• ベストアンサー

パナソニック AV用PLCとそうでないPLC

自宅でPLCを導入しようと思うのですが、現在パソコンが主に使えればと思っています。 最初にPA-510シリーズを見て、これにしようと思っていたのですが、 AV用PLCというPL-LS14KTという物もあり、これはTVやパソコンでも使えると でていました。将来的にはTVなどにもつなぐかもしれないので、 元からこちらはLANポートが4つ付いているのでPA-510シリーズを買うより お徳かなと思うのですがどうなのでしょうか?通信速度の違いなどがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1848/8850)
回答No.1

http://panasonic.jp/acc/plc/ls14kt/ スイッチングハブ内蔵って、書いてありますね。 どうせならば、こちらの方がいいですね。 用事が無くても「予備(この場合LANポートの事)」は、常に準備しておくことです。 不意のシステムアップにも対応するために・・・。 通信速度は、最高で24Mbps以上なので、使用上の問題は少ないでしょう。 ただ、上記アドレスの「使用上の注意」を必ず読んでください。 PLCは、確実につながる保障はありません。 つながる順位 1,有線LAN(物理的につながれば、通信可能。チップセットの相性問題さえ、でなければ。<=今は聞かない) 2,無線LAN(電波が届けば、通信可能。但し、タイプによっては、電子レンジなどに干渉されてしまう。) 3,PLC(電源の相によっては、つながらないリスクが伴う。ノイズに弱い。ノイズフィルターがあると通信不能。半分は賭けになるかも?)

jin_nihon
質問者

お礼

早速で丁寧なありがとうございます。買う決心がつきました。

関連するQ&A

  • 異なる会社のPLCアダプタ同士でなぜ接続出来るの?

     現在我が家では無線LANはセキュリティー面等も心配なので、地デジTVのインターネット接続に パナソニック製のPLCアダプター(BL-PA510KT)を使用しています。 (BL-PA510KT http://panasonic.jp/p3/plc/pa510.html)  使用環境にも左右されると思われますが、我が家では当初想定していた以上にPLCアダプタでの インターネット接続状況、通信速度共に安定している為、有線LANを引くには少し面倒な他の機器 (別部屋のPC等)もPLCでの接続を行おうと考え、友人に話したところ”PLCアダプタは規格さえ合っ ていれば他社製でも接続出来る”と言い、クールテクノロジーズという聞いた事のない会社のPLCア ダプタを安く譲ってくれました。 (HMS-HD150 http://www.qool-tech.co.jp/product/hd150/index.html)  半信半疑だったのですが、増設してみるとあっさりとBL-PA510KTの子機として認識され、通信速度も遜色なく使用出来てしまいました。(2台の内1台は設定を”子機”に切り替える必要がありました が)なぜ異なるメーカーのPLCアダプター同士が接続出来てしまうのでしょうか?

  • PLC接続、BL-PA100KTは光回線でも使えるでしょうか?

    PLC接続、BL-PA100KTは光回線でも使えるでしょうか? 実効速度を気にしなければ、光回線でつないでいるルーターからBL-PA100KTに繋いでも特に問題ないわけですよね?

  • PLCで突然インターネットがつながらなくなった。

    先日Panasonic製のPLC BL-PA100KT http://panasonic.jp/p3/plc/ を導入してみて、好調につながり意気揚々と喜んでいたのですが、今日突然PLCが反応しなくなり、インターネットはつながらなくなりました。 PLCインジケーターは5秒くらいの間隔で青いのが点滅しています。 トラブルシューティングなどをみてみると、登録先がみつかっていないなどかいてあったので、コンセントをさしかえてみたりしても同じ結果でした。 PLCの故障かな?と、おもい同じコンセントにさしてみたところ一応PLCはすこぶる快調に反応していたのでPLCの故障ではないみたいです。 そこでもういちどもとの位置にもどしてPLCをさしてみたら一応はインジケーターは反応したのですが、ネットにやはりつながらなく、PLCの速度測定をしてみたところランプは全部つくことなく速度がでていないみたいでした。 そしてコンセントをまたさしなおしてみると、また5秒ごとに点滅の状態にもどってしまいました。 一応Master側のコンセントには扇風機のコンセントとPLCがささっているだけの状態。 子機のほうはPLCとノイズフィルターつきのタップにパソコンをつなげています。 いったい原因はなにでどう対処すればいいのでしょうか?

  • PLCは実際使える?

    主にPLCを使ったことがある(後悔している)/使っている(満足している)方にお伺いします。 PLCの導入を検討しているのですが、設置の自由度や通信速度の高さといった長所のほかに、信号が家電製品の影響を受けるなど、欠点がいくつかあると聞きます。しかし、設置の自由度がPLCに勝り通信速度がPLCに劣る無線LANにも電波干渉の問題はあります。 実際にPLCを使ってみて、干渉/減衰があまりに多くやめた方 あるいは実際にPLCを使って支障なく、継続して使っている方 賛否をお聞かせ願えないでしょうか? なお、100Mbpsの光ファイバでPLCを考えていますので、たとえ無線LANの親機の間近で50Mbpsほどでも転送レートを犠牲にすることになり、さらに天井を隔てて20Mbpsならなおさら犠牲は大きいと考えます。

  • PLCの速度が急に落ちました

    1ヶ月程前に無線LANからPLCにネットへの接続環境を変えました。無線LAN使用時は頻繁に接続が途切れるようになったためで、PLCアダプターはパナソニックの「BL-PA100KT」を使用しています。導入当初スピード測定をした所、下り10Mbps・上り1.5Mbps程でしたがここ数日その数値が極端に落ち昨日は下り0.3Mbps・上り0.2Mbpsでした。 導入してから特に変更した点はないと思うのですがどうしてこうなったのかがわかりません。チェック点・改善点はあるのでしょうか? (アダプターの電源は親・子機ともに壁のコンセントからとっています。ノートパソコンを使っているので壁コンセントにノイズフィルターをつけそこに電源タップを使っています。携帯電話はここから電源はとっていません。)

  • PLCからLAN用ハブを使うことは可能か

    こんにちは。 現在家のネット接続を無線LANを利用しています。 ただ無線LANを設置してある場所から自分が利用してるところまで15m-20mほど距離があり、かつあいだに壁もあります。(鉄筋かは不明) そこでPLCを現在検討しているのですが、バッファロー社のPLCはLAN端子が1つしかないので有線接続するとしたら1つの機器にしか繋げないってことになってしまうので困ります。(自分の部屋でPC・TV・レコーダー・Xbox360などを有線接続したいので) http://buffalo.jp/product/wired-lan/plc/pl-05h/ パナソニック社のPLCには4ポートタイプもあるようですが、無線LANがバッファロー社のなので出来たらバッファロー社のを利用したいです。 http://panasonic.jp/p3/plc/pa304.html 1. で、ふと思いついたのはPLCとLAN用ハブを接続してそこから有線接続で上記の4つの機器に繋げることは可能かどうかをお聞きしたいです。イメージは モデム → 無線LAN → PLC ・・・ PLC(自分の部屋) → LAN用ハブ → PC・TV・レコーダー・Xbox360 です。 2. あと最近無線LAN親機とPLCアダプター機能が一緒になった製品も発売されました。 http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wpl-05g300/ こちらを利用すると モデム → 無線LAN/PLC ・・・ となるので経由が少ない分電波ロスも少なく済みますか?(LANケーブルを利用してるのでそこまでロスがあるとも思えませんが) どうかご回答よろしくお願いします。

  • plc

    plc 無線lanで今までやってきていて、lpcを使って有線にしようと思いPanasonicの型番BL-PA510KTを購入しました 1階にルーターがあるので親機 2階に子機 を置いて、ガイドにあるように 1 本製品を設定する 2ネットワーク機器に接続する までやりました この後はどうすればいいのでしょうか? vistaを使っているのでXPを使った例は書いてありますがどうすればいいのか分かりません。 分かる方いらしたらお願いします

  • PLCアダプターについて

    通信速度についてききたいのですが、PLCアダプターはコンセントにつけてインターネっトが通信できるわけですが、普通にモデムからパソコンに通信させるほうがコンセントからの通信よりは早いわけですか

  • コンセントからネット接続 HD-PLCについて

    コンセントからネット接続を可能にするHD-PLC方式を備えたBL-PA100KTとうい商品が松下電器から12月9日に発売されるとニュースを見ました。 ここで実際に利用する際にいくつか疑問があるのですが。 (1)プロバイダはどのようになるのでしょうか? 電力線通信を行うため通信料(ADSLや光の使用料)は無料でプロバイダのみの契約となるのでしょうか? (2)実行通信速度は最大80Mbps程度らしいのですがこれは電力線の減衰を考慮した限界の周波数を使用してこの数字なのでしょうけど、今後この減衰を抑えるような技術の開発は望めるのでしょうか?

  • PLCのプログラムでの制御

    PLCについて初心者です。 以前、PLCをVisualBasicやVisualC++でRS-232CやLAN を使ってパソコンで通信するという本を見かけました。 PLCには付属のソフトがそれぞれ付いていて、ラダー図の変更や データ等を監視する事はできるのではないかと思うのですが、 わざわざVisualBasicやVisualC++でRS-232CやLAN を使ってパソコンで通信する意味ってあるのでしょうか? そうしないと見れないデータというものがあるのでしょうか? 初心者なのでわかりにくい文章になっているかと思いますが 教えてください。よろしくお願いします。