• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上海の茶館詐欺)

上海の茶館詐欺とは?被害にあわないための注意点

shinji_yamaの回答

回答No.4

話を聞いていると特に騙す人ではないかもしれません。 全員分だれか一人(男)がおごるのが当然の中国で 女性が自分たちも払おうとするのは結構めずらしいことだと思います。 どういう茶館か分かりませんが、3人で120元という金額は普通です。 後はその繁華街がどこだったかにもよると思います。 出会った場所が南京路だったら、ちょっと注意すべきかも。 暇だったら、メールでも出してみたらどうでしょうか?

関連するQ&A

  • なぜ、このような詐欺まがいのサイトが横行するのか?

    http://pc.q-ac.jp/ 出会い系サイトに登録させ、お金を落とさせるサイト。 なぜ、このような詐欺まがいのサイトが横行するのか? 広告代理店は、上記サイトに関して、違法性はないとの事で、広告を発信します。 そして、広告に出てるんだから大丈夫?と思い参加したユーザーが個人情報を書き込む。 その書き込んだ情報を元に出会い系サイトに登録する。 そこで手に入れたお金で、また広告を出す。 こんな悪循環の元、暴○団にお金が流れていくことでしょう。 なぜ、このような詐欺まがいのサイトが横行するのですか? 警察では取り締まれないのでしょうか? 迷惑メールがたくさん来て困ります……。

  • 上海旅行について

    上海旅行について お世話になっております。 今月下旬に上海旅行に個人で行く者です。 そこで何点か質問があります。 (1)平日JAL便で浦東空港到着12:00の予定ですが、税関等を 通り抜けリニアモーターカーで龍陽寺経由地下鉄orタクシーで上海体育館に行く場合 だいたい何時頃上海体育館には到着するでしょうか。 (2)上海万博ではできれば日本館を見たいと考えています。 朝7時ごろには現地について並ぼうかとも考えていますが、 利便性が高い入場口があれば教えていください。 (3)黄浦江クルーズで夜景を見たいと考えています。 ネット上でライトアップは金・土曜のみという古い情報 を見つけたのですが、今でも金・土曜のみなのでしょうか。 教えていただければ幸いです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 詐欺られたかも…(´Д`|||)

    このサイトで物を購入しました。 https://www.pitchsalute.top/ 限定品だった物を何点も頼めたり 連絡がきたメールの日本語が片言だったり、 振込先の名義が中国人だったりと不安要素が多くありましたが、振り込んでしまいました。 株式会社 ユエン・ホンと言います。 Yahoo!知恵袋に法人登録されてない架空の会社と書いてあり、不安になりました。 私は詐欺られたのでしょうか? 振込先の口座に連絡すれば凍結させれると言う話を聞いたので詐欺だと確定すれば動きたいのですが、もし詐欺でも何でもなく私の早とちりだと相手にも迷惑をかけてしまうので悩んでいます。 ①私は詐欺にあったのでしょうか? ②振り込め詐欺等は口座を凍結してお金を回収できると聞きましたが、振り込め詐欺とは異なりますが同じことが可能でしょうか? ③ゆうちょ銀行に振り込みましたが、連絡するべきでしょうか? また何日音信不通なら詐欺だと断定するべきでしょうか?

  • 日本から上海にいって、上海から香港に旅行する場合について

    日本から中国・上海に旅行に行き(15日以内のビザ無しで)、そこから中国の友人と香港に4泊5日の旅行に行く事は可能でしょうか? もちろん帰りも一旦上海まで戻ってからです。 気になっている点は (1)中国に入国してから香港への行き帰りが可能なのかどうか?(一旦外国にいくことになるのでしょうか) (2)飛行機や香港でのホテルで、日本人と中国人が1つの予約で一緒に行動できるか? (3)日本と上海往復は飛行機とホテルと別に手配し、香港へはツアー(交通と宿泊込み)という手配ができるか? (4)3の別パターンとして、日本で全ての飛行機とホテルを中国人の分も手配可能か? よろしくお願い致します。

  • 上海の空港・市内の移動方法ほか

    月末に初めて上海に旅行に行く予定です。 ツアーではなく、航空券・ホテルを手配していきます。 いくつか不明な点もあったので、教えてください。 ノースウエスト航空を使うので、 ・上海着が20:25 ・上海発が9:25 になります。 となると、上海について入国手続きをしていると、 21時は過ぎると思うのですが、その時間に空港の銀行はやっておりますか? どうやら日本では両替ができないとの事なので、 ついてから移動するにもお金がないので気になりました。 あと、その時間だとリニアモーターカーはやっていないようですが、 市内までの移動はどうしたらよいでしょうか? タクシーで市内まで行くか、タクシーで龍陽路駅 まで行って、そこから地下鉄で行くか、それ以外の方法があるのでしょうか? 逆に帰国する時ですが、 最低2時間前(7:00頃)には空港についておくべきだと思うのですが、 その時間もリニアモーターカーは動いていないようです。 どうやって空港まで行くのがベストでしょうか? 何となくタクシーだと、渋滞等で到着時間が読めないようなイメージがあります。 ※その他、ボッタクリとか大丈夫だと思うのですが心配です・・・ あと、コンセントについては、電圧が違うようですが、 そのアダプターはどこに行けば入手できますか? 日本で買えますか?空港に売ってますか? ※ちなみに成田です。 いくつも質問がありますが、 どなたか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 日本人男性ですが、単身で上海に渡ろうと思います

    私は、日本人男性(30歳)です。 単身で上海に渡りたいと思っています。 目的は2つです。 (1)あるていど中国語を話せるようになりたい (2)上海で人脈を作りたい 私は英語も中国語もほとんど話せません。 海外経験も修学旅行でニュージーランド、 仕事でフィリピンはありますが日本人社長の家に寝泊まりしていたので特に不自由ありませんでした。 そんな私が現地に知り合いもいない状況で上海に1年間は滞在したいと思っております。 お金が尽きた時はホームレスになっても良いと思っています。 上海語が話せない私でも、土方なども賃金安くてもかまいませんが、 何か仕事はありますでしょうか? 上海で日本人がホームレスをしても危なくないでしょうか? 真剣に身一つで宛てもなく上海に渡りたいと思っています。 アドバイスお願い致します。

  • 上海のお肉料理が臭い。。。

    上海のお肉料理が臭い。。。 先日、初めて上海旅行にいきました。 その際現地のレストランで食べたお肉料理がすっごく臭くて。 汚い話で申し訳ないのですが、思わず吐き出しそうになってしまいました。。。 この匂いって一体何のせいでしょうか。。。? 上手く言葉で表現できないけれど。。。 日本ではまず感じた事のない独特の臭みというかなんというか。 2、3のお店で食べた料理でお肉が含まれる料理は全て おんなじような臭さを感じました。 見た目は大変美味しそうだったのですが。。。

  • 香港上海銀行の社長(?)について

    今日、ネットのスカイプの通話サービスをしていて、帰国子女の女の子と会話をしました。 その子は先週日本に一人で引っ越してきたらしいのですが、かなりの資産家の娘らしく、上手くしゃべれない片言の日本語で、銀座で豪遊をした話しなどを聞きました。 日本語が全然わからないので生活できるのかと訊ねたら、日本語学校に入る予定だと言っていました。一人娘なので、2億円使っていいお金があるそうだと聞き驚きました。モニターで会話をして、英語、香港語、台湾語、上海語を話せるので嘘をついているようには感じませんでした。 彼女は、「井上」という苗字なのですが、香港上海銀行に、現在井上という名前の(彼女は父親が社長に該当するといっていました)人物はいますか?

  • 詐欺サイトでしょうか....

    http://www.shoestokyo.com/ こちらのサイトなのですがよく見ずに注文した自分が悪かったのですが、 靴を注文したのですが送られてきません...。 責任者の名前は日本人なのにメールを送ってきたり振り込み先の口座は中国人のような人でした。 しばらくして靴ではなく変な帽子が送られてきて、 帽子は受け取った? 帽子は贈り物です。 もうすぐ靴受け取れますみたいな片言の日本語でメールがきて一向に送られてこず 何度問い合わせてもそれからいついつ届くと違う日にちばかりゆわれます。 よく見ると店の場所も高島屋の中にあるようになっており明らかにおかしいです...。 明らかに詐欺だと思うのですが何とかならないのでしょうか?

  • 韓国と上海の船旅について

    新婚旅行を計画しております。 妻が飛行機恐怖症で飛行機に乗れないため、船旅を考えているのですが、飛行機と比べて船旅の需要が少ないせいか、なかなか情報が見つかりません。 そこで、経験者やご存知の方にお聞きしたいと考えて質問させていただきました。 福岡から釜山に渡り、KTXでソウルに行き、ソウルから上海に船で移動し、上海から日本に船で帰ってくることを計画しております。 そのようなツアーはないため、全て自分たちでしないといけないのですが、二人とも海外旅行初心者で、英語、韓国語、中国語ともにしゃべれません。 かなりレベルが高い旅行だということは感じているのですが、無謀な計画でしょうか? (海外の経験が少なすぎて、無謀かどうかの判断もついていません) また、韓国から上海、上海から日本へ渡る際の船会社の窓口では日本語が通じるのでしょうか? ここが通じないのであれば、やはり厳しいのかなと思っています。 船旅で海外に行かれる方自体少ないと思いますので、少しでもご存知の方がおりましたら、質問の内容以外でも、経験談等お聞かせいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。