• ベストアンサー

なぜ体重が増えるか分かりません

私は現在ダイエット中で、去年の8月から今年の3月までに17kgの減量をしました。(160cmで67kg→50kg)現在は52kgです。 その体重のまま増減はあったものの保ってきました。 諸事情でまた痩せなくてはならなくなったので、再びダイエットを始めました。 摂取カロリーは必ず1000kcal以下にして、半身浴と軽いウォーキングをしていますが全く痩せません。それどころか日に日に体重が増える傾向にあります。 基礎代謝が下がっていたとしても、消費カロリーの方が多いはずなのに… どうしても52kgから45kgまでは痩せたいです。 なぜ体重が増えていくのでしょうか?私はどうすればいいですか? 太れば太るほどストレスになり、余計過食してしまいそうで怖いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.6

>基礎代謝が下がっていたとしても、消費カロリーの方が多いはずなのに… 基礎代謝と生活強度とウォーキング合わせても消費カロリーは800Kcalもないと思います。少なくとも今は。身長体重みたら本当は1500Kcal取っても痩せるのです。 前にも痩せたことがあるようですし、カロリー計算を適切にできる知識があるならダイエットで代謝が落ちるのもわかると思います。食事制限で筋肉が落ちるたり代謝が落ちたりする事、そして基礎代謝以下の食事制限はしていけないことなど、何度も聞いたことがありますよね? 一方で、基礎代謝が落ちないようにする工夫はなにもなさっていないようですし、代謝が落ちるのは女性に毎月生理が来るぐらい自然なことなので心配ありません。 前回の減量でどのような減量方法したのかは存じませんが、やはり今回同様食事制限と軽いウォーキング中心だとしたら、17kgのうちおそらく7kg程度は、筋肉を「失ってしまった」はず。今回はその影響も大きいでしょう。 食事制限そのものによる食事誘導性熱代謝の低下と、筋肉不足での運動誘発性熱代謝の低下。ウォーキングと栄養不足で自律神経が乱れた事による基礎代謝の低下。代謝に必要なビタミン、ミネラルも不足してるはずですよね。 普段、毎日たくさん脂肪を燃やしていた機能が、食事制限によって止まったのです。それと今は夏なので、もともと基礎代謝も他の季節より低いのです。 恥ずかしながら、私も質問者さんのような感じになったことあります。172cmで体重も標準より10kg以上ありました。1ヶ月以上800Kcal以下にしたって1kgも落ちない。なにをしても4ヶ月落ちませんでした。続けりゃ落ちるなんていいますが、1ヶ月食べなかったところで1kgぐらいしかおちないかもしれませんから割に合いませんね。気力と時間の無駄遣いです。 また、質問者さんは既に標準体重ですしね。適切な方法を取らなければ効率よく落とせませんよ。とりあえず、栄養バランスのよい食事をカロリー制限せずに、基礎代謝+生活強度ぐらい食べて、筋トレして代謝を復活させましょう。それでまたすぐおちるようになるはずです。代謝をあげるための筋トレは全身、10回以上はダルくて1回もできないぐらいの負荷でやってください。軽けりゃ意味がありません。 食事を戻したことで最初は太るかもしれませんから、リバウンドしたくなかったらウォーキングではなく走ってください。疲れて息を整える時に、休憩みたいな感じでウォーキングしてください。軽いウォーキングは減量目的の場合、運動のうちに入らないと思います。だってただの散歩です。 健康な人なら、だれでも毎日1時間ぐらい歩くのは当然なのです。太っている人ならキツいでしょうけど、標準体重の人がただ歩いて消費できるカロリーなんてほとんどありません。 とにかく過食などするぐらいなら、ふつーに食べて筋トレして走ってればすぐ元に戻るはずです。今のまま続ければそれだけ長引くと思います。

その他の回答 (5)

回答No.5

多分体重が増えるのはリバウンドだと思います。 筋トレ(運動)はしてないですよね? 筋トレ(運動)をしないで食事制限だけのダイエットをすると脂肪も落ちますが筋肉も同時に落ちます。 筋肉が落ちると基礎代謝も下がります。そうするとリバウンドですね。 しっかり運動をして、食事制限(高たんぱく質・低炭水化物)の食事を続ければ痩せると思いますよ。 自分は男性ですがウエイトトレーニングをしています。 男性と女性では違うと思いますが一応述べておきますね。 自分はウエイトで筋肉量を増やして食事も高炭水化物、高タンパク質の食事を3ヶ月ほど続けました。そうすると脂肪をつきましたが同時に筋肉もつきました。そして基礎代謝も上がったはずです。そして体重が5キロほど増えましたが、1ヶ月でほぼ筋肉量を落とさずに5キロほど落としました。そのダイエット内容は基礎代謝を減らさず、週1ぐらいでウエイトをして、食事を低炭水化物、高たんぱく質を心がけていました。基礎代謝を減らさないためには運動をする事です。かなり低炭水化物にしたので1ヶ月で5キロも痩せました。しかしこれは健康的な痩せ方かどうかは専門家ではないのでわかりません。 女性はウエイトはする人はあまりいないと思うので運動して、基礎代謝を減らさずに、食事制限をすると痩せると思いますよ。 これはあくまでごく普通の一般人の意見ですので参考程度にどうぞ!

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.4

 摂取カロリーは必ず1,000kcal以下にしているつもりが、実はそうなっていない疑いが濃いですね。  摂取カロリーはどうやって正確に測定しているのでしょうか。食材によっては公表されたカロリーの値と違うのが珍しくありませんし、調理中に使うオイルやソースなどのトッピングも含めて考えると、食べ物のカロリーを正確に把握するのは困難です。それをなぜ1,000kcal以下にしていると言えるのか、不可解です。  摂取カロリーを消費カロリーより確実に押さえれば、だんだん痩せていきます。太ったまま餓死した人はいませんよ。

  • sakura64
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.3

ダイエットの停滞期は苛々したり焦ってしまうものですから、まずは少し落ち着いてみてください。 前までの方が仰っているように、体質的な限界の体重はありますよ。 それを超えようとするのなら、半身浴と軽いウォーキング程度でははっきり言って無理です。 摂取カロリーに気を配ることも確かに必要ですが、それよりも消費カロリーを増やすことに重点を置いた方が良いです。 もしくは、単純に体重だけを見るのではなく、体型に重点を置いてみては? (体重が問題になることに関わっておられるのでしたら申し訳ないです) 脂肪よりも筋肉の方が重いですから、見た目は痩せていても体重がある人って結構います。 私は現在165cmの50kgですが、55kgから47kg程度に減らした頃よりも痩せてると周りの人全員に言われます。 個人的にはこちらをオススメします。健康になりますしね。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.2

現状で既に標準体重と呼ばれる範囲の下限とされる体重で、それ以上のダイエットは不健康とされる領域に入ります。 元々その領域が体質にあっていた人ならともかく、そうではないと思いますのでその先に行くにはそれ相応の「覚悟」が必要です。 50台前半まで落とし込めたのは努力の賜物ですが、摂取カロリー量を少しずつ戻さなかったことが一因にあるように思います。 低摂取カロリー状態を長期にわたって続けると身体が「じゃぁしょうがないから少ないカロリーで生きていけるようにしよう」とします。 そこから先はご存知のリバウンド現象のリスクを抱えることになります。 現段階でリバウンドが起こっているとは言えませんが、半年で17キロも落としているので気をつけなければならない時期です。 女性の場合は体調の変化が長期間に渡ってゆっくり変化するのでちょっとした増減で一喜一憂することの無い強い心が必要です。 もし厳しい場合はスポーツジム等でトレーナーに相談するなど心理面のケアをした方が良い場合もあるでしょう。 それを知っていても敢えて不健康でもダイエットを強行したいのであれば今の運動量は「圧倒的に」不足しています。 この段階にきて「軽いウォーキング」は体重を維持する程度と思うべきです。 摂取カロリーを増やすというアドバイスに抵抗があるならそれを帳消し、もしくはそれ以上の運動すれば良いという考えで進めてみるのも良いかもしれません。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

カロリー取らないから痩せないのです。 脂肪などを燃焼するのにはカロリーが必要、成人女性で1日に必要なカロリーが2000kcal(年齢によって違います) 1日に摂取するカロリーが少なければ人間は脳や内蔵を守る為に、カロリーを消費しないような身体になります、だから痩せない。 50kg52kgは誤差です、それぐらいの変動はあります。 きちんと痩せるには、基本的な(栄養バランスの整った)カロリーが必要でそれで運動などをしてカロリーを消費します、それで痩せます。 あなたの身体は50kgが下限となりす、身体の機能を損なわない限りそれ以下にはなりませんよ、これ以上下げると病的な干からびた皮と骨みたいなミイラみたいな身体になっちゃいますよ(^_^; ちなみに、半身浴と軽い運動じゃあ基礎代謝は下がりません、運動にもなってないし、消費カロリーも多くはありません。 1km走って牛乳90ccぐらいの消費です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう