• ベストアンサー

悪い評価の少ない入札者を削除したことありますか

風車の 弥七(@t87300)の回答

回答No.1

私は削除したことがあります。 直感には素直に従った方が良いですよ。 最初が不安だと本当にろくな事がありませんから。 最近は嫌だと思ったらすぐに削除します。 参考まで。

noname#154001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。おっしゃるとおりだと思います。 私も以前、評価欄で出品者にクレームをつけたことのある人に落札されてしまい、結果無事におわりましたけど、終始気をもむ取引で、取引中は「削除しておけばよかった・・」と何度も思いました。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 評価がゼロの入札者について

    こんにちは。お世話になっています。 現在、Yahoo!オークションに出品しているのですが、現在の最高額入札者の評価を見ると評価はゼロで、「非常に良い」が2つ、「非常に悪い」が2つとなっていました。悪い評価の内容は、その方が落札者として「落札したブランドの商品を偽者だと思い」お取引をキャンセルしたもの、もう一つは評価を付けた方のIDが削除され詳細は分かりませんでした。  お取引の前から入札者の方を疑いたく無いのですが、先日評価の少ない方や新規の方からいたずら入札をされ嫌な経験がある為、今回もこのままオークションを見守っていて良いのか、少し不安です。  オークションに参加されている方で、ご自分が出品者であるならどうするか、ご意見を伺えますと幸いです。  

  • ヤフオクで評価0の入札者…

    ヤフオクで出品してます。1件の入札がありました。しかしこの方評価が0なんです。評価一覧をみると非常に悪いが3件でメッセージが全て「この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました。」でした。他の評価の3件は全て非常に良いでしたが、全体の50%が悪い評価なので取引が心配です。説明に「評価が悪い人は削除します」とかを書いていないのに入札取り消しをしたら入札された方から復讐とかってありますか?入札者評価制限はしていますが0の人には効果ありませんしね…入札取り消しや削除した場合こちらに悪い評価ってつきますか?

  • どの程度の「悪い」評価の入札者なら削除しますか?

    ヤフオクです。落札日が7日土曜で、入札者が1名います。 良3:悪2という方ですが、マイナスではありません。悪理由は、「落札者の都合により」です。 悪い評価をお持ちの方は、もしかしたら削除しますよという一文を入れていますが、迷っています。 その方の評価を辿ると、「良700:悪30」「「良1000:悪20」の出品者からの評価で、これではあながち入札者さんが一方的に悪いとは言えないのでは?と思ってしまいます。 入札削除をするのは簡単ですが、今まで入札削除をした経験はありません。 削除をしたら、腹いせに新IDでイタズラされることは実際にあり得るのでしょうか? 私はまだ評価が3ケタに届かないので、どうしたらいいのか迷っています。 問答無用で削除するべきですか?

  • オークションの入札を間違えて削除

    オークションで生活雑貨を出品しました。 入札が入ったのですが、悪い評価が多いので入札削除をしました。 しかしよくみると、私の他の出品物を落札したばかりの方でした。 (入札が入ったら、必ず相手の名前と評価を確認していますが、 今回はあまりに多忙でどんな方に入札頂いたか忘れてしまって いました。) 落札頂いた商品は最後まで手続きしないとこちらにペナルティー が付いてしまいますので、いまさらキャンセルもできません。 皆様ならどう対応しますか? ちなみに、出品物はあまりに激安で割り引きしたりすると赤字 です。次回からは気を付けようと思います。

  • 初めての事で戸惑っています。(評価について)

    つい最近初めてストアの方から落札しました。 私以外には入札者はいなく、開始価格で落札できてラッキー!と思っていた所・・・ 在庫が無いのでキャンセルさせてほしいとメールがきました。 そのメールも事務的な感じで余り申し訳なさそうではありませんでした。 そこで質問なのですが、 皆さんはこういう場合評価はどうしますか? 悪い評価をつけるか、気持ちを切り替えて流すか・・・ 以前こちらでストアの出品者はキャンセルが多いと拝見しましたので こういうものだと割り切った方がいいのかと思い質問させて頂きました。 ちなみに出品者の評価は悪いは無いものの、十桁未満です。 どうか宜しくお願い致します。

  • 評価が最悪の人に入札され困ってます

    現在ある商品を出品してますが評価が最悪の人に入札されています。過去の悪評価の内容から見ると落札だけしてキャンセルしているようなのです。過去に一度大変嫌な経験をしたんですが悪評価の人に落札されたんですが結局キャンセルをして欲しいと後になってから言われ結局次点者に落札されたんですが落札額がガタ落ちしてしまい大変な思いをしました。この人の落札での評価は34が非常に良いで非常に悪いが23というかなり悪すぎる評価です。今回出品している商品が高額なだけに正直不安一杯です。普通に考えると取り消しをした方が賢明だとは思ってるんですが皆さんならどう思われるでしょうか?また入札者取り消しをした場合二度とこの落札者が私の出品に入札出来なくする方法あれば教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。 ぜひご意見宜しくお願い致します。

  • いたずら入札の落札者削除でついた評価を消すには?

    ヤフオクで即決価格を設定していたのですが、いたずら入札に遭い(すでに入札者のID削除済み)、オークションが終了してしまいました。 入札がいたずら入札者のみであり、落札者繰上げをするわけにもいきません。再出品するために落札者削除をしたのですが、当方に悪い評価がついてしまいました。 こういった明らかにいたずら入札による悪い評価を消すことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤフオク出品入札者の削除について

    只今出品中の商品に入札が入りましたが、その方は落札専門の方でなんと点数が200~300ぐらいのうちの悪い評価が60ぐらいあります。内容を読んでみたら、落札してキャンセルが多いようですが悪い評価を入れた出品者に対しても、返答欄に暴言を書き込んだり、取引後に出品者が評価をくれなかった為、出品者に対して悪い評価を入れてお互いが罵倒しあったりなど、とんでもない人が入札してきたという感じです。 こんな方とは、取引が心配で、したくありません まだ終了日まで数日間あるのでどうにかしたいのですが、 私はヤフオク出品でまだまだ慣れていません。 詳しい方にお尋ねしたいのですが、終了前に入札者の削除って出来るんですか? ご存知の方いらしたらお願い致します。

  • 入札者を削除する基準を聞かせて下さい。

    YAHOOオークションは入札、落札ともに時々利用しています。 先日商品を何点か出品したのですが、結構たくさんの方に入札していただきました。 こちらとしては、トラブル無くスムーズにお取引したいなぁと思っているので 入札者の中に「悪い」評価が2つ以上あって、その内容が落札後連絡が取れないとか取引をキャンセルした等の場合は、 申し訳ないと思いつつ削除してしまいました。 入札者を削除する基準は人それぞれだとは思いますが、この基準は厳しすぎますか? みなさんの入札者を削除する基準もよかったら聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 評価の悪い入札者について

    最近ヤフーオークションをはじめた者です。 現在オークションに出品中で、その商品に入札している方がいるのですが、その方の過去の評価を確認すると「非常に悪い」がとても多いのです。「非常に悪い」の理由は「落札者の都合でキャンセル」や「連絡をくれない」ためでした。できれば評価が悪い方とは取引きしたくないと思います。この方が落札するとはかぎらないのですが心配です。ブラックリストに入れて入札拒否という方法もあるようですが、みなさんはどうしてますか?教えてください。