• ベストアンサー

美味しい塩鮭の有名店を探してます

ebihunyaiの回答

  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/858)
回答No.1

塩鮭で美味しいというと「加島屋」さんが思い浮かんだのですが、「湯島丸赤」かもしれません。 http://www.kashimaya.jp/shop/ http://www.maruaka.co.jp/

AtsuAtsuAtsu
質問者

お礼

ebihunyaiさん 本当にありがとうございました。 結局「湯島丸赤」のことだったようで、大変助かりました! 「加島屋」さんのことも知らなかったので、今度そちらも買ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 塩鮭を生で食べる

    先日テレビでハワイ在住の日本人の方がロミロミサーモンという料理の作り方を紹介していました。 サーモンを使ったサラダみたいな料理なんですが サーモンは水で塩抜きした生の塩鮭を使ってました。 塩抜きした生の塩鮭をほぐしてトマトなどを入れて軽く揉むだけで出来上がりでそのまま 食べるみたいです。 塩鮭って普通焼くものですよね?生で食べれるなんて聞いたことないんですけどおなかこわしませんか? 塩鮭は普通冷凍したものが多いから寄生虫のアニサキスは死ぬだろうから大丈夫でしょうけど・・・ ちなみにネットでレシピ検索したら刺身用のサーモンやスモークサーモを使うというものもありましたが 塩鮭を使うレシピもありました。それも火を通すとは書いてなかったです。

  • 塩鮭について

    私がまだ子供だった頃の新巻鮭は、本当に芯から塩辛かった思い出があります。親の時代もそうだったみたい。あの切り身ひとつあれば、白ご飯のおかずにはあれだけで、十分でした。でも、最近購入するほとんどの塩鮭は、あの味に比べて生っぽくて、到底、あの塩辛さには及びません。   私は、九州ですが、本場の北海道から取り寄せてみても、やはり同じです。 店の選定が悪いんでしょうか?それとも、あの懐かしい新巻鮭は、もうどこにもないのでしょうか?

  • 甘塩の塩ジャケから辛塩の塩ジャケを作るには

    私は昔ながらの辛い塩ジャケが大好きです。しかしスーパーではほとんど辛塩の塩ジャケには出会えません。そこで、甘塩の冷凍切り身を買ってきて塩を振り、干物ネットで日に干してみました。塩分濃度が上がり、辛塩になるはずでした。ところが、確かに塩辛くなったのですが、いわゆる旨みが凝縮された感じはなくて、ただ塩辛いだけでした。甘塩から辛塩にするには何かいい方法がないでしょうか。切り身より一匹丸のままのほうがいいとか、塩を振るより塩水のほうがいいとか、日数をかけて寝かす必要があるとか。アドバイスお願いします。

  • 脂の乗り過ぎている塩鮭

    時々食する塩鮭の味の事ですが、家人は脂がのっていてとても美味しいとの食感の様ですが、 小生には何か人工的に脂を添加している様な気がしてなりません。 家人曰くその様な人工的に 脂を添加するような塩鮭は存在する訳がないとの主張ですが、小生には納得がゆきません。 この件に関して、もし、何だかの情報をお持ちの方は是非その情報を提供頂ければ幸いです。 以上

  • 塩鮭 なぜ辛口の方が高い?

    塩鮭は、甘口より中辛、中辛より辛口の方が値段が高くなるように思いますが、どうしてですか。 塩がそんなに高いわけでもないし、熟成させる手間とか違うんでしょうか。

  • 塩鮭と鮭の見分け方

    ホワイトデーと言う事で…という訳ではないですが彼女に手料理をご馳走しました。 時間が無かったので、同じ鍋で作れる鮭のムニエルとほうれん草バターソテーその他…という簡単なものだったのですが、 鮭が塩鮭と解らず塩コショウで味付けてしまい、 正直イメージよりもしょっぱいムニエルが出来てしまい反省しました… その時は『しまったなぁ…そうだよなぁ鮭だもんなぁ』になったんですが たった今、違う鮭を『酒の肴に食べよう!』と言う事で簡単に調理したのですが、 今度はものの見事に無塩で実に味気なく、調理後に塩コショウして食べています…味が均等でなくて実に悔しいです。 そこでタイトルのような質問になるのですが ズバリ…塩鮭か塩気の無い鮭かを見極めるには やっぱり、生食不可だったとしても、舐めてみるなり、かじってみるなりするしか方法は無いのでしょうか? この2種類の鮭は『鮭切り身』と『トラウトサーモン腹身』というシールが貼ってあったかと思うのですが 単に『塩』と言う文字を単に見落としていただけなのか…と言う事で詳しい方、よろしくお願いします。

  • 桂ざこばさん お勧めの塩鮭分かりませんか?

    やしきたかじんさんの関西ローカル番組に出演されているときに ある塩鮭を絶賛されてるんですが、どこのどの商品か 分かりません。ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 日本橋のレーズンサンドのお店を探しています。

    日本橋の高島屋か三越に入っているレーズンサンドのお店を探しています。 昔ならではのお店で、お店の名前は漢字だったと思います。 お心当たりのある方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • カルシウム豊富な食べ物で

    カルシウムが豊富な食べ物で、贈り物にして喜ばれるものはありますか? 贈答用なので、それなりに高価なものがいいのですが。 心当たりのある方、教えてください。

  • 鳥取 花畑牧場生キャラメル購入

    鳥取県内で、花畑牧場の生キャラメルを店頭から 直接購入したいのですが、現地点で、そのような催しをする お店・デパート・百貨店などのお店をご存知の方はいないでしょうか? 今のところ、米子高島屋でGW中北海道物産展をするという噂を 聞いたのですが・・。