• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローン審査)

住宅ローン審査で再度検討する夫婦の条件と質問

noname#184449の回答

noname#184449
noname#184449
回答No.4

不動産業者です 結論から言うと「無理」ですね。 まず、ご主人の単独で2,700万のローンは組めません。返済比率33%超ですからね。 その他の属性が良ければ(公務員、一部上場勤務歴5年とか)まだ、可能性はありますがご質問文のような内容ではね。。。 と、なると残るは奥様との収入合算という手しかありませんが、当然「連帯債務」になりますから奥様の審査もご主人と同様になりますから過去の破産歴はバレル。 以上の事から 御主人単独 御夫婦での収入合算 どちらでも借入はダメ。 残念ですが、これが現実です。

kokoromeiwan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりだめなんですね。主人の情報が消えていたので少し期待していましたが残念です。これからも現金主義でコツコツ貯蓄していきながら生活していきたいとおもいます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン審査は??

    住宅ローンの審査について質問させていただきます。 主人は24歳、勤続年数3年で年収は約300万円、私(妻)はパートで勤続4年、年収約100万円です。このような家族の年収で住宅ローンは組めますか?また、もう一点不安なことがあります。主人の両親が4年前に生活保護を受けていました。同居はしていないので詳しくはわからないのですが、自己破産などもしているかも知れません。このような状態ではやっぱり無理でしょうか? 

  • 住宅ローン審査

    住宅ローン審査についてです!夫婦収入合算にて3000万の借り入れを予定しております! 夫 29歳 年収380万 勤続5年 妻 41歳 年収360万 勤続9年 自己資金700万くらい用意する予定です! 夫に他に借り入れが300万ほどあります! この条件でローン審査は通るでしょうか? ちなみに某銀行の審査は落ちました! 審査に通る方法などはありますか?

  • 住宅ローンの審査が通らないのは?

    住宅ローンの仮審査が通りませんでした。 昨年の3月に一戸建てを購入を検討し仮審査をお願いしたところ、 仮審査の時点で断られました。 フラット35ですら、通りませんでした。 不動産屋さんが審査に出す前に銀行の融資の方とお話されて、大丈夫との事 でしたので、仮審査をお願いしました。 いくらまでなら大丈夫とかではなく、まったくダメとのことでした。 不動産屋さんに言われ、夫の信用情報を3機関すべてとったのですが、 本当に何もなく、どうしてだか不動産屋さんもわからないとの事でした。 最近も情報を開示しましたが、何もありませんでした。 信用情報に遅延などがあれば、何年待てば大丈夫など、先が見えるのですが、 今の状態では先が全く見えない状態です。 私たちが考えられる理由としては、 1.夫が消費者金融から借入れがありました。2年前に返済済み、遅延等はなし。 信用情報には完済なども載ってませんでした。 2.妻の実家に住んでいるのですが、父がブラックリストに載っていた(多分)。3年前に他界 3.借入れ額が多すぎる。 4.頭金が少なすぎる。   夫、36歳 年収630万 勤続年数11年 正社員 妻、34歳 年収250万 勤続年数2年  正社員 子供、8歳、3歳 借入れ希望 4200万 クレジットカード夫名義 1枚 キャッシング枠0円 クレジットカード妻名義 1枚 キャッシング枠30万円 頭金300万 ゆくゆくは住宅を購入したいのですが、先が見えれば、それまで貯金を して待とうと思っています。 何か、他に原因など考えられるものがあれば、宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの審査が心配です。

    私の実家所有の土地に、戸建てを建てたいと考えています。 夫は、 前年度年収300万、 勤続10年、 介護福祉士(国家資格)、 44歳 ローンなし、滞納経験なし 借入額は1000万円までを考えております。 年収が少ないのと、年齢で審査が通るか心配です。 一般的に考えて難しいでしょうか?

  • 【住宅ローン】労金で仮審査だめでした。

    ※夫36才公務員、勤続18年、ローンは車購入残債140万 年収700万 ※妻。専業主婦、昨年自己破産。 住宅ローンは夫のみの名義。妻の情報開示チェックはなし 物件2900万 二人ともクレカは無し。(現在も過去も) 車ローンはコンビニ払いで数日の遅れは過去にあり。 千葉興銀に再度だしましょうとハウスメーカに言われましたが不安です

  • 住宅ローンについて

    恥ずかしい話ですが、5年半ほど前に自己破産をしました。 現在、家族とともに家を購入しようと思っています。 自己破産後、上場企業に勤続約5年・年収650万円・年齢33歳です。 未だ調べはじめたばかりですが、自己破産すると住宅ローンが組めない。 官報に記載が7年~10年残ってるためと知りました。 しかし、ノンバンク フラット35などでは審査が通る可能性があるとの調べも有りました。 実際はどうなのでしょうか? それとも、7年~10年待ち一般のローンが組めるまで待った方が宜しいのでしょうか? どなたか教えて頂ければと思います。

  • 自己破産者の住宅ローンについて

    30代半ばの公務員です。 結婚3年目で住宅購入の話が出ています。 3500万くらいの物件に対し、貯金1000万ほど頭金として入れてローンを組む計画です。 私は年収700万、妻はパートながら月手取り25万円ほど。 自己破産のことがなければ住宅ローンを組むのはさほど問題ないかと思うのですが、 私が2002年10月に自己破産していまして、 妻にはこのことを話していませんし、 知られないで済むなら知らせずにいたいと思っています。 自己破産の情報 ●JICCではローン会社H18年借入れ⇒H19年完済の情報が ●全国銀行個人信用情報センターには破産手続開始2002年10月の情報 (CRIN対象開示情報はJICCとCIC共になし) そんななか妻の方から、 自分の方が勤続年数が長いから、妻名義で住宅ローンを組もうかと提案がありました。 来月に自己破産より10年経過するし、渡りに船と思っているのですが、 10年過ぎてもローンが通らないという記事をよく見かけます。 自分の情報のために断られるのではと審査されること自体がとても不安です。 情報確認を何度もするのもよくないとの意見もネットでは見られますし、 今自分ができることがわからない状態です。 どなたかお知恵を拝借できないでしょうか?

  • 住宅ローンの審査に通る可能性は?

    住宅ローンの審査について教えて下さい! 現在勤続8年目、正社員で働いています。年収は270万位です。結婚を控えていて同時にマイホームの購入を考えています。相手の年収は400万位で勤続3年目で正社員です。 審査に通るか心配している所は、過去に自己破産寸前までいき裁判所が間に入りました。自己破産はしませんでしたがその時に借入の返済が1ヶ月遅れました。現在は10万借入があります。その他の借入は返済ずみですが心配しています。 もう1つは相手の職業がトラック運転手だというところです。トラック運転手は住宅ローンが組みにくいと在るハウスメーカーで言われました。土地と建物で3000万弱になりそうなのですが、審査に通るか心配しています。詳しい方、意見をいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 住宅ローン審査 妻も影響?

    住宅ローンの審査をうけるにあたり・・ (夫) 東証一部企業勤続13年 一定の収入あり 他ローンなし 現在35歳 (妻) 2年前に自己破産 現在パート勤務 申込者(夫)のみが審査されるのですか? 妻も影響するのでしょうか?

  • 住宅ローン審査について

    はじめまして。 住宅の購入を考えており、質問させていただきました。 住宅は5500万円で、諸経費など入れると5800万円弱必要になります。 うちは、夫の年収560万、私も560万です。 夫は上場企業勤務勤続8年、私は非上場企業で勤続5年です。貯金は850万です。ですので、4950万円程借り入れしたいと思っています。 借金はありません。 消費者金融も使ったことはありません。 ただ、私が先月うっかりしてクレジットカードの引き落としができなかったことに気づかず、クレジット会社から電話をもらって慌てて振り込みました(支払いが2週間くらい遅れました)。が、CICでAマークがついてしまいました。ただ、異動にはなっていません。これ以外に延滞はありません。また、全銀情の情報では、何も記載されていませんでした。 本当に後悔しているのですが、この1回の延滞で、審査に影響してしまうのでしょうか。 できれば、夫の会社が提携している都市銀行もしくはろうきんでローンを組みたいと思っています。 アドバイス、御意見よろしくお願い板しいます。

専門家に質問してみよう