• ベストアンサー

愛しているからこそあきらめたことがあるかたへ相談

nanakasnの回答

  • nanakasn
  • ベストアンサー率18% (30/158)
回答No.2

私も#1の方と同じように感じました。忙しそうで育児も大変そうだというなら、お見合いで他の人を探す前にどうやったらその大変さを軽減してあげられるか考えるほうが大事なのでは?愛しているのなら、ですけど。 あまりかまってもらえなくてさびしいという気持ちはわからないでもないですが、こういう事は2人で話し合って解決するしかないように思います。付き合っているならこれは2人の問題なんですから。

noname#8163
質問者

お礼

ご回答心から感謝申し上げます。 実はタイムリーなことに、この相談を投稿したあと(昨夜)彼が私に会いに来て、深夜までたくさんのことを話し合いました。彼も、私に会いたくても会えないけど仕事の帰りにたとえ5分でも会いに来たい、と言っていました。実際には会える頻度は少ないだろうけど、その気持ちだけで十分だと思いました。彼はまた、私に甘えたいとも言っていました(子ども的甘えではなくて大人的甘え)。彼の仕事、育児の大変さを理解して、あまり私が一方的に自分の気持ちばかりを優先したり押しつけたりしないようにしたいと反省しました。 再度、回答くださったおふたかた、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 婚活のために結婚相談所を使って再婚された方いますか

    5年前に離婚してバツイチになった、40歳の中年男性です。 真面目に婚活して再婚を考えています。 でも、結婚相談所はけっこう金額がかかるので、悩んでいます。 結婚相談所で婚活して、再婚した人から何かアドバイスいただけないですか?

  • 離婚カウンセラー 夫婦問題相談所を探しています。

    主人と価値観、金銭感覚等すべてが合わず、3年前から何度も別居をくり返し、子供もいるのでそろそろ決着をつけたい思っています。 何度話し合ってもうまくいかず、2人で話し合っても後日主人がまた約束を破って元に戻ってしまうことの繰り返して、2人で話し合うのは無理と判断し、立会人を立てて話し合おうと思うのですが、両方の友人を出しても、主人は男性の立場から、私は家事・育児・仕事の両立をしている女性の立場からの話になってまとまらないと思うし、2人の中立な立場の知り合いもないため、いっそのこと離婚カウンセラーなどの方に相談して両者の話を聞いてもらったほうがいいのかなあと思っています。 サイトをいろいろ調べると、結構お金もかかるようですし、どういうところに行ったらいいのかわからず、どういう人がいいのかもわかりません。東京都内で離婚カウンセラーや夫婦問題相談所なるものに行かれた方や主催している方など、情報をいただければ助かります。主人は離婚したくないと言っていますが、何度話し合っても元の悪い状態に戻ってしますので、いい加減私は離婚も視野に入れた話合いをしたいと思っています。 アドバイスをいただければと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 夢と仕事についてご相談があります。

    夢と仕事についてご相談があります。私は夢を実現するために仕事をしていますが両方共現在、効率よく行えていません。そこでこれからやっていく上、どちらを優先して対処しなければないのか申し訳ありませんがアドバイスを御願いいたします。

  • 仕事好きな彼との付き合い方。別れたほうがよい?

    ・彼は31歳バツイチ。離婚理由は仕事に没頭して家庭をかえりみなかったため。 ・過去の恋愛もすべて、「仕事>恋人」という状況に、彼女(奥さん)が愛想をつかし破局。 ・彼は仕事の夢があるから、その夢のためにも生き方は変えられない、変えるつもりないと断言。 ・ここ数か月は、終電で帰れればいいほう。会社に寝泊まりしている状態。休日は反動で一日寝て終わり。 ・仕事は好きなので、悲壮感はありません。イキイキしてるし、私と話すときも仕事の話ばかりです(笑) ・デートの予定を立てても、仕事を理由にドタキャンばかりされ、3か月間デートはしていない。(=直接会って話していない) ・電話は彼からたまにくれる。 同じ会社なので彼氏の様子は目に見える分、まだマシかもしれませんが・・・。 付き合いだした当初はデートもしょっちゅうしてました。メールも電話も毎日ありました。 ただ、その頃から、「仕事に没頭しすぎて彼女に寂しい思いをさせて別れを繰り返してきた。だから、もし、俺がそうなったらちゃんと寂しいって言ってね。失いたくないから。」と言われてました。 でも、今、「寂しい。デートしたい。」と言っても、「忙しくて無理」のひとことで終わりです。 付き合いだして1年くらいたってから、仕事の調子があがってきたこともあり、構ってくれなくなってきました。 そして今は上記のような状態です。 私は結婚も考えたいので将来のこととかも話したいのですが、このような状態なので、そういった話も全くできてません。 私は、夢を持って頑張っている人が好きで、彼のそういうところに惹かれました。でも、やっぱり今の状態がツラいし、結婚となるとどうなんだろう・・・って不安が大きくなってきました。前妻ともそれが理由で別れているだけにかなり不安です。 この様子だと、私の誕生日(12月)もクリスマスもデートもなく、「忙しくて無理」と言われて終わりそうです。 彼とお互いに幸せな気持ちで付き合いを続け生活していくためには、自分はどうしたらよいか?現実的に可能なのか?と考える一方、やはり、ある程度は彼女や家庭をかえりみてくれる男性を探した方がよいのか?と迷っています。 ・このような彼氏(旦那)をお持ちの方にお聞きします。 どういう心持ち(覚悟)で彼氏と付き合う、結婚生活を送っていけばお互いハッピーでいられますか? ・このような彼氏はやめたほうがよいというご意見がある方、聞かせて下さい

  • 男性の方へ恋愛質問です。

    男性の方に恋愛相談を兼ねた質問です。私は25歳で銀行に勤めて2年目の女性です。 貴方様が会社の仲の良い男性同期から彼の大学時代の女友達を紹介されたとします。一度デートするも、次のデートの気分ではない場合 、どのように同期、その女性に対応しますか? 背景と致しましては、私がその女性で、男性に好意を抱いています。11月末に一度デートをし、直後の誘いには「12月は土日も全て仕事なので1月2月で日程調整したい」とのことでした。1月にデート日程調整の電話をお誘いしましたが、結論実現していません。彼の反応は「電話は今日明日は大丈夫です!」と電話番号を教えてくれたり、元旦に挨拶をくれたり(必要最低限の挨拶のみですが)。しかし、仕事の都合で電話は流され、その他連絡は一切きません。彼は総合商社勤務で多忙らしく、元々連絡も用件しか言わず。1回目のデート実現にも1ヶ月超かかりました。彼は決してチャラいタイプではなく、スポーツや勉強や仕事を、遊びよりも優先せてきたような印象の方です。 紹介人が探りを入れる所、向こうから私の話を出すことは一切なく、紹介人が「ぶっちゃけあの子どう?」と聞くと良い印象しか言わず。しかし具体的な計画・願望等は言わないそうです。 貴方様なら正直に「ごめん、恋愛対象ではなかった」と友人にお伝えするか、もしくは後ろめたさから本心は言えず、女性からの誘いも延期する等して遠回しに関係を断つ様努めるか、どうなさるか教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 結婚相談所での条件

    結婚相談所で長く活動していましたが、中々うまくいかず悩んでいました。(30歳で2年活動してました) 仲人さんが紹介してくれた方で会ってみたらと言われて男性と会いましたが性格的な相性はいいのですが、条件が私と合わず(相手は全国転勤があり、ついてきて欲しい、)他にもバツイチで一年結婚してすぐ離婚成立後にすぐ結婚相談所に入会していて、離婚して数ヶ月しか立っていない所も引っ掛かっています。 向こうは具体的な結婚の話もしてきてて、正直悩んでいます。 性格はいいのですが、バツイチや転勤が引っ掛かっており、今まで活動がうまくいかず悩んでるのでこのまま私が折れるべきか悩んでます。 本来の条件は初婚で今の仕事が続けられるのが大事だったので。 皆様が同じ状況ならどうしますか?

  • 子供からの相談

    親の立場ですと、大人になったお子さんからも、時に相談される機会もあるかと思いますが、ときに、ちょっと面倒だな…と感じるような時。 適当に返答をして、お子さんの相談事を終わらせよう、片付けようとするようなことってありますか? 例えば、仕事や離婚について。 仕事であれば、ハラスメントで苦しみ、会社を辞めたお子さんに、 「ハラスメント?そんなの気のせいじゃないの?」とか、 「そんなもの、どこに行ってもあるでしょ(だから頑張りなさい)」とか、 「辞めたの?辞めなきゃ、無職にならなかったのに」とか… 離婚に関しても、相談を受けている時は、話を聞かず、いざ離婚した後になって、 「なんで離婚したの?離婚しなきゃ、結婚したままでいられたのに」とか… 相談に乗るのが面倒で、ついこんなことを言ってしまうことってありますか? それとも、これらの返答は、普通ですかね(焦)

  • バツイチ女 どうか相談にのって下さい

    仕事を続けながら転職活動をし、 先日ある会社から内定を頂き、後は書類にサインするのみです。 (私) バツイチ女。 現在の会社では、離婚した事を伝えておりませんので 名前は結婚した時の名前で仕事を続けてきました。 (内定を頂いた会社への履歴書) 旧姓(独身の時の名前)で提出しました。 (ご相談) 内定をもらった会社には、離職票など色々書類を提出すると思います。 その際、履歴書の名前と離職票の名前・住所などが違うので「なぜ違うのか」と聞かれると思います。 その際、離婚歴があり、以前の会社では結婚した時の名前のまま仕事をしておりましたのでと正直に言った場合、内定を取り消されたりする事はあるのでしょうか。 また、退職した会社に離婚していた事がわかってしまう事はありますか? 内定した会社で、心機一転、独身の時の名前に戻って やり直したいという気持ちです。 バツイチの女が入社してきたなんて噂されてしまうかなあと不安ですが、気持ちを新たに頑張りたいです。 皆様のアドバイス、宜しくお願いします。

  • 相談したいけど…できない

    シングルマザーで2歳の娘がいます。私には気になる(好き?)男性がいます。 疲れた時ふとその人と電話したいとか会いたいとか考えます。でも行動せず思うだけ。前に一度育児の事など色々相談にのってもらって,俺でよかったらいつでも話聞くよと言ってくれました。なので相談すればいいのに…できません。 元々私は人に相談するのが苦手で自分で溜め込んで限界がきて…の繰り返しです。どう相談すればいいのか分からないんです。今また疲れがたまってしんどいです。主に育児と実母(実家住み)とぶつかるのが原因です。外出も億劫で(支度するのがしんどい)したいとも思いません。ひたすら寝たいとしか思いません。 同じようなママ友に話しても私も一緒と言われ頑張ってで終わるだけで余計しんどいです。なんか話がそれたんですが,いつでも聞くよと言ってくれている気になる彼にどのように相談したらいいのでしょうか? アドバイスというよりただ誰かに話を聞いてもらいたいだけかもしれません…。

  • 結婚相談所で出会った男性について

    結婚相談所で 出会った この男性は 条件はいい方なのでしょうか 年は40代 年収700万 マンションの最上階の角部屋 に住んでいる 駅から近い 声が穏やか この条件は相談所に しては いい方なのでしょうか あと恋愛感情が全くないのですが 結婚生活 育児 出産できますか 私は子供を作って立派に育てるのが最近の夢なのですが…………… こんな男性は もう見つかりませんか