• ベストアンサー

中学2年でまだ生理がない。

beauty_pinkの回答

回答No.6

全然大丈夫ですよ。早く来ない方がいいくらいですよ、辛い日々があるので(笑) 冗談は置いておいて、高校を卒業くらいまでにこなければ、さすがに病院に相談ということになると習ったことがあります。実際、そう教わった体育の女の先生は、体格も良かったそうですが、初潮があったのが高2だったそうです。中2でしたら大丈夫ですよ。ご安心ください。

noname#5769
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心しました。待っています。

関連するQ&A

  • 中学1年生の娘を持つ父親ですが、娘の生理痛について質問があります。

    中学1年生の娘を持つ父親ですが、娘の生理痛について質問があります。 小5の最初あたりに生理があり、6年生くらいから生理痛がひどくなってきて、 市販の子供の飲める鎮痛剤を飲んでいます。 このままこの状況が続くと、受験など色々な行事 イベントの際 心配になってきます。 ここの書き込みを見てると、みなさんいろんな症状と長い付き合いをなさってるようで、 大きな対処方法はないのかとも思いますが、 例えば漢方などで 体質改善したり、子供のうちから出来ればやっておいたほうがいい事など ないのでしょうか? 私は父親で、その痛みはまったく想像出来ないのですが、毎回最初の1~2日はうずくまって 痛がっている姿を見るのは、親として辛いばかりです。 何か良い方法をご存知の方、教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 中学生の生理痛について

    中学生の娘のことで相談なのですが、生理の前は眠れなかったり、体がだるく始まると冷や汗、腹痛に襲われます。死にたくなるほどの様子でつらそうです。とくに漢方などしたこともなくその都度暖めて何とか過ごしています。2日目からは普通に生活できるのですが。もし病気だとしたら、婦人科に連れて行きたいのですが、どうしても触診があるので心配です。触診無しで詳しく検査ができる婦人科があるのでしょうか。東京でおすすめの病院がありましたら教えてほしいのですが。宜しくお願いします。

  • 生理がこない…中学3年です

    生理がこない…といってもまだ一か月くらいなのですが、来る気配が まったくありません。 以前あったときもいつもより少し早い日にちで終わりました。 今までも2か月くらいあいたときがあったのですが、今は少しダイエット していて、生理が止まるのは危ないと聞いたので質問しました… ダイエットと言っても、栄養バランスを考えて間食なしで3食しっかり 食べているだけなのですが…ちゃんと我慢できないときは、アイスとか 食べてます。 人間関係のストレスはありません。強いて言うなら、勉強とか進路とか 中学生らしい悩みだと思います 質問は 病院に行くのは何か月くらい生理がこなかったらでしょうか? 生理がこなくなったのはやっぱりダイエットが原因でしょうか? どうすれば生理がくるようになりますか? 自分の立場のことをしっかり聞きたかったので、質問させていただきました 他の質問を見てください。というのはやめてください 考えすぎかもしれませんが、結構心配なんです… わがままを申し訳ありません…!!

  • 中学1年の娘の生理不順

    現在中学1年生の娘の事でご相談いたします。 中学生になってすぐの頃(昨年4~5月)に初潮が来て、その後1ヶ月して2回目の生理が来たのですが、それが終わってから以降生理がありません。 今の年齢では生理不順はよくある事とあまり心配していなかったのですが、来なくなってそろそろ半年になるので少し不安になってきています。 本人もあまり気にしていないようですし、婦人科等に行くのはやはり抵抗があると思いますのでもう少し様子を見ようとは思いますが、このまま生理のない状態が続いたらやはり受診するべきでしょうか?その場合どのくらいの期間で判断するとよいでしょうか? ちなみに部活は剣道部で、土日も休みなく練習や試合があり活動時間がかなり長いと感じていますが、そういったことも何か関係しているのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 中学3年生で生理が来ていないのは

    心配になるんですか?? 個人的には、高校入るまでに生理が来れば個人差の範囲内だと思っていました。 今は中3で生理なかったら保険医の指導とかはいるんですか? 私は今20代前半ですが、私の同級生で初経が中3だった子は中学高校大学と1人ずついましたし そういうタイプって中学以降身長の伸びが凄かったから、個人差じゃないんですか?

  • 生理不順

    157cmの41kgで生理が来なくなって 3年はなると思います。 少し前に病院へ行きました。 一度薬で生理を起こしましたが 体重を戻すのは良くても太るのが怖くて 未だに生理来ません。 絶対にダメと分かってますし、精神おかしいと思いますが太るのが嫌です。 親は生理来ないことは知ってますが摂食障害かもとか精神のことは一切知りません。 父親と住んでて産婦人科も父親付きでしたが もう病院とか精神おかしいとか言いにくいです。また母親にも。 生理起こしたいし精神治したいけど まず何をしたら? 病院無しで治るなら全力でしたいですが その為には肥えないとダメですよね。

  • 生理が1年来ない

    私の友達は6年生の終わりごろ生理がきたそうなのですが、 それから1年経った今、二回目の生理が来てないそうなんです。 1回目の生理は本当に生理で、7日間くらいあったそうです。 その時すごく多かったと言っていました。 それから二回目の生理がまだ来ないそうです。 1年経ったのにです。 おかしいですよね? 原因は何と考えますか? 病院はまだいってないそうですし、 何かあったら心配なので教えてください。

  • 中学3年生の娘の友達の友達で娘はあまり遊ばないみたいですが

    中学3年生の娘の友達の友達で娘はあまり遊ばないみたいですが タバコを吸っていてどうも話を聞くと母親にもらったみたいで 娘の友達ももらって吸っているみたいです いつ家の娘にも・・・心配で・・・ こう言った問題はどう対処したら言いのでしょう? 警察でしょうか?学校でしょうか?地域の民生委員など何か 相談窓口なのでしょうか?気にしない方がいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 娘の生理・体の臭いについて

    娘は14歳中学2年生です。 生理が始まったのは小学校5年生の7月でした。 体格はぽっちゃり型です。 6年生の冬に生理痛で早退してくる事が一度御座いました。 中学に上がり、時々生理痛で下っ腹が痛いと言うことはいっておりましたが早退までにはいきません。 2年生に上がり毎月生理痛が酷く、寝こんだり、早退したりする事が多くなりました。 薬はバファリンを飲ませてます。 あまり効果ないようです。(良く効く薬ご存知ないですか) もう一点気になる事が御座います。 生理時の体の臭いです。 娘の近くへ行くと生理どくとくの臭いがします。 本人はあまり気にしてないようです。 体から出る臭いは個人差があると思いますが病気なのでしょうか。 婦人科へ連れて行った方が良いでしょうか? お話しは戻りますが・・・ 娘の話ですと、お友達も結構寝こんだり・早退する事が多いそうです。 私は37歳ですが、私達の頃は生理痛で早退する子は居なかったような気がします。

  • 生理中に診察

    高校2年生です。 生理が約2週間続いて血の量も全く減らないので、病院に行こうと考えています。 しかし母親には 診察に行っても生理中は見てもらえない、と言われました。 私としてはとても心配で、生理が終わるのを待っていたら当分先になると考えています。 やはりお医者様にも迷惑がかかるし、終わるのを待って行った方がいいのでしょうか?