• 締切済み

お医者様に質問です

taka-1314exの回答

回答No.1

年齢と性別によります。

lycoris03
質問者

補足

27歳女性ですm(__)m

関連するQ&A

  • まぶた・喉の腫れがあり、心配です。

    こんばんは。 17歳の学生です。3・4日前に、上まぶたの腫れがひどかったので内科の病院に行きました。(かゆみ・痛みなどはありませんでした) そこで診察を受けると他に症状がないようなので問題ないと言われたのですが、昨日あたりから下記のような症状が出始めました。 ・軽い上まぶたの腫れ(病院にいったときよりおさまっている) ・喉の横のリンパ線の腫れ ・喉の奥に口内炎のような黄色いぶつぶつがある ・熱はないけれど、身体が何となく熱い 喉の腫れのせいで、食べ物を飲み込むとき痛みがあり、とてもツライです。高校3年という大事な時期でもあり、何か大変な病気なのではないか?と非常に心配です。 上記のような症状が出る病気は何でしょうか?

  • 扁桃腺の腫れが引きません…。

    先週からなのですが、喉の奥が腫れている 感じがしているのと、痰が絡んでいる感じが ずっと続いています_| ̄|○ 痰が中々切れず喉を鳴らして痰を出そうと しているのですが中々痰が切れません…。 喉を鏡で見てみると扁桃腺が両側とも 喉チンコにくっつきそうな位腫れていました。 今まで風邪薬やうがい薬を使っていたのですが 効く時もあるんですが効かない時も あるんです…^^; 咳は出ませんし物を飲み込む際に痛みなども ありません。熱もでていません。 感じるのは喉の奥が腫れているような 異物感と痰の切れの悪さ。扁桃腺の腫れです。 これは扁桃腺が炎症を起こしているのでしょうか。 念のため明日耳鼻科に行ってみようと思います。 どなたか同じ様な体験をされた方、 どのような治療法になるのでしょうか。 ご意見を聞かせてください;

  • 喉の腫れについて

    三日前くらいから喉が腫れてしまいました。 風邪かと思って喉の腫れや痛みに効く風邪薬を服用していたのですが、服用中もこれといって変化がなく、痛みが収まるわけでもないため、もっと別の何かなのかと思って不安になってきたので質問させていただきます。 ・喉の腫れ、痛みは突然ではなく、前日に変な感じがしていた。 (喉の奥で常に鼻水が流れている感じ・喉の奥で甘い味がするような気がした) ・唾を飲んだりすると喉と顎の下ら辺が痛くなる。 ・現在鼻水はほとんど出ないが、痰が絡む。血が混じる時が稀にある。 ・口を開いた時、正面の壁(?)に赤いつぶつぶがいくつか出来ている。 ・口蓋垂のすぐ裏を頂点として半円状になっている部分の裏(上記の“壁”にぶつかる部分)に何か出来ている。 (奥を見ようと大きく口を開けると、その何かがひょこっと出てきて水膨れのようなものが見える) ・熱や咳はない。 ・前と比べて、発音がうまく出来なくなっている。 ・喉が腫れた当初は、少し喋っただけで吐きそうな感じがした。 このような症状なのですが、もし似た症状になったことがあって病院へ行かれた方や詳しい方は、是非回答をお願いします。 又、病院は耳鼻科へ行くべきなのでしょうか?それとも内科へ・・・? 回答よろしくお願いします。

  • 急性扁桃炎ってどれくらいで治るもの?

    先週の金曜日に微熱と関節が痛みだし、風邪かなと思ってました。 土曜の晩から熱が38.5度に上がり、顎のまわりが腫れてきて、この歳でおたふく風邪?!と救急医に駆け込んだところ『急性扁桃炎』と言われました。 その日から抗生剤の点滴と、飲み薬(風邪薬・解熱剤・抗生剤)の治療をしてますが、熱が37度になっただけで、喉の痛みに頭痛、顎の腫れも痛みが強くなってきました。 しかも歯肉炎まで併発し、今日には口内炎もできてしまいました。 歯肉炎というのに初めてなりましたが、歯茎が腫れあがり、歯の根元がうずくような痛さで喉の痛みとあわせ、食べ物がほとんどとれません。 普通の内科にかかっているのですが、最初に診察(尿検査と口の中を見たのと聴診器)しただけで、後は点滴のみです。 3日も点滴をすれば少しは楽になりそうな気がするのですが、この病気はそんなに甘いものではないのでしょうか? あと歯肉炎の時、歯磨きはどうしたらよいのでしょう?ちょっと物があたっただけで、涙が出る痛さです。 顎の腫れも痛く、顔を洗うのも大変です。そもそも扁桃腺は顎まで腫れるものなのでしょうか?なんだか二重顎になってしまい、食べてないのに太ったみたいです(T_T) いつまでこんな思いをしなければならないのか、とてもつらいです。

  • 咳と痰のからみがすごくて窒息しそうで怖いです!

    1歳1ヶ月です。おとといから時々咳が出て、昨夜ひどくなり痰の絡みもでてきました。熱もでてきました。自宅で様子を見ていましたが、夜中39度を超えたことと咳が回数は少ないのですが、その一回一回がとても苦しそうなので救急で診察を受け、気管支炎だろうと言われお薬もいただきました。今は症状は変わりなく相変わらずですが割と元気に動いていたりします。でも咳がでると、喉の奥の腫れと痰が絡むのとで窒息しそうな感じで怖いです。顔色が真っ赤になり溜め込んで「ゴホッ」がでるまでに時間がかかったり「ゴホッ」のあと、痰がからんで次の息が吸い込めずにいたりします。 主人は仕事で今夜いないので、夜が来るのがとても怖いです。この咳や痰の絡みをどうにか軽減させる方法はないのでしょうか?アドバイスをお願いします!

  • 喉に良い食べ物は

    喉が悪くて、朝起きると、咳や痰が止まりません。薬以外で、喉に良い食べ物や飲み物をさがしています。ご存知の方、教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

  • 喉の病気に詳しいお医者様に質問です。

    3日前くらいから喉仏が膨らんできました。 成長期で出てきたとかそういうのではなく、成長期が終わってもともと出てた喉仏が腫れてきました。 そして喉仏の上らへんが触るとゴツゴツしてるというか、ドーナツのような形のものがそこに入ってる感じで、ゴリゴリしててやはり腫れてます。硬いです。 押しても激痛がするとかいうものはないのですが押されたくないというよくわからない不快感はします。 あくびをすると喉の奥というか舌の付け根付近が痛いように感じます。 また、唾や食べ物を飲み込んだりする時も痛いです。 親に相談して扁桃炎という病気を調べ、画像を見たあと自分のと比べましたが白く化膿?していると思われるところはなく、異常か正常かわかりませんが喉の奥の壁と扁桃炎で白くなる場所がブツブツしてました。 腫れてるかどうかは基準が分かりませんが膨らんでました。 頭が痛かったり熱が出たりとかはないです。 画像もなにもアップできませんがこれだけでどんな病気かなんとなくでいいのでわかりませんか? 体型は太ってないです多分普通です。

  • 扁桃腺が大変なことになってしまいました。

    以前も書き込みさせていただいたのですが。 そのときも左の扁桃腺が以上な程に腫れあがり 喉の真ん中にくっつくのではないか、という程でした それから耳鼻科に行き、抗生物質をいただいて 服用していたのですが。 最近まで収まっていた喉の腫れがまた再発したよう なのです。扁桃腺は腫れているのですが。 熱や体の異常などは一切出ていません。 強いてあげるなら、喉の奥にいつも痰がからまっいる ようで咳払いをして痰を吐き出そうとするのですが 痰がなかなか切れてくれないという状態が続き 咳払いをするうちに喉を痛めてしまいました。 親は扁桃腺肥大じゃないか。と言うのですが。 病院のお医者様からも扁桃腺肥大と診断を受けた ことは一度もなく。何かほかの病気なのではないかと 心配になってきました。最近は以前処方していただいたうがい薬とトローチを服用していますが。 一向に喉の腫れや痰が切れる傾向はありません。 どなたか同じような経験された方いらっしゃら ないでしょうか…? 経験談や意見などを聞かせていただきたいです。

  • 扁桃腺が腫れて味覚がおかしくなったのですが・・

    初めて質問します。10日ほど前にのどの痛みと扁桃腺が腫れて表面に白いぶつぶつが出来ました。熱や頭痛などはありませんでした。医者へ行き薬を出され2-3日ほどで腫れとのどの痛みは治まったのですが、水などを飲んでもしょっぱく感じるようになりました。感覚としては舌全体がしょっぱく感じるのではなく、のどの奥に海水をためて一緒に飲み込むような感じ(わかりづらくてすいません)のどの奥の方でしょっぱく感じます。お茶などを飲んでも味が変わってしまって、今までこんな事は無かったので不安に感じてます、今のところ他に体の変調は内容ですがこのような経験がある方はいらっしゃいますでしょうか? 味覚が変わってきたのは扁桃腺が腫れている最中からです。医者に処方された薬は以下の通りです カロナール顆粒 クリアナール錠剤 フロモックス錠剤 アレグラ錠剤 腫れと痛みが無くなって今は飲んでいませんが味覚はかわったままです

  • 結核

    結核の初期症状は咳、痰、微熱など風邪と似た症状が出たり、体重の減少、そして食欲不振になると聞きました。 私は、明らかに酷い咳や、痰が二週間以上続いています。でも、体重の減少や、食欲不振などは見られません。 結核の話を聞いて、とても怖いです。咳や痰だけが続いても、病院に診察に行っても良いのでしょうか?回答をお願い致します。