• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【恋愛と人生】劣等感に苛まれています。)

劣等感に苛まれる恋愛と人生

taka-akiの回答

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.3

我慢する、というのが根本的な人生の間違いだと思います。 我慢したら誰かが幸せにしてくれるわけではありません。 そんな都合のいい話はありません。 そんな簡単だったらみんな我慢して生きればいいですが、 我慢していたら誰かが幸せにしてくれた、なんておとぎ話 のような話は現実には見たことも聞いたことありません。 おとぎ話を捨てるときが来たのだと思います。 現実では目標に向かって努力したものが勝利をつかむのです。 我慢したら成長するのでしょうか?いえ、我慢しても逆に 心に恨みがたまって顔にしわが増え、性格がゆがむだけです。 そして不満がたまって爆発して周りに嫌われる。 我慢しても成長しない。成長しなければ同じことの繰り返し。 必要なのは我慢ではなく成長するための努力です。 彼に言われて努力をしてもそれは我慢してるのと変わりません。 今までは我慢しなければ生きてこられなかったのかもしれません。 しかし、これからは我慢していてもほしいものは得られない時期 に来たのだと思います。生き方を変えなければ。

akino1
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。回答ありがとうございまさた。 確かに今まで色々なことを我慢をしてきた事が、それが少なからず性格にも影響してると思います。もちろん自分のひねくれた部分や我が儘もあります。 一見無表情で愛想がないタイプなので彼からも注意を受けていました。 また最近はどうにもならない不安不満などの気分を顔に出してしまうので、周囲の人にも心配や嫌な思いをさせてることがあったと思います。 このようなことは改めて素直な気持ちで人間関係を築けるよう今後頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お見合いと社内恋愛…どっちがいい?

    (1)お見合いで高学歴、高身長、高収入、イケメンの方と結婚 (2)社内恋愛で、学歴、収入、身長、顔面偏差値ともに平均くらいの人と結婚 どちらがいいですか?男女問わずお答えください! 理由も添えてくだされば嬉しいです!

  • 恋愛ができません

    単に自分がわがままで高望みしすぎなのか 治した方がいいところなどアドバイスがほしいです 追いかけるのが嫌い 自分の方が愛されて無いとその場で冷めてしまう 愛されてる自分が好きという気持ちもある アドレスを聞くのも自分、誘うのも自分というのは嫌 愛されたい守られたいと思ってしまう 逆に自分が守るというのは嫌 荷物を持ってくれたりおごってくれたり。損得よりも頼れる人が好き いつも可愛い好きと言われたい毎日でも会いたい電話したいすぐ不安になる 相手の容姿はあまり気にしない、性欲はあまり無いので相手に合わせる 高望みはせず頼りになって寂しい時に会えて料理をおいしく食べてくれるような人が理想 結局自分を愛してくれる人というのが大事 恋人を作ろうと思い立ってアドレスを聞いてデートすることは簡単なのですが なんで自分が追いかけてるのかと思うと一気に冷めてしまう 自分は女性は恋愛対象として好きではないのに 付き合うというのが気持ち悪くなって我慢できないのです(友達としてならいいんですが) それに相手もかわいそうと思ってしまい結局一度か二度デートするだけ この条件に合う人など存在しないのかもしれません 恋愛は我慢とよく聞くので、我慢が足りないだけなのでしょうか 20年以上生きてきて女性を好きになったことはありません 別の質問で性同一性障害と言われたのが関係してるのでしょうか

  • 距離感の違う恋愛

    距離感の違う恋愛 彼女がとてもドライです。 彼女のドライさに寂しい日々を送っています。 ドライというか他人に対する愛情が薄い人のように感じています。 育った環境のせいか人に何かしてあげるとという感情が希薄のように思います。 月に数回会ってご飯行ってHしてで満足なようです。 不倫関係かと思うぐらいドライでもちろんメールも電話もマメではありません。 記念日やクリスマスも興味がない様子、私としてはとても淋しいです。 しかも困った事に社内恋愛でほぼ毎日会う事は会うんです。 彼女は会社で私と話すのを露骨に嫌がります。 社内では秘密にしてますから あまりに会社で露骨に拒否られ、俺達、本当につきあってたっけ・・・・ と不安になる事さえあります。 付き合った当初は休みの度に会ってました。 でも最近は仕事もプライベートでも会うのにお互い疲れ 休みの日はあまり会わなくなりましうた。 社内では仕事の話でも私と話すのを嫌がる。 休みの日もあまり会わない。 性格ドライ。 こんな距離感の違う恋愛は上手くいくのか心配です。 私は彼女が大好きですし彼女も口ではそう言います。 ただあまりの距離感の違いと会社での態度に上手く今後行くか心配です。

  • 恋愛について

    付き合って間もなく4か月の女子校にう通う彼女がいます。 最初は毎日連絡を取り合っていたり、デートしたりしていたのですが、 先月からいきなり性格が変わってしまい急に冷たくなりました。 毎日のように続いてた連絡も途絶え、会ってもくれません。 どうしたかを聞いてみたら、友だちとの時間を大事にさせて欲しいからちょっと距離を置きたい。 と言われました。 そして落ち着いてきたかな?と思い再度連絡したら、レズであることを言ってきました。 でも相手は自分を嫌っている様子でもありません。 恋愛初心者かつこんな複雑な関係で、友達数人にも相談しましたが結局結論まで至っていません。 本人は、わがままで突き放した後に後悔するタイプ。とか・・・いう人です。 彼女の相手が女子というのもあり、納得がいかないというか…複雑な気持ちです。 別れたくはないですが、どうしたらいいでしょうか。 また、女子校はレズが多いのでしょうか。 宜しくお願いします

  • 恋愛対象としていいのかどうか...

    26の♂です。 5歳年下の妹の友達との事です。 今年の春頃に、妹からその妹の友達の連絡先を教えてもらい、 今までに二回ご飯を食べたり映画をみて遊んだり、 ドライブも二回二人きりでいきました。 見た目も結構カワイイ感じですし、モテそうなんですが、 イイ人いないのか聞いたら、今はガツガツ恋愛する感じじゃないと言っていました。 私としても、親友の兄だから安心して遊んだり出来るいいお兄さん的存在でいようと思っていたのですが、 最近その子から積極的に誘いがあったりします。 デートしてほしいという、デートという言葉も出てきます。 この子は私のことが気になり始めたのでしょうか? 妹の友達でなければ恋愛対象になる子なので、複雑です。 これからも遊ぶことは期待を持たせてしまうでしょうか? 正直付き合ってみたい気持ちが無いわけではないので...困りました。

  • 結婚とは。

    ちょっと聞かせてください。というのは、このところ27歳と言うことで質問して 回答頂きました。様々励まして頂いてありがとうございました。 そう、最後にひとつだけなんですが、結婚は、好きな人と一緒にいる事が前提ですが、でも、気持ちだけでは、難しいと思っています。人それぞれだとは思います。 私が、できれば、結婚するとして、相手に求めるものは、自分と同じような家庭 環境で、学歴、収入、容姿?は、あまり余程ない限りは求めませんが、どうしても 生活が伴う気がして、偶然にも恋愛してきた相手は、ほぼ自分と同じような方でした。しかし、うまく行きませんでしたが。 もし良ければ、人は、いろいろあると考えあると思うので、聞かせて下さい。

  • 恋愛観

    20代半ば♀です。 しばらく恋愛をしてない為か、恋愛を忘れました。 皆さんはどういう時に恋愛をしたいと思いますか? 一生一人でも平気かもしれないし、だけど養子だったら欲しいな…とか思っています。 子供は好きだけど、出産願望は一度もありません。 親とも仲が悪く二度と会いたくないためか、赤ちゃんを見せたくない気持ちが強いです。 誰かに依存する気持ちもありませんし、できれば一人で…と思っていますが、皆さんの恋愛観を教えて頂けますか(年代、家族構成を含め)? セックスに関しては嫌いではありませんが、性欲は平均よりかなり低いはずです。 男性に対しての理想は高くはなく、ただ「子供から愛される人でないとな…」と思います。 学歴にはこだわりません。 亭主関白でない人です。

  • 人生の勝ち組とは

    学歴や容姿、経済面、結婚や恋愛 もイマイチ、サクセスストーリーもなく 若い時は苦労の連続だったが、死ぬ前に「幸せだった」といえた人。 高学歴で見た目もよく、高収入でも 相手の心の痛みが分からず、弱者を見下す人とどちらが勝ち組だと思いますか? 個人的な感想ですが、今は後者を選ぶ女性が多いような気がしますが。

  • 私の恋愛感変わってますか?

    友人の紹介で知り合った男性と4回デートの後、告白されていたのですが、先日返事をした際に私の恋愛感を否定されるような言い方をされたので質問させてください。 よく3、4回目のデートで告白とか言いますが形式的で嫌です。 30歳すぎた大人が数回のデートで一緒にいて楽しかったり、話が合うということで付き合いたいなんてそんな短期間で何がわかるのかと思ってしまいます。 3,4回のデートなんて話をあわせようと思えば合わせられるし、お互いよくみせようと飾る部分はもあると思うし・・・。 この男性は付き合うという形にこだわりますが、私には理解できません。 まだ若干よそよそしい感じで、付き合いましょう、はい今からは彼氏、彼女ですといわれてもピンときません。 付き合ったのだから、次はキス、エッチ・・・というのは不自然のように思えます。 そういうのは自然に彼氏、彼女の関係になっていくのではと私は思うので。 彼はもう少しステップアップして、泊まりで旅行に行ったり、おそらく体の関係も含め深く私のことを知っていきたいから、けじめとして付き合う形をとりたかったからと言います。 私の場合はきちんと付き合ってなくてもゆくゆく付き合おうと考えてる相手やいいなと思う相手とは泊まりの旅行に誘われてそのときに行きたいと思えば行きます。 泊まりの旅行はお互いの関係を深まる為にもいいことだと思うので、自分がよければあえて彼氏、彼女の関係になることはないと思います。 今までこんな関係で旅行に行った相手とはもちろん体の関係があった場合もそうでない場合もありますが、ヤリ逃げといったような苦い経験は1度もありません。 いいなと思う相手とデートを重ねていてもこういう早い段階であっさりと告白されてしまうとテンションが下がってしまいます。 よく男性の押しが強くて付き合って彼のことをだんだんと好きになっていくという男性の押しが好きな女性は多いかと思いますが、私は男性の押しというものが苦手で押されると気持ちが冷めてしまいがちです。 例えば、初キスや初エッチをはじめるタイミングも彼に主導権を握られると難しいです。 自分が好きになった相手と自分のペースでというのが好きなので・・・。 彼曰く、普通女性の方が“体の関係を持つ前にちゃんと付き合って(責任をとる)”と思うものなのに私の思考回路にビックリだそうです。 私の異性の友達でエッチもしてみないと付き合っていけるかどうかわからないという人がいます。普通女性が聞いたらひくかもしれませんが、私はこの友達の考えがそんなに変だとは思いません。 (だからといって私はいいなと思った相手とすぐにエッチをしてみるわけではありません。) ちなみに今までの恋愛できちんとつきあう前にエッチをした相手、きちんとお付き合いするまでに1年かかった相手もいます。 どれも付き合えば真剣に2年、3年と長く続くほうなのと、これといって嫌な恋愛の思い出もないので、私は付き合うタイミングやエッチのタイミングは人それぞれで、付き合う前にエッチをしたり、泊まり旅行にいくと真剣な相手として思ってもらえないというふうに考える人もいると思いますが、そんなことは全くないと思います。 恋愛できちんと段階を踏みたい彼は、つきあうという形をとらないと旅行も誘えないし、次のステップに進めないから友達のまま続けても平行線だみたいな感じに考えていますが、付き合うという言葉がそんなに大事でしょうか?デートを重ねるという行動はさほど変わらないと思うのですが・・・。 こんな早い段階で付き合ってから相手を見ていくうちに気持ちが冷めたり、思った子と違うと感じて別れることになるよりも、お互いいい年齢(31歳)なのでじっくり見て、納得してから付き合う方がいいと思うのですが、彼には私の考えが理解できないようです。 理解できなければできないで、いろんな考えがあるのでいいと思いますが、私の考えがおかしいとまでいわれるとカチンときてしまいます。 結局今はまだよくわからないから付き合えないのでもう少しこの状態のままでということになりましたが、なんかスッキリしません。 私の恋愛感って女性としては変でしょうか? お時間のあるときにお答えいただければと思います。

  • 不可抗力的に恋愛難民になってしまう人生。

    自分の力ではどうしようもない環境に生まれ住んでしまって八方塞がりな恋愛難民になってしまう! 私は彼女いない歴=年齢40歳、ハゲ、チビ、不細工顔の女友達皆無男性です。 家の近所はお年寄りばっかりの鬱々とした気分も凹む環境、会社は既婚女性ばかりで独身女性はいてもまったく接点無し、友人関係も完全モテない女日照りダサい系不細工男ばっかりが寄ってくる人生で彼女いる友人出来たこと皆無、自分は上記の通りハゲチビ不細工なルックス最悪な恋愛不可能体質…………………。 何もかもが恋愛に縁の無い環境に置かれて40年間も女性との良縁皆無の超恋愛難民…………………。 何故、一体何故こんな環境に生まれてしまったのか?? 不可抗力的に恋愛不可能になってしまう人は絶対に存在すると思います! 恋愛は容姿外見と環境により全てが決まる! 賛同してくれますか?