• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:まじ??またまた相性??)

グラフィックボード交換後にシャットダウン時に問題発生

riobeの回答

  • ベストアンサー
  • riobe
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.4

NO.3です。それだとおそらくマザーかグラボに限られると思います。ドライバなしの状態で正常動作、ドライバ入れると不具合は良くあるパターンです。マザーだと起動すら困難な場合が多いので、おそらくグラボですね。 グラボ外してOSインストール&テスト。グラボ付けてテスト。グラボ付けた時だけ問題が出るようなら内蔵グラフィックスのドライバの削除とBIOSで内蔵グラフィックスを切る。グラボのドライバVerを変更する。別PCにグラボ挿してテストなどして相性か不良かの腑分けをすると良いと思います。

coul
質問者

お礼

またまたありがとうございます。 なるほどなるほどです。   まだまだ試すことありますね! 自分の未熟さを思い知らされるのと、毎回そうなんですが自作のトラブルは 何かと冷静さを失い(無知やいら立ちで・・・)うまくいきません! 購入前に何を買おうかよく考えずに、買ってしまったのも反省します。 話それましたが、新グラボの他PCテストは問題ありませんでした。 グラボ外してOSインストール&テストはHDMIしか使えないため変換器かを 休みの日に購入してから試してみます。 またまたありがとうございます。

coul
質問者

補足

ここでお礼させていただきます。 どうやらグラボ同士の相性だったみたいです。 もうしばらく色々試そうかと思っているのですが、単体でやると問題なさそうなのでここでベストアンサーに決めさせていただきます。 本当に勉強になりました。 心から感謝しております。 他のみなさんもありがとうございました。

関連するQ&A

  • グラフィックドライバとモニタの解像度の相性

    こんばんわ、前に一度同じ質問をさせて頂き、解決したのですが また、同じ症状に陥ってしまって困っています。 先日PCを買い、OSをインストール、マザーボードとグラフィックドライバも 付属のCDROMからインストールしました。 モニタの解像度が800×600または1024×768のどちらかしか選べません。 使っているディスプレイは17インチのため、1280×1024で使いたいのです。 ちなみにドライバーをアンインストールすると、1280×1024でも表示できるようになります。 ドライバの相性が悪いのかなと思っているのですが、ドライバの古いバージョンのダウンロード先が見つけられず、どうしていいかわからずに困っております。 スペックは CPU AMD Athlon™64 X2 4200+ メモリ DDR2 SDRAM 2GB PC5300 マザーボード AMD 690Gチップセット マイクロATXマザーボード グラフィック NVIDIA Geforce 8600GT 256M モニタ BENQ FP731 OSはXPです。 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • マザーボードとメモリの相性について

    先日、メモリを換装したのですが、スリープから復旧できなくなってしまいました。 また、グラフィックボードも遅く?なってしまいました。 調べた結果、マザーとの相性が悪いことがわかりました。 マザー MSI X58 Platinum SLI と相性の良いメモリの情報を募集しています。 「このメモリは相性が良く、異常がなかった」などありましたら、その商品を教えて頂きたいです。 メモリ サムスン DDR3 1066 1GB×3(トリプルチャンネル)から     CFD DDR3 1333 4GB×3(トリプルチャンネル)へ換装 OS Windows7 64bit CPU i7 920 マザー MSI X58 Platinum SLI グラフィックボード nVIDIA GTX285

  • マザーボードとグラボの相性について

    MSI MS-7309のマザーボードを使用しているのですがこのマザーボードと相性的に問題のないグラボのメーカーはどのようなものがあるでしょうか? 相性によって性能が発揮できない場合があるときいたことがあるので質問させていただきました。 初心者でどのような情報をのせてよいのかわからないのでいろいろ載せておきます。 AMD Athlon64×2Dual core Processor 5000+ 2.61Gz メモリ2GB 電源500W また、このPCにはどの程度高性能なグラボをのせることが可能でしょうか?

  • 電源が原因か相性が原因かそれとも別の何かが原因か?

    先日PCが壊れたので新しいPCを購入し、店員さんにグラフィックボードを増設してもらいました。 そのときに「もしかしたら電源が足りないかもしれない。」と、言われたのですが店員さんにしていただいた負荷テストで問題がおこらなかったので、そのまま購入し持ち帰りました。 次に日に自分でHDを一つ増設してからOSとドライバをインストールし、3Dのゲームをしていたのですが、特定のゲームでフリーズしBGMのみが聞こえる状態になってしまいます。すべての重いゲームがなるわけではなく、できるものとできないものがありました。 これは電源が足りないのか、それともゲームとPCの構成との相性が悪かったのでしょうか? ご意見お願いします。 PCの構成は、 OS:Windows XP Home SP2 HD:(1)320G、7200rpm (2)120G、7200rpm MotherBoad:AMD690G Memory:2GB GraphicBoad:EN8600GT 光学ドライブ:DVD-MULTI 電源:ACBEL 350CN SN6GN です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 質問するのは初めてなので足りていない情報もあるかもしれませんが、どうぞお願いします。

  • メモリーと相性…

    今私のPCはGA-8IPE1000Pro2というマザーを使っているのですがメモリーを増幅したい!って思っているのです。 ですがマザーの相性的にはどのメモリーがいいのかわかりません。 よろしかったら是非!教えてください。 ちなみに1G×2で2G取ろうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 自作PCのCPUとの相性

    前回こういう質問をした物です。 http://dospara.okwave.jp/qa7446581.html 未だに解決してません。 一応HDDを新しくしてCPUを変えてやりましたが、やはりロゴすらでずに起動しません。 これはマザボとかの相性が悪いのでしょうか もしくは電気不足とかですか? PCスペック OS windws7 HomePremium 32bit DSP版 メモリー 4GB DDR3 DirectX 11 グラボ NVIDIA GeForce GTS450 マザボ ASRock H55DE3 現在使用してるCPU Intel Core i5 650 ソケット LGA1156 新しいCPU intel Boxed Core i7 870 ソケット LGA1156 電源ユニット E85-700 ちなみにどうゆう感じでシャットダウンされるかというと、ASrockのロゴが出ずに数秒したら再起動しての繰り返しです。 回答お願いします!

  • メモリのサイズが3.25GBしか認識されません。

    キュウブPCをHDDとOS Winndows7 64ビット番 メモリーもCFD製のDDR2ー800 2GB×2枚を入れてOSをインストールしたんですがメモリのサイズが3.25GBしか認識されません。 ちなみにマザーボードはG945だと思います。 マザーボードのチップに原因があるんでしょうか?

  • パソコンに詳しい方、ご教授お願い致します。

    パソコンに詳しい方、ご教授お願い致します。 os windows XP Pentium4 550 LGA775 3,4Ghz マザーボード MSI 915G combo  メモリー  2GB PC4200-DDR2 1GB×2 電源 400w この構成に DLEADTEK GT240(グラフィックカード)を入れたのですが、 ドライバがインストール出来ません。 デバイスマネージャーを確認したところ、空きリソースを見つけられません (コード 12) と表示されていました。 マザーボードのBIOSは最新で、XP対応グラフィックカードです。 構成が悪いのでしょうか?

  • マザーボードとグラボの相性について

    こちらにも質問さえていただいております。  おすすめのマザーボードを教えてください  http://okwave.jp/qa/q7276198.html 現在使用しているグラボ(GF-GTX460-E1GHD 玄人志向)はそのまま使い、CPUとマザーボードとメモリーを新規で買おうと思っています。 ショップ店員にも相談したところマザーとグラボには相性問題があるらしくそれは私達にもわからないとのことでした。 店員がわからないってのもビックリしました(笑) そこで相性がいいマザーボードを教えてください。 買おうとしているCPUはCore i7-2600Kです。メモリーは8Gぐらいあれば十分かなと思っています(今現在2Gですので(笑)) 拡張は何もする予定ないです。オーバークロックもしないです。ただ安定さえしてればそれでいいです。 よろしくお願いします。

  • 教えてください。

    グラボを7600GTからRH3650-LE512Hというのに替えました。パソコンに取り付け、ドライバーもインストールしたんです。 いままでExperienceIndexのグラフィックが5.9ゲームグラフィックが5.0だったのが、1.9と1.0までに落ちてしまいました。 自分よくゲームをするので、今は以前使ってた7600GTを使ってます。 このRH3650LE512Hというグラフィックボードは7600GTより性能が悪いんでしょうか?? それともパソコンの相性が悪かったんでしょうか?? 教えて頂けますか?? あと、このパソコンに合うグラフィックボードがあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。 OS   windows vista home premium CPU  Pentium D CPU 2.80GHz メモリー 1G グラボ  NVIDIA GeForce 7600GT HDD  250G×2 電源   375w