• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:10キロ体重が変わるとどのくらい違うのでしょうか?)

10キロ体重が変わるとどのくらい違うのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 10キロの体重の増減による変化について知りたいです。ストレスによる過食で10キロ太った経験があり、現在はダイエットを考えています。しかし、自分では太った実感がなく、周囲の人にも聞けない状況です。10キロの増減で人はどのように変わるのか具体的な変化を知りたいです。
  • 10キロの体重の変化による影響について知りたいです。過食によって10キロ太り、現在はダイエットを考えていますが、どのくらいの変化が期待できるのか分かりません。太った実感がなく、自分を客観的に見るのが苦手です。10キロの増減による具体的な変化について教えてください。
  • 10キロの体重の変化による効果について知りたいです。ストレスによる過食で10キロ太り、現在はダイエットを考えています。しかし、実際にどのような変化があるのか分かりません。自分を客観的に見るのが苦手で、変わらないのではないかと不安です。10キロの増減による効果を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.8

 165cmで68kgあった体重を54kgに落としました(私はオジサンです)。あれから7年経ちますが、ずっと減量した体重を維持しています。毎日スポーツジムで体重を測っていますが、昨日は53.5kgでした。10kg減量した頃から世界は一変します。久しぶりに会った人からは、大病でもしたのか、と言われるほどです。  まず、体が軽くなってよく動けます(動くことが苦になりません)。以前は体を動かすとワイシャツがズボンからはみ出しましたが、いまは少々動いてもシャツやズボンは体にピッタリの状態が維持できています。  体つきも変わります。体が細身になっただけではなく(ベルトサイズが88cmから73cmになっています)、二重あごがなくなってとてもスッキリした顔立ちになりました。二重まぶたが三重まぶたみたいになりましたし、声帯まで痩せて(耳鼻咽喉科で胃カメラで確認しました)ハスキーなしわがれ声に声変わりしています(この点は声が聞き取りにくいとの理由で家族にはとても不評です)。  健康面でもよいことずくめです。健康診断に行くと以前は生活習慣病にかかわる検査項目でたくさんひっかかり、E(要精密検査)判定が山のように出ましたが、14kg減量した今はほとんど良好な状態に快復しています。脂肪肝であったり糖尿病予備軍だったのが、そこから抜け出ました。血圧も140/90あたりだった(高血圧予備軍)のが、いまは90~100/50~60です。状況によっては立ち眩みするほどです(血圧が80/40のときもあります)  でもよいことばかりではなく、具合の悪いこともあります。まず、全身にわたってシワや皮膚の弛みが目立ち、顔は一気に10歳ほど老けた感じになります。基礎代謝量も落ち、以前は冬でも寒さ知らずだったのが(夏は大汗かきでした)いまは夏でもそれほど暑いとは思わず、逆に冬は足や手の指先が凍えます(以前は手足が冷えると言う人のことを理解できませんでしたが、いまは身を以って分かります)。  以前の着物は全部ダメになり(ブカブカで見っとも無い状態になるので)多くの背広も含めて全部捨て、買い直しました。大損です。でも、太っていた以前はどんな高級で格好いいはずの服を買っても着ると似合いませんでしたが、痩せた今はどんなに安物の服を着ても似合い、とても格好よく見えます(周りからそう言われます)。食べる量も減りましたので、食費も助かっていますよ。

pohupohuu
質問者

お礼

とてもたくさん、具体的な変化を書いてくださってありがとうございます^^ 痩せて声まで変わるってすごいですね。 また大幅に痩せると皮がたるんでしまうんですね。 あと服はすごく納得です!痩せていた頃はどんな服でも着こなせていたのに、今は何も似合いません(笑) 頑張って元に戻そうと思います! ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.10

私の父が数年前歯と胃の手術を受けた後に7キロくらい太ったのですが、「腕や脚はそのままなのにおなかだけが出てしまった」と嘆いていました。 確かにいい歳の男性ですからおなかがドーンと際立っていますが、私から見ると全部が太くなっているんですよね。 腕も脚はもちろんのこと、ずっと見てきた背中なんて別人かというくらい太い。 腕どころか肩回りや指もたくましくなりました。顔はたるみもあって1.5倍に膨らんだ感じです。 足の甲にも肉がついているため、靴がパンパン。 それなのに父は未だに「おなかだけが出る」と本気で言うんです。 私が「他も全部太ったよ」と言ったところ、鳩が豆鉄砲くらったような顔になっていました。 大真面目に本人はおなか意外は太っていないと思っており、私の言った言葉をまったく理解出来ないといった様子。 写真を見せても何やら信じられないという感じで・・・ (受け入れる日が来るんだろうか?) 以前テレビ見た話なのですが、肥満の人が親族の結婚式に出た時に出席者の中に太った人がいたので「あの人すごく太っているなあ」と思ったんだそうです。 ところが親族一同の写真を見てびっくり、その太ったあの人よりも自分の方が太っていた! それくらいどうも人間というのは自分の姿が認識出来ないのが普通なようです。 あなたが10キロ太っても変わっていないと思うのも無理はないですよね。 でも数字は正直ですから、10キロ太ったのなら当然その分容姿は変わっていますよ。 全身の写真・後ろ姿の写真を撮って確認してみましょう。

pohupohuu
質問者

お礼

すごくたくさん、分かりやすく書いて頂いてありがとうございます^^ 私もtatune33さんのお父様と同じで、昔と今の写真を見ても現実を受け入れきれてません。 太ったのも、下半身は太ったとわかるのですが、顔や上半身は太ってないつもりでした。 でも上着とかきつくなってるので太くなってるんでしょうね・・・ 一度友人と並んで写真撮ってもらおうと思います。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taakoo3
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.9

3.4か月で68キロから57キロの11キロ痩せました☆ 服選びめちゃくちゃ楽しいです(*´∇`*)試着もほとんどしてません((*^^*) 自分に自信がもてるようになったせいか、生活そのものが楽しいです(^o^) アタシは超デブからのスタートでしたが、あなたがガリ痩せかメガデブからのスタートだと10キロって分かりづらいかもしれませんね。

pohupohuu
質問者

お礼

私もtaakoo3さんと同じぐらいのスペックです。 痩せてすごい幸せそうなのが伝わってきてモチベーションあがりました^^ 私も頑張ります♪ ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.7

スーパーマーケットに行って10kgの米袋を持ってみて下さい。 その重さがあなたの体重が増えた重さです。 実感出来ると思います。 実は私も知らず知らずの内に体重が10kg増えました。 元々痩せ過ぎだったので、標準体重になったのですが…。

pohupohuu
質問者

お礼

よく考えてみたら、10キロの米袋って相当ですよね・・・ 怖いですがスーパーに行って実感してこようと思います。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • au1967ik
  • ベストアンサー率7% (5/63)
回答No.6

周りからの見る目が断然変わります。特に異性です。確かにモテモテにはなりませんが、気になるのかチラチラと見られます。痩せると勝った気分になりますよ。 ちなみに私は自分でも分かる位、体型が変わりました。

pohupohuu
質問者

お礼

痩せると勝った気分になれるんですか。 ちょっと楽しみです^^ 頑張ってみます。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mio9000
  • ベストアンサー率27% (193/710)
回答No.5

あなたの身長・体重にも拠りますね。体重が大台(3桁)前後なら10kgの増減など大したことないでしょう。 でももうちょっと標準レベルで10kg増えた、減ったという話をしているのなら、こう考えればいいです。 私の経験から。かつて身長170cm、BMI25(肥満)くらいのところから10kg落としたことがありました。久しぶりに会う人たちからことごとく「痩せたねぇ」と言われるようになりました。服のサイズもがらっと変わりました。いわば大反響でしたし、手ごたえありの状態でした。 でも逆に10kg増えた場合はどうか。周りの人たちはあなたの体重増加には反応しないように心掛けるでしょうね。だって「キミ、太ったねぇ」なんて余計なひと言言って喧嘩買いたくないですから。でもみんな心の中で、「コイツ、デブになったなぁ。もう人間終わっちゃったな」と確実に思っているでしょうね。口にしないだけです。

pohupohuu
質問者

お礼

「コイツ、デブになっちゃったなぁ。もう人間終わっちゃったな」っていう言葉にズキンと来ました。 周りはみんな優しいけどきっとそう思ってるんでしょうね・・・ 世の中ってデブには厳しいですもんね。 早く脱デブします! ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

10キロとまではいきませんが、-9キロ痩せた段階でサークル内の男性に あちこちで声を掛けられるようになりました。 元々スリーサイズはモデル並みでしたので、それにウエストが細くなり、 その分胸が目立ってしまうようで、セクハラまがいなことも言われたり、 いきなり胸~ウエストを掴まれるようになったりもしています。 同性から頬の肉がこけすぎだと言われているし、元々小顔なので 自分でもほっぺのお肉が欲しくてたまりません。 あからさまに体目的なお誘いも数々増えてしまい、正直困っています。 いい年なんですけどね・・・。(汗)

pohupohuu
質問者

お礼

すごい、うらやましいです! 痩せる前からスリーサイズがモデル並ってすごいですね。 やっぱり痩せると異性が寄ってくるんですね。ちょっと期待(笑) ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159989
noname#159989
回答No.3

10キロ以上の増減は経験したことありますが、別人にはならなくても印象はだいぶ違いますよ。 太る前の自分の写真と今を見比べたら良いと思います。 徐々に太るわけだから毎日見てる自分では変化に気付かなくても写真や映像は如実に物語ってくれますよ。 私は一番痩せてた時はやっぱりプロポーションが美しいと同性から褒められました。 どうしてモデルとかやらないの?なんて…。 今は、太ってるとは言われないけど細いねとも決して言われません。 アゴや頬などフェイスラインに締まりがないし靴のサイズだって変わるんですよね。(苦笑) 着られるファッションも変わってしまいますから、その意味でもだいぶ印象が変わります。

pohupohuu
質問者

お礼

確かに写真で見たら一目瞭然ですね^^; 今までは角度とか写り方のせいにしてましたが、ちゃんと現実を受け止めようと思います(笑) モデルみたいなスタイルなんてうらやましい!私も頑張ります。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gesyut978
  • ベストアンサー率18% (12/64)
回答No.2

●生活習慣病のリスク、避けられます。 ●動きが軽くなります。 ●醜さから解放されます ●若く見られます

pohupohuu
質問者

お礼

特に「醜さから解放される」っていうのに希望を感じます。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171471
noname#171471
回答No.1

10キロ痩せても別にモテモテにはなりませんでした。

pohupohuu
質問者

お礼

モテモテになるとは限らないんですね^^; ちょっと期待しすぎでした(笑) ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体重10キロの増減でどのくらい印象が変わりますか?

    こんばんは。 お世話になっております。20代女です。 私は1年前に失恋して以降、自暴自棄になってしまい10キロ太ってしまいました(;;) ちなみに元々は160センチ台の50キロ台で標準です。 10キロ増というとかなりヤバイな~と自分でもわかっているつもりなんですが、太っている状態になれてしまってイマイチ前と変わった実感がありません。 「お前太ったよ」と言ってくれる彼氏もいないし、何でも言い合える友人も今は離れてて会えない状態です。 自分を客観的に見ることがなかなかできなくて困っています。 なので体重10キロの増減を経験したことのある方、またはそんな知り合いがいる方にお聞きします。 10キロの増減で、どんなふうに見た目の印象変わりましたか? 「ダイエットで10キロ痩せてモテた!」とか(笑)、 「彼女が10キロ太って醜くなった」とか、 「10キロ太って病気になりました」等、見た目の印象以外でもOKです。 たくさんの意見が知りたいのでよろしくお願いします!

  • 1ヶ月で10キロ痩せる方法教えてください

    私は高校三年です ストレスで過食になってしまって 前の体重と比べたら15キロくらい太ってしまいました ダイエットしたいと思うのですが ダイエットの方法がイマイチ分かりません 1ヶ月で10キロくらい痩せれる方法あったら教えてください

  • 過食から10キロ増

    去年の冬に4キロの減量に成功しました。 ですが、学校のこと、恋、親子関係でいろいろあり、ストレスが過食へつながり、今では62キロだった体重が72キロまでに・・・ 太ってしまった自分が情けないし、鏡に映った醜い自分を見てはさらにストレスとなります。 自分は意志が弱いせいか、過食を止めようとしてもなかなか止められません。お腹がすいてないときでも、限界を感じても、あるものなんでも口にしてしまいます。今月からダイエットしようと決意もしたのですが、過食は止められず、太っていく一方です。 どうしたら過食を克服し、体重をもとに戻すことができるのでしょうか?

  • 過食で4キロ太りました。。精神的な病気??

    軽い過食症で何度かこちらでお世話になっています。 夏、4ヶ月くらいで4キロのダイエットに成功しました。 夏もほんのたま~にだけあったのですが、秋から過食をする回数が増え、今では部活から帰った夜や朝ほぼ毎日過食するようになり、食べてもすぐ戻る体は5キロも体重を増やしてしまいました。 菓子パン5個は余裕で入ってしまいます。食べたいと思わなくてもあるもの全て口にしてしまうのです。 過食するの理由はストレスではないと思っていたのですが、最近太ることがストレスで過食しているのでは?!と思えてきました。 たくさんたべなくても満足できていたあの頃、みんなにスタイルいいねと言われていたあの頃に戻りたいと思えば思うほど過食してしまいます。 ダイエットはやめようと思っても過食は直りません。 8月から生理がこないので明日あたり産婦人科へ行くのですが体重を聞かれたらどうしようとばかり考えてしまいます。45キロに痩せ46キロでしばらくキープされてたのですが今では1日1キロのペースで太っています。過食しても吐いたりしません。治らないのでしょうか。。涙

  • 体重の増減

    身長が162cm程の高校生の女です。 夏に68kgから73キロに激太りしてしまい10月から食生活を変えて7キロ減らし66キロまでなりました。 ここ数日ヒドい便秘になったので4日間だけダイエット前の食事に戻しました。 ウンチを出せたもののたった4日間で2kgも体重が増えました。 68キロになってしまったので明日からダイエット中の食事に戻します。 以前はこんなに体重の増減が激しくなかったのですが、激太りしたかと思うと少し食事を変えただけで1ヶ月で7kgも減りました。かと思うと4日間 普通の食事をすれば2kgも増えました。 どうしてここまで増減が激しくなったのですか? ダイエット中食事を変えたといっても全然無理してないし間食と炭水化物を減らしたくらいです。 体重の増減が激しい人は痩せにくくリバウンドしやすいと聞いた事がありますが本当ですか?何故ですか?

  • 最近ダイエット頑張って二週間で4キロ痩せました。

    最近ダイエット頑張って二週間で4キロ痩せました。 だけど、その度が過ぎたのか分かりませんが、過食に走ってしまい、過食嘔吐をしてしまうようになりました。 どうしたら治るんでしょうか? 過食が止まらないし、嘔吐しないと気がすまないんです。 もうすぐ高校を卒業するので、そのストレスで過食嘔吐してるのかなと思うのですが…

  • 体重の増減で性格まで変わる

    長年、過食傾向にあるため、太るのは分かりますが、普段はストレス溜めぬようにしたりプールに行ったり、体を動かします。が、、自分で許せる程度の体型の時は自信もあり、人との関わりに積極的になったり、趣味をやったりて充実した日々を送れるのですが、体重が増えておなかも足も背中もパンパンでそんな時期は何もかもがどうでも良くなって、家にこもってしまいます。今もそうです。街にはいかない、服屋に行かない。友達とも会いたくない。趣味もどうでもいい。って感じです。別人です。ダイエットはしてます、でもなんでココまで別人になってしまうのでしょう。このせいで、何事も中途半端だったりハマル事もなかったり、長続きしません。

  • 身長168センチ、体重56キロ、ダイエットは必要ですか?

    先日、高校の同窓会がありました。 その時に、皆から『うわ~、太ったね。』『過食症?』と散々言われました。 帰り際に『ダイエットしなね~。』とまで言われました。 高校・大学の頃は、同じ身長で47キロだったので、確かに9キロ太りました。 でも、体脂肪は18%だし、自分では健康的になったと思ってたので、ショックでした。 母親に聞いてみると、『確かに太ったね。首が短くなったんじゃない?』とのこと。 もしダイエットするのなら、相当の覚悟・努力が必要だと思うんですが、なんか納得できません。 ネットで調べても、標準体重内だし・・・。 でも、言われた言葉が引っかかっています。 ダイエットは必要なんでしょうか・・・。

  • 体重の増減について

    24歳一児の母です。去年の6月から自分なりに毎日こつこつ努力する健康でリバウンドをしないダイエットをしています。 ウエストやヒップなど自分が気になる部分はメジャーで測って定期的に記録しています。ピークより体重が4キロ減り、各部位も-6センチ等引き締まってきています。 体脂肪も少しずつですが確実に減ってきています。体も軽くなって動くのが億劫にならず楽しく動けるようになりました。まだまだこの調子で続けていくつもりなのですが、体重が中々減りません。TV等で見ていると80キロから一気に50キロまで痩せて別人になったような人っていますよね。 体重も減って見た目も細い。私の場合は見た目は絞まって痩せたと周りに言われるけど、体重はそんなに減っていない。体重の増減も毎日変わってて…体重は気にしない方がいいのでしょうか? 調べると私の身長なら標準体重が53キロです。今はほぼ57キロ(日によって変わる)なので標準まで減らしたいと思っています。 食事量は腹八分ん目の和食中心で筋トレと有酸素運動等をしています。運動を今より増やしたらいいでしょうか?また体重はなぜ毎日毎日増減するのでしょうか?

  • なぜ体重が増えるか分かりません

    私は現在ダイエット中で、去年の8月から今年の3月までに17kgの減量をしました。(160cmで67kg→50kg)現在は52kgです。 その体重のまま増減はあったものの保ってきました。 諸事情でまた痩せなくてはならなくなったので、再びダイエットを始めました。 摂取カロリーは必ず1000kcal以下にして、半身浴と軽いウォーキングをしていますが全く痩せません。それどころか日に日に体重が増える傾向にあります。 基礎代謝が下がっていたとしても、消費カロリーの方が多いはずなのに… どうしても52kgから45kgまでは痩せたいです。 なぜ体重が増えていくのでしょうか?私はどうすればいいですか? 太れば太るほどストレスになり、余計過食してしまいそうで怖いです。