- 締切済み
消防士について
初めましてこんにちは。 消防士に興味を持っている大学生です。 現役消防士の方、消防に詳しい方などにお聞きしたいのですが 消防士に求められる能力(性格は別として)とはなんですか? 具体的に例を挙げると 1.水泳選手 2.ウエイトリフティングの選手 3.陸上の短距離選手 4.柔道、空手の選手 どの人が一番向いているでしょうか? できれば理由も添えていただけるとありがたいです。 また最近は消防士になるのに、学力も必要だといいますが 仕事を行う場面、昇進試験などの場面においても、学力があると役立ちますか? 興味があり、今後の参考にしたいと思いますので 多くの回答をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
まず求められるのは、学力です。どこもかしこも10倍前後の倍率です。まず筆記試験に合格しなければどうにもなりません。 横浜市の大卒程度試験のリンクです http://www.city.yokohama.lg.jp/jinji/daigaku/dai-kekka.html
- ADATARA
- ベストアンサー率43% (583/1345)
こんにちは! <どの人が一番向いているでしょうか? 比較の問題では、1と3です。 訓練でよじ登りやジョギングをしているので、(1)上肢や下肢の持久的な筋力があって(柔道やウエイトリフティングのような瞬発系の筋力ではありません)、マラソンランナーのように心肺能力の高いことが必要です。 試験があるので、一応の学力がないと競争試験に勝てません。 ところで、仮に消防士になったとして、火災現場に急行して消火に当ったとき、家屋の中から子供の泣き声が聞こえていたらどうしますか?上司に報告して指示を受けて、なんていう時間はありませんし、また、そんな時間があったとして「行くな」と言われたら子供を見殺しにできますか。多くの消火活動では、無理な救出はしないものですが、子供の泣き声を聞いて火の中に飛び込み、殉職した消防士の一人や二人は消防署の職場にいるものです。 そんな現実の中で、はたして精神的に大丈夫なのか、一考を要すると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにそうですね。体力的には多少自信がありますが 精神的なものはその今日局面に自分がぶつからないと分かりませんよね。。 ですが、今の僕なりの回答者さんの答えとしては、上司の指示に従うことが正しいと思っています。 それで人の命が救えなかったら一生引きずってしまうかもしれませんが、私が上司の命令を無視し 行動することは、チームの輪を見出し、私が死ぬことでまたその上司も深い傷を負ってしまうのではないかと思います。でもそうなったときに判断をする上司はとてつもない選択肢を決め、指示をしてくださる上司はほんとに凄いと思いますし、心から尊敬します。