• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遠距離恋愛 なのに 連絡できない彼)

遠距離恋愛で連絡ができない彼|悩みを解消する方法とは?

kasi0513の回答

  • kasi0513
  • ベストアンサー率23% (105/444)
回答No.2

申し訳ないですがあなたと彼の恋愛感覚と言うか温度差に違いがあり過ぎなのでこの先もかなり不安視されると思います。めったに会えない、メールも嫌、電話もダメではどうやって意志の疎通を計って行くのでしょうか?近くに居ての事なら何とか方法もって思いますが遠距離では疎通の仕様がないのが事実ですよね、あなたは実際不安感を持っているのでこの恋愛、考えた方が良いのではないんでしょうか?

noname#186309
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛の連絡

    お付き合いに発展しそうな男性がいます。 正式にお付き合いする前の現状でも、私が連絡について不満?不安?がある状態ですので 皆さんのご意見を聞いてみたく質問させていただきます。 私も彼もお互い社会人です。 彼は朝のおはよう、仕事頑張ろう や 夜のお疲れ様、おやすみ を必ず伝えたいと言ってくれます。 実際、毎日朝と夜はこの連絡があります。 お互い時間が合えば電話もしてくれます。 正直、理想的なことなんだろうなということはわかっています。 ただ、私としては、毎朝繰り返される おはよう・行ってきます・行ってらっしゃい・仕事がんばろう や、 毎夜繰り返される 仕事終わった・お疲れ様・気をつけて・ただいま・おかえり を 義務的に感じてしまっています。 私は、普段からあまり連絡をマメに取るタイプではありませんが、好きな人からの連絡に限っては、時間があればすぐに返すタイプです。来ないと落ち込むこともあるほどです。 けれど、どちらかというと時間のあるタイミングで、今こんなことがあったよ、今日は忙しいよと連絡が来るだけで満足です。とても嬉しいです。 彼はその時見せたいと思ったものを写真に撮って送ってくれます。 タイミングを気にさせてしまっているかもしれませんが、不定期に電話をかけてもらえるのも嬉しいです。 それで本当に満足なんです。 朝夜の連絡は、毎日連絡が来るという安心感もあります。 けれど、このままでは連絡が億劫になっていきそうで不安です。 義務的と思いながらも続けるべきなのか、 相手の気持ちを否定してでもこの連絡を辞めたいと主張してもいいのか悩んでいます。 (それとなく言ったことはあり、相手は私に合わせると言ってくれましたが、彼の気持ちを否定するのが正解かわからなくなり結局連絡を続けています) 良好に遠距離関係を続けるにはどちらが良いのでしょうか。 正解がないとしても皆さんの意見を聞いてみたいです。

  • 彼と距離を置くか連絡するか迷っています。

    相談させて下さい。 私は26歳女性で、30歳の彼がいます。 彼とは付き合い始めてまだ日が浅く2ヶ月たっていないくらいです。 彼から告白して貰い、お付き合いが始まりました。 楽しくお付き合いをしていたのですが、 彼の仕事がとても忙しくなったり、プライベートでも問題が起きとても疲れている様子です。 毎日していたメールも2~3日来ないのが普通になってきています。 私も彼の仕事がとても忙しくストレスが多い事は理解しているつもりです。 もちろん毎日連絡を取り合えれば嬉しいですが、 気持ちが繋がっていれば会ったり連絡を取り合う頻度はそれほど気になりません。 メールや電話を催促した事もありません。 最後に彼と会ったのは半月程前で、その時は楽しく過ごせたと思います。 その後彼が忙しくなり、電話やメールが急激に減りました。 先日久しぶりに電話で話しましたが疲れている様子で、 週末のデートもゆっくりしたいと断られてしまいました。 メールの内容からしても気持ちが少し離れつつあるように感じます。 電話をする前までは、返事を強要しないような 挨拶程度のメールを1日1回送るようにしていました。 電話で「連絡するから待ってて」と言われ、「うん、私も連絡するね」と言い、 彼も「うん」と言ってくれましたが、 私は彼から連絡が来るまでメールや電話はしない方が良いでしょうか? 彼から連絡が来るまで私も連絡せずに自分の時間を大事にし彼をそっとしておこうか、 3日に1回くらいは「おはよう!今日も頑張ろうね」程度の簡単なメールを送ろうか迷っています。 付き合う前から今までほぼ毎日メール交換していました。 距離を置くことで彼の気持ちがどんどん離れてしまうか、 私へ気持ちが戻ってきてくれるか不安です。 体の関係にはまだなっていません。 2度程断ってしまいました・・。 (1回目は早すぎるとの理由で、2回目は生理です) 忙しすぎる彼にどの様に接するのが一番良いか、 アドバイスをお願いいたします。

  • 遠距離恋愛

    仕事の忙しい彼と遠距離恋愛をしています。 毎日彼の仕事が終わったら連絡をくれ、寝るまで電話で話をしています。 毎日電話をしていても、何日かに一度はおはようなどのメールもくれて彼なりにがんばって連絡をくれているのはとても伝わってくるのですが、まとまった休みが取れないというのもあり中々会えません。(もちろんお盆もありません) 好きなら会おうとするんではないかと、喧嘩になったこともありますが仕事の休みも安定しないから安易に約束も出来ないと言われました。 毎日どんなことがあったか話してくれたり、一度寂しさに耐えられなくなり別れを言った時も引き留められたりと愛情を感じるのですが、彼はこんなに会えなくても大丈夫なのかなと不安になることがあります。 仕事が忙しいと会えなくてもしょうがないと思えるものでしょうか。 やはり会わないという行動がすべてを語っているのでしょうか。

  • 遠距離恋愛の彼との連絡について

    はじめまして。 私は大阪に住む23才。地元が一緒の彼は1つ下の22才です。 今で交際7ヶ月目です。 6月半ばより、彼が東京に転勤になりました。 それまでは家も近く、毎日の様に会っていたのですが、やはり東京⇔大阪間で、休みの日も合わないので頻繁には会えず、彼が東京に行って1ヶ月半で1度会っただけ。 次に会うのは9月のはじめです。 寂しがりやの私は正直本当につらいです。 連絡は毎日とっているんですが、前まではメールも1日20通とかしていたんですが、最近は1日5通くらい(朝1、昼休み1、晩3)。 夜電話をしている時もいつも眠そうで、全く楽しくありません。 連絡も減ったし、嫌われたのでは?!と毎日気が気でありません。 だから彼ともっとそういう話を話し合いたいと思って想いを伝えるとその話[連絡の話]になったら、めんどくさそうにされて‥更に私の気持ちが落ちていくっていう感じです。 会ってる時は楽しいし優しいし、元々連絡はそんなに好きではないのはわかっていますが、 遠距離だからこそもうちょっと妥協して合わせてくれたら良いのにと思ってしまいます。 ただ、私、私ばかりでなく彼のペースにも合わせなきゃいけないのかなとも思います。 どうしたらいいんでしょうか。 乱文で本当に申し訳ありませんが、ご意見宜しくお願いします。

  • 連絡が減ってしまった遠距離恋愛

    こんにちは。 私は現在社会人3年目で、大学生の彼女と遠距離恋愛中です。 先月にクリスマスデートをしたのですが、 そこで一悶着あり、それ以降連絡が減ってしまいました。 多少距離を置くべきかなと思っていましたが、 先日、つい一方的に彼女の気持ちを問いただすメールを送ってしまい、 その返事で、クリスマスデートでは正直疲れてしまった、 いまは学生生活が充実していて恋愛する気分になれないから時間がほしい、とのことでした。 それ以降も気を遣ってか、数日おきにメールが来ますが、 以前のようなテンションではなく事務的な印象があります。 彼女は真面目な性格ですが、男友達が多く、告白もかなりされるみたいです。 本人は友達のつもりなのに困るといってましたが、隙が多いのかななんて思ってしまいます。 人づてにですが元彼ともたまに会っていると聞き、その辺りも不安です。 頻繁に会えない上に、むこうも連絡を取ることに積極的ではないため、 彼女の気持ちを取り戻すのも、確かめるのもできず、気持ちが宙に浮いている状態で辛いです。 いっそのことこちら側から別れを切りだすことも考えています。 しかし一方で、好きなのだから、相手がはっきり言ってくるまで待ち続けたいとも思います。 最終的な決断は自分自身でしっかり決めますが、 同じような経験をお持ちの方、また女性で彼女の気持ちをなんとなく理解できるという方、率直に思ったことを言っていただけると助かります。

  • 遠距離恋愛・・・彼から連絡がない

    こんにちは。20代後半女性です。 お付き合いを始めて9ヶ月目の彼がいます。 付き合い始めて4ヶ月目で遠距離恋愛となり、飛行機で一時間の距離ですが1.5ヶ月に一度程度会いに行ってます。 彼からの連絡も最初はマメにあったのですが、最近では一週間に一度ぐらいです。 彼は、大変忙しい仕事をしています。 徹夜明けに通常通りの仕事をするのは当たり前で、ここ何ヶ月も休みがなく、家に帰ると食事もとらず、すぐに寝てしまうような状態です。 そんな中、きちんと連絡をくれていたのは本当に感謝していました。 ただ、ここ10日間、最近全く連絡がないのです。 今は、同じ仕事のスタッフの方が順番に夏休みを取っており、残ったスタッフに大変負担が掛かるのと同時に一番の繁忙期だと言っていました。 こちらから電話をしても出ないし、メールをしても返事がありません。 以前のメールで「過労死しそう」と言っていたので倒れているのではないかと心配して何度も連絡をとっているのですが・・・。 こういう場合、皆様ならどのような行動をとられますか? 連絡を待ちますか? (何度も連絡をして迷惑ではないかと思い、これ以上は躊躇している状態です。) すぐに飛んで行きたい気持ちでいっぱいですが、上記と同じ理由、急に連絡もとらず押しかけると迷惑になるのではないかと不安です。 あと、考えたくないのですが、私から気持ちが離れたのではないかと心配で不安でたまりません。 もし彼から連絡があった時に「不安だから忙しい時期でもちゃんと連絡して。」って伝えても大丈夫ですか? 乱文ですみません。よろしくお願い致します。

  • 遠距離恋愛

    こんにちは。 助けてください。 先日始めて彼氏ができました。 同窓会で再開しそれから連絡をとっていて、この前また会ったとき告白されました。ずっと好きだったのでとても嬉しかったです。 ですが、彼氏彼女の関係になった途端、ものすごく不安な気持ちになってきました。というのも同窓会で再会したため最初から遠距離恋愛でなかなか会えません。更に私はあまりメールや電話が好きじゃないので頻繁に連絡をとるというのが結構苦痛です。付き合う前も結構ゆったりのペースで連絡していました。メールや電話で時間を使うよりは会いたいって思ってしまい どうしてもメールや電話ばかりの連絡をこの先続けて行くことを考えるとしんどいなって思ってしまいます。向こうは本来は結構メールも電話も頻繁にやりたい方なのでそれを考えるとさらにしんどく感じます。 今はどうやって別れようかなんてことも考えそうになりました。付き合ってすぐ別れたいなんて思うなんてありえないですよね。ずっと好きだったので彼のことが嫌いなわけではもちろんありません。ですが既に心の重荷になりつつあります。好きなのに重荷に感じてしまうのも嫌です。今日もその事を考えてしまい朝から気が重いです。 私は遠距離恋愛に向いてないのでしょうか?時間が解決してくれますか?

  • 遠距離恋愛の彼から1ヶ月以上連絡がありません

    こんにちわ。 遠距離の彼(外国人)がいるのですが、 10月の中ごろに電話で話し、メールが1度来たきり(いつもと変わらない感じでした)、10月末に私が電話した時から連絡が取れません。 11月の彼の誕生日に電話・メールしても何も反応がありませんでした。私の誕生日も11月で、その時も何も連絡はありませんでした。 たまに電話をしましたが、まったく出ずです。 最後の電話やメールで喧嘩をしたとか、そういったことはありません。 彼は8月から友達とマスコミ関係の会社を立ち上げ、最後の電話のときも、日曜の深夜だったのですが働いていました。ほとんど休みも無い、とも言っていました。 8月末に会いに行ったのですが、時間は作ってくれましたが、やはり忙しそうでした。 彼の仕事関係のウェブサイト(彼が管理していると言っていました)を見ると、明け方に更新していたりします。 責めるのもかわいそうなので、どうってことのないメールを1週間に一度送ったりしています。そのメールで少しでも楽しい気持ちになってくれたら、と思ってです。 ただ、一度、どうしても不安になって、「私からのメールや電話が迷惑なら言ってほしい」のようなメールをしました。ですが、やっぱり忙しいのに彼に悪いことをしてしまったと思い、「変なメールしてごめんなさい」とメールしました。 ですが、何も返信はありません。 ちなみに彼とは、一度別れ(私が振られました)、それから1年以上たってから2008年の夏ごろに彼からの連絡で復縁しました。 もともとお互い毎日連絡を取り合うような性格ではないのですが、 あまりにも反応がないので、とても不安です。 電話で聞きたくても、電話に出てくれないので、聞きようもなく、 最近は電話するのが怖いので、仕事がんばってね、無理しないでね、などメールしています。 もう、これは彼からの別れの意思表示と受け取るべきなのか、とても悩んでいます。 音信不通にして別れる、という性格にも思えず、私の中で答えが出ません。 共通の男友達も、「そんな性格には思えないけどなぁ、、、」と言ってくれ、 私も信じたいのですが。。。 (特に男性のみなさん)こういう状態の男性の気持ちは、どう受け止めるべきなのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 遠距離の彼と連絡が取れない

    遠距離の彼(35歳)がいる女(24歳)です。 彼と私の関係についてはこちらも参考になさってください。↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=761885 つきあって1年半で遠距離になってしまい、もうすぐ遠距離恋愛歴1年になります。 彼は長野、私は神奈川。彼は不定休、忙しい時は普通に1ヶ月くらい休みがないのに対して、私は土日祝日は必ず休み。なので、2週間か3週間に一回、週末に私が会いに行く、という形です。私が行ったときは彼もなんとか休みを取ってくれたり。 しかし、もともと連絡不精で、彼からメールや電話があることはこの1年間で数えるほどしかないし、私がメールをしても、連絡が絶対必要なメールの時しか返事をくれません。最初の頃は不満に思っていましたが、だんだん、これが彼のペースなんだな、と思って、今では私からもあまりメールや電話はしていません。 でも、この3週間、私から電話をしても出ないし、もちろんメールの返事はありません。最後連絡したのは、先月末、野球を観に行く約束をしていたのですが、仕事でいけなくなった、という彼からの電話でした。私の気持ちも少しは考えてほしいと思い、ちょっと怒った風に電話を切り、2週間こちらから連絡しませんでした。(もちろん彼からはこの間連絡ありません)でも、そろそろいいかなぁと先週電話してみましたが反応なし。 彼の今おかれてる状況から推測すると、たぶん浮気はしていないと思います(とにかく忙しいので) ただし、前の彼女となんらかの連絡があり、また、前の彼女に心が移ったのでは、という懸念はあります。 以前に(遠距離になる前、同棲していた時)何の前触れもなく出て行ってしまった前歴があるので、不安で不安でたまりません。 長文になってしまってすみません。 私が置かれている状況になにかアドバイスがある方、宜しくお願いします。

  • 遠距離恋愛の連絡の頻度

    こんにちは 自分は大学3年(21歳、東京)、彼は社会人(19歳、名古屋)です。 チャットで出会って1週間くらいでメールや電話をする様になりました。 電話やメールはほぼ毎日のようにしていました。 電話も長い時は5,6時間、彼は仕事があるのに朝まで相談に乗ってくれる時もありました。 電話でも「好き、愛してる」など言っていたのですが、チャットのノリとスルーしていました。 ただ、気になる存在ではありました。 で、1か月くらいたったときに機会があり、自分が名古屋に行き会いました。 はじめてなのにお互いにすごく落ち着ける存在でした。 そこで、告白され遠恋することになりました。 実際、落ち着ける存在ではあるのですが 共通点はほとんどない状態(自分自身が無趣味なので)で、さらにほとんど相手のことを知らないこの状態を続けていいものか不安もあります。 彼は仕事が忙しいらしく、付き合い始めてからの連絡は減っています。 それでもメールをすれば仕事終わりには、返信をくれますし寝落ちた次の日の朝にはメールが入っています。ただ、彼からのメールは明らかに減っていて、まだ知らないことが多すぎて不安になります。の仕事が早く終わった日は彼からメールは来ます。ただ、電話は自分からばかりなので声が聞きたくてもかけにくい状態です。 彼はいつだって連絡くれればすぐには無理かもしれないけれど、必ず連絡くれるといってくれます。 が、自分ばかり依存してる気がして、建前な気がして連絡しにくいです。 付き合ってまだ、一週間程度なのに、不安が多すぎて今後が心配になります。 忙しいことがわかってる彼に、さびしいからもっと連絡したいと素直に言ってもいいものなのでしょうか?もっと、我慢すべきなのでしょうか? 遠距離恋愛中の皆さんはどの程度で連絡を取り合っていますか? 自分の思いをどこまで伝え、どこまで我慢していますか? やはり、1カ月足らずで遠恋をはじめてしまったことに問題があるのでしょうか? 遠恋が初めてかつ、ネットからだったもので いろいろ、良く分からない状態でもやもやしています。 脈絡なく書き連ねてしまいましたが、 ご指摘等ございましたらお願いします。