• ベストアンサー

パソコンをデュアルモニターにしたいのですが

ttnnkkyyの回答

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.2

分配機では2枚のモニタに同じ画像を送るだけですが、それで良いのですか?

関連するQ&A

  • デュアルモニタの設定について

    モニタをもう一台買ってデュアルモニタにしようと考えています ビデオカードはAMD Radeon HD5700ですが、出力端子がDVI-I、HDMIのみで DVI-I端子は既に1台目のモニタに使用しており、出力端子はHDMIしかありません そのため2台目のモニタをHDMIケーブルで接続しようと考えています この場合デュアルモニタの形成は可能なのでしょうか? 回答お待ちしております ちなみにモニタは2台ともdiamondcrysta RDT27IWLMを使用するつもりです

  • デスクトップパソコンにデュアルモニター接続

    DELLのデスクトップパソコンとディスプレイを使用しています。PCとディスプレイはVGAでつないでいるのですが、ディスプレイにDisplay Port(DP)というコネクタがあり、空いていることに気づいたので、DP→HDMI変換ケーブルというものを購入し、PCとつながっているディスプレイのDPとHDMI端子のある別のDellディスプレイにつないだのですが、1台目のディスプレイのデスクトップ上で右クリックし、モニタの検索というのをやっても、WINDOWS 10は2台目のディスプレイをまったく認識しません。つまりこういうことです。 PC→1台目のディスクイ(VGAコネクタに接続)、1台目の使っていないDPと2台目のディスプレイのHDMI端子を(DP→HDMI)変換ケーブルで接続 デスクトップPCでデュアルディスプレイをする場合、2台目のディスプレイもPCに直接接続しないといけないのでしょうか。 HDMI端子のあるノートパソコンと上記の2台目ディスプレイをHDMIケーブルでつないだ場合は、問題なくデュアルディスプレイとして(ノートパソコンがディスプレイ1となって)、画面の拡張も複製もできているのですが。。。

  • PS3 デュアルモニタ

    PS3をデュアルモニタにできますかね? HDMIの分配器を使ってやろうと考えています できますか?

  • パソコンのモニターでPS3

    パソコンのモニターにHDMI端子があるのですが、これとPS3をつないで、モニターとして使用することはできるのでしょうか? また、通常はDVIでパソコンの本体とつないでいるのですが、パソコントPS3の両方の電源を入れるとモニターはどうなるのでしょうか?

  • デュアルモニターについて

    現在、富士通の「ESPRIMO FH76/CD」を使用しています、今度、ゲーム(Wii.PS3)をするために 新しくモニターの購入を考えているのですが、せっかくなのでそのモニターを使って、デュアル モニターにしたいと思っています。このPCでデュアルモニターにすることは可能なのでしょうか? 色々調べてはみたのですが、どうも接続するための端子がついていないような気がするのですが… もし出来るようなら、必要な機器等を教えていただけるとありがたいです。

  • デュアルディスプレイ(マルチモニター)について

    デュアルディスプレイ(マルチモニター)にしたいと考えています。 今、現状のPC環境は以下の通りです。 <PC本体> 型式:Acer Aspire AX1935 AX1935-H14D 出力端子:D-Sub×1、HDMI×1 http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model-datasheet/DT.SJMSJ.002 <モニター> 型式:Acer P193w 入力端子:D-Sub×1、DVI×1 http://kakaku.com/item/00850212401/spec/#tab 現状のPC本体とモニターの接続はD-Subで繋いでおります。 上記の状態にモニターを1つ購入してデュアルディスプレイ (マルチモニター)にしたいと考えております。 具体的にどのようなモニターと配線を購入すればよいのでようか? 例えば今現状はPC本体にHDMI端子が余っている状態なので、HDMI端子が 付いているモニターを購入すればいいのか。 それとも、D-Sub端子を分岐して繋げばいいのか。 なるべく価格を抑えたいと考えるとどのような方法があるのか お詳しい方にお答え頂けますとうれしいです。 文章がわかりにくければ追記しますので、よろしくお願い致します。

  • モニターについて!

    モニターについて! 先ほどの質問にお答えいただきありがとうございました! PS3の接続にはHDMI端子が必要なんだと初めて知りました(笑 そこでなんですが、例えば、ミニD-sub15ピン/DVI-D/HDMIがの3つ?が接続できるモニターがあったとしたらここになにをかいせばPS2をつなげられるのでしょうか? また、かいすものでおすすめのものを教えていただけると幸いです。 どうかよろしくお願いします。

  • PCモニターとPS3の接続について。

    PCモニターとPS3の接続について。 今回、PS3をPCモニター(LG電子:L227WTG)に繋げてゲームをしようかと思っています。 とりあえず音声のことは置いといて映像に関してなのですが、 PCモニターはHDMIには対応していないので、HDMI-DVI変換ケーブル等があれば、 映るというのは調べてわかったのですが、ここで問題が。 PCモニターのDVI端子が1つのみで、それは既にPC本体側で使用しているということです。 そこで思い付いたのが、切替器なるものを使えば、 よいのではないか…ということです。 ですが、DVI切替器は10000円越えが多くなかなか手が出せません。 なので安く済む方法はないかと調べたところ、HDMIの切替器(BUFFALO:BSAK201)を見つけました。 ここで、ふと思ったのですが、BSAK201の2つある入力の1つはPS3に繋ぎ、 出力にはHDMI-DVI変換アダプタを取り付け、PCモニターに接続、 残った入力には、HDMI-DVI変換ケーブルにてPC本体と繋ぐ…というのは どうなんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • デュアルモニタ設置

    デュアルモニタにしようと思ってます。 本体にはHDMI端子しか残ってません。 設置しようとしてるモニタにはDVI端子がついています。 デュアルモニタ可能でしょうか? 方法があれば教えて下さい。

  • パソコン本体とモニターの接続

    DELLのデスクトップパソコンINSPIRON 620を購入しました(モニターとのセット購入)。 モニターに付属していたケーブルは、VGA-VGA:1本と、DVI-DVI:1本でした。 本体の接続端子は、VGA、HDMI。モニターの接続端子は、VGA、DVI、HDMI。 本体にDVI端子がないため、本体とモニターをVGA-VGAケーブルで接続して使用しています。 質問(1):DVI-DVIケーブルは何のために付属しているのでしょうか? 本体のVGA端子をDVI端子に変換して、DVI-DVIケーブルで接続する意味はあるのでしょうか? 質問(2):本体とモニターを、HDMI-HDMIケーブルのみで接続して使用することは可能でしょうか? その場合、デジタル接続になると思いますが、モニターの画像はVGA-VGA接続と比較して、 鮮明になるのでしょうか? また、その他メリットは何かあるでしょうか? 初心者質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。