ジソに染まっている梅は土用干しをまつばかりの状態です・・・が、つまみ食いしてみたら、ずいぶんと皮がかたい。押すと、皮と種がすぽっと分離する様な感じ。 買って食べていた梅干の皮は、ふにゃ~っとやわらかかったので、これって失敗かなぁ。干したらますますかたくなりそう・・・。5キロも作ったので、ちょっと不安で、質問してみました。

専門家に質問してみよう