• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(長文)彼氏について、悩んでいます。)

彼氏が最近冷たい...私にできることはある?

cafeMの回答

  • ベストアンサー
  • cafeM
  • ベストアンサー率24% (233/950)
回答No.1

質問文を拝見したかぎり、「つきあってもらっている」という印象を受けます。 しかもすべてはあなたの頭の中で悶々しているだけのような。 なぜ「どうして冷たくするの」「私のことどう思ってるの」と聞けないのですか? 「冷めた」とハッキリ言われるのがこわいからですか? それは、本当は冷めているのに惰性でつきあわれていることよりこわいですか? 相手が自分を好きかどうかもわからないまま、 とりあえず「彼女」の座だけ確保できればいいのであれば 現状維持でいいと思います。 相手と本音で向き合い、話し合い、 乗り越えることをのぞむなら、こわがらずぶつかることです。 そこで壊れる関係なら、遅かれ早かれ壊れます。 頑張ってください。

08524560
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ありません。貴重なご意見をありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • ふられたのかどうか、判断が微妙…(長文です)

    中年バツイチ同士、遠距離(電車で1時間半)でお付き合いをしていた彼と行き違いがあり、破局かなと思える結末を迎えたのですが、自分では判断がつきませんので皆さんの客観的なご意見を頂戴したいと思います。 忙しくて機嫌が悪かった彼に「忙しくてお前に費やす余裕がない。友だちに戻った方がいい」と言われ、私は「ふられた」と判断し承諾しました。しかし彼から変わらずメールが来るので、対応に困惑していると「態度が変」と怒られました。 ↓ その後、私が仕事で昇進した祝賀会をすることになり、私と彼の共通の友人(男)から彼に誘いが行きました。すると、彼が「なぜ人伝に知らされるのか」と激怒。「もう別れているから」と言うと「そんなつもりで言ったんじゃない。真意を取り違えられて気分が悪いので、連絡するな」と言われました。 ↓ その言葉に私がちょっと凹んでしまい、しばらく距離を置くことにしました。すると彼から優しい機嫌伺いのメールが何度か来ました。そこで、翌月の彼の誕生日に私からお祝いを贈りました。 ↓ 彼からすぐありがとうの電話があり、その時は楽しく会話できたのですが、その後メールで「(距離を置いていた間は)怒ってた?」と聞かれたことに「怒ってないけど(問題に立ち向かう気力が)萎えた」と答えてしまい、それを今度は彼が別れの言葉と受け取ってしまいました。(私の文章がまずかったと思います) ↓ その後、彼の態度がよそよそしくなり、メールも途絶えてしまったので、私から心配している旨をメールで送りました。その返事が「もう立ち直ったから気にするな」とあり、そこで誤解が発覚。すぐに釈明したのですが「了解(笑)でも、ややこしい事はもういい。そのうち機会があれば飯でも行きましょう」という返事が帰ってきました。 私はこれは「お別れ」の意味なのかと思い、もしそうならきっぱり諦めるしかないので、連絡はしていません。ただ、彼は自分から折れない人なので、私の出方を待っている可能性もあります。そこで、客観的なご意見を仰いでみようと思いました。ちなみに彼の性格は、よく言えば豪快で強気、家族からは「俺様」と言われています。一方、私は引っ込み思案で大人しい性質です。よろしくお願いします。

  • 別れた彼氏の態度どう思いますか?

    私には3ヶ月付き合ってた彼氏がいました。 彼とはくだらないことで盛り上がったり、「好き」だとか「こんなに優しい人と出会ったことはない。」など愛情表現もよくされていました。 気を使ってくれたりと、ほんとに優しい彼氏だなと思っていました。 私はもともとあまり思った言葉を出しません。 それは彼氏もわかっていました。 ワガママも言いたいと思わなかったし、このままでも満足でした。 ですが、 ある日、電話したら彼は「好きかわからなくなった。」といわれました。 うまく行き過ぎてわからない。考えたい。みたいなこと言ってたと思います。 少し前から彼は些細なことでイライラしてたのかもしれません。 数日後に、いつも通り電話をかけたら、 すごく冷たい口調でした。あまりにも優しい彼とかけ離れてたのでショックだし、 これ以上話したくない雰囲気を出されてたので電話をきることにしました。 翌日、 いつもみたいな明るい声で彼から電話がかかってきて、仲直りができたんですか。 「ごめんね」や「大切にちゃんと思ってる」 って言ってくれて楽しい雰囲気で二人でいました。 でも、 「好きかわからない」と急に言われたことがきになってそのことにふれました。 彼の気に食わないことも言っちゃったと思います。 そしたら、彼の笑顔が急変しました。 「めんどくさいわ」って言われました。 彼はすごい意見を言ってきて、私も意見いいましたが、 落ち込んでる私をみても、優しい言葉は一つもかけてくれず、 帰り送ってくれても何を話しかけても機嫌悪いままでした。 数日後に、 仲直りできると思ってた私は彼に電話をかけました。 「ごめんね。」や彼が言ったことに対して前向きに考えてるなど。 彼は「俺は別れたいと思った。」 と冷めためんどくさそうな口調で言いました。 「2日間メールしなくても平気だったし」 私が雰囲気壊してあんなこと言ってたのが原因か?に対して 「そりゃそうでしょ」って。 「好きかきかれても好きっていいえないし、同情で付き合われるのも嫌でしょ?」 「もっとこれからいい恋してね」 たんたんとだるそうに話してました。 一方的に別れたいから別れるって感じに聞こえました。 私は好きなので、思ってること全て伝えたし、初めて泣きました。 泣いてるならきるよ。と最後は泣いてる途中に切られました。 彼の一方的な別れたいなのに、私の気遣いの一つもしてくれないことにショックを受けました。 3ヶ月優しかった彼と違って信じられない。 翌日、間違って保存してたメールを彼に送ってしまいました。 気にした私と違って「別れたからって知らない人になるわけじゃないから気使わなくていいんじゃない?」という普通の態度でした。 私が悲しんでたのに平気だったんでしょうか? そこまで優しくない彼氏にとてもショックをうけています。 長々ほんとにすみません。

  • 余裕がないという理由で彼氏に振られました

    9ヶ月付き合ってましたが、一昨日もう私と向き合う時間がないという理由でふられました。 ただ、最近彼からのメールが徐々に減っていて、1週間連絡なしということが 結構あったので、少しずつ私から気持ちが離れていたんだと思います。彼は美容師です。 4月30日に会った時、彼が仕事の愚痴ばっかりでネガティブな態度で 私も最近メールくれないことや、あまり会えない事に関して不満があったのでちょっと 冷たい態度をとってしまい、この日から更に気まずい関係になりました。 30日以降ずっと音信普通のため私からメールした所、長々と別れのメールが来ました。 「最近メールできなくてごめんね、あれから色々考えたんだ。 俺やっぱり美容師の仕事が好きだから、生涯やっていきたいと思っている。 それに当たってこれから学ばなきゃ行けないことがあると思ったんだ。 だから今はそのやりたいことに真剣に向き合いたいんだ。今きづいたんだ。 俺は今は時間がほしい。 だから今はおまえと向き合う時間がない、だから寂しい思いをさせると思うしめいわくを かけると思うんだ。 別に飽きたとか、嫌いになったわけじゃないから誤解しないで。 おまえには今までたくさん支えてもらって感謝してるよ。今まで本当に楽しかった。 こんなこと言ったらおまえに嫌われるかもしれないけど、言わなきゃいけないと思ったから。 「別れ」とい言葉で終わらせたくなかったから長くなってしまったけど、 おまえとはこれからも連絡取りたいし、また向き合うことがいつかあるのなら向き合いたいと思ってるよ。 ごめんね。俺が見つけた答えわかってほしい。」 ほんとはもっと長かったのですが省略しました。これってつまりもう私に時間をとってるのは無駄、 会いたくない。ってことですよね。本当に好きなら大変な状況でも支えて欲しいと思いますよね。 ただ、最後の連絡取りたい、向き合うことがいつかあるなら・・とか書いてあるのが意味が分かりません。 これは、ただ急に付き離すのは可哀想だからか、それとも本当に彼に今後また私とやり直したいと 思ってるのか。ただ、彼のこのメールを見るとまた復縁できそうな気がして中々納得いかないし 忘れられません。彼が私の負担になってるのなら すぐにわかったとメールで終わりにしてしましました。ただメールで終わるのは悲しかったし、 すぐにわかったと送ったのを後悔してます。 ちなみに「俺も連絡先は残しとくよ。寂しかったらいつでもメールしていいからね。」と言われました。 別れのメールを送っておいて、これは何を考えてるんでしょうか?そして私が 「ということはもう会えないんだよね」ときくと「会えるよ、2度と会えないわけじゃない」と。 彼の心理がわかりません。 何も手に付かず、泣いてばっかです。どうしたらよいでしょう?

  • 彼氏が仕事で忙しいです。

    彼が仕事でとても忙しく、夜はいつも遅く、12時くらいまでしてます。 近頃は唯一の休日の日曜日までお仕事に出ており、連勤が続いている状態です。 そのため、彼も疲れており、あまり会えなく連絡も少なくなっている毎日です。 そんな時に支えてあげられる彼女でいたいし、おとなしく待っていられる女の子でいたいんですが、 会いたいとか寂しいとか、電話で泣いてしまいました。最近の彼の態度は、私に飽きたのかなあ?という感じがしていたし、気持ちを伝えた時の態度がそっけない感じがしてしまって“私のこと好きな感じがしない”とか、不満を言ってしまいました。「明日朝早いんだから」と彼もいい加減にして欲しい感じで機嫌を損ねてしまいました・・。 せっかく疲れている合間をぬって連絡してくれたのにです・・。疲れちゃってるからそっけない感じになっているのも分かっています(/_;)けど、本当は彼をちゃんと理解できていないのかわがままな態度をとってしまいました。 多分、面倒くさくって嫌われちゃったと思います(:_;)彼は面倒なのとか嫌いなタイプなので・・。 そして、そんな自分に自己嫌悪です・・ 忙しいのが落ち着いたらたくさん会えるじゃん、と彼は前向きな言葉をくれるのに、私は「でも寂しい」とマイナスなことばっかり言ってしまいました。 嫌われたくないけれど、寂しい気持ちもあるし、こんな時どうするのがよいのでしょうか。 彼には申し訳ないなという気持ちもあるけれど、私だって寂しいのだから「俺も会いたいよ」とかいう気のきいた言葉が欲しかったなぁというのも正直なところです。

  • 彼氏の様子がおかしいのです(長文)

    彼氏の様子がおかしいので相談にきました。 私(20)には付き合って1年2ヵ月になる彼氏(27)がいます。 私たちは電車で1時間くらい離れたところに住んでいて付き合い始めはお互いの家の近くで遊ぶのが半々になるようにしていました。 また、異性と2人で遊びに行くのはなしだけど食事までならOKという決めごともしていてお互いにきちんと守っていました。 私はもともと男の人と2人で会うことがなかったので食事すらしたことはありませんが、彼氏は何回か女友達と食事に行ってたみたいです。 特にひどい束縛をされることもなく、大きな喧嘩もありませんでしたが付き合って3,4ヵ月が過ぎたあたりから彼の束縛が始まりました。 男の人がいる集まりに行くのをやめてほしいと言われるようになり、男友達から電話やメールが来るたびに(私からは送っていないし、送られてくるメールも事務的な内容ばかりです)怒ってしまって口もきいてくれなくなります。 ただ時間が経つと「悪かった」と謝られまた普通に接してくるのです。 しかしそれを何回か繰り返しているうちに、束縛がどんどん激しくなりました。 主な内容は メールを15分以内に返せないと不機嫌になる。 自分がした電話には必ず出ないと不機嫌になる。 飲み会・オール・旅行禁止。女友達だけでもダメらしく最近ではちょっとお茶をする程度でも不機嫌になります。 一時期は彼が朝起きる時間に私が起きていないと不機嫌になったりもしました。 上の事が守れないと「もう疲れた。別れたい」と言われます。 私は別れたくないのでいつも理不尽だと思いながらも謝り続け、最後になんとか仲直りをしてまたいつもの生活に戻っていきました。 そして何日か経つとまた別れ話をされ……と繰り返しです。 ここ1ヶ月は、メールをしても返してくれず、電話をかけても出てもらえず、出たと思ったら不機嫌そうに「切っていい?」「一人にさせて」「もう電話してこないで」「俺の前から消えてくれ」と言われるようになりました。 彼はもう私の事が好きではなくなったのでそういう態度をとるのだと思い、先週いつもと同じように別れ話をされたときに「分かった」と答えました。しかし2日後に彼から「やっぱり一緒にいよう」と言われました。 先週だけで同じ事が2回もあり、私は彼が冷たい態度をなぜとるのか分からなくなってしまいました。 束縛がきつくなった原因も分かりません。 私は浮気なんてしたことがないし、彼もそのことは信じられると言いました。 また、私が最後の恋愛でこの先他の誰かと付き合う気はないとも言われます。 最近の彼は私と一緒にいても突然「テンション下がった」と言って寝てしまいます。電話中だと無言になり、メールは帰ってこなくなるか「そう」や「うん」という短文になります。 また今まではお互いの家やテーマパークなどいろいろなところに遊びに行ったりしていたのですが、今では「外に出たくない」と言われ私が毎回彼の家まで行っています。前はディズニーの年パスを買おうか本気で悩んだりもしていてとにかく出かけるのが好きな人でした。 仲直りをしても私が家に帰ったらすぐにまた思い出してテンションが下がるそうです。 私を束縛していることに罪悪感を感じているけどやめられないと言われました。彼の束縛が強まってから私にアトピーの症状が出てしまったことも気にしているみたいです。 自炊もしなくなり、ブログも書かなくなり、今までしていた法律の勉強も最近はしていないみたいです。 食欲は前から何かに熱中すると平気で食事を抜く人だったので何とも言えません。 睡眠時間は十分にとっているようですが「疲れがとれない」とよく口にします。 仕事はきちんとしているみたいで同僚とも仲良くしています。 最初にとても優しくされただけに最近の彼の行動は異常な気がしてとても心配です。 出来れば彼を心療内科に連れて行きたいと思っているのですが、私が勝手に鬱なのではないかと心配しているだけで本人はそんなことないと言っています。 ただ「じゃあ病院探して予約しといてよ」と言われたので一応彼の家の近くのメンタルクリニックを調べておいたのですが、本当に私の憶測にすぎず、彼氏は違うと言っているので… 私のせいでそんな状態になってしまったのではないかという気持ちもありなかなか踏み出せません。 みなさんは彼氏の今の状態をどう思いますか? またこれから私はどうしたらいいでしょうか? 長文ですみません。 本当に困っているのでアドバイスお願いいたします。

  • 彼氏に対して(長文)

    恋愛経験の乏しかった私に 最近彼氏が出来ました。 が、彼との温度差に 少し悩んでいます。 私(20代前半)彼(20代後半) 私は頻繁に連絡来なかったり 週に何回も会わなくても 平気な性格なので 毎日メールしてくれる彼に対し 無理してるのかも!と思い 「毎日連絡しなくても 大丈夫だよ?」と 聞いてみたところ返事は 「出来れば毎日連絡したいし して欲しいかな。ワガママ言って ごめんね。」でした。 メールの頻度以外にも 彼は平気で「好き」など言葉で 愛情表現をしてくれますが 私は甘えたり感情表現が 苦手でつい冷静を装おって しまいます…。 告白をされた時に 女の子らしくない性格だし 冷たく感じるかもよ。と 伝えていたんですが、 「大切にするから」と言って頂き 手を繋いだときも 「何か初恋みたいで照れる。」や 帰った後にも「嬉しくて寝れない」 など、とにかく素直なんです。 (私は無事帰れた報告と これから宜しくね。としか メール出来ませんでした…) 自分(男性)は素直な気持ちを 伝えてるのに彼女に こんな態度をとられたら 冷たいやつだなって 思いますよね? 客観的に見た皆さんの ご意見お願いします。

  • 彼氏に怒られるのが怖いです。

    付き合ってもうすぐ半年です。 彼氏に怒られると何も言えなくなってしまいます。 彼氏は頭が良く言葉の選び方は上手いし、正論だと思います。けして怒鳴ったり暴言を吐くわけではないのですが、言い方はキツく、自分が正しいと思っています。 私はそれに対し何か言っても、反論されたり最終的に私の言うことは否定されるので最近は何も言えなくなってしまい、いつも泣いています。 これはいつも直接ではなくてメールなんです。直接話してと言っても言葉を選びたいから、と直接話してくれません。 彼は次から次にものを言い、不機嫌なときだともっと言い方が鋭くて、たまに過呼吸になったり吐き気がします。 言ったことに対してまた何か怒ってくるんじゃないか、また否定されるんじゃないか…と思うと何も言えなくなります。 私は母親に暴言を吐かれたり殴られたりと、虐待…なのか分かりませんが酷い時期がありました。今はそんなことはありませんが母親との関係はよくありません。彼はこのことを知っています。彼に責められたり自分の気持ちを否定されると、たまに母親と重なり、苦しくて物凄く辛いのです。 私はこのこと以外に彼に不満はないです 優しくて、本当に大好きなんです。 でも自分の気持ちを彼に言うことが怖いです。そして何か言われたときにどうしたらいいのかわかりません。 文章がめちゃくちゃですみません。

  • 彼氏のこと。会えば普通なのに。

    こんにちは。 私には付き合って7ヶ月になる彼氏がいます。 お互い24です。 彼氏の事を相談させて下さい。 会えば普通なのに、メールになると男性特有(?)の素っ気ないメールになります。 それも気分によってで、気分が良いときは顔文字など付いてくるのですがそうでないときは、 そーなんだー とか わかったー とか、めんどくさそうな連絡になります。 気にしないようにしてはいるものの、今の時期など彼は正月休みに既に入ってますが私は大晦日まで仕事ですごく忙しく、ストレスが溜まっている上にその彼の態度、余計に疲れてしまってます。 ならメールしなければ良いのでは?と言われても、彼は構ってほしいタイプなので放置されると機嫌が悪くなります。 彼が暇で電話してきても、私が忙しくて電話を切らなければいけなかったりすると拗ねているようです。 そういうことがあるとメールも素っ気なくなります。 私としては、甘えてきてもらいたいタイプなので良いのですが、連絡が素っ気ないなどの彼の気分にいちいちストレスを溜めたくないのです。 自分で考えて処理しようとしてもなかなかできないので、なるほど!ごもっとも!という意見を是非お聞きしたく相談させていただきました。 男女の恋愛においての考えのズレもあるでしょうし、連絡が素っ気ない男性も山程いると思うのですが、、 気にしたってしょうがないな、という気持ちになりたいです。 ご意見いただきたいです! お願いします、、!

  • 彼氏と別れてしまいそうです…。

    付き合って一年半になる彼氏と、つい先程些細なことがきっかけで喧嘩をしてしまいました。 彼氏は社会人で、私は学生です。 先日の夜からメールで少し揉めてはいました。 けれどいつまでも険悪な雰囲気でいたくなかったので、つい先程私の方から彼に会いに行ったのですが(彼に渡さないといけないものがあったので)彼の機嫌がまだ悪く、あからさまに態度がいつもと違うので「昨日のことまだ残ってる?」と聞きました。 彼氏は「残ってる。残さないようにはするけどお前の見方が変わった。」と言われました。 「どういう見方になったの?」と聞くと、「それは俺の中で思うことだからお前に言う必要はないと思う。」と言われてしまい、その瞬間私は別れを考えてしまいました。 どんな見方になったにしろ、私はそれに怯えて付き合っていくことが苦痛だと考えて、別れを切り出しました。 私の中で別れるという脅し文句で彼に慌ててほしいという最低な考えが少し浮かんだのもありました。 けれど彼がそんな言葉で慌てるわけもなく、「ホントにそれでいいの?…なら俺はお前の意見を尊重するよ。」と落ち着いた感じで別れを承諾されて、私が慌てて、挙げ句の果てに泣いて撤回したので彼にとっても「自分の意見を貫き通さない女、別れを簡単に切り出す女」という印象を与えてしまい、それから彼氏の態度は冷たいものになりました。「簡単に別れようと言われてカチンときた。めちゃくちゃ腹立ってる。軽いと思われるかもしれないけど、これから付き合おうが別れようがどっちでもいいと思ってる。」とも言われました。 別れに発展しそうになることは過去にも数度ありました。けれど何回も繰り返しているからこそ、今回で本気で愛想をつかれたのではないかと不安で溜まりません。 とりあえず軽はずみな発言をしたこと、自分が悪いと思ったことは謝りました。彼氏は「今は特に言うことがない。ふーん、程度にしか感じてない。」と言われて、もっと話し合いたかったのですが、彼が1人で考える時間が必要だと思ったのと、私は用事もあったのでとにかくそれで一旦話は終わりました。 そして夜には彼氏と私と数人でやる知人の送別会があるのですが…送別会が終わって二人になった時、別れを告げられてしまいそうで送別会も楽しめそうにありません。彼の場合、時間を置いてから話し合いをしようとすると、此方が話をしない限りそれについて一切触れてきません。同時に、恋人らしいことも一切しなくなります(手をつなごうとしたら払われたり、など) 二人になった時、下手に向こうが話をしてくるまでその話には触れない方がいいでしょうか? 長くなってしまい申し訳ありません。 自分が蒔いた種なので、彼の結論を待つしかないのはわかってます。 けれど、皆さんの意見も聞きたくこうして書き込ませていただきました。 よければご回答宜しくお願いします。

  • 彼氏に突然振られました。長文です。

    1ヶ月半付き合った彼氏に突然振られました。彼とはバイト先で知り合い、彼からのアプローチで始まった恋でした。そして気付けばわたしもどっぷり浸かってました。だから今、本当に辛いです。 バイト以外で最後に個人的に会ったのは2週間前です。ちょうど付き合って一ヶ月ちょっとのころでそのときは特に変わった様子もなく、付き合えて本当によかったって言ってくれたり、態度も雰囲気も、愛されてるのが分かるぐらいでした。 しかしその次の週ぐらいから少し態度が変わって、それまで頻繁にしてたメールも少なくなり、気になったのでどうしたのか電話で聞いてみると、「自分はやっぱりメールが苦手で、1日の最後に少しメールできればいい」って言われました。それが私への気持ちが冷めたわけではなく彼にとって普通のことであるなら、全然気にしないとわたしは言いました。 その電話の次の日からもっと連絡が来なくなって、不安だったけど、それは私がそれでも大丈夫と言ったからだと信じていて。。 しかしこの前バイトで会ったとき明らかに彼が冷たくて…バイトが終わったあと電話しているときに、「俺に何か言いたいことあるでしょ?」と言われました。「特にないよ」って言ったら、「うそだ。最近冷たくない?って言いたいでしょ」って言われて。 それから続けて、「お前は俺に変に合わせようとしてない?俺はお前の前で自分を出し切れないのが辛くなって、それを考えてたら気持ちが分からなくなった。だけどお前は俺のことを本当に考えてくれてて、そんなお前にこんな中途半端な気持ちの自分は失礼だ。自分でも自分が分からなくて、ひとりになりたいから別れよう。友達に戻ったほうがいい。」 と言われました。私に悪いところがあるわけではないけれど、友達だったころのほうが良かったというんです。でも実際友達だった期間も1ヶ月ぐらいで、それまではバイト先のただの知り合いと言う感じでした。 私は、まだ一ヶ月半じゃ自分を出し切るもなにも、これからじゃないの?って思うんです。しかしそう言ったら、もしもこれ以上続けることで関係が悪くなって、いつかお互い嫌いあってしまうのなら、今けじめをつけたほうがいいと思うって言われました。 私は彼のことが今も本当に好きです。だけど最後に言われた「ひとりにさせてほしい」って言葉が残ってて…そんなにわたしは彼に負担をかけてたのかなって。。だから今はこれ以上彼に負担をかけたくなくて…。 彼は私にとって最高の人でした。けどそれは今思えば、彼が無理をして私に合わせていたからなのかもしれないとも思います。だったらもっと私の前で、今からでもいいから本当の自分を見せてみてって思うんです。 これ以上続けることは彼の言うように、お互いをもっと嫌いあう結果につながってしまうのでしょうか。 私はどうするべきなんでしょうか。本当に辛いです。。 回答お願いします。

専門家に質問してみよう