• 締切済み

土地の境界の構造物についての質問です。

3612masaの回答

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.1

はじめまして >確認したところ塀から10mmから15mmしか隙間がありませんでした。 >自分の土地ならば構造物の間隔は空けなくても良いのでしょうか? 境界上、間違いなく相手側の用地内に構造物を建てて、塀の基礎部と密着させないのであれば、問題ないでしょう。 ただし、ご質問者様が傾斜した塀を復旧・撤去する際の掘削時などは、相手方の雪崩止めを変形させないよう仮養生が必要になるかと思います。 今後の事もあり、良好な関係を持っていた方が良いと思います。

botibotidennaxa
質問者

お礼

ご回答をいただきましてありがとうございました。 隣は建築屋なので違法をしているとは思えませんでしたが問題は無いのですね。 もうすでに相手方は全てにおいて喧嘩腰なので、話すらまともに聞いてもくれなければ、プロなので、説明もしてくれません。 すみません。つい、愚痴ってしまいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 境界線について

    この度古家付きの土地を購入することとなりました。境界線の状況としては下記の通りです。 ・かなり古い測量図のみ(表示は間) ・境界線を指す指標は前面にはなし(不動産業者の話では後面に1か所存在。現状での確認は不可) ・隣地の地主はブロック塀の端が境界線と認めている(これも不動産者から口頭の説明) ・古家は隣地ブロック塀のぎりぎりまで建っております(建物が建っていれば境界に問題はないと不動産業者が説明) ・古家は契約後解体 ・新たに測量するのがベストですが測量費の予算がなし 以上の内容で土地購入後、隣地地主と境界についてトラブルはおこらないでしょうか?もしくは境界確認書のようなものを売主と隣地地主にて確約してもらうのが良いのでしょうか?どなたか知恵をお貸しください。

  • 土地の境界の問題について

    お世話になっております。 今まで、自宅の土地と隣家との共有持ち分の私道との堺に、ブロック塀を設置していましたが、取り壊して、駐車し易いように、フラットな敷地にしようかと考えておりますが、今後の事を考えた場合は、土地家屋調査士に依頼し、境界確認及び、境界杭を何か所か設置した方が良いのでしょうか? ご回答いただければありがたくよろしくお願いします。

  • 土地の境界について

    今年土地を購入し家を建築中です。 角地なので隣接するところは後ろの家と片側のお隣さんの2軒です。後ろのお宅と隣のお宅はそれぞれ境界のところにブロック塀が建てられており、私の土地はそのブロック塀の内側という認識でいました。 本日ハウスメーカーから電話があり、『土地家屋調査士によると土地の公図がはっきりしていない混乱地域なので境界をはっきりさせるまで登記ができない』というようなことを言われました。 購入した土地は以前家があったものを壊して更地にしたところです。不動産屋さんから購入したのですが、重要事項証明にも境界混乱地域のことは書いてありませんでした。 そこで教えていただきたいのですが、 (1)境界をはっきりさせるには誰がどのような手続きをするのですか? (2)費用はどれくらいかかり、負担するのは私だけでしょうか? の2点です。 他に何かアドバイスなどありましたらよろしくお願い致します。

  • 土地の境界についての質問です。

    去年不動産屋を通して土地を購入し、今歯科医院を建築中です。 購入の際、地主さんのブロック塀が畳1畳分ほどこちらにはみ出している部分について、売買契約書の中でこちらがその部分を撤去し、もとのようにブロック塀を作るという約束になっています。 契約の際、地主さんから「身内に土木の仕事をしている者がいるので、安くさせるから入札だけでも入れてほしい。」と言われていました。 建築会社の部長さんにその事を伝え、入札に参加してもらいましたが・・・とんでもない金額だったらしく見積もりを、建築会社の見積もりに合わせてやり直すように言ったら、金額は合っていたそうですがボッコリ自転車置き場が見積もりからなくなっていたそうです。そんなこんなで建築会社から、○○は使えないと言われました。地主さんにその事を伝えたら、「約束が違う!○○を使わないんだったら、土地は売らん!塀も壊させない!」と言い出しました。 知人に頼んで調べたところ、地主さんが○○と組んで孫受けの会社からマージンを取るつもりのようです。偶然孫受けの会社の人にその知人が相談したことで分かりました。 お隣になる方なので出来たら揉めずに事を穏便に済ませたいのですが、どうしたらよいでしょうか?不動産屋さんにも協力をお願いしてありますが、地主さんは頑固だから^^;と言うだけです。地主さんも卸会社を経営しています。 このままでは工事が大幅に遅れますし、開業も遅れます。借金の返済も12月からなのに、途方に暮れています^^; どうか良い解決策を教えて下さい。

  • 土地境界の訴訟

    隣地地主(弟)より駐車スペースとしてA土地350m2(道に面している私の土地の後ろにある袋地)より30m2相続(母の)の形で(前に作成した境界図面に境界線から30m2を表記した図面で現在私ももっています)に譲ってくれと頼まれたので測量、登記、ブロック塀の諸費用は相手がもつということなので同意して相続申告は終わりました。 しかし 分筆した図面をみると私の面積(320m2)はあるのですが弟との境界点(16mの10センチ移動)と反対側の土地(妹)の境界点(隣地ブロック塀真っ直ぐで分りやすい境界ですが16mの7センチ移動)まで動かしているので同意していません。 このAの土地は以前に父の相続の時に私がもらった土地ですが税金を後払いするために、次回母の時に相続するからと保留していました。 弟,妹,母の移転登記が終わってから弟が、家屋調査士の作成した境界図面(面積と縦,横。対角線にm表示入り)をもってきて、現況はこうだからと境界杭とブロック塀の標で一緒に確認し、同意しました。その図面はわたしももっていますし、現在 杭はないですがブロック塀の標はあります。 妹には後で図面をあげました。その後 数年して 私はAの土地にアパートを建てました。 弟の弁護士から、話会いで解決したいと申し出がありましたが、境界を動かした分筆図面通りと諸費用折半と契約書に書かれていたので断りました。 相手弁護士より訴訟をおこすとの通知がありました。 字余りで質問は次のNOに投稿しますのでご回答よろしくお願いします。

  • 境界と線路との間の土地

    我が家はJRの沿線沿いに住んでいて線路のすぐ横です。 線路との境界よりも1m手前に腰丈ほどのブロック塀があります。 (これは、土地を購入する前から建っていたものでそのまま再利用しました) ブロック塀は全長約38mで境界とブロック塀の間には雑草がたくさん生えています。 またゴミも多く非常に困っているので、撤去したり 雑草を抜いたり草花を植えたりと手入れをしたいと思ったのですが JR側から、危ないので立ち入らないでくださいと言われてしまいました。 んじゃ、手入れはどーしたら?と聞くと、保安管理?の方で除草剤を撒きます と対応してくれましたが、それも昨年1回だけで今年はお見えになりません。 線路とブロック塀の間の1mの土地は私たちの土地になるのですが 自分たちの土地に入れないってなんかおかしくないでしょうか??? もちろん、危ないって理由はよくわかります。 ちなみに土地の売買契約書にそんなこと書いていませんでした。 JR側に境界上に塀を建てるか、ブロック塀までの土地分を買い取ってもらえたら… と思っていますがそんなこと可能なのでしょうか??? このまま入れもしない土地分の固定資産税を払うのもなんか嫌ですし… なにかいい手段や解決策があれば、ぜひご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 境界標がないのに・・

    隣の空き地に家が建ちます。 我が家との間にはブロック塀があり、それはその土地(空き地)の元の持ち主が建てたものらしいです。 ただ、境界標が見当たらず、正確な境界線がわかりません。 その状態で不動産業者から、境界線に同意する文書へのサインを求められています。 ブロック塀が建っている土地までを、あちらのものとするものです。 これは、測量や境界標の設置を不動産業者に求めるべきでしょうか。 もしそうなった時、費用を全額負担させることもできるでしょうか。

  • 土地の境界線

    平成16年に建物つきで土地を購入したのですが、元の地主が測量し、私どもの建物が地主の土地に出ていることで土地家屋調査士の立会いで境界線を確認し、そのとき境界線から出ている説明を受け、借りていることで確認書に印鑑を押しましたが出ている部分を壊して境界線から内側に戻さないといけないのですか? 元の地主から平成1年にMさんが買って平成16年に私どもが購入しました。もともと出ている状態で購入しました。どのような条件になっているのか今ではMさんと地主は現在は亡くなっていません。 知合いに相談したところ20年間、請求などが無かった場合は権利が建物を持っているほうが有利と聞きましたが不動産ごとは素人なのでどのようにしたらいいのか分かりません。詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 土地境界線について

    昨年暮れ、お隣が土地を売るとの事で境界線確認をし確認書作成しました。 しかし、新地主が「旧建物を壊した際に境界線がずれた」と言って、 2月21日に改めて測量確認に立ち会いました。(新地主は来ませんでした) 少し我が家に入り込みました。 ちょっと一抹の不安があったのですが、 まさか境界線ギリギリに家は建てないだろうと思っていたのです。 我が家は建物は建っておらず、境界線よりだいぶ内側にフェンスをはって、 駐車場にしております。 3月21日現場に行ってみたら、 境界線ギリギリにブロック塀(2~3段くらいでした)を建てて、 もう家の基礎が出来上がっていました。びっくりしました。 そこで、私側でも測量をした方がいいと思い、 3月22日に測量士さんに相談し、3月27日に見積もりが出来、 4月2日(今日)測量するつもりでしたが、雨のため延期。 9日になってしまいました。 延期の連絡があった際、「早くやらないと建築がどんどん進んでいるのでは?」 と言ったのですが、 「早くやります」と言われただけ。大丈夫でしょうか。 9日よりも早くやってくれる測量士さんに依頼しなおすのは失礼でしょうか。 今の測量士さんにはキャンセルする場合、見積もり手数料は支払うつもりです。 今日、現場に行ってくるつもりですが、怖いです。 私としては、家が建ってしまう前に、はっきりしておきたいです。 もともと借地だったここらへんは、 地主が底値を売る際に境界線確認はしてあります。 だから今回もやりやすかったみたいです。 私が依頼した測量士さんも「すでに杭があるから、安くすみますよ」 と言ってくれていました。 私が問題にしている境界線は、 お隣はもちろん私の土地にも建物があったし、 道路側ではなく奥まった部分の境界なので、 大地主が境界線をやってくれた時には、杭はうてなかったのです。 我が家が駐車場にした時、 微妙な部分の境界にはコンクリなどで固めて杭をうつなどはしませんでした。 測量士を変更しても失礼ではないか。 すぐにやってくれる測量士はいるか。 この2件の質問、宜しくお願いします。

  • 土地の境界ポイント

    境界ポイント表示のあるブロック塀(当方所有)が老朽化し、見栄えが悪く、地震の際倒壊の恐れがあるため、下一段を残して撤去しようと考えています。現在、当該ブロック塀の一番上の段の一番端(土地の角)に境界表示ポイントを表示してあり、これを残置する下一段のブロックに垂直に降ろす形で移動しようと思いますが、この場合、隣地の方との立会いや確認は必要でしょうか?なお、土地の購入時に当該ブロックの外側(隣地側)が境界線である旨の確認書(測量図添付)を隣地の方とは交わしています。また、現在は隣地の方との塀に挟まれて見えませんが、当該ブロック塀の下一段の外側(隣地側)にも境界プレートが貼り付けてあります。