電子ピアノとアップライトピアノの選び方

このQ&Aのポイント
  • 電子ピアノとアップライトピアノどちらが良いか迷っていませんか?本記事では、それぞれの特徴やメリットを解説します。
  • アップライトピアノはヤマハ U3 タイプが候補ですが、使用頻度や運搬なども考慮する必要があります。また、購入費用やメンテナンスに関しても検討が必要です。
  • 一方、電子ピアノは場所を取らず、初心者向けの機能も充実しています。しかし、本格的な音やタッチが求められる場合はアップライトピアノを検討する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

電子ピアノとアップライトピアノ

電子ピアノか? アップライトピアノか? 迷っています。 アップライトピアノはヤマハ U3 タイプです。 自宅に置くと狭くなる、アップライトピアノを親戚からいただこうと思ってます。 現物をみたら、見た目も綺麗で、購入は約30年前。 使用頻度は、仕事柄たまに、使用していたそうで、調律も最近までしていたそうです。 ピアノ運搬の業者にあたると、運搬、調律、クリーニングで約6~8万円。 まだ子供は年少と未就学児なので、これから習わせてと考えてます。 正直ピアノには、私も主人も音の違いなどさっぱりわかりませんし、弾くこともできません。 子供のころピアノを弾くというのが夢で一度、子供には習わせてみたいな と考えてます。 子供も、おもちゃの電子キーボードがあり、今はそれをさわったりして、 ピアノには興味があるようです。 金額的に設置していくのに、6~8万円かかるなら、 場所もとらない電子ピアノでもいいのかも? と心がゆれています。場所も取らないし。まだ子供がピアノを習ってない状態なので、 なんとも決められないのです。 どれぐらい弾けるようになると、本格的なピアノがほしくなるのでしょう?? 最初からアップライトピアノで弾かせた方がいいのでしょうか? メンテナンスもお金がかかるけど、それでも子供の為には仕方ないと思えるものでしょうか?  やっぱり、もう少し子供の成長をみて決めた方がいいのでしょうか? ご意見、回答まってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rappacho
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.5

アップライトに一票(^_^)/ やっぱり最初から良いピアノの方が、感性が育ち、飽きも少ないかと思います。 ピアノの状態にもよりますが、使用頻度が少なければアクションの消耗も少なそうですし、生い立ちの判るピアノって安心感があっていいですね。 温度や湿度変化の激しい所で育ったピアノだと少し考えてしまいますが・・・定期調律をされているので恐らく致命的な傷みは無さそう(?) 内部の状態が良ければ、もし手放すことになったとしても多少は資金が戻って来そうな気がします。 メンテナンスは年に一度、月に換算すると1500円前後でしょうか。(余りは貯金) オマケで、安い電子ピアノとの併用もよいかなと思いました。 アップライトはやっぱり音が大きいですので、ご近所の事を考えると気を遣いますから。 ↓この辺りは安くてコンパクト。おすすめです。 http://kakaku.com/item/K0000277690/ http://kakaku.com/item/K0000093386/ http://kakaku.com/item/K0000115218/ http://kakaku.com/item/K0000029719/ 上位機種と比べると見劣りしますが、割に楽しめる音色だと思います。 私見ですが、カシオは安いのに連打が良く、音色もクリアでなかなかかわいい。恐らく音源はスタインウェイ。 ヤマハは上位機種に比べタッチが軽く、逆に鍵盤の奥がやや重く感じますが、弾いてみるとヤマハらしい音源でなかなか良かったです。 電子ピアノは音色やタッチなどまだまだ本物には及ばないため、本当は少しでも上位の機種が良いと思うのですが、となると最低9万、できれば15万円以上の機種になってしまいます。 でもアップライトとの併用ということでしたら、電子ピアノにそこまでお金をかけなくても良いのではと思いました。安いのでイスは恐らく付いていませんが、アップライトに付いているイスを使えばイスは不要。 ということで安い電子ピアノにも一票(^_^)/ ちなみに電子ピアノでも鍵盤のドコドコという音は鳴ってしまいます。 これが案外耳障りなので、隣や上下の部屋の方はストレスを感じると思います。 できれば夜の演奏は避けた方が無難かと思います。 また電子ピアノはメンテナンスは不要ですが、寿命は7~10年くらいを目安にされると良いと思います。

piano09
質問者

お礼

さっそくの返答ありがとうございます。 音や振動に関してはさっぱりわからないもので(ー_ー)!! そんなド素人に教えていただきありがとうございます。 電子ピアノに寿命があるんですね、驚きました。 メンテナンスのことを考えるとってところだったので。 相談して、決めていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#155097
noname#155097
回答No.4

アップライトは毎年調律が必要です。 そして、音を消せないのでご近所への迷惑にもなります。 そこらが気にならないなら、アップライトのほうが、 最初から練習するにも、音的にも格段によいです。 うちは要修理のアップライトがあるのですが、 騒音の問題で30万円ほどのデジタルピアノを購入しました。 子供がもう少し上達すればアップライトも 復活させるつもりです。 >本格的なピアノがほしくなるのでしょう?? 子供の習熟は早いです。びっくりします。 2-3年で安物のキーボードなどは物足りなくなります。 そこそこ上等の電子ピアノだとまあなんとか我慢はできますが。 >それでも子供の為には仕方ないと思えるものでしょうか?  これは親バカ度と子供ののめりこみ方によります。 100万円のグランドピアノだって、子供が 数年もの間、朝から晩まで暇があったら ピアノを弾きたい。というなら値打ちものです。 >もう少し子供の成長をみて決めた方がいいのでしょうか? 年少で、そろそろピアノを習いに行くなら、 いい時期ではあります。 あわてて購入することはありませんが、 (習いに行って続けたいというなら買えばいい程度) もらえるものなら、もらっておいてもいいし、 待ってもらえるなら、もう少し待ったほうがいいと思います。

piano09
質問者

お礼

ありがとうございました。 2~3年で上達するものなんですね。 成長が楽しみです。 長い目で見ればってところですね よくよく考えて決定してみます。 ありがとうございました。

noname#210617
noname#210617
回答No.3

電子ピアノのほうがよいですよ。 ピアノを続けるかどうか不確定なのですから。 電子ピアノなら、使わなくなったらケースに入れて立てて置けますし、他人にも気軽に譲渡できます。 弾かないアップライトピアノは邪魔者以外の何者でもありません。 お家が広ければ、アクセサリとして置くこともあるでしょうけれど。 譲るにしても、あなたがお悩みになるように、気軽にはできません。 >ピアノには興味があるようです。 この程度のことで、アップライトピアノを家に置こうとするのは飛躍が激しいような気がします。

piano09
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね~ 一回置くと、いらなくなったときに大変ですよね。 気軽にというわけにはいかないから悩みます。 今は性能のいい電子ピアノもありますしね。 ありがとうございました。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

周囲への音対策出来るのであれば本物のピアノをお勧めしますが 騒音問題は結構こじれるのでその配慮をお忘れなく

  • hbafe88
  • ベストアンサー率18% (60/325)
回答No.1

電子ピアノの場合、音で近所迷惑がない。 音大に行きたいていったら、グランドピアノで1,000万円は覚悟してください。 ピアノの先生選びが大切です。 ほとんどの子供がピアノの才能がないわけです。 楽しく音楽とせする事を考えてくれる先生がいいです。 才能があれば、本格的な先生を紹介してくれます。

piano09
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 将来の金額を見て驚きです。 よく考えて決定します。

関連するQ&A

  • アップライトピアノを譲り受けるにあたり、その費用は?

    親戚から不用になった20年程使用のピアノを譲っていただくか思案中です。要るのであれば今月中旬までに!と言われていて急な話しで譲り受けるための費用はそう簡単に捻出できない現実があります。運搬費・調律費用までなら何とか捻出できそうなのですが床の補強のための費用が相当かかるのでは?と思っていて躊躇しています。我家は築30年の木造住宅で設置予定場所は和室しかありません。子供がピアノを習っていて現在は電子ピアノを使用していますが、いずれアップライトのピアノを購入するつもりでいたのですが、まだ先の事と思っていました。ピアノは高価なものですから、とても有難い話しなのですが問題は床補強の費用です。古い木造住宅のしかも和室に設置となれば、どの程度の費用が掛かるものでしょうか?また合わせて・運搬費・調律費(5~6万位で収まるものでしょうか?)なども概算で教えていただきたいと思います。宜しくお願いします。

  • アップライトピアノの効用、維持費について

    娘がピアノを習っていて、私も習い始めました。 今はヤマハのP120の電子ピアノを使用しています。 主人の実家に使っていないアップライトピアノがあり、 運搬には5万円ほどかかります。 私は欲しいのですが、(義両親はくれると言っている) 主人が反対しています。 反対の理由は ・維持費がかかる ・邪魔 ・夜弾けない ことです。 置く場所はなんとかなりそうなのですが (77平米の分譲マンションに3人で住んでいるので) 維持費が問題です。 どれくらいかかるものなのでしょうか? また、維持費をかけてでも、 アップライトにしたほうが上達するのでしょうか? 私は電子ピアノは長時間弾くと頭が痛くなるのですが、 アップライトだと大丈夫です。 やっぱり音が優しいのかな、と感じます。 あとはピアノタッチの練習はどうしたってアコースティックが 欲しいところです。 (先生のところはグランドピアノです) 夜の練習は電子ピアノで昼はアップライトでもいいかなと思っています。うるさい通りに面しているので、窓の防音がしっかりしているマンションで騒音については、昼は大丈夫のようです。

  • 電子ピアノとアップライトピアノ

    グランドピアノがピアノの王様なのはわかります。 アップライトピアノぐらいは置けるスペースがある場合、アップライトピアノの入門機と、電子ピアノの最上位機種では長い目で見たらどちらを購入した方が良いでしょうか? 買って年数が経った電子ピアノは壊れたらおしまいだと言いますが、高い電子ピアノは耐久性の試験も多くなされていて20年くらいは持つそうです。 アップライトピアノも結局メンテナンスが入ります。調律もしなくてはいけません。 問題はピアノ本来の音質という面ですが、生音のアップライトピアノの方が、スピーカーに勝るのは当然だと思います。 グランドピアノの鍵盤を真似ている電子ピアノ最上位機種の方が、繊細かなと想像します。 お店では電子ピアノの最上位機種は自分で弾けますが、アップライトピアノは店員を呼ばないといけないのでできていません。小学校の時の音楽の授業とか思い出してみても、アップライトピアノがそこまで感動的な音だったという記憶もありません。それよりもお前お店で聴かせてもらったローランドのLXシリーズはとても良かったです。 音の迫力や再現性も1つのファクターとして捉えるなら、その他も総合的に含めまして電子ピアノとアップライトピアノはどちらの方が、現時点でグランドピアノに近いのでしょうか?

  • アップライトピアノは調律ってあるの?

    保育士になりたいのですが、ピアノが出来ません。 通信制の大学なので余計に、難しいです。 そこで、ピアノを買おうと思うのですが、YAMAHAのピアノを買おうと検討しています。 そこで、ピアノの初心者から質問です。 1)アップライトピアノは調律が必要なのでしょうか?    ――買った後、そういう費用がいくらぐらい必要か知りたいです。 2)YAMAHAの電子ピアノでCVPシリーズの引き心地はどうでしょうか。    ――CVPの403か401を検討中です。 お願いします!

  • ピアノか電子ピアノについて迷っています

    小学1年生の子供(下の5歳、2歳児も年長になったら習う予定です)がピアノを習うにあたり、実家にあるアップライトを使うか、ローランドのHP205を購入するか毎日悩みに悩んでいます。 実家はうちから車で5分以内で子供が通う小学校からは歩いて1、2分の距離です。 実家には両親、祖母が住んでいます。 アップライトはたぶん20年近く調律してないかもしれません。(私がピアノをやめてからはしていないだろうという憶測です) 修理がなければ最初の調律には2万8000円くらいだろうと言われました。 私としては子供のピアノの練習に付き合いたいところですが(下の弟たちには習う前に少し教えておきたい)、毎日となるとどうかな?というところと仕事を始めたら、とても夕方には練習に付き合えない。というのが悩みの種です。 また、部活、塾などが始まれば練習時間は夜になるというのもネックです。 ということで電子ピアノと言うことになるのでしょうが、ローランドのHP205という音大生でも納得のいく電子ピアノでも物足りなくなることはないのか?ということと、いずれまた買い替え時期がくるのでは?ということで、またお金がかかるという心配があります。(年数がたてばまたいい電子ピアノがでてくるでしょうし) 目指すところは小学生の間習い、ある程度できればいいかなという程度です。 もちろん子供の意思は無視できませんが、少なくともピアニストや講師になることは経済的に無理です。 使う期間としては最低でも10年くらいになりそうです。 私が考えた方法は、 1、電子ピアノを購入 2、実家のアップライトを調律して使い、部活などで遅くなりそうな時期がきたら電子ピアノを購入する 3、電子ピアノを購入。アップライトを調律せず、弾きたいときに実家で練習する。 4、電子ピアノを購入、家を建てたときアップライトを譲ってもらい使う。電子ピアノは持っておくか、オークションで売る。 の方法を考えてみたのですが、皆さんのアドバイスをお願いします。

  • アップライトの代替としての電子ピアノ

    アップライトの代替としての電子ピアノ 娘が中学生になり、帰宅が遅くなりました。 今まではアップライトで練習してきましたが、夜遅くには弾けません。 そこで、夜間練習用に電子ピアノを購入しようかと思っているのですが、 どの機種が良いでしょうか? 予算は10万円くらいで、メーカーはアップライトと同じヤマハを考えています。 夜間練習用なので、スピーカーよりヘッドホンでの使用が主になると思います。 娘はソナタ、バッハあたりをレッスンしていますが、趣味でポップスを弾いたりします。 ピアノにタッチが近い、というのが一番重要な要素ですが、 他にも遊べる機能があれば楽しいかなーとも思います。 具体的な機種名を挙げて教えていただければ幸いです。

  • アップライトピアノが欲しいのですが、やはり高いです

    アップライトピアノが欲しいのですが、やはり高いです(^_^;) 親は買ってくれなさそうなので、自分のお小遣いで買おうと思っているのですが、高1のお小遣いは一ヶ月4000円です。 一年以内には買いたいので、オークションなどを見ているのですが、安いすぎると、それはそれで何か怖いです。 安いアップライトはいい音がしないものでしょうか? 中古のアップライトピアノなどもどう思いますか? 祖母の家に40年近く弾かれていないアップライトピアノがあるのですが、調律はいくらかかるでしょうか?このピアノはやめた方がいいでしょうか? 質問攻めですみません(>_<) 回答お願いします!

  • 電子ピアノとアップライト

    来週に引っ越しが迫っていまして、あまり時間がないので質問をさせて頂きました。 現在1980年頃に購入したヤマハのアップライトピアノを使用しています。 現在一戸建ての二階に置いていますが、来週マンションに引っ越しをすることになりました。 母親には引っ越し費用の足しにしたいからピアノを売ってほしいと言われているのですが、私自身ずっと使用しているピアノなので抵抗がかなりあります。 金銭的問題なので仕方ないとは思うのですが・・・ オークションなどで格安の電子ピアノ(グラビノーバ)を最近よく見かけるので、そちらの購入も考えています。 ですが、小さい頃から今までアップライトまたはグランドピアノでしか弾いた経験がないので違いが気になりまして・・・。 。 クレーン費用や消音機能をつけなくてはならないので予算の問題で現在アップライトピアノを持っていくのはとても難しい状況です。ピアノは将来の仕事に関係するわけでもなく、一生趣味として続けていこうと思っています。 どうしても気持ちの整理がつかないため、うまく言葉にできないのですが何か良い方法や情報がありましたらどうか教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • DIAPASONのアップライトピアノ。

    曾叔父が死んで1年、今頃になって遺書が出てきました。 内容というのが曾叔父のピアノを曾孫たちに譲るという内容なのです。 今、その曾叔父のピアノは叔父の家にあるのですが…。 曾孫が私を含め、3人います。(姉、妹) とりあえず皆ピアノを弾きます。 誰がもらうのか。 ということになったところ 二人は「そんな古いゴミのようなピアノよろ新しいのが欲しい」ということで私が譲り受けました。 (二人はYAMAHAのアップライトを買ってもらいましたが。) 何十年も使ってないと修理、調律が必要なので業者さんに聞いた所、以外なコトが分かりました。 そのピアノは100年前程のもので、特注なものだそうです。(象牙) 私はこの価値が分からないのですが、調律、修理、清掃で8万円だそうです。 自分は学生なので10万程しか貯金がありません。 これは直した方がいいでしょうか? 他の二人は捨ててしまった方がいいなんて言っていますが……。 何しろ、ピアノについては全然分からないので教えて下さい。

  • ローランドの電子ピアノか生ピアノか迷っています

    小学1年生の子供(下の5歳、2歳児も年長になったら習う予定です)がピアノを習うにあたり、実家にあるアップライトを使うか、ローランドのHP205を購入するか毎日悩みに悩んでいます。 実家はうちから車で5分以内で子供が通う小学校からは歩いて1、2分の距離です。 実家には両親、祖母が住んでいます。 アップライトはたぶん20年近く調律してないかもしれません。(私がピアノをやめてからはしていないだろうという憶測です) 修理がなければ最初の調律には2万8000円くらいだろうと言われました。 私としては子供のピアノの練習に付き合いたいところですが(下の弟たちには習う前に少し教えておきたい)、毎日となるとどうかな?というところと仕事を始めたら、とても夕方には練習に付き合えない。というのが悩みの種です。 また、部活、塾などが始まれば練習時間は夜になるというのもネックです。 ということで電子ピアノと言うことになるのでしょうが、ローランドのHP205という音大生でも納得のいく電子ピアノでも物足りなくなることはないのか?ということと、いずれまた買い替え時期がくるのでは?ということで、またお金がかかるという心配があります。(年数がたてばまたいい電子ピアノがでてくるでしょうし) 目指すところは小学生の間習い、ある程度できればいいかなという程度です。 もちろん子供の意思は無視できませんが、少なくともピアニストや講師になることは経済的に無理です。 使う期間としては最低でも10年くらいになりそうです。 私が考えた方法は、 1、電子ピアノを購入 2、実家のアップライトを調律して使い、部活などで遅くなりそうな時期がきたら電子ピアノを購入する 3、電子ピアノを購入。アップライトを調律せず、弾きたいときに実家で練習する。 4、電子ピアノを購入、家を建てたときアップライトを譲ってもらい使う。電子ピアノは持っておくか、オークションで売る。 の方法を考えてみたのですが、皆さんのアドバイスをお願いします。 ※一度スレを立てたのですが、タイトルが不適切でしたのでもう一度スレを立てさせていただきます(ごめんなさい)

専門家に質問してみよう