• 締切済み

荷物が引っ越し前の住所に届けられてしまいました

ebihunyaiの回答

  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/858)
回答No.6

>転送届けは出していたのですが、宅配便には転送届は適用されないんでしょうか これは郵便だけで宅配業者は何も知らないです。 以前の住居の管理会社に連絡を取って、管理人さんから着払いで送ってもらうか、自分で取りにいくのが良いと思います。

関連するQ&A

  • 住所移転の時の荷物(宅配等)は?

    引っ越ししたのですが、 ふと疑問になることがあります。 郵便物は、転送届けで新住所に届いていますが、 引越し前の住所への荷物(宅配便等)はどうなっているのでしょうか? 相手先不明で送り主に戻るの? それとも不在通知の山になっているの? 転送してもらえる方法はあるの? 誰か教えて下さい?

  • 前住所に配達について

    ネット通販購入後引っ越し前の住所に なっているのに気がつき、 配送業者に連絡しましたが遅く、 引っ越し前の住所の宅配ボックスに 配達されてしまいました、 近い距離なので直接いき ピンポン鳴らしましたが現住人の人は不在でした。 ちょっとポストを除くと私宛の荷物があったので取ってきたのですが よく考えると… 現住人に断らなく勝手に取ってしまい 防犯カメラがついていたらとか いろいろ考えてると怖くなりこの場合犯罪とかにあたりますか?

  • 佐川急便で返送された荷物について

    2週間程度、実家に帰っており、その間に荷物が届いていたようです。 不在票から、再配達をインターネットで依頼しようとしましたが、“配達店に連絡してください”との旨が記されていました。 これは、荷物がすでに店舗にないと言うこと(返送)でしょうか? 返送された場合は、どうすれば良いのでしょうか? 不在票に書かれてる送り先に覚えがないし、送り主からは何も連絡がありません。 一応、荷物が何かは知りたい気もするのですが、このような場合は、佐川に聞けば、送り先の連絡先も教えて頂けるのでしょうか? 明日、佐川に電話をかけてみますが、“無理”の一言で押し切られそうなので、先に少しでも情報があればと思い、投稿しました。 どうぞ、何かご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 佐川からの荷物が届かない!電話も通じない!

    急ぎです。先日、佐川からの荷物が届いてたようですが不在だったので不在票が入っていました。 そこで昨日の夜、今日の夜着くように再配達の依頼をかけたのですが、(19時~21時) この時間になっても何も来ません。 追跡しても、○○店を出ました、と出るだけ。 最寄の支店に電話しても、携帯からなのが悪いのか、(私は携帯しか持っていません) 全くつながりません。 折角今日受け取るために早く帰って、シャワーもサッサと済ませたのに・・・。 どうすればいいのでしょう? ちなみに宅配BOXには入らない大きさのものなので、それは無理ですし、今すぐにでも支店に連絡をとりたいくらいです。どうすれば今すぐ受け取れますか?いいお知恵をお貸しください。

  • 佐川急便の荷物問い合わせ情報で

    いつもお聞きしてばかりですみません。 先日通販で買い物をし、そろそろ佐川急便で送られてくるのですが、佐川の追跡サービスを見てみると ⇒ 城北店でお預かりしております。 ↑ 2010年03月24日 20:00 ご不在でしたので、お預かりしております。 ↑ 2010年03月24日 城北店から配達に出発致しました。 ↑ 2010年03月23日 23:20 城南店を出発致しました。 ↑ お荷物をお預かり致しました。 となってます。 城北店で検索するとどうやら東京の方みたいなのですが、自分は中国地方住みなので「ご不在でしたので、お預かりしております。」というのがひっかかります。もっとこっちの営業所から配達ですよね? つまりこれだと今荷物は東京にあるんでしょうか。

  • 佐川急便で 荷物が届きません

    佐川急便の追跡で 11:55 配達は終了致しました。と出てるのに、いまだに荷物が届きません。これはどうゆうことですか? もう来ないんですか?

  • 佐川急便の「お荷物追跡サービス」って回答者さんの地域ではちゃんと機能し

    佐川急便の「お荷物追跡サービス」って回答者さんの地域ではちゃんと機能していますか? 私はよく通販を利用します。通販ショップが商品を佐川急便で送ってくることも多いです。発送メールと伴に「お問い合わせ伝票番号」も知らせてくれます。それで、状況を確認したりするのですが、いつ見ても最新状況が「配達店へ輸送中です。」になってます。もういいかげん配達店には着いているだろうというタイミングであってもです。配達が完了しててもしばらくはそのままです。 つまり、佐川急便の追跡サービスでは「配達店へ輸送中です。」以外のメッセージを見たことがないのです。 クロネコヤマトさんなどだと「△△を通過しました」とか「配達のために荷物を持ち出しています」とか「配達を完了しました」とか「不在のため持ち帰りました」…(メッセージは違うかも)色々なステータスになってます。 原因はなんなんでしょう? 1) システム上の問題。(ステータスは「配達店へ輸送中です。」しかない…とか。) 2) 運用上の問題。(運転手が荷物追跡登録を手動でやっている…とか。) 3) 私が住んでいるとことが田舎だから。(といっても政令指定都市です) 4) 配達にくる下請けのおじさんの手抜き みなさんのところでは、ちゃんとステータス変わってますか?

  • ネット通販の商品届かず「配達完了」?

    インターネットで数量限定品を買い物をし、不在等にならずに確実に受け取るため、5日後の午前中を配達希望日時に設定しました。 配達希望日の当日、一日中配達を待っていても一向に来ません。 通販サイトの発送メールにて荷物番号が知らされているので宅配業者の荷物追跡を利用して確認するとなんと配達完了となってるではないですか。 急いで宅配業者に確認を取りましたら、配送先住所に配達済みとのこと。 でも届いていない。 これって明らかに誤配ですよね。 確実に宛先に配達したという宅配業者。 こういう場合って、宅配業者に補償して貰えるのでしょうか。

  • 引っ越し後の住所変更届について。

    引っ越しをして郵便局には住所変更して転送してもらっているのですが…… 郵便以外の(宅急便や宅配便)などはまだ前の住所宛てに届いてるようです。 どのように住所変更届をしたらよいのでしょうか? 知り合いには片っ端から新住所を教えるのでしょうか?

  • 佐川急便の再配達について質問です。

    佐川急便の再配達について質問です。 昨日不在届が入っており、再配達の日にちを今日2日にするように手続きしました。 しかし、5月5日以内に発送しますと言われてしまいました。 荷物お問い合わせサービスで見てみても、営業所で預かっているままです。 今日中ではなく5日までに届けるというのはGWが影響しているからでしょうか? また、今日中または明日には荷物を受け取りたい場合どのようにしたらいいのでしょうか?