心臓ペースメーカーとは?その働きや効果について解説

このQ&Aのポイント
  • 心臓ペースメーカーは、心臓疾患を抱えた人にとって重要な治療法の一つです。この記事では、心臓ペースメーカーの働きや効果について詳しく解説します。
  • ペースメーカーは、正常に動かなくなった心臓を電気的な作用で動かすための装置です。運動やストレスなどの影響で心拍数が変動する場合でも、ペースメーカーは自動的に心拍数を調整することができます。
  • 心臓疾患を抱えた人がペースメーカーを使用することで、心拍数の乱れや停止を防ぐことができます。また、ペースメーカーは生活の質を向上させる効果もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

心臓ペースメーカーについて

親類に心臓疾患を抱えた人がいて、最近病状が思わしくなく、医者からペースメーカーを入れる手術を受けないと非常に危険な状態にあるとのことなのですが、そこで一つの疑問が浮かんだのでご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。  そもそも、ペースメーカーとは、正常に動かなくなった心臓に、電気的な作用によって動かすためのものであると理解しているのですが、もともと心臓の心拍数というのは、例えば、運動したり何かの理由で緊張したりすると自然に脈拍数を必要に応じ上げたり下げたりしますが、同様にペースメーカーを使用した場合でも、様々なストレスに対応し心拍数を自動的に調整するようになているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • tokkey
  • お礼率95% (337/353)
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

心臓には、生理的な要求に対して脈拍数を設定する洞結節と、洞結節からの信号をポンプとして働く心室に伝える伝線があって、初めてきちんとした脈拍で動きます。 洞結節は正常であるが、心室までの伝線が壊れている場合は、洞結節の信号を検出して、それに応じて心室を動かすようなペースメーカーを入れます。よって、"様々なストレスに対応し心拍数を自動的に調整するようになているのでしょうか?"という質問に対してはYESです。 一方、洞結節が壊れていたりする場合は、体の動き(加速度)を検出したりして心拍数を変更するモードがあります。この場合は、"様々なストレスに対応し心拍数を自動的に調整するようになているのでしょうか?"に対しては、完璧ではないが、動きに対してはそこそこ対応可能..という答えになります。

tokkey
質問者

お礼

早速回答いただき有難うございます。 難しいことはよく解りませんが、大雑把に言えば、体の生理的な信号を拾って対応するのというとですね。 感謝です。

その他の回答 (1)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

要するに、最低のパルスを発信する、意味わかるかな、それ以上のペースなら問題ないわけでしょう。

tokkey
質問者

お礼

回答有難うございます。 折角お答えいただいているのに申し訳ありませんが、回答の内容というか、その意味するところが全く解りません。

関連するQ&A

  • 心臓のペースメーカーについて教えてください

    心臓がどきどき(数秒)して、一瞬、景色が白くなりました(1秒くらい)。 初めてのことなんですが、内科のお医者さんに電話をしたら、心臓ペースメーカーが必要かもわかりません、と言われました。 こんな症状、誰でも、よくあるのでは?なんて、自分では、思うのですが、片っ端からみんなペースメーカー?なんて考えると不思議になりますが、、? あと、これって、手術ですよ、といわれて、心配をしています。 あと、障害者になるわけでしょうか? 大手術でしょうか?

  • 心臓にペースメーカーが入ってます

    母73歳は心臓が悪く ペースメーカーを10年ほど前から入れています 3年ほど前に一度電池の入れ替えをしました 以前は心臓が数秒止まる事があったらしく 入れる前は 気を失ってしまい、倒れ泡を吹いてしまう事がありましたが、入れてからは調子が良かったのです しかし ここ数年は心臓が弱っているのか、入れる前の時の様に気を失う事はないのですが、時々反応しなくなり訳のわからない事を言ったり、奇声を発したりします 顔面も蒼白で、5分ほど続きその後は、何も記憶がありません この事は医者に話し、ペースメーカーを手術した病院で、脳と心臓の検査をしましたが、異常なしでそれ以上調べてくれません 母の様な患者は皆そうなのでしょうか? それとも 他の病院に行った方が良いでしょうか? このままだと痴呆になってしまいそうで心配です 同じような経験をした方、分かる方はおりませんか よろしくお願いします

  • ペースメーカー手術費はどのくらい・・・

    82才の父親の脈拍数が40程度となりケッシン発作を起こしたそうなのでペースメーカーを入れましょうと主治医に言われましたが手術費はどのくらい懸かるものなのでしょうか? 具体的な金額がおわかりの方は教えてください。

  • 心臓病でしょうか?

    2年前から心臓がたまに痛くなることがあって、最近ひどくなったから病院に行ったんです。(前は学生だったし、お金がなかったから行けなかった)で、24時間ホルターを付けて検査したら、激しい運動もしてないのに脈拍が速くなってる事が多くて、甲状腺が悪いかもしれないと言われて検査したんですけど、甲状腺は全く異常ありませんでした。でも、どうして心拍数が速い事が多いのか判らないからセーラジ-ルで抑えてみましょうと言われ、飲みつづけたら脈が速くなる事は少なくなりましたが、やっぱり心臓が痛くなります。もう一度大病院で見てもらおうと思ってるんですけど、福岡で評判の良い病院ってありますか?よければ、疑いのある病名をあげて、良い病院も紹介してもらえますか?

  • ペースメーカーの植え込みの判断

    去年身内でペースメーカーを入れた者がいるのですが、ほんの数日の診断で即入院を促されペースメーカーの植え込み手術をしました。病院に行った経緯は、ふらふらと立ちくらみがしたためだそうです。 その後、病院で診断を心拍数を計測する機械を携帯し、心拍数のデータを取りました。データの結果、入れる判断に至ったようです。 疑問に思ったことがあるのですが、たった数日の判断で通常ペースメーカーを入れるのでしょうか?自分が調べた限りでは、倒れて病院に搬送された場合には即入れると理解しています。入れるにしても様子を見ながら、入れるか入れないかの判断の猶予を患者に与えると聞きます。また初めに薬物療法から改善を図っていく方法もあるようですが、それさえもせずにペースメーカーを入れるのでしょうか。ペースメーカーは一度入れてしまうと摘出ができないそうですが、本当ですか。 あるブログを発見し、ペースメーカーを入れる判断は正しかったのか今でも疑問に思っています。 アメリカでは、不必要な人にまでペースメーカーの手術をしているようです。 http://amefuji.blog22.fc2.com/blog-entry-4675.html 日本でも金儲けのために、不必要な人へペースメーカーを入れたりしているケースはあるのですか? 医療関係に詳しい方、どうかご回答お願いします。

  • 心臓の音について

    ランニングなどある程度激しい運動をした後心拍数を測ろうと手首に指を二本当てるのですが(もともと手首に指を当てるのがリストカットみたいなことを想像してしまい気持ち悪いというのもあるのですが)うまく測ることができません。 ところが心臓がかなり激しくバクバク言うのでそれを聞いているとだいたい心拍数が毎分70ぐらいを数えれます。 (階段ダッシュというのを10回した後で) 心臓の音が聞こえるのは異常なことでしょうか? それとも心臓が小さいだけなのでしょうか? ちなみに結構ゆるい運動部所属の高校生男子です

  • ペースメーカー植え込み後の脈拍数?

    心臓ペースメーカの植え込みの手術を受けました その後 徐脈は消えましたが  脈拍数は一定せず 60~80の間を変動しています この変動の原因はなんでしょう? このまま放置して良いのでしょうか?

  • ペースメーカーの人の最期はどうなるのでしょう?

    80代の父がペールメーカーを入れています。 50代で手術をし、そのおかげで平均寿命を越える現在まで元気に暮らせていることを 家族で喜んでいる日々です。 先日友人の、寝たきりの姑さんも90歳で、ペースメーカーを入れているというのを知りました。 彼女によると、姑さんがまだ元気なときに 「体はくたびれてきているのに、心臓だけは元気というのは、それなりにつらい。ペースメーカーを入れなければよかった」 というのを聞いたそうです。 ペースメーカーは動きの弱っている心臓をサポートして、 ウチの父のように元気な暮らしを取り戻してくれる一面があるのは実感しています。 手術をすれば元気になれる、もしくは、 死後、火葬の場合は電池の爆発の危険がある、 といった情報はたくさん見つけられますが、 最期については情報がなく、友人の姑さんのことを聞いて初めて考えました。 精神的ではなく、肉体的にもう十分生きた、という老人が早く楽になりたいのに心臓だけが元気、というのは残酷ともいえるのではないでしょうか。 ペースメーカーの人は、脳死と判断されたときでしか死を迎えられないのでしょうか? 医療関係の方、亡くなった家族を持っておられる方からの情報がいただきたいです。 父も十分に高齢なので、家族としてどう心がけておけばよいかを知っておきたいです。

  • ペースメーカー入れてても息切れや疲れが激しい

    母の話です。 8月にペースメーカーを入れました。たびたびめまいがして倒れていたそうですが、頭の検査では何もなく、貧血と思っていたそうです。 かなりひどい倒れ方を8月にして、行った医者で頭ではなく心臓だといわれ、このままでは死んでしまうと緊急入院とペースメーカー入れる手術をしました。 結果、現在、自分の心臓は全く動いていなくて、ペースメーカーの力で動かしているそうです。 通常は動かない時だけペースメーカーが助けるらしいですが、母の場合は自力で心臓が動くことがないそうです。ですから、通常の方より早めに電池交換や頻繁な検査になるそうです。 本題ですが、ペースメーカーを入れると、今まで起きた疲れやすさやめまいやらがなくなると聞いたのですが、母は、息切れ(階段2,3段あがっただけでも)もあるし、疲れるし、めまいもするといいます。 いったいどういうことなのでしょうか?ペースメーカー入れた意味がないような(本当に自力で動いてないならこのような表現もおかしいのですが。)気がします。 どなたか詳しい方いらっしゃいますか?3か月検診が11月にあるけど、その前に病院に行く気がないみたいで、絶対行かないといけない状態なら何とか行かせないといけないと思ってます。 私が結婚してて一緒に住んでいないし、近くないからなかなか会えないので、はっきりしたことはわかりませんが(一緒にいないんだからあなたに私のことはわからない。とまで言われました(苦笑 ) 母の言ってることだけを、ここにまとめてみました。 わかりにくいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 痩せる運動と心拍数

    37歳。女性です。 痩せるための有酸素運動の心拍数の目安は、120~130(1分間)と聞きました。 安静時の脈拍は40~45です。(スポーツ心臓と言われました) 少しきつい感覚の運動だと、心拍数は100になるかならないかです。 120~130だとかなりきつく長時間続きません。 心拍数が低いと脂肪燃焼効果が低いのでしょうか? 安静時の心拍数が低い場合も、120~130くらいまで上げないと効果がないのでしょうか?

専門家に質問してみよう