• 締切済み

別れようといわれた

tubakihimeiの回答

回答No.2

いきなりのことだから気持ちがついていかない・・よく分かります。 辛いですね。 彼のフランス行きはおそらく少し前から言い出そうと思っていたと思います。 でも、言い出しにくくて今に至ったのでは・・・ だからよりにもよって一年記念の話で盛り上がった日の翌日だったのでしょう。 つまり、あなたと彼との間には気持ちの温度差が生まれてしまっています。 彼はあなたとの一年記念のことよりフランス行きのことをいつ言おう・・という気持ちで頭がいっぱいだったかもしれないということです。 このまま別れないと言い張っても関係は悪くなる一方だと思います。 一度別れて友達として応援するという姿勢をとったほうが、未来はあると思いますよ。 嫌いになってないと言っているのです。喧嘩別れしてしまえば彼とはもう絶対にやり直せません。 でも、今はフランス行きの応援に回り、一歩引いていれば彼が落ち着いてもう一度やり直す気持ちになれるかもしれません。 友達の関係であれば、少しは息抜きに食事に誘ったりもできます。 あまり消極的に考えないで!! そして、彼に重い女と思わせないことです。彼の影の支えになってあげるのです。 そういう恋愛も良いですよ。少し大人な恋愛ですね。

sukisukiuw
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 読んでて涙が止まりませんでした。  ただ一年記念の話は彼のほうから話してきたんです・・・。 でも!みなさんの回答を読ませていただいて少し決心がつきそうな気がします。 まだ彼に会う機会があると思うので、もう一回話をしてみようと思います。 彼のことを影で支えてあげて、フランスから戻ってきたときにもう一回付き合いたくなるようないい女に成長できるように頑張ります(^U^)

関連するQ&A

  • 彼氏が1年間留学をするそうです。まだ先の話ですが、彼から留学関連の話を

    彼氏が1年間留学をするそうです。まだ先の話ですが、彼から留学関連の話を聞くと涙が出てしまいます。 素直に応援してあげたいのにできません。 どうしたら彼の留学を前向きに考えることができますか。どうしたら素直に応援してあげることができますか。

  • 彼氏と別れました。涙が止まりません。

    彼氏と別れました。涙が止まりません。 大好きだった彼氏に別れを告げられて別れました。 本当に突然ですごくびっくりしました。 理由を聞いてみたら「飽きたわけじゃないし、他に好きな人ができた訳でもないし、今本当に部活に集中したいから」 って言われました。 ちょっと気持ちの整理が出来なかったのですが、男友達にちょっと聞いてみたら最近本当に部活を頑張ってるらしいし、彼が部活を本気で頑張りたいのなら応援したいと思ってそういう結果になりました。 私はブログをやっているのですが、「今日は寝るね」と言われて数時間経った後も彼氏の足跡が何回も付いてました。 応援してるし、これからは友達としてよろしくと私から言ったのですが相手はまだ私に未練はあるのでしょうか…? また、これから私はどうやって立ち直っていけばいいのでしょうか? なんだかまだ涙が止まりません。 宜しくお願いします。

  • これって鬱ですか?

    長文を描いていたけれど消えてしまったので箇条書きにします ■立ちくらみがひどい ■頭痛もひどい ■自分を責めるor責められる被害妄想 ■思い出し泣、未来予想泣 ■集中できない、してもすぐ色んな事をおもって涙がでてくる ■軽く薄い自殺願望がある ■人とかかわりたくない、接したくない、話したくない ■応援だとしても人の意見が全部怖い ■何を言っても悪いのは自分 ■生きてるのが辛い ■希望がない、絶望だけ ■寝付けれない、夢をいっぱい見る ■9時間以上寝ないと気が済まない、が眠い ■けれどテレビをみて笑うし楽しみもある ■未来が不安すぎてつらい ■学校にいきなくない ■行動したくない です。 ちなみにあてにならないのかもしれないけど うつ診断ぽいものはぜんぶ病院へ言った方がいいとのことでした。 消えてしまったけど文の説明を書いている時も涙があふれてきてました… 以上から病院へ行ったほうがいいですか? メンタル弱いので冷たかったり厳しいのは遠慮してくださいごめんなさい

  • 彼に記念日を忘れられた!

    彼と付き合って3年がたちました。 2年目はお互い大学卒業前でとても忙しく、うまく付き合えなかったのでお互い距離を置くことにしていて、だから記念日はありませんでした。今年は彼が記念日の事覚えているか不安だったので、一応電話で「〇日は何の日か覚えてる?」と聞いて見たのですが、彼の答えは「わからない!」でした。知ってるフリをしてるのかと思ったり。念のため何度か念を押して聞いてみたりして、そうすれば忘れていても、思い出すチャンスもあると思ったのですが・・・。 その日彼は仕事が休みだったんだけど、私の方が仕事で会えなかったので、せめてその日は電話でゆっくり話したかったのに、前日にも「明日は絶対声が聞きたい!」とメールしても、結局その日私が仕事が終わって電話しても、ツレと飲んでるからと込み入った話もできず、彼は「どうした?何かあった?何か用?」って感じで、明かに記念日なんか忘れていて、そのまま何も言わず電話を切りました。すごく悲しかったです。 初めからちゃんと〇日はふたりの記念日だよと言っておくべきだったか!? でもそんな事覚えておくべき事だとも思うし、私は、付き合い記念日は二人の過去も未来も見つめ直せる良い機会だし、クリスマス、バレンタインより一番大事だと思っていたのですが・・・。そんな事も忘れてしまえるくらいの彼はどうかとも思い始め、このさきそんな彼とどう付き合っていくべきかわかりません。 私は普段はムカついても、どう伝えたらいいかわからず涙が出てしまうので、最近ちゃんと怒ったの事がなく、なあなあになっていたかもしれません。たぶんそれで彼も甘えていたのかもしれません。今回ばかりはすごく怒っていて、真剣に別れようかと思うくらいです。私から連絡を取ってしまうとまたすぐ許してしまいそうで、どうこの気持ちを彼に伝えたらよいか教えてください。 長々とした文ですいませんでした。

  • 距離をおく ≒ ふられた ??

    こんにちわ(´・ω・`) 先日 付き合っていた彼 ( 11か月間 ) に、 今年で 全部かかってる から 部活と 勉強に 集中 したい と言われ、 別れたくない と 伝えたけど、なかなか 逢えないし、メールも できないし、辛い思い させちゃうから。 と言われ、彼を 応援したいから 別れて 応援する 立場になろう と 決心しました。 「 わたしたちこれで おわっちゃうの? 」 と 聞いたら 「 おわっちゃうのって 」 って 思わぬ返信が‥ 「 別れるってこと? 」 と 聞いたら 「 距離おこう 」 と言われました。 彼曰く 別れるわけ じゃないみたいです。 次の記念日は ちゃんと 1年記念日らしいです。 応援してる と 言ったら、夏に応援 きてほしい、頑張った 成果をみてほしい と 言われました。 たまにメールしても いい(´・ω・`)? と 聞いたら、 「 メールしてね。待ってるから。 」 と言われました。 正直 今すぐにでも メールしたいです(笑) こういう場合 って メールしてもいいん ですか? 待ってれば ちゃんと 戻ってきてくれるのでしょうか? 回答 もらえたら 幸いです (T^T) ちなみに 彼もわたしも 高2。彼わ野球部です。

  • 悲しいの?

    この前彼氏と別れました。 私に黙って東京に行ってしまったんです。 納得いかず電話で話しました。 彼氏は私と夢どちらを選ぶか悩んだ末、私には言いづらく…消え去ろうとしたみたいです。自分のやりたいことに集中したいとのことで私は捨てられたら身なのですが… 私は応援したい思っています(^^) ただ電話の時に、彼氏は泣いていました… 電話を切った後、 もっとキスしたかった、もっと抱きたかったもっとデートしたかった、本当にごめんね とメールが来ました。 彼氏も悲しかったんですかね(T_T)? 二年半付き合いましたが、彼氏が泣いたのは初めてでした。

  • 将来の話をするタイミング

    付き合って二年になる彼氏がいます。 彼から貯金ができたらプロポーズするよ、という話をされたことがあります。 ですが、私は彼のお給料はなんとなく知っていますが貯金が今いくらあるのか?副業でどれだけ得ているのか?という面は聞いたことがありません。 プロポーズ云々も貯金ができたらという曖昧な期限なので下手したら三年以上待たされることもあるかもしれません。 私は子どもが好きで、できたら早く子どもを産みたいと思っています。しかし、何年も待つのであればだんだん妊娠もしにくくなりますし焦ってしまいます。 そこで、彼に将来の話……貯金のこと、二人のこれからのこと、子どものこと、それぞれの家庭のことなどを話すきっかけが欲しいです。 ただ、彼はいま副業が非常に忙しく、平日本業、土日は副業と言う感じで休む暇もありません。 GWがあければ少し落ち着くようです。 私はいつ頃彼と話をすれば良いでしょうか。 それとも、話さず彼のプロポーズをまったほうがいいのでしょうか。 GWがあけてすぐに付き合って二年の記念日が来るので期待もありますがこれだけ忙しいと、そこまで考えていないかもとも思います。 みなさんはどう思いますか?

  • 別れを決心したものの・・・忘れられません。

    18歳の女です。私は現在浪人中で、彼氏は1つ上で今大学2年です。 私はもともと恋愛におっくうなタイプで、あまり自分から行動を起こすタイプではありません。受験勉強中であったこともあり、会えない時間も多かったし、付き合って1年たった今年3月に、ようやくエッチを求められました。でも、決心がつかないことや勇気がもてない理由で、ずっと先延ばしにしていました。 嫌なところもあるけど、とても優しい彼氏だったので大好きだったけど、エッチにはまだ踏み切れなかったんです。  先日、ディズニーランドに遊びに出かけたときに、彼氏があまりにも、女友達や、元カノの話をするので少し焼きもちをやいてしまって、喧嘩みたいになって、すごく雰囲気悪くなって帰宅しました。 それを機に別れ話に至りました。理由は(1)私に受験勉強に集中してほしいから(2)1年以上エッチをしていないのは正直ツライから(3)エッチを求めたりすることで悩んだりして欲しくないし、つらい思いをさせたくないから。ということでした。 その時は、彼氏が受験のことを一番に考えた結果、こういう結論に至ったんだ・・って自分に言い聞かせて、これが正しい別れだったんだ。と思う事にして、友達の関係に戻りました。 でもなんか、一人になると悶々としてしまって、もし~~~だったら・・。みたいに考えてしまって、全然忘れられません。 彼氏の言うように勉強に集中しなければならない立場だというのはよくわかっていますし、その為に別れるんだ。というのもわかっているのですが・・・。 でも、こんな気持ちになるんだったら、喧嘩なんかしなければよかった、とか、早くエッチしていれば・・・とか考えてしまう自分もいて。涙がとまらなくなって、なにか話をしたいと思って彼氏にメールを送ったりしそうになる自分を今はセーブすることしかできません。 どなたかアドバイスをお願いします><

  • 男性から見て、こんな女性は魅力的ですか?

    多趣味で、交友関係も広く、彼氏一色にならない。 例え、仕事が忙しく連絡ができなくても不安にならず、落ち着くまで何もせず信じて待ってくれている女性。 何度も「何で連絡くれないの?いつ会えるの?」などということは一切聞かず、いつも影から応援してくれている。 会えない時間その間彼女は、自分の好きなことに没頭し、お料理やお花など花嫁修業に専念し益々素敵な女性になっている。 男性から、見て自分が好きになった女性がこんな子なら、魅力的だと思いますか?

  • 彼が、未来の話を一切してくれません。

    付き合って一年って、未来の話しをボンヤリでも出すのに、早すぎるのでしょうか? 彼は今年末、隣県に転職する事が決まっています。 決定したのは去年の夏。半年前です。 なのに、2人のこの先について何も言及してくれません。 私は事情があり今は実家住まいでアルバイトなのですが、収入を安定させるため、就職を考えています。 それについて彼に話していたのですが、応援はしてくれてますが、それだけ。 地元で私が就職しようが、彼には関係ないみたいです。 結婚の確約が欲しいんではないんです。 ただ、隣県に行ってしまうことが決まってから、何も言ってくれないことに不安を覚えて、もう半年。 彼の口から出るのは、遠距離してる2人の未来だけ。会いにきてね、とか。 男性として、もしも結婚を考えるなら、転職してその仕事で一人前になってから…そう考えるのは理解できます。 でも、それは更に二年先位の話し。 せめて、いつか一緒に住みたいけど、仕事頑張るから、待たせるけど待っててね、とか、 もっとボンヤリでもいいので、とにかく未来に私が居る話しを聞きたいのですが、 彼の話す未来の話しの中では、私は彼の側にいません。 彼は27歳。私は31歳。 年齢を言うと色眼鏡で見られそうですが、本当に結婚に焦ってはおらず、好きな事、これからやりたい事が沢山ある31歳です。 でも、まったく未来を考えてくれない人と、いつまで付き合えばいいのか…という不安はあります。 彼の事は好きです。 不満は無いし、あるとすれば、未来の話を一切してくれない所。 私の転職話しを、自分には影響無いように、優しく応援してくれる所。 なので、あと三年は待って、と言われれば、彼のためなら全然待てます。 それなら他の人!と思う程、結婚を焦ってないです。 ちなみに念のためですが、浮気とか、適当な気持ちで付き合ってるとかはあり得ず、 とても誠実で優しい彼です。付き合いも順調で、一度も喧嘩になった事がありません。 こんな彼に、私から、私達の未来ってどう考えてくれてる?と聞くのは、重たいでしょうか? 彼は今、転職のタイミングで空いた時間で留学に行く事などで、頭が一杯そうです。 負担をかけたくなくて、これまでは私も黙ってきましたが、 私の転職話しへの反応を見て、ショック過ぎて、 聞きたい気持ちが強くなってしまいました。 彼の態度通り、本当に何も考えてくれていないのなら。。 隣県にいってしまう彼と、どんな心持ちで遠距離をして行けばいいのか分かりません(>_<) 長文になってしまいましたが、ここまで読んで下さりありがとうございます。 客観的に見て、彼はやはり、私との未来をまだ具体的に考えていないですよね? だとすると、彼に未来について聞くのは、やはり重いですよね? やはり、このまま何も言わず、若い彼の転職を暖かい目で応援し、隣県にだまって見送り、 重ならない未来に向かって私は私で仕事を探し、地元で就職した方がいいですか? 一人相撲なのはわかっているのですが、どうすればいいのか悩んでしまっています。 アドバイスお願いします(>_<)