• ベストアンサー

ドキュメントをクラウド上に保管する無料の方法は?

8ive22tyの回答

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.3

> 今はG-mailアドレスを複数使って、その7MBの容量にメールに添付して一部のドキュメントを保存しています。 そのような方法は最悪の方法です。データ保存をそのような方法で行なうというは、考えられないことです。 外付けHDDに保存しているのであれば、わざわざクラウドに保存することもありません。 安全性を、より一層高めたいのであれば、Win7ソフトウェアRAID1(ミラーボリューム)を作成するほうが、よほど安全です。 Win7バージョンやPC本体のことが書いていないので、これ以上のアドバイスは書けません。

sasha_88
質問者

お礼

「最悪の方法」というのは自覚ありですね^_^; なので、どうでもいい画像10枚くらいしかやっていません。 RAID1も検討しましたが、今回の質問の趣旨は、「国内外での旅行中に急に作業をする必要がある時」や「PC内保存や外付けHDD保存だと、火災やや震災などが発生した時、現状だとすべて紛失する恐れがある」ことからクラウド保存を検討しているということです。 いつもPCを持ち歩いているわけではないので・・・。

関連するQ&A

  • 住所録のクラウド保管

    長らく、PCにプリインストールされた筆まめを利用していました。 しかし、「筆まめ25」から、クラウド保存ができると知りました。 これならば、万一、PCが故障しても、GmailやHormailなどのように、住所録データは確保でき、安全だと思い、購入しました。 しかし、購入後に気づいたのですが、このクラウド保管は期限があり、無料で1年、追加すれば、有料で半年ということなのでしょうか? つまり、最長でも1年半経過すれば、結局、プリインストール版と同じようなものなのでしょうか? *住所録管理に利用しており、最新の年賀イラストなどは不要 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • PCのデータをクラウドに保存して大丈夫?

    最近ふと思ったのですが、ワードやエクセルのデータファイルや、インストールしたソフトが自動的にクラウドに保存されるような仕組みになっています。マイクロソフトなど大手企業が管理・運営しているので問題はないと思うのですが、万が一にもクラウドに保存されたデータが何らかのアクシデントでクラッシュ、データ消去という可能性はないんでしょうか。 個人的には特に重要なファイルは外付けのハードディスクにもバックアップで保存しているんですが、クラウドのデータが消去されたら結構な被害を被ります。 これだけ普及して、これまでに大きなトラブルもないということはデータ保存の媒体として信頼して大丈夫なんでしょうか。万が一トラブルがあってもクラウド運営企業はデータ保障するとは思えないのですが。

  • クラウド上の有料データ保存サービス/御紹介下さい

    外付けHDDでのデータのバックアップは行っていますが、やはりトラブルが不安です。 クラウドでデータを有料で保存できる場所はありますか。値段よりも安全性重視で希望しています。 よろしくお願い申し上げます。

  • HTMLドキュメントのバックアップ

    友人からGiga FileでHTMLドキュメントの画像をメールで送ってもらいました。22KBです。 これをCDかDVDに記録して保管したいのですが、方法が判りません。 具体的な手順など教えて頂けないでしょうか。 ダウンロードして、綺麗な動画は見られるので、保存したいと思います。 Windows7です。 宜しくお願い致します

  • Photoshop7.0 Illustrator10でのテキスト入力について。

    毎回お世話になっております。 簡単な例えでご説明させて頂きますと、Photoshop7.0で写真の上にテキストを入力して、EPSなどで保存した物をIllustrator10に配置したりしたとき、テキスト部分の荒れが気になります。ためしにIllustrator10で写真を開き、その上にテキストを入力してEPSで保存して、その画像をあらためて配置すると綺麗に出ています。 質問1.Photoshop7.0で編集したテキストを保存しIllustrator10の配置で綺麗に出すことは出来ないのでしょうか? 質問2.Photoshop7.0で編集したデータを一番質の高い状態でIllustrator10に配置するにはどのような保存方法をしたら良いのでしょうか? 質問3.Illustrator10で写真だけを開いてテキスト入力した場合と、質問2ではどちらが質が高いのでしょうか? ややこしくなりましたがアドバイスお願い致します。

  • Photoshop素材の登録方法

    お世話になります。 Photoshopの素材をフリーでダウンロードしたのですが、その素材をIllustratorに登録したいのですがどこのフォルダに追加すればよいのかわかりません。( Photoshopの素材でもIllustratorへ登録できると思っています) ダウンロードした素材は回答すると ・ABRファイル ・テキストドキュメント ・DataBaseFile の3つでした。 素材はシンボルなのでprogramfileフォルダの中に素材が収まってるフォルダが存在しそこにDataBaseFileを追加すればよいと思っていたのですが、それらしき場所を見つけられませんでした。 勝手な判断ですがWin、Illustratorのバージョンはおそらく関係ないと思いますので割愛させてください。間違い等あったらご指摘ください。 宜しくお願いいたします。

  • テキストコピー可能なPDFにする方法

    photoshop7.0で作ったチラシをpdf形式で保存したら画像認識になってしまい、文字(デキストデータ)部分を選択してコピーすることができません。 psdデータをIllustrator 8.0Jで開いてからpdf保存してもだめでした。 アクロバットのocr機能を使ってテキスト化したあとにpdfを再保存してみてもらいましたが文字化け部分があって×。 JUST PDF【データ変換】のソフトでも、文字の読み取りがいまいちで×。 確認して修正しなければならないのはNGです。 なにか無料でできる良い方法はありませんでしょうか? ご存知の方がおりましたら、ご教授いただけますと助かります。 追伸: それと、もしphotoshop cs6で作成してpdf保存をしたら、このようなことにはならずに文字認識をするでしょうか? photoshopではダメでもIllustratorで開いてからpdf保存をすれば可能になりますでしょうか?

  • シンプルテキストが開かなくなってしまいました。

    イラストレーター8.0の中に入っているsimple textに文章を大量に保存し、あとで開こうとしたら「この書類はsimple textで開くには大きすぎます」というログがでてきて開かなくなってしまいました。 他のソフト(Photoshop、Illutrator)で開いてみようとしましたが、うまくいきません。ものすごく重要なテキストなんです!!どうしたらいいでしょうか??よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Photoshop不要なスライスを防ぐ方法

    Photoshop並びにIllustratorでスライスして、Webおよびデバイス用に保存を押し、プレビュー画面で、欲しかった画像だけを選択しているのですが、imagesというディレクトリに大量に要らないスライス画像が保管され、実際に欲しかったスライスがなかなか見つかりません。 Fireworksのように選択した画像だけ、スライスするにはどうすればいいでしょうか。 グリッド線がついていることもあります。ソフトはCS5です。 よろしくお願いします。

  • グループでクラウド(SNS)を使いたい

    15人ほどで写真の愛好会を運営しています。 メンバーが撮影した写真をアップし、他のメンバーが鑑賞するとともに、 コメントを残したい。 また、メンバーであれば、アップされた写真は、各人のPCにDL出来ることにする。 枚数の上限は出来るだけ多い方が望ましい。 初心者で利用するので、当初は無料が希望。 なれてくれば有料に移行する考えもあります。 OSはwin7、8、10 を使用しています。 現在はメールでやりとりしていますが、最近の写真のファイルが 大きくなり、メーラーでの扱いが難しくなっています。 質問: 1.上記の条件に適合するクラウド(SNS)をご教示ください。 2.基本的な使い方を教えてください。 以上よろしくお願いします。 追記が必要であれば、ご指摘ください。    Shima327