• 締切済み

捜査機関の不手際の隠ぺいにかかる報道規制について

poipoi21の回答

  • poipoi21
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

怒り・悔しさは伝わってきますが、このような者たちは、一筋縄ではいきません。 ○ まず、冷静に その事実が誰でもわかるように、証拠をそろえることが肝心です。 市・その他の 法律相談で 良い弁護士に相談するのが 戦う方法として 一番良いのでは・・・・ 告訴状 のアドバイスももらう (書き方はネット上で調べられるが) 犯罪事実が明らかであれば 証拠  証人 等を添えて 検察庁に直接 告訴状を提出できます。(捜査部) 被害者が 日時・状況・回数・どのような薬物 等記載した書面を添える。 被害者が事実(記憶にないことは言わない)を証言するのが尚良い。 加害者の薬物投与の瞬間の映像はある?    医者の診断書で証明をもらう。 薬物名は知っている? 加害者の 住所・氏名・連絡先 がわかれば尚よい。 相手に処罰を求めるのならば、被害届け でなく 告訴 しかありません。 結果、捜査は オオカタのところ 警察 に戻ります。 しかし、検察庁は その結果を告訴者に連絡し、相手を不起訴にした場合などの理由を、要求すれば 教えます。 不起訴に納得できなければ 検察審査会 (小沢一郎 を再起訴)に訴えることができます。 ○捜査機関=警察 、 加害者=議員に知り合いがいるようなその方面の関係者 ・・? 「捜査機関に圧力をかけたようだ」 「司法記者クラブ等の利用でマスコミに報道規制をさせたようだ」 が、捜査機関の都合のよいような 報道規制である というのが その通りなら、 そのようなことがあったことは報道された? 規制をされて、全く 報道されなかった? 規制をかけなくても、新聞社は簡単には動きません。 素人相手には動かないのが アタリマエ の機関です。 以上、「ようだ」という推測記事ですので、警察が 事件として取り上げなかった?ことが悔しい? ○ 司法記者クラブ がそのような要請に応えたという 証拠 はある?   ××から そのような 要請をされた という 証拠 はある? そのような要請に応える実態があることを OB であっても 言わないでしょうし、 この サイト を見ていないのが ほとんどでしょう。 だから、この方面からの返事は期待しない方がいいでしょうし、実態を知っても 現状全く 問題が先に進みません。 自分で、司法記者クラブ等に手紙を書く方法はありますが、返事は期待薄でしょう。 警察にしつこく 抗議をしても これ以上のことは 自分が疲れるだけです。 逆に 執拗に 身辺をうかがい つけこまれる隙をねらわれないように 気をつけてください。 県庁等の公の機関であっても、すぐに脅し・すぐ警備員を呼ぶ・顧問弁護士を使い 同様の 規制をするのが今の日本です。(この弁護士は検察に告訴済み) あせらないで、自分に何ができるかをさまざまに考え・相談・検討してみてください。 このことに 時間をかけすぎて、自分の生活時間が失われないように ほどほどのところで、できないことには あきらめをつけることも 人生の カシコイ 使い方 かもしれません。

dolly903
質問者

お礼

 ありがとうございました。質問の表現は婉曲的なものにして、「のようだ」としている部分については、実際は様々な手段で、事実であることを確認済みであります。裏に政治の力が働いていますので、公務員でありながら立場を悪用して自己保身のために私に対して卑劣なことをしてきますので、少し表現をぼかした所以です。  マスコミ等が本当の回答をするはずがないのは、分かり切ったことです。本当の事件について知っている場合には、知らん顔をします。この質問をした意味の一つは、そのことを再確認するため、間接証拠の一つとしておさえておくためです。  事件の告発については、2009年に地検に行い、犯罪の実行者は、介護施設のヒステリックな50代の女性医師であり、害悪ある薬剤を混入させて使われた粉末の薬剤を抜き取ったのです。飲ませると苦しみ、飲ませないと異変は起きなかった、そのビデオ記録も撮っています。私が看破したことを知ると、食事に混入させました。犯罪のアリバイ工作のために、2010年に他の施設でも食事に混入させましたので、全部、外部の食事とすり替えて冷凍保存してあります。  問題は、事件が最悪の結末となったことを私の抗議の手紙で知った翌日に、このまま告発状を放置していては都合が悪い…と郵便局のExpackで投げつけたように送り返してきたことです。逆前田検事の事件となり、県警が地検の体面を守るために八百長の対応をし続けたために、医師の犯罪の隠ぺいのために、中核病院の医師と特別養護老人ホームの経営者等が、同様の犯罪を繰り返し、患者に重大な後遺症が残ったことにあります。  大元の犯罪を行った施設の経営者の先代が県会議長であったこと等が、事件の隠ぺいを可能にしてしまいましたが、そのこと自体がとんでもないことです。最初に経営者の依頼を受け、県の介護認定の関係の公職に就いている弁護士が私に対して何の証拠を握っているか、脅迫してきました。こうした経過からも、県も加担してしまっています。とんでもない事件です。  政治・行政・司法・医療・福祉にまたがる、前代未聞の醜い事件になりすぎました。大元の医師の犯罪が連鎖したのは、誰もが医師の肩書を信じて、その虚偽・中傷情報を最初は信じ込み、途中で、犯罪の加担をしていることに気がついて、自らもアリバイ工作をせざるを得なくなった…というのが事件の真の経過でしょう。政治・行政・司法は、作文でごまかすことができるのが、残念ながら実態です。直接証拠を提示しても、「独自の見解に過ぎない」でとんでもない論理矛盾が明白の作文で自己保身を図ります。  犯罪者は、再び、アリバイ工作のために戻ってくる。過去の犯罪を隠ぺいするために同様の犯罪を繰り返す。その時が、ある意味、前代未聞の事件を露呈させる絶好の機会と考えています。

dolly903
質問者

補足

 事件の関係者ではありませんか。

関連するQ&A

  • 組織的不正隠蔽を報道・改善させるには?

    オリンパスの粉飾決算やいじめを学校が隠蔽する場合など組織ぐるみで不正等を隠蔽しようと している事件はどうやれば新聞報道させ、問題を改善させられるのでしょうか? 単に証拠を出して会社や学校に出しても不正を認めようとしてないわけで 効果がないですよね。 監督するところも取り合ってくれなかったから問題が続いてきたんでしょうし、監督側まで 問題を避けようとしていたら、どうすれば改善できるんですか? マスコミは報道してくれるかもしれませんが、どうやれば報道してくれるんですか? 当事者の機関が不正を正式に認めようとしてないんですから、証拠があっても 報道できるほどの根拠がなく、報道すると名誉毀損になりかねないので報道しないという ところは多いじゃないですか。 マスコミが報道するのは、例えば正式に調査委員会が開かれれて公表した後とか 警察の報道発表後とか非常に安全に報道できるところまでいかないと、やりませんよね? どうやれば報道してくれるんですか?

  • 安倍がリーの国葬で居眠り、マスコミが報道規制?

    シンガポールのリー・クアンユーの国葬で安倍が居眠りしていた事が世界にライブ中継されましたが日本の大手マスコミは日本では一切報道していません。日本の記者クラブによるマスコミの報道規制ですか?安倍政権からの報道規制?(´・ω・`)眠りに行くなら行かなきゃいいのに。

  • 裁判所や検察や警察や法務省などの司法機関や捜査機関の組織的な犯罪をなく

    裁判所や検察や警察や法務省などの司法機関や捜査機関の組織的な犯罪をなくすために、どのような改革をすべきでしょうか。

  • マスメディアを規制する権力はないんですか?

    日本は三権分立によってそれぞれが権力を監視しているのに私は賛成しており 国会が内閣を押さえるために批判しているのは理解できるし、それを報道するのも理解できますが、 マスコミも第4の権力と言っていいほど権力と資金を持っていて、国民主権の国民をだましたり脅迫していてその暴走を規制する権力がないように思います。 なぜマスコミ権力を規制する権力がないのでしょうか?

  • 未成年が犯罪を犯しても実名報道は控えられています。喫煙問題で報道された

    未成年が犯罪を犯しても実名報道は控えられています。喫煙問題で報道されたアイドルグループの加〇さんは、写真付きで実名報道されましたが記者やマスコミが罪に問われることはないのですか?未成年を飯の種にしたことについて、記者本人や家族の皆さんには美味しくご飯を食べられているのですか?

  • 「捜査中なので、お話できない」・・・とは?

    たまにニュース報道の中で、事件の当事者が記者からの質問に「その件に関しては、現在警察が捜査中なので、お話できない」というように答えることがあります。そうすると記者は諦めたようにピタッと追求をやめてしまうように思うのですが、それはなぜでしょうか? 「自分は一切悪くない」と思っている被害者である当事者が、事実を普通に話すことに対する問題点というのは何でしょうか? 教えてください。

  • マスコミの報道に対して格付け出来ないでしょうか

    私達の判断に影響力があるのは第4の権力と言われるマスメディアですよね。 そのマスコミが情報操作をしはじめたらもう私達の目から真実が見えなくなります。 今やマスコミから好感をもたれないと権力を勝ち取ることが出来ないとも言える気がします。 国債とか格付け機関があるのにマスコミだけは野放しです。 田原聡一郎がサンデープロジェクトで、怒って「自民党はダメだ!今度は民主党を勝たせるよ!」と発言したときがあったのですが、このオヤジ何様だろうと思ったものです。 しかし田原の民主党応援キャンペーンは凄く、おそらくかなりのメディアの記者にも影響与えたと 思います。 さて、マスコミやジャーナリストらをA~Eくらいまで格付けする機関を作ること出来ないでしょうか?。 権力者で唯一チェックされないのがマスコミだと思うのです。 教えてください

  • 捜査関係者への取材でわかりました、とは?

    新聞やテレビの犯罪記事で、下記のことをよく冒頭に付けますね。 「捜査関係者への取材でわかりました。」 これは、報道機関が、捜査関係者に実際にあれこれ取材した結果、わかったのですか?   あるいは、捜査機関が情報を内々に漏らしたのですか?

  • 捜査機関と報道機関の癒着は他にもありますか???

     私が最も困ったのは【私の質問欄・冒頭のYahoo智恵袋・職業回答者からの3,000件前後もの偽計・威力・脅迫他の凶悪ネット犯罪(最終的には母校・開成学園への脅迫状・投函事件にまで発展)で】大阪地検特捜部に対して直ぐ隣の大阪朝日放送が【民主党政権交代劇の舞台裏が暴かれると「自局への報道の信用」が損なわれるとして】告訴妨害に行っていた件です。【完全な癒着】です。  今のところ全国報道されていませんが、大阪朝日放送は【社会常識に反する破廉恥事件】を起こしており、その企業に告訴妨害されたら堪らったものではありません。隣の特捜部は『民事不介入の原則』も在り、その破廉恥事件には切り込む意志すら無く、隣同士の立地状況は【国土交通省の隣に東急建設が建ってるようなもの】。  大阪府警の向かいにもNHK放送局が在り【政官財癒着を追及する側】が癒着して居て良いのか??という大問題が、大阪府には在ります。 さて、そこで質問です。【捜査機関の直ぐ隣に報道機関が建っている】都道府県は、大阪府以外の、他にも有るのですか。

  • 人権擁護法案と報道規制の狭間で

    昔から あったんですが、マスコミによる報道被害が社会問題化しています。 本来 マスコミは社会の審判役を務め 事実を公正に伝えるのが、任務のはずなのですが、このようにマスコミ自体が議論の俎上に載った場合、まったく 審判役の 機能を果たせなくなるといった きわめて皮肉な現象が生じます。再販、記者クラブ問題なども その例です。 野球で言えば、キャッチャーがアンパイヤーを兼ねるようなもので 公正な報道とは およそ 程遠いものになってしまいます。 確かに 言論の自由も保障されなければなりませんが、 特に 事件の被害者の報道被害には 目に余るものもあります。 この法案のメリット、デメリットを公正な視点から捉えたいと思います。 皆様のご意見をお待ちしております。