• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職活動が行き詰っております)

転職活動が行き詰っております

hkinntoki7の回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 40過ぎて希望退職して無職状態で再就職活動。結構、悲惨な状況でした。spaだったかな、40代フリーター急増とかって記事がありましたけど、実感しました。40歳過ぎるとハローワークに頼るしかないんですよ。  事務職と営業職は求人倍率が1を切っています。つまり、募集1名に対して2名以上の応募がある状態。実際には待遇が悪すぎて1名の求人に対して応募者なしの求人もあるからもっと厳しいでしょう。  話が前後しますけど、ハローワークの営業職求人が50社あったとして、その中で自分の経験、キャリアを生かせそうな求人が2か3、そのうち40歳以上でも応募可なのが1つあれば良い方です。ですが、実際に応募してみると30代との競争になるわけで、採用側としては若い方が良いから書類選考落ちなんて当たり前。自分の書類選考通過率なんて20社応募して1,2社あるかないか程度でした。40代の再就職がどれくらい厳しいかわかるでしょ?  自分の経験では数撃ちゃ当たる戦法はダメでした、切手代とプリンターインクの無駄。で、自分のスキルを生かせそうな=評価してくれそうな求人を見極めることです。そしてそのスキルを中心にした職務経歴書を作ることです。自分の場合、応募したのは売り子の営業職ではなく、管理能力、企画力、販売店管理、マーケティング開拓能力等を必要とする求人でした。そして職務経歴書の自己PRには求められるスキルを中心にアピールしました。質問者様の場合、語学力があるですからそれを必要とする求人に応募されたらよいと思います。  ハロワの求人をみていると営業職でも語学力を必須としている求人は沢山あります。質問者様の場合、年齢的に営業経験無しでも語学力だけで書類選考を通る可能性があると思います。営業職も視野に入れて活動されてみてはいかがですか?  就職は恋愛と同じく、縁です。ですから面接担当者と話が合うようであれば通過です。つまり、同僚として受け入れられるかどうかを判断しているのです。  就職活動には振られてもめげない強い心が必要です。この世に明けぬ夜は無し、です。この雇用情勢なので再就職はかなりかなり厳しいですが頑張ってください。

関連するQ&A

  • 求人内容と違い転職活動するべきか

    求人内容と違い転職活動するべきか こんにちは。34歳女性です。 8月に雇用期間定めなしの正社員一般事務で入った会社の試用期間が終わったのですが、1年更新の契約社員でした。会社側は正社員で1年更新(更新前提を匂わせて)と言ってます。 1年かけてやっと再就職したところで精神的にまいっています。来年の5月には35歳になり、応募求人の幅が狭くなります。退社も一ヶ月前には伝えなければいけないので、今退職して1月から活動するか悩んでいます。 環境や金銭的には貯金はあり実家通いです。土日休みで平日は動けないです。中途半端に働きながら、転職活動するより退職して1月から思いっきり活動したほうがいいのではないかと悩んでいます。諸先輩方々よろしくお願いします。

  • 転職活動時の年齢

    29歳女性、現在派遣社員として一般事務の仕事をしています。一般事務や営業事務の経験は長く、マイクロソフトのソフトもそれなりに使いこなせますが、特別なスキルはありません。 正社員を目指し、就職活動を始めたところなのですが、不況のせいかなかなか見合う求人が無く、不安を感じているところです。手始めに転職エージェント1社に登録したのですが、現在紹介できる求人が無いという回答でした。 春になると求人が増えるという話を聞くので、いっそ興味のある語学留学に3ヶ月ほど行って、春手前くらいから就職活動を始めようかとも考えています。 ただ来年2月に30歳になることが気になっています。 29歳と30歳では、就職の難易度は変わってしまうでしょうか? また、2月後半くらいから就職活動を始めるというのでは遅いでしょうか?

  • どのように転職活動をしたらよいでしょうか?

    現在週3日、パートで事務の仕事をしています。 (主婦です。) 12月で勤務を始めて半年になりますが、 正社員で働きたく、転職することにしました。 きっと思うようには決まらず、大変だと思うのですが、 現在の会社に留まりながら、転職活動をしてよいのか きちんと退職した上で、活動した方がよいのか、 迷っています。 退職は1か月前には申告したいので、 次の仕事が決まったから無理に辞めるようなことは なるべく控えたいです。 アドバイスお願い致します。

  • 転職活動中。医療事務について。

    転職活動中。医療事務について。 現在無職の25歳女です。前職では一般事務で3年間、契約社員として働き、この3月に期間満了で退職しました。4月から就職活動をしてきましたが決まらず、これ以上無職期間が増えるのは嫌なので、派遣登録し、1つ決まりそうな案件があります。 しかし、このまま派遣を続けていくのは将来仕事が無くなるのではと不安です。経理や総務事務の経験があれば良いのでしょうが、ただの一般事務なので尚更です。30歳過ぎたら仕事に就くのは難しいと聞きます。 そこで医療事務の資格を取る為に勉強しようと思いました。しかし便利な資格だと思っていたのですが、このサイトを見ていてもマイナス意見が多いです。求人がない・経験がないと就職しにくい・仕事がきつい・人間関係がよくない・給料がやすい…等々の話を聞いて、資格を取っても意味が無いんじゃないかと悩んでいます。 パソコン技術や事務処理能力はある方だと思います。ですが、就職活動でも派遣でもなかなか決まらず(自己アピールが苦手だからかもしれません)、マイナス思考になってしまっています。 先日からこの種の悩みが延々と頭を廻っています。医療事務の勉強をしてみるべきなのか、一般事務でずっとやっていくのか、他の資格などにも目を向けた方がいいのか・・・どうしたらいいのか分かりません。このままでは将来が不安です。 長文ですみません。アドバイスお願いします。

  • 転職活動、このスケジュールで大丈夫でしょうか?

    三重県在住、24歳女性です。契約社員として約3年、某医療機器メーカーで貿易事務をしております。東京で働くために転職活動をしようと思っています。住むところは一応あてはあるもののまだはっきりとは決まっていません。それと、東京へ行く前にどうしてもアメリカに1ヶ月間滞在したいです。以下のような予定を組んだのですが、これで大丈夫でしょうか?この予定ではどこがどういけないかというようなご指摘やアドバイスがいただけたらと思います。よろしくお願いします。 2月~3月:人材紹介や、スカウトに登録したり、ネットで求人など調べる。 3月下旬~7月中旬: ハローワークに出向いたり、実際に面接を受けたりする。(在職中のため東京へ行けるのは限られています。)退職手続きをする。 7月中旬~8月中旬:約1ヶ月アメリカ滞在 8月中旬~:引越しなど 9月:新しい会社で働く

  • デザイナー 27才の転職活動

    私は北関東在住のグラフィックデザイナー5年の27才です。 4月いっぱいで会社を退職し、只今都内を中心に転職活動中でして、いままで数社面接を受けたのですが、いい返事が貰えず現在に至っています。 そこで、過去に私と同じように地方から都内のデザイン事務所、広告代理店等に就職・転職された方の体験談等をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 転職活動について

    私は薬局で事務をしていますが、売上減少により会社から退職を勧められています。ただ、次の仕事が決まるまでは在籍して転職活動をしてもいいと言われているのですが、特にやりたいこともないし、次は長く続けられる仕事をと思うとなかなか応募までいたりません。そういう状況で転職活動の意欲もわかず、早や半年経ってしまい、あせりや居づらさを感じ、やる気も起こらず会社に行くことにストレスを感じるのですが、このご時世辞めて探すことにもとても不安を感じます。(会社都合にはしてくれる様ですが)次が決まるまで粘ったほうがいいのでしょうか?それともいちど退職したほうが転職活動への意欲がわいてくるでしょうか?

  • 就職活動(事務職)について

    現在就職活動をしている25歳女性です。 大学を卒業してから契約社員で一般事務、経理事務をしていましたが、契約満了で退職し、今に至ります。 退職してから半年ほど経ちますが、就職が決まりません。 志望はもちろん事務です。 志望動機は毎回「今まで事務をしてきたので、次もこの経験を活かして事務をしたい」というようなことを言っています。 そんな中ハローワークの方に、その会社じゃなきゃダメ!という志望動機を用意しないとダメだと言われました。 事務職を目指して就職活動を行っている方、事務職に就けた方にお聞きします。 志望動機は企業研究などをして、この会社じゃなきゃダメ!というものを用意していますか? それとも、すべての事務に通用するような志望動機にしていますか? 上記やそれ以外の志望動機についてもどんな内容なのか、詳しくお聞きしたいです。 特にこの会社じゃなきゃダメ!という志望動機を用意しているかたは、会社の特徴と事務をどのように結びつけて志望動機としているのか教えてください。 よろしくお願いします!

  • 転職活動について相談させて下さい。

    転職活動について相談させて下さい。 最初は今の仕事を7月末で退職し、8月から3ヶ月の職業訓練に通い11月から転職活動を始める予定でした。 希望職は事務系(不動産や自動車販売の受付 も出来る様な会社)です。 上司に退職希望した所、9月末までは残ってほしいと言われました。 そうなると職業訓練に通ってから就活するのが1月からになるのですが、11月と1月で求人数は変わるものですか? 1年で求人数の多い月などがあるのでしょうか? 9月末まで残ると勤続年数が丸5年になるのもあって、どうしようかと悩んでいます。 よろしければアドバイスお願いします。

  • 県外への転職活動について

    県外への転職活動について はじめまして、タイトルの件について皆様の意見を聞きたく質問させていただきます。 内容ですが、今の職場に魅力を感じることができなくなってきた為転職を考えています。 しかし地元には私が「やりたい」と思う職業に関しての求人は少なく、どうしても都市部への引越しが必須となってきてしまいます。 そういった場合、現在の会社を退職し引越しを行い、現地人として就職活動するのが正しい方法なのだと思うのですが、今のご時勢引越したは良いが就職が決まらないといった自体も大いに考えられる為、地元で在職しながらネットで求人情報を探し始めています。 こういった場合、面接までたどり着いたとして、内定が決まり次第引越しを行いますというのは非常識ととられるものでしょうか。