• ベストアンサー

福祉事業について

福祉事業に携わる方に質問があります。 介護士や保健師などの具体的な職種は問いません。 生きがいと辛いことってそれぞれどんなものがありますか? また、福祉事業に就くに当たって、自分自身を活かすことができると思った理由ってなんですか?

  • kfqcs
  • お礼率22% (2/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

>福祉事業に携わる方に質問があります。  過去携わった >生きがいと辛いことってそれぞれどんなものがありますか?  女性の職員が多いのと、職種的にやさしい女の子が多いからもてた。  辛いのは給料が安いこと >福祉事業に就くに当たって、自分自身を活かすことができると思った理由ってなんですか?  将来、自分で開業するときの為(少子化、高齢化社会だから新規開拓がしやすい事業と考えた)のノウハウ作成とそれに対する人脈つくりの為。  自分を活かすとは思っていない。将来開業する為の土台つくり   自分を活かす・・言い換えれば人に雇用されるのを前提ともいえるからね

その他の回答 (1)

  • miya8115
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.2

社会福祉関係の個人事業と介護保険事業の経営をしています。 施設経験もあります。 生きがい・・・明らかに人と接する仕事、必要とされている仕事。        相手が人ですから、良い日もあればいまいちなときもある。        その時々によって反響が違う。どうすれば良いか考える仕事。 つらい・・・人相手です。失敗もあれば、亡くなるときもきます。       女性の多い職場、人間関係で悩む人も多いです。       なかなか「こうしたい」を理解してもらえない。昔のやり方が横行している。       経営をしていると、待遇面で上げずらい苦労が大きいです。 活かすことができると思った理由・・・日々同じ仕事ではあきやすいので、日々変化する仕事がよかった。               大学等で勉強してきたことを活かし、さらに社会を知ることができる。               日々勉強。サービスの内容が停滞していることは、後退と同じなので。 苦労もありますが、どんどん新しいことができるおもしろい分野だと思っています。

kfqcs
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 福祉有償運送事業などについて

    質問です。 介護事務所にて輸送サービスを行うに当たり、いろいろ調べてみると 解らないことが多くあります。特に下記の(1)~(3)なですが、具体的に どう違うのでしょうか?法律に詳しい方がおられましたら、教えて頂ければ幸いです。 (1)福祉有償運送事業 (2)一般旅客自動車運送事業(福祉運送事業限定) (3)特定旅客自動車運送事業

  • 社会福祉事業の区分について教えてください。

    社会福祉事業法,あ,社会福祉法に改正されたんでしたっけ。 第一種社会福祉事業と第二種福祉事業に区分されている理由を教えてください。 基礎的なことですが,職場で急に質問されて困っています。

  • 福祉の事業を起こすにあたって

    ケアマネージャーの事業を個人で始めたいのですが、具体的に手続き等どのようにすれば良いのか教えていただけないでしょうか? 現在福祉の会社で勤務しており、ケアマネージャーをしております。 独立したいのですが、まず何をどう始めてよいのか全く分からず、、。 詳しく教えていただけましたら嬉しく思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 精神保健福祉士になりたい!

    どうもこんにちは。いつもお世話になっております。僕は中学2年生なんですが、将来精神保健福祉士になって人の役にたちたいんです。でも詳しくは何をするのかはわかりません。 なので精神保健福祉士をやっている方、また詳しい方回答よろしくお願いします。 それと、収入も低いのは承知です。ですが低いと言うとどれくらいですか?でも低くても気持ちは変わりません。こう思った理由は介護や、福祉の事を弁論に書いて、市の選考に選ばれたのと、職場体験でこういった施設に行ったのがきっかけです。今時、低収入でも人の役にたてればいいと思う中学生は少なくて変わってると思われるかもしれませんがよろしくお願いします。 質問の確認 1.精神保健福祉士は何をするの? 2.収入は?

  • 精神保健福祉士についての質問です。

    精神保健福祉士についての質問です。 現在介護福祉士として働いていますが、精神保健福祉士に興味があり、取得したいと思っています。 が自分に受験資格があるのかわかりません・・・私は専門学校の介護福祉学科を卒業しています。 大卒や短大卒、または養成施設を卒業しなくてはだめなのでしょうか?

  • 社会福祉法人の事業について

    老人介護・保育事業を行っている福祉法人なのですが、その他別のことで利益が出る事業を行っても良いのでしょうか?利益はどこまでも出してよいのでしょうか?

  • 福祉の仕事を辞めたいです。

    私は21歳の女で介護福祉士として老人保健施設に勤めて1年3ヶ月になります。 介護福祉士としてではなく、福祉の仕事自体を辞めたいと強く思ってます。 その理由は身体が弱くて仕事の内容があまりにきつい事と周りの職員が利用者に対して陰口が多いし、聞いててイライラするし理事長もひどい人格だからです。利用者の家族を素人扱いして偉そうな態度をとっているし・・ひどい状況です。 そして月給が14万程度でボ-ナスは20万もなく、家が借金をしているので奨学金も返さないといけない、交代制なので休みが不規則で彼氏と会う事すら出来ません。 学生の頃からこの仕事に就きたかったのですが、今となっては一日も早く辞めたいと考える毎日です。 彼氏も大学生で現在就職活動中ですが心配してくれており、「せっかく短大まで行って資格を取ったのに辞めるのはもったいないが、身体がついていかない上に精神的にそこまで苦痛なら仕方ないだろう」と言ってます。 でも「そういう心構えである以上、どこの職種に行っても同じように感じるかも知れないよ」と指摘もされました。 私自身が弱い事はよく知っています。だからこそ言ってくれてるんだと思います。 施設を辞めたくてもどう言ったら辞めさせてくれるのか・・ ただ疲れるでは理由にならないし・・ そこでお聞きしたいのですが、どうすれば辞める事が出来るのでしょうか・・ どう言えば辞めさせてくれるのでしょうか・・ 辞める為にはどうすればよいのかさっぱり分からないんです。 また、辞める前に次の職種を探しておくべきなのでしょうか? それとも辞めてから探した方がいいのでしょうか・・ 全く別の職種の正社員は可能なのでしょうか? 家族も友人も当てになりません。唯一の拠り所は彼氏の存在だけです。 お礼は必ずしますのでどんな事でもいいですのでどうか教えて下さい。

  • 介護福祉士と精神保健福祉士

    将来精神保健福祉士の資格を取ろうと考えております。現在無職で介護福祉士の資格を持っております。 介護福祉士の資格を使ってどこに就職すると、将来の精神保健福祉士の資格を取る、取った際に役立つでしょうか。 ハローワークで検索したところ特にわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 社会福祉士と介護福祉士をとる場合

    社会福祉士・介護福祉士両資格を効率よくとりたいのですが、どのような方法があるのでしょうか? (1)通信制の大学だと社会福祉士の受験資格はとれても、介護福祉士はとれないみたいですが、両方がとれそうなところってあるでしょうか? (2)介護福祉士の受験資格っていうのは現場実務が3年以上と聞いたことがありますが、例えば自分で訪問介護の事業所を立ち上げてオーナーとして支持のみの運営をした場合でも、実務として受験資格はとれるのでしょうか?もっぱら、自分の事業所なので自分で勤務証明書を発行することになりますが、実務内容までなんら決まりはあるのでしょうか?

  • 精神保健福祉士

    精神保健福祉士について 私は、今デイサービスで介護職員として働いています。相談員に興味があるのですが資格がありません。社会福祉主事の資格があればとりあえずいいみたいなので、社会福祉士より 精神や認知症への理解深まる精神保健福祉士を取得することで主事も取ろうと思っているのですがそれってどうなんでしょうか。高齢者介護で精神保健福祉士の取得は無駄なことなんでしょうか。なかなか聞く人もいないのでどなたか詳しい方おしえてください。

専門家に質問してみよう