• ベストアンサー

短期派遣契約解除の事前通知期間について

 ITコンサルタントとしての1年契約での派遣でしたが、派遣先の事情により早期に解約されることとなりました。  私と派遣元との契約では事前通知期間は1ヶ月ですので、自宅待機のままで1か月分の給料をいただけることとなりました。  ただし、派遣元と派遣先との契約では事前通知期間は3ヶ月ですので、派遣元は派遣先から3か月分の派遣費用をもらうようです。  これって問題ないのでしょうか?  派遣元が派遣先から3か月分の費用を取得するには、私の就労があってのことですので、3か月分の給料をもらっても良いように思えるのですが、如何でしょうか?  どなたか、法律的な裏づけをご存知の方、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 派遣先企業と派遣元企業の契約を「派遣契約」。 派遣元企業と貴方の契約を「雇用契約(労働契約)」。 あなたが派遣先企業で派遣先企業の指示のもとで働くにはどちらも必要ですが、法律面からは二つは別個物として扱います。 まず「派遣契約」が打ち切られも、それだけで「雇用契約」が打ち切られることは「やむを得ない事由」がない限りありません。 よって、派遣元企業と貴方の間に期間の定めをした契約があるならば、その期間が満了するまで原則としては貴方には賃金請求権はあります。民法の536条第2項によるところです。 しかし、「別の定めがない限り」は原則の扱いになるでしょうが、「私と派遣元との契約では事前通知期間は1ヶ月です」ということなので予めこうしたケースの説明が十分になされていたのでしょう。 もし争うとしたら、貴方のおかれている事情が民法の628条の「やむを得ない事由」に該当するかどうかという部分でしょうか。 個別具体的な部分なので専門家へ相談されるほか結論は出せないところです。 ※労働契約法17条は労働者側の保護規定ですので、使用者側の解約権の根拠条文は民法628条になります。念のため。 なお、仮に派遣元と派遣先との契約では事前通知期間は「1ヶ月」だったとしても、結論は同じです。 つまり、派遣先と派遣元の契約がどうであろうと関係なく、原則のままなら貴方には賃金請求権は存続し、「やむを得ない事由」に該当するものであれば請求できる余地はありません。

mr_cozy
質問者

お礼

丁寧なご回答有難うございました。  派遣契約で3ヶ月の事前通知期間が設定されているのに対して、雇用契約を 1ヶ月の通知ではきするのは、「やむをえない事情」とは思えません。    労働局に相談してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.4

まずは頭を整理しましょう。 貴女と派遣先が直接契約している訳では無いので、貴女が所属する派遣元と派遣先の契約には口出す権利はありません。 派遣先と派遣元がどのような契約を結んでいようが両者が合意していれば何ら問題のない事。 例えば、解雇(契約解除)の通知は1週間前までに!という契約がなされていても合法です。 ただし、貴女と契約をしている派遣元の責任とすれば貴女に対しては1カ月前には通告若しくはその間の給与を補償する義務はあります。 ですから、貴女に対しては1カ月間の補償がしっかりと成されれば問題はありません。 後は貴女とは無関係な企業同士の問題です。 >派遣元が派遣先から3か月分の費用を取得するには、私の就労があってのことですので… これは意味が全然違いますよ。 貴女が1ヶ月間の有余若しくは30日分の得られるはずの給与の最低限の補償が約束されているのと同じように、派遣元が本来得られたはずの利益の補償を求めているだけの話です。 契約の解除に違法性が無いとするならば、1ヶ月前の通告で問題なし。 その間を休業とし、休業補償の支払いで問題なし。 企業間の話し合いのもと、契約上得られるであろう利益の補償を求めるのも問題なし。ただし、貴女とは無関係な企業間の問題。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

3ヶ月の拘束とはどういう意味でしょう? 派遣先から解約されればそこで仕事は無くなります。 派遣元は単に登録しているだけの事で、何も拘束はされないはずですが、、 体を空けて待機する必要はありませんし、仕事の紹介を受けても必ず受諾しなければならないという事もありません。 複数の派遣元へ登録しても何ら問題はなく、多くの人がやっています。 もし、名実共に拘束するのであれば賃金が発生します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

要求するのは自由ですが、元々、派遣会社はピイハネが商売なのであり、ここでも2ヶ月分+αをピンハネするわけですね。 派遣てのはそういうもんかと。 法的には、労働者へは30日前の通知か予告手当で、抵抗の余地はあまりありません。

mr_cozy
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。  派遣元が派遣先から3か月分頂戴するのは、建前上のことですが、 その期間中私を拘束することが前提となっているはずです。  派遣元がその前提を崩して、1ヶ月で解雇することは論理矛盾が あると思うのですが、この点は如何でしょうか?  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有期間派遣における契約解消について

    現在、大手の(登録制)人材派遣会社に勤務しておりますが先般会社より、有期間(3ヶ月)の派遣先企業を紹介され 勤務に就きましたが、就労後1週間で理由もわからなく突然契約解消(解雇)になりました。 派遣先企業に契約解除の理由開示を求めましたが、開示拒否をされたので、派遣元(所属派遣会社)に契約解除理由を尋ねたら 就労直後に、契約(派遣)先から会社の状況が変わり所属セクションと別セクションでの勤務or即契約解除を通知された為、と、派遣元より通知を受けました。 その為、労基法に従って解雇予告手当ての支給を申し出たら派遣会社側から”法的に抵触するのは重々承知してるが今後の派遣先、労働者の関係を崩したくないので今回は泣き寝入りして欲しい”と、言われました。 この場合、派遣先・派遣元に対してどの様な対応をとったらいいのでしょうか? 自分自身、派遣元(所属)会社とはある程度の人間関係ができているので、人間関係は崩したくないですので困ってます。

  • 契約期間中の契約解除について

    お世話になります。 小さな派遣会社の事務をしているものですが、表題の件ついてご教授いただければ幸いです。 派遣先の会社が、スタッフ数に余裕が出来たため来年2月まで派遣契約を結んでいた者を、 8月上旬で契約を終了してもらいたい、と連絡が来ました。 契約終了の件については合意し、 現在派遣スタッフの次の就業先を本人と話し合っているところですが、 契約期間中に契約を解除するにあたり、派遣先から派遣元へ口頭だけでもよいのですか。 それとも書面で通知してもらう必要がありますでしょうか? また、派遣元から派遣スタッフに対してもこの件は口頭だけでも十分なのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 派遣契約期間中に欠勤を命じられました

    派遣先都合で契約終了が決まっています。 派遣先から2週間早めるという早期終了を言われたらしいので、残りの有給で消化して終了することで了解を得たのですが、2週間には有給が少し足りませんでした。 その分は欠勤扱いで。と派遣元から言われました。 ほんの数日なのでとやかく言うのも悪いかなと思って、その場では了解したのですが、こちらが働く意思があるのに、欠勤扱いで。といわれちゃうのもなんだか腑に落ちないなと思って調べてみたら休業手当?休業補償というのがあるようですが、請求できるものでしょうか? 次の仕事が見つかればすぐに契約終了できるのですが、みつからなかったら、たった数日分の給料でもかなり痛いです。。 それに、こういう話をするのが下手なので話しの切り出し方も考えています。

  • 派遣契約を契約期間前に打ち切られるのって違法?

    派遣社員として働いていますが、派遣先企業の業績が悪化が原因で契約満了を伝えられました。そこまでは、まあ派遣ってそういうものだしな、と納得したのですがちょっと理解できない取引(?)を提示されたのでご相談させてください。 契約期間満了の日は8月末日ですが、勤務は7月末日までと伝えられました。ただし、それだと契約違反になってしまうので、契約期間満了日までの給料は7月分と合わせて2ヶ月分支払います言われました。つまり、ひと月分は労働していないのに給料が支払われるということなのです。 派遣先の会社が7月が決算期なので、7月中に全ての派遣社員をカット支払いもそれまでに済ませたいという事情との説明でした。 (上記の説明は全て、勤務先企業の社員からではなく、派遣会社の担当の方から説明頂きました) 私以外の派遣社員の方も何名か居るのですが、同じような条件を提示されているようでした。(派遣会社が違うこともあり、お互いの契約条件について詳らかに話すことはしていません) 私自身の生活のことを考えると、出勤しなくてもひと月分の給料を支払ってくれるのは、求職期間中とても助かるのですが、これって法的に大丈夫なんだろうか?そして、この条件に納得して給料を受け取って大丈夫なのだろうか…?というのが心配になりました。 もし法律に詳しい方がいらっしゃったら、アドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 派遣契約満了後の直接雇用

    派遣契約について 派遣先より、直接雇用したいと言われました。派遣元に相談したところ、契約期間満了後であっても3か月分のお給料を派遣先から元へ払わなくてはならないといいます。ネットで調べると、契約期間満了前であれば損害賠償を請求されることもあるようですが、契約期間満了していればそれを妨害する権利は派遣元にはないとあります。どなたかこういうケースをご存知ですか。派遣期間満了後、翌日に派遣先に直接雇用される場合、派遣先・元の間でそのような紹介料?違反料?の支払い義務が出るのでしょうか?

  • 派遣契約解除

    派遣の契約解除についてお教え下さい。 去年の10月末から派遣で働いており、3ヶ月更新でお仕事してきました。 (最初の契約更新は例外で年末でしたが) 契約が6月末までだったので、6月の頭に更新希望を派遣元に伝えましたが、6月15日になって契約を1ヶ月更新にして欲しい、7月末までの契約は今締結できるが、8月の契約については7月10日くらいにならないと分からないので、次回契約更新の確認はそれまで待って欲しいと 派遣先から派遣元と私へ依頼がありました。 理由は派遣先の業績不振です。 (でもその割には縁故で中途採用をしているのですが) 正直ショックでしたが、残り半月で契約終了となるのは厳しく思ったので7月までの1ヶ月更新を受けました。 今の派遣会社とは今の仕事が初めてです。 今まで他社の派遣会社のもと仕事をしてきましたが、1ヶ月前に次の契約をどうするか確認するのが普通だと思ってきました。 契約終了の30日を切った段階で突然契約解除となるのは問題ないことなのでしょうか。 私は事務職ですが今の派遣会社は販売をメインにしているところなのでこの派遣会社から次の派遣先を見つけることはとても難しいと思っています。 これから毎月このような契約更改が続くならいっそ今の職場には見切りをつけた方がいいのかとも思いますが、このやり方に納得がいかない思いもあります。 例えば7月10日になって次回契約更新しないと派遣元が言ってきた場合 30日以上前の事前通告なしということで派遣元に保障を求めることはできるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 派遣型契約社員の年金支払い

    ある会社と契約社員になって 派遣先で就労している者です。 11月に長期で仕事に就いて主人の扶養から抜けるよう言われ年金手帳を契約元の会社に渡したのですが事情があり試用期間中が2ヶ月だったのですが1ヶ月半就労後、約ひと月仕事をしてないない時間を経て違う派遣先に就労しています。(派遣元は同じです) 当初、保険証や厚生年金にいつになったら入れるのか聞いていたのですが、初めの頃は「すぐに」という話だったのにいざ新しい職場に入ると「2ヶ月経たないとできない」と言われようやく入れると思ったら最寄の社会保険事務所から11月から扶養を抜けているので『届出』の書類が送られてきました。 派遣元に問い合わせた所「社会保険の届出がまだ済んでいない」というとこで支払い発生を6月の給料からにすると、 「さかのぼって11月から支払わなくてはいけない。」 と言われました。 さんざん問い合わせて「社会保険料どうなっちゃうの?払っていない期間を請求されても払えないよ」 と言ってきたのですが 「何ヶ月もの請求はない」 と言われて鵜呑みにしてしまった無知な自分も悪いのですが半年も待たされて払っていなかった分請求されるのが納得いかず。。。 これだったら遡って社会保険料を払うよりも国民年金を払った方が安く済んだのにと思うばかりで。 実際11月まで遡って支払わなければならないものなのでしょうか?

  • 派遣契約期間満了前の契約解消解除

     タイトルにあるように派遣の契約期間満了前に契約解除したいと思い、派遣元にその意向を伝えました。  派遣元は派遣先に交渉してくれていますが、派遣先としてはやはり腹を立てているようです。  通常、「やむを得ない理由」の場合、契約の解除は可能のようですが、これは派遣元と私の間のみに成り立つ法律なのでしょうか。  派遣元と派遣先の間には成り立たないのでしょうか。  それから、「やむを得ない理由」に「次の就職先の決定」というのが含まれるということを拝見したことがあるのですが、本当でしょうか。  そういった場合、先の質問に戻りますが、「就職が決まった」からということで、派遣元は派遣先に損害賠償というようなことなく、私の契約の解除ということはできるのでしょうか。  できれば、法的根拠があれば幸いです。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 派遣先の契約解除について

    私は派遣社員として働いていました。 先日の震災の影響で 派遣先の会社から急きょ3月11日で契約解除を通達されました。 (契約解除の理由は派遣先の会社が震災の影響で仕事が極端に減ったからです。 ちなみに派遣先会社は都内で被災地域ではありません。) 本来の契約期間は3月31日までとなっています。 派遣元の担当者に相談したのですが、 「3月11日までの給与しか支給出来ません。」 と言われました。 やはりこのような場合、 私の給与は実際に働いた実働日分しか支給されないのでしょうか? 派遣元に他に仕事がないかと聞いたのですが、 「今すぐに紹介できる仕事は無いんです。」 と言われ困っています。 急きょ派遣先の契約打ち切りでも、実際に働いた分しか給与は支給されないのでしょうか?

  • 短期派遣の契約期間について

    短期の派遣で、6日間のお仕事をしているのですが、 4日目に派遣先から「明日で終了です」と言われました。 頂いている契約書は、6日間となっています。 派遣先によれば、派遣会社には5日間で依頼したのに、 6日間にしてくださいと言われたと怒っています。 しかし、作業が思ったより少なかったからとも言っているので、 つじつまがあいません。。 派遣会社には、私から連絡してくださいと言われたので確認中です。 延長ありと言われていたのが、急に期間が短くなってしまい、 生活費としてあてにしていたので、正直、困惑しています。 泣き寝入りになってしまうのでしょうか。 *派遣先は、3名ほどの会社です。  社長をしている方から、今回の話をされました。