• 締切済み

家を建てる場所について義実家に反対されています

家を建てる場所について悩んでいます。 ・夫(長男。弟は未婚で実家) ・私(長女。妹は既婚。旦那実家近くに家購入) ・子0歳が1人 子供が産まれ、家を購入しようと考えています。旦那の実家は東京、私の実家は埼玉です。私(妻)の実家近くに土地があり、私の両親がその土地を譲るのでそこに建てて良いと言ってくれています。 夫も初めは賛成だったのですが、夫の両親が「○○さん家(私の実家)は随分ふざけたことを言うんだな」と大反対しています。それでは、お互いの実家の中間地点(お互いの実家から車で1時間)ではどうかと、旦那が説得しようとしたら、「もっとこっち(旦那実家)寄りにしろ」「お前は向こうの両親の老後だけ見るのか」と反対されています。旦那の実家は金銭的援助は無理とのことです。 私は今産休中で、旦那だけの稼ぎでは家計がきつく、仕事復帰しなくてはいけません。また旦那の実家からでは、仕事復帰は距離的に無理です。 旦那両親からは、結婚の時にも介護を理由に反対されていましたが、孫ができた途端、急に連絡してくるようになりました。夫からは、もうこれ以上揉めたくないので、私の実家の土地に建てるのは無理と言われました。旦那は両家の中間で旦那両親を説得するつもりとのことです。 ただ、ローンのこと、仕事復帰のこと、両親のことを考えると、私の実家の土地に家を建てたいです。将来のことを考えると不安でいっぱいです。 どこに建てるのが一番良いでしょうか。皆様のご意見を宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#163573
noname#163573
回答No.7

中間地点や、義実家よりに家を建てたら ローンの返済や再就職のために家計が苦しくて もし旦那さんのご両親に何かあっても 介護どころではないし 仕事のある日のために お金を出してケアをお願いするのも難しくなってしまう とでも言ってみたらどうでしょう? 介護介護、って介護する暇もなくポックリいくかもしれないし 結構長らく元気で大往生かも知れないし 入院しないと命を繋げないような状態で自宅介護できないかもしれません まだおきていない不確かなことのために、みすみす土地という大きなものを諦めるのは もったいないのでは、と思います。 仕事を続けるのに、実家から片道一時間では いざというときに子供をお願いすることもできませんしね。 そもそも旦那さんはどう思ってるのですか? 介護をさせるために結婚したんですか? それとも奥さんと子供と幸せな家庭を築きたかったのですか? そこをはっきりしてもらわないと困りますね。 それだけ文句を言ってくるんだから義両親もまだお若いのかもしれませんね。 私は実家から1000キロ離れています。 転勤族の人もたくさんいます 介護介護、と子世帯を頼ることばかり考えているご両親に だんな様が何もいわないのは同じ考えなのでしょうか? 正直言わせていただきますと、舅、姑というのは だんな様が筋を通してくれたり、奥様の味方につくなら恐れるに足らないのですよね。

minamina02
質問者

お礼

おっしゃる通り、中間地点では今後のことが大変なんです。しかし夫には私の実家寄りは無理と言われました。。。喧嘩になってしまうんです。最後の一文、すごくそう思います。苦しいですが、がんばります。ありがとうございました。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.6

うちは田舎の広い家ですから長女夫婦とその子、つまり孫とと同居です。(二世帯住宅で無く全て一緒ですが、部屋数だけはあります) 勿論娘達の苗字は婿の性です 次女は嫁いでいますし、一番下の長男は仕事の都合で都会でマンションを買って住んでいますので、多分帰って来ません。 嫁姑の問題も無く快適に暮らしていますが、婿の家は都会の公団住宅で親は住んでますが、 婿の妹が近くに住んでいますので向こうの両親は経済力も無く何も言いません 生活の拠点を両家の中間なんて無駄が多すぎます。 これから子育てをしながら土地と家の両方をローンで購入は負担が大きすぎると思いますね。 旦那さんの実家に家の費用は借り入れをしますからそちらの家を二世帯住宅に建て替えさせて下さいと言ってみてはどうですか? おそらく都会なら土地も狭くてそれも難しいのではないですか? それが出来ないなら、近くの土地を買って下さいと言っても無理でしょう。 それが無理なら・・と土地を無償で提供してくれる奥さんの実家付近に建てるのを説得してはどうですか? その前に旦那さんの弟さんは実家から通える仕事のようですから、独身なら結婚しても実家の近くで住まう事を説得して 当然離れていも老後で何かあれば弟と協力ながら面倒は見るし・・と安心させてはどうですか? 年が行くと老後の不安は凄いですから、少しでも安心させるのが良いかと思います。 昔と違って相続の時も兄弟は平等ですから、長男が次男がと拘るのは時代錯誤です。 二男でも同居するのも良いと思いますが、2世帯で住めないなら少なくとも近くで住むようにして貰えば良いと思います。

minamina02
質問者

お礼

アドバイス頂いた提案方法、自分の中にはなかった案なので助かりました。嫁側と同居でも平和に暮らせているようで、羨ましいです。ありがとうございました。

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.5

文句 言う方から 土地とお金を出して 貰いなさい 口出しするなら 金も出せ と言えませんか

minamina02
質問者

お礼

夫が言ったのですが…難しいようです。ありがとうございました。

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.4

どちらの両親にとっても、子どもは出来ればそばに住んでいてほしいと思うものです。 ましてや孫が出来たのであればね 極端な話、1mでも遠い側が文句を言い出す可能性があります。 今回、子どもが出来て、家を建てる事にしたのも、これから先を考えて安定した生活環境を得たいからではないでしょうか? 少し時間を置く方法もありますが、親は年をとればとるほど、自分のそばにいてほしいとの気持ちが強くなります。 夫婦の自己資金で土地を購入して家を建てるのが難しいのであれば、融通してくれる側に配慮するのが一般的です。正し、旦那さんの親の気持ちも配慮して、普段は質問者さんの実家に近いわけですから、旦那さんの実家にこまめに顔を出すようにするなどの話をしてはいかがでしょうか? また、質問者さんの実家そばの土地での生活環境などを調べて、子どものための教育環境などから旦那さんに話をされてはいかがですか?都内と埼玉では物価も違いますしね 住むのが単に自分の実家のそばだからではないことを伝えることも方法だと思いますよ

minamina02
質問者

お礼

住む理由を他の視点から提案するのは、良い案ですね。気付きませんでした。ありがとうございました。

回答No.3

> 私の両親がその土地を譲る これだね。 子供にとっては、母親が一番。母親(あなた)が住みやすいところが、子供にとって一番良い。 両親の介護は必要ないでしょう。年金もたっぷり出るし・・  ガタガタ言う年寄りに限って自分の親の面倒を見てないことも多い・・・

minamina02
質問者

お礼

ありがとうございます。ご指摘頂いた通り、最近は私の気持ちが不安定で子供にもよくないと感じてます。旦那にわかってもらえると良いのですが…。

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 質問者様たちご夫婦が全額を負担してご自宅を買われるなら、質問者様たちご夫婦の自由でしょうが、どちらかの親御様が一部での負担なさるとすると、その方の意向も考えなければならなくなります。これが“ルール”みたいなものでしょう。  今回、質問者様の親御様が土地を『譲って』くださってのご自宅確保ですから、その意向に沿わねば『土地を譲る』がなくなっても仕方ありません。その場合、ご夫婦で土地まで“手当て”出来れば問題ないでしょうが、それでマイホームがご破算になるのではあまりにももったいない。  旦那様のご実家が『金銭的援助は無理』では発言権もない。しかも『結婚の時にも介護を理由に反対されていました』となると、質問者様との関係はギクシャクしても仕方がない。  質問者様が旦那様を説得なさるのが一番でしょう。  もし、旦那様が、マイホームも捨て、質問者様のお気持ちも斟酌でず、実家の親を取るとなると、失礼ながら、それだけの男でしょうから、諦めるより仕方ないでしょう。ただ、こういう問題は“後に引く”ものですから、本当にお気の毒に思います。質問者様も、旦那様が、親を取って質問者様やご夫婦のマイホームの“夢”を壊したと言うことは、おそらく一生忘れないでしょう。人間って、肝心なことは忘れるくせに、こういうことは忘れられないものなのです。

minamina02
質問者

お礼

そうなんです。喧嘩の原因も旦那両親のことが多くて…。旦那も自分の両親を放っておけないタイプで、結婚してから旦那両親のことでは揉め事が多いです。 もう少し話し合いが必要かもしれないですね。 ありがとうございました。

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.1

いろいろと問題があって、ややこしいときに、無理して家を建てることはないと思います。 子供さんが幼稚園か、小学校に入る前くらいまで、しばらく様子をみたらどうでしょうか。 ひとつひとつ、問題を時間をかけて、どうすればよいか、旦那とじっくりと考えましょう。

minamina02
質問者

お礼

そうですね、まだ早いのかもしれません。 旦那ともう一度話し合ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家を建てる場所について悩んでいます。

    家を建てる場所で悩んでいます。 現在賃貸マンションに住んでいますが、子供(0歳)が大きくなれば部屋も欲しいだろうし、今のマンションでは狭いので、家の購入を考えています。 私(妻)の実家は埼玉、夫の実家は東京です。私の実家は実家の他に、土地(実家より徒歩5分)があるので、私の両親はそこをあげるから、そこに家を建てて良いと言ってくれています。主人も初めは賛成だったのですが、主人の両親が大反対しています。 主人は2人兄弟の長男、私は2人姉妹の姉です。以前、私の実家に土地があるので家を建てるのはどうかと、主人が主人の父親に話した所、「○○さん(私の実家)は随分ふざけたことを言うんだな」と言ったそうです。 それがダメなら、お互いの中間地点(埼玉県。お互いの実家から車で1時間)で家を建てたいと主人が主人の両親に相談すると、「お前は向こうの両親だけ老後の面倒を見るのか」「もっとこっち(夫の実家)寄りにしろ」と大激怒したそうです。中間地点でも、何故か私の実家に近いと言ってきます。 私は現在産休中ですが、主人の給料だけでは家計がきつく、仕事復帰する予定です。現在貯金もほとんどないので、私の実家の土地に家を建てればローンは半分ですみますし、その土地は実家から徒歩5分と近いので私も実家のサポートがあれば仕事と育児を両立しやすくなります。 主人の両親には結婚の時にも反対されています。それでも、主人が守ってくれると約束したから結婚したのですが、孫ができた途端、主人の両親の態度が一変し、急に連絡をしてくるようになりました。現在は孫フィーバーです。 主人はお互いの中間地点で主人の両親を何とか説得しようと思っているようですが、ローンのこと、仕事復帰のこと、親の老後のことを考えると、私としては実家の土地に家を建てるのが良いと思っています。 どうすれば良いかかなり悩んでいます。皆様のアドバイスをお願いします。

  • 長男が家を構える場所について教えてください。

    長男(夫38歳)が家を構える時、どこまで長女の私(妻34歳)は、長男の立場を重んじれば良いでしょうか。 長男、長女で結婚し、長男である主人の姓を名乗っています。現在は、私(妻)の実家近くのアパートに住んでおり、そろそろ家を建てたいと思い、土地探しをしておりました。現在は私(妻)は育児休暇中ですが、職場復帰が迫っていますので、今の時期に家の段取りを進めたいという思いがあります。そして最近、夫婦で気に入った土地が見つかりましたので、夫の両親に相談に行きました。 結婚当初は、長男、長女ということから、互いの実家から中間地点のアパートに住んでおりましたが、互いの仕事が夜遅くなることや子育てのことも考えて、現在は、私(妻)の実家近くのアパートに引っ越すことに至っています。私(妻)の近くで家を建てることは、夫も賛成していますから、夫の両親の了解が得られれば、土地を購入し、家の建築を進めようと考えているところでした。 しかし、夫の両親は、夫が長男であるという立場から、その場所(妻の実家近く)ではないといけないのか、と何度も尋ねられました。また、私の(妻)の実家よりも車で10分~15分程度離れた異なる地名の場所を提案されました。主人は帰宅がかなり遅く、平日の家事、子育ては全て私が行うこと、それに加えて職場復帰後の生活を考えると、親の助けは必ず必要となってきます。夫の長男という立場もわかりますが、夫であり、父親となった今の状況に重点を置いて私(妻)は考えてしまいます。夫は、両親が長男ということに強い思いがあることを知っていました。私や私の両親は知りませんでした。その上で、夫は私の実家近くに家を構える選択をしていたのですが、夫の両親の考え方を知った以上、家を建てる場所を考え直すべきでしょうか。 1歳半前になる娘が一人、職場復帰までに二人目を考えています。

  • 義母が反対してきます。私が間違ってますか?

    結婚するので新居を探しています。 旦那は実家暮らし。お兄さん夫婦が同居しています。(母親だけなので) 旦那側の実家の近く(自転車10分程)に良い家があり とても気に入り、とりあえず仮契約をしました。 私の両親に話すと、 「旦那の実家の近くは、どんないい親でも問題が起こる」 「お姉さん(旦那の兄嫁)が面倒見るために同居しているだろうに、  近くに行くと意味がない」 「もしお姉さんより先に孫ができ、お義母さんがしょっちゅう孫を見に行くと、  お姉さんだっていい気はしないよ」 「子供ができたら、お義母さんは働いているし、近くにいながら  援助が出来なくて申し訳なく思うと思う」 「実家が近いとそっちに行きにくい(近いので実家に寄らない訳にはいかない?)」 と、うちの親は猛反対でした。 うちの実家の近くなんてこなくていいし、遠くていいから 旦那の実家からは離れなさいという意見でした。 旦那のお義母さんはとてもいい方で、 私はそこまで考えませんでした。 でも、うちの親の言う事は納得できました。 私は長女で父の言うことは絶対という厳しい家庭なので、 言うことも間違ってないし、お義母さんには、 旦那からうまく説得してもらい、その家はあきらめました。 それから、人気の地域で、お互いの実家の中間距離にいい家がありました。 乗り換えもありますが、1時間以内の距離です。 お義母さんの実家に比べると不便ですが、昔は不便といわれた街ですが、 栄えてきて、とてもいい地域です。お義母さんより、私や両親の方が何10年も 近くの地域に住んでいるので詳しいです。 でも、お義母さんはあんな不便な所・・・と言ってます。。 旦那も説得しましたが、自分の近くじゃないと納得しないようです。。 旦那の実家と同じ市で、近すぎない所も探しましたが、 高いし、あまりいい家がありませんでした。 なのに、私がその市に住むのが嫌だと思っている様です・・・。 全ては、最初のいい家をキャンセルした事だと思います。。 旦那は説得の時、「家に近いと気も使うだろうし」と、 旦那の意見として言った様ですが、お義母さんはきっと、 「○○さん(私)が気を使うから近くは嫌と言ってるんだ」 と思ってると思います。。 どうしたらいいのでしょうか・・・ 旦那は、頑固だし、近くじゃないとどうせ納得しないから気にするな。 と言いますが、そんな訳にはいきませんよね・・・ 私の両親の意見は間違っていますか? いい家を見つけたのに、あきらめて同じ市で探しなおすべきでしょうか・・・? ※旦那の実家をA市とすると、キャンセルした家はA市、うちの実家はC市、 今見つけたのは中間距離のB市です。

  • 家を建てる場所について

    質問させていただきます。 今、結婚4年目で子供が1人(男)がいます。結婚当初からアパートで暮らしていたのですが、最近、家を建てるかなという話になってます。 自分たち夫婦は長男・長女で結婚していて、将来はお互いの両親の面倒を見なくてはと思ってます。 自分はお互いの実家の中間点に家を建ててお互いの実家に行き来するのが一番かなと思っていたんですが、妻の方が自分の実家の近くに建てたいと言い出しました。将来核家族だと、子供の夏休みとかに一人で留守番とかさせるのがかわいそうだし、不審者がいたら危険だしそれなら妻の実家の近くに建てて自分の親に面倒見てもらうと言っています。 自分(夫)の実家にも親はいるのに、向こうの親だけに子供を見てもらうのもなんか納得できないし、自分の親も孫となかなかあえないのもかわいそうと思ってします。向こうに住んでしまうと自分の実家と疎遠になってしまいそうで嫌だなと思ってしまいます。長男なので今後、冠婚葬祭や家のことなど色々することが出てくると思うので特にそう思います。 妻を説得してお互いの実家の中間点に家を建てることを納得させるにはどうしたらよいでしょうか。 色々な経験談が有ると思いますのでよろしければ回答をお願いします。

  • 家を建てたい時(場所)

    夫34歳。妻(私)30歳。子ども1歳です。 今は旦那実家と私の実家の中間にあるアパート暮らしです。 私はフルタイム勤務で、子どもは保育園に行ってます。 旦那は三男(3人男兄弟)で、私は長女(2人女姉妹)です。 私としては、自分の実家近くに家を建てたいと思います。 長女として、自分の親の面倒をみないとならないと思っています。 旦那は毎日帰りは8時から9時。(平日土日関係なし) 休みは年末年始くらいしかない状態です。 ほぼ母子家庭に近い状態です…。(泣) フルタイム勤務ですが、子どもが熱が出れば すぐに迎えに行くのは絶対私です。 たまに私の実家に夫・子どもと泊まりに行く時があります。 (私の休養もかねて…) 旦那がいない時、私の両親から近くに家をたててくれないかと話がでました。 最近、父はヘルニアで入院していました。 もう退院しています。 そして、先日、母が心筋梗塞で入院しました。 今も継続です。 妹がまだ家にいますが、ま…そのうち嫁に行くと思います。 私もそんな両親の近くにいてあげたいというものありますし、 子どもがまだ小さいので、おじいちゃん・おばあちゃんが近くの方が何かと良いかなと…。 これから小学校とか通い始めたら、家に帰るころおじいちゃん・おばあちゃんが居てくれた方が、私も子どもも安心します。 旦那がいつもいないので、正直私は自分の実家が1番頼りの1つでもあります。 甘えてるのでしょうか…。 でも、どうせだったら 私の実家の近くに建てたいと思っているのですが 旦那はなぜか首をたてにふりません…。 家事・育児・仕事がこんなに大変なのかって改めて感じている今、 旦那の冷たさにとても悲しくもあります。 うまく、説得する方法ってありますでしょうか…。

  • 彼の実家の隣に住むことについて私の母が反対しています。

    もうじき結婚する予定で、先日両家の顔合わせも無事に済みました。お互いの両親の印象もよかったようで安心しているのですが、私の母が住む場所について反対してることが気がかりです。 彼の祖父は地元でかなりの地主さんで、多くの土地を所有しています。実家の隣にも土地が余っていて、いずれはそこに家を建てたらどうか?という話が出ています。私たちとしては、せっかく土地をいただけるのだしそれでもいいと思っているのですが、私の母は「いくら良いお姑さんに見えても、実際そんなに近くに住んで毎日顔を合わせていたら絶対に問題が起きる。嫁姑関係がうまくいくはずない。」などと言って反対しています。土地は他にもあるそうなのですが、一番立地条件が良い土地がそこなので彼もそこがいいみたいです。私は今まで彼の家には毎週遊びに行っていてご両親ともそれなりに良い関係が築けてると思いますし、同居は嫌だけど、隣に住むのは別に嫌じゃありません。家を建てるのはすぐではなく、まず最初の何年かはアパート暮らしをしますが、それも彼の実家近くで検討していて、そのことについても私の母は「あんまり近くじゃない方がいいんじゃないか」と口を出してきます。隣に住むのってそんなに大変なことでしょうか?私の母自身、姑と暮らした経験があるわけでもありません。 彼の親の前では賛成という感じで話しているのに、私と二人でいる時は反対します。私が自分の部屋にいる時などにも、父にその話をして文句を言っているのが聞こえてきたりしてとてもツライです。(父は特に反対はしてません) 結婚準備を楽しく進めたいのに、そんな状況だと憂鬱になります。 ちなみに彼は2人兄弟の長男で、彼の実家と私の実家は車で30分ほどです。

  • 実家に土地はあるけど、彼女が別の場所に家を建てたいと言っています

    実家に土地はあるけど、彼女が別の場所に家を建てたいと言っています いつも質問させていただきありがとうございます。 僕は男(30才手前)で、プロポーズをOKしてもらった彼女(30才少し)がいます。両親へのあいさつや、顔合わせの話をいろいろ話あっている中、将来住む家のことで悩んでいます。 僕は地方の実家に住む長男で、弟は都市の企業に就職し将来家には戻ってこないようです。実家の両親は最近老後住む家を建て、そのとき家一軒がたつ土地をあけてくれています。彼女は次女で、お姉さん(未婚)が家業を継ぐことになっているようです。 彼女はプロポーズする前からも言っていたのですが、「同居でないにしろ、同じ土地に住んでると気をつかうし、(車で一時間くらい離れた)両親と姉のことも気になる」ということで、お互いの実家どうしの中間地点に家を建てたいと希望しています。彼女は既婚の友達から聞いてる嫁姑の話や、 自分たちのプライベートを大切にしたい ということで僕の実家の土地に家を建てることに難色を示しています。 僕は長男だから家を守る とかいう意識はあんまりないですが、将来的には親の面倒を見るため、家には戻ってきたいと考えています。あと、土地があればローンの負担も軽くなるので、子どもができたら少しでもいい生活をさせてやれるんではないか とも思っています。彼女の幸せももちろん重要と思います。 アドバイスいただきたいのは ・隣の家に住んでる親に、どれくらい気をつかうものなのでしょう? ・ローンの負担を増やしてでも、別の場所に家を建てる価値はあるのでしょうか? などです。 女性のほうが感じやすい繊細な問題もあると思います。いろいろなアドバイスをいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 家を建てる場所について。

    家を建てる場所。 以前祖母が住んでいた家を建て替えての新築を検討しています。 その場所はそれなりに便利がよく、住み良い街なので妻も前向きです。1番の理由は土地を買わなくて済む事です。 自分の兄弟と親にはその場所を使うことに関して相談しており了承ももらっております。 しかし問題があります。一つは実家から遠いことです。 その場所は私の実家から1時間程度掛かります。また私たち夫婦は地元が同じなため、妻の実家も私の実家の近くにあり、子供もいるので、親を頼ったり、将来的に親を助けたりする事が日常的に出来ないところです。 それだけだと、私も祖母の家まで遠かったので経験上大丈夫なのですが、もう一つ悩ましい問題が出てきました。 それは、兄弟家族が親の近くがいいと、実家近くに家を購入した事です。まだ家を購入していない他の兄弟も実家近くで家を探しています。 祖父が良い場所に建ててくれた家なので、できるのならば最大限活用したいですが、家族と離れ離れになってしまうと考えると、地元に家を購入した方が良いのかなと思ってしまいます。 地元も祖母の家程ではないですが、そこそこ便利の良い駅前で、土地の値段が高いならまだしも、土地自体空きがありません。 金銭面(土地代)で今後の生活を考えるのか、精神面(お互いの両親によるサポート)で今後の生活を考えるのか、どちらが良いのでしょうか?

  • 結婚を反対され・・・

    付き合って約10年経ちますが、彼女のご両親に反対され続け5年経ちました。しかし、会ってもらうこともできず、今は彼女と距離を置いています。反対される理由はあり、説得するのは無理だと思います。彼女は自分がどうしたらいいかわからないと苦しんでいます。家を出てしまおうかと思うこともあるようですが、そこまで踏み切る勇気もないと言っていました。ご両親を説得することもできない今、私にできることは、別れてあげることなのでしょうか。お互いすでに30代です。

  • 旦那の実家の近くに住むかどうか

    私は、去年結婚し、今年子供が生まれたので、それを期に一戸建てを建てようと思っています。ただ、旦那は長男であり、私は長女で将来的には両家の両親の面倒を見なければならないと考えています。そのため、旦那の実家の近くに家を建て、私の両親が弱くなったら私の両親と同居すればいいかと考え、土地を購入しました。ただ、現実的になっていくにつれ、不安がでてきました。それは、旦那の実家近くに住むということが大変になるのではないかということです。旦那の実家からは徒歩10分くらいの場所ですが、義父の兄弟や親戚が周囲に住んでいて、そこの区域一体がほとんど親戚ということです。そして、そのなかでも仕切り約の状態になっているのが義父です。今は、旦那の実家から車で30分くらいのところに住んでいます。何も不都合なくいい関係で月に1,2回程度顔を出しに行っている状態です。ただ、近くに住んでしまうと、地域の集会とか親戚の集まりだとかしきたりだとか、頻繁に顔を出さずにはいられないし、近いのだから家に顔を出しなさいと要求してくることも多くなると思います。また、近々仕事に復帰しようと考えていますが、育児との両立についても言われるかもしれないと思うと不安でいられません。(今は何も言われてませんが…)今考えると、もう少し離れた場所にすれば良かったと後悔しています。まだ家は建てていませんが、現在、住宅メーカーと交渉中です。結構話は進めてしまったのでキャンセルするとキャンセル料などかなりかかるとは思いますが、この気持ちのまま建ててしまうか悩んでいます。また、土地を売らなければならないし、それも大変だと思います。 旦那にそのことを話したら、私の好きにしていいということでしたし、また、そこに住んでも問題がおきたら解決すればいいと私へ協力的ではあります。 どちらにしても問題は起きてくるとは思いますが、近くに住むということが現実的になってくると不安になってきます。考えすぎなのでしょうか?ご意見よろしくお願いします。