将来ってなんですか?支離滅裂でごめんなさい

このQ&Aのポイント
  • 将来についての迷いと後悔を抱える薬学部2年の女性は、勉強が嫌いであることに気づいています。理系に進んだのは就職に有利だと考えたからであり、今では文系に行っている友人が羨ましく感じられます。勉強に5年も割けない現実に後悔し、生産性のない日々を過ごし、うつ病になってしまった彼女は、自分自身に失望し、将来に対する希望を見いだせません。素敵な人生を送っている人々に羨ましさを感じ、自身も再生することを願っています。
  • 将来の方向性について迷いつつ、後悔も抱える薬学部2年の女性は、勉強が苦手であることに気づいたと述べています。理系に進んだのは就職に有利であるという理由や薬剤師の給料の多さに惹かれたからであり、今では文系の友人と比較されることで不満を感じるようになりました。5年も勉強ができない現実に後悔し、生産性のない生活が続き、うつ病になってしまいました。彼女は生まれ変わることを望み、他の人生を送っている人々に羨望の眼差しを向けています。
  • 将来について迷いを抱え、後悔もある薬学部2年の女性は、勉強が苦手であることに自覚を持っています。理系に進んだ動機は、就職に有利であり、安定した生活を送ることができるからであり、当時は納得していました。しかし、今では文系に進学している友人が羨ましく感じられます。5年も勉強ができない現実に後悔し、生産性のない日々を送っている彼女は、自身にがっかりして将来について希望を見いだせません。他の人生に羨ましさを感じつつ、自分の再生を願っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

将来ってなんですか?支離滅裂でごめんなさい

こんばんは 私は国立の薬学部2年の女です。 今更になって自分は勉強が嫌いだと気がつきました。 高校の頃夢がなくて、就職に有利だから理系に進んで、 資格が取れて安定かなという理由で薬学部にしてしまいました。 でも、今は私立の文系に行ってる友達が羨ましいです。 授業がない曜日があったり、サークルやバイトしてとりあえず授業でて課題出せば単位が取れて、とーっても大変なんだろうけど1年就活で頑張って成功すれば薬剤師より多く給料もらえて。 書いてて馬鹿な女だなーと自分でも思います。 現役でMARCHにセンター利用で受かったから、余計そっちいっとけばよかったと思ってしまうんです。 あと5年も勉強できない。辞めたら高卒で働かないと。いっそ勉強しないで推薦でどこか行けばよかった。 後悔ばっかりして生産性のない日々を過ごしていたら、本当にうつになってしまいました。 馬鹿ですよね。学校に行けなくて、休学してしまいました。 生きてるのが面倒くさくなってしまいました。 なんでプライド高くなっちゃったのかな。 知り合いに、明るく料理上手で素敵な人で、短大に行って、インカレサークルで出会った方と結婚して、外国で暮らしている方がいて、羨ましいです。 何もかも面倒で、人と比べてばかりで、感謝もできなくて、何も頑張れなくて、人生に絶望してます。 色んな人に失礼な発言ばかりでごめんなさい。 生まれ変わったら人間以外になりたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wsg48
  • ベストアンサー率13% (13/100)
回答No.8

気持ちはわかります。あの時にこうしてればって事ありますよね。でももし今、薬学部を辞めたら、何年か経って、また同じように、あの時にこうしてればって事になりますよね。 だから、これからどうしたいかを真剣に考えて下さい。あくまでも、これから、です。今までの何かを活かしてもいいし。あくまでも、これから、現実的にどうしたいかを自分で決めたら、あの時にこうしてればって事になることを少しでも減らせます。

agathak
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。後悔してばかりじゃだめですね。 覚悟して生きないとダメですね。 考えます。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

人間には分というものがあって、できることとできないことがあるんです。よく若い人を励ますために使われる「人間には無限の可能性があって、頑張り次第でなんでもできる」というのは自分は半ば嘘っぱちだと思っています。人には確かに、無限の可能性があるかもしれない、でも、自分は別の可能性のルートを生きて今くらい楽しかったんだろうか?と思うのです。 「理系が文系に虐げられている。もっと主張する理系になれ」という内容の文章を学生の頃よく見て、虐げられている一例として「文系は銀座の高級クラブで飲んでいるのに対し、理系は研究所の近くの安い居酒屋で飲んでいる」というものがありました。一見、銀座の高級クラブの方がよく見えますが、よく考えると、前者は重要な取引先の接待、後者は気を使わない仲間内の飲み会ですよね。バックグラウンドまで見た時、どちらがいいかというのは言いがたいと思います。重要な取引先に対しても気楽に粗相なく振る舞える才能が無い限り、前者よりは後者のほうが楽しいのではないでしょうか。 > 授業がない曜日があったり、サークルやバイトしてとりあえず授業でて > 課題出せば単位が取れて、とーっても大変なんだろうけど1年就活で頑張って > 成功すれば薬剤師より多く給料もらえて。 という生活も、それをする才能が必要なんですよ。 初対面でもすぐ仲良くなって、いろんな人と群れるのが好きで、おしゃれや遊びに余念がなくてという人だったら、こういう生活も楽しく送れるかもしれませんが、「高校の頃夢がなくて、就職に有利だから理系に進んで」という人には多分、この生活を送ってもその不安定感や気をつかう生活が耐えられないと思いますよ。 金銭については、ハイリスクハイリターン、ローリスクローリターンというのが原則です。薬剤師は資格の商売ですし、資格があればドラッグストアには就職できるでしょう。また、資格給が乗るぶんだけ、ドラッグストアでも他の社員よりも給料は良いでしょう。資格があるぶんだけ給料が高止まりするものの、もちろん、株式のトレーダーや業績が高いセールスには負けます。でも、薬剤師よりも良い給料をもらう文系卒の人がいる一方で、卒業時に就職先が見つからず、派遣や契約社員をつないで仕事をしているという人もたくさんいます。 > 知り合いに、明るく料理上手で素敵な人で、短大に行って、 > インカレサークルで出会った方と結婚して、外国で暮らしている方がいて、 > 羨ましいです。 これは、男をいつも喜ばせられるという才能がないとできないルートだと思います。人の心を感じるのが得意で、その人のためになんでもしたいと思えるような才能ですね。そして、いつも人を回りにひきつけるような才能です。テクニックでできることには上限がありますが、その壁の向こうにいける才能がある人じゃないとそのルートを選んでも楽しくないと思います。 自分も国立理系で、高校時代は人が試験を受けている中、楽しそうに帰っていたのが羨ましかったですし、大学でも毎週末はレポートを書くと終わっていたので、「学生が遊べるのは文系だけだよね」と妬んでいました。でも、自分に楽しそうに帰る文系の生徒の環境を人間関係まで含めて受け入れられるか、学校の勉強以外の活動をしないと評価されない文系学生の環境を受け入れられるかを今考えると、Yesとは言いがたいと思います。やはり、自分は、明確な課題が与えられて、それを全力で説いている方が楽しくて、人に気を使ったり、色んな人と会ったりするのは、それに比べると楽しくないんですよね。自分のいとこに教授クラスの医者にも一目置かれているMRがいますが、自分は彼にはなれないです。営業の人のほうが大人に見えるし、人生を楽しんでいるようにも見えるけれど、でも、自分がそのポジションの仕事をするのは結構苦労するだろうなと。 なんか、ニーチェっぽくなってきた気もしますが、やはり、自分は今の自分の人生しか生きられなかったし、今の自分の人生が一番だと思うんです。 と、書きながら「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」と「結婚の条件」の2つの書籍が頭に浮かびました。質問者くらいの歳では自分にできるところというのはだいたい決まっていて、ないものねだりするよりもその強みを活かすようにシフトしたほうがいいと思います。また、「結婚したら幸せ」「外国に行って幸せ」と思っているようなので、「結婚の条件」で現実を見たほうが良いと思います。まぁ、ご興味があれば。

agathak
質問者

お礼

たくさん教えてくださってありがとうございました。 20になるんだからいい加減分をわきまえます。 勉強ばっかしてきたんだからこれからも勉強ばっかがんばります。 本読んでみます。 人生なんか妥協ですね。 ありがとうございました。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.6

地球上のバイオマスは脊椎動物で考えるなら宝くじに当たるよりも難しいですね。くわえてバイオマスは生物の総量なので無脊椎動物は脊椎動物より小さい分、数が多い。さらに人間になろうったってほぼ不可能な数字。一番バイオマスが多いのはセンチュウです。だからセンチュウに生まれ変わる確率が高い。だから生まれ変わりは期待していいです。

agathak
質問者

お礼

わざわざ解説ありがとうございました。 べつにセンチュウでいいですよ。 あーよかったよかった。 面倒くさい人ですね。

  • hass375
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.5

「退学」でなくて「休学」で良かった。 まだ可能性が残っていますから。休学しながらゆっくり考えてください。 そして「高卒」となっていますが、大学で2年62単位以上取得していれば短大卒と同じ学歴ということになります。 なお、誤解しているようですが、薬剤師は文系大卒より収入が高いです。

agathak
質問者

お礼

ありがとうございました。 単位をとれば短大卒扱いになるのは知りませんでした。ありがとうございます。 収入は東大一橋や早慶卒平均よりも高いと思えません。 文転していれば、行けたと思っているんです。 再受験したら実質二浪ですね。 人生の選択間違えたんです。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.4

じゃあ。さっさと学校辞めて高卒でバイトでもすればいいだけ。 でも、あなたはそうしたらそうしたで(やっぱり薬剤師の資格取っとけば楽だった)と後悔するほうに半年分給料かける。 人間以外?ゴキブリとかイソギンチャクにですか?生まれ変わりがあるのなら無脊椎動物になる可能性は生物の構成から考えて100%といっていいでしょう。脊椎動物の魚以上になる確率などほぼないですよ。だから安心してください。おそらく数で考えるとセンチュウあたりかと。

agathak
質問者

補足

少し気になったので。 "100%といっていいでしょう" っておかしいんじゃないですか? 無脊椎動物しかいないことになりますけど。 99.9%っていったほうが良かったんじゃないですか?

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.3

あなたを羨ましいと思う人もたーくさんいると思いますけどね 人って、無い物ネダリしちゃう生き物です 私立の文系行ってても、就職なくてフリーターしてたかもしれません それは私ですが…。 もっと専門的な所に行けばよかったと後悔してます 外国で暮らしてる子だって、もしかしたら後悔しつつ生きてるかもしれませんよ まあ、他人はともかく、もっと自分を見つめてみては。 何の仕事がしたいか…。 こういう仕事なら私にも出来そう、でも良いと思います 外国で暮らしたいと思うなら、その道で考えては? もう一度くらいはやり直せるチャンスがあると思います どんな仕事があるか、色々調べてみて下さい。 質問者さんがまだまだ知らない職業もあると思います。

agathak
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですよね。誰だって隣の芝は青いですよね。 でも今考えると慶応行って経済の勉強して 海外貿易の仕事がしたかったです。 再受験したいです。

noname#229064
noname#229064
回答No.2

なんか表面上の事にこだわってばかりですね。 給料、学歴ですか? 遊ぶのにはお金がいります。 お金を稼ぐのには、努力しないと稼ぐ事ができません。 遊ぶという事は、歳を重ねるにつれて、よりお金がかかるようにできています。 今は飲み代や旅行代ぐらいでしょうが、その内車だったり、家族ができれば、×1が×2にも3にもなります。 薬剤師、すばらしい職業ではないですか?人のためになれるし、給与だって、そこらの大卒には足下にも及ばないほどもらえます。 別に、ストレートに行かなくたって良いと思います。あなたの周りの人間も苦悩しています。沢山苦悩して、絶望してください。 そうすれば、薬剤師になったあなたに助けを求めにくる人達に、薬以外も差し上げられるようになります。

agathak
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分のやりたいことより保険かけて選んだんだから楽しくなくてもしょうがないですよね。 そのうちがんばります。 どうも。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

結局遊びたい、楽したいって事ですね。 まぁ、今の6年制の薬学部は医学部並の勉強量でしょうから、大変だと思いますが・・ 転学部って出来ないのですか? また、今の時点で薬学部卒が一番確実に収入が良いと言われてます。 大学どこへ?って迷ってるなら薬学部をお勧めすると思います、

agathak
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。遊びたい楽したいだけです。 自分で決めたことなんだからどうしようもないですよね。 もういいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 将来について

    私は、今高3の女です。 私は、数学と理科が得意です。 なので、中学の頃から親から収入も安定してるから薬剤師になれ!!と言われてきて、とくにやりたいという職業もなかったので薬剤師を目指してきました 化学は、どっちかというと好きでもないし嫌いでもないという教化で 高校1・2年の化学は、勉強すればテストの点数はとれるという感じだったんですが いざ高3になって有機化学や、1・2年の総まとめの授業をうけて みると難しいし、覚えることたくさんで頭にはいってこないみたいな状況で・・・・(あまり興味がわかない) そして、進路も変えてみようかとかまで考えました。 化学よりかは、生物のほうが好きでそっちのほうの学部をみてみたんですが、 親に、生物を専攻しても将来研究者みたいなことしかできないからだめ!!みたいな事を言われてしまい・・・ このまま、もし薬学部に入れたとしても大学のもっと難しい授業についていけるか不安なんです。 化学が好きではない私が薬剤師としてやっていけると思いますか・・・?

  • 大学3年から軽音サークルに入ることについて

    こんばんは、わたしは私大の薬学部に通っている2年生です。 弓道部に所属していたのですがあまりにも忙しかったので辞め、新しくインカレの軽音サークルに入ろうと思っています。 3年という微妙な時期に加え、楽器の経験もほとんどありません。こんな私ですがサークルに入っても大丈夫でしょうか?また、薬学部は6年制なので退部の時期は4年制の学部とは異なるのでしょうか?

  • 進路について・・・

     今年、薬剤師になりたいので薬学部を受験しました。  姫路獨協大学と第一薬科大学の2つに合格したのですが、 どちらの大学に進学すべきか迷っています。    また、学力が備わっている自信がないので1年休学して、 勉強すべきかなのかと思っています。  薬学部に対する、アドバイスを頂けると助かります。  

  • 薬剤師って

    私は、薬剤師になりたいと思っているのですが 薬剤師になる勉強をするには薬学部に進むか 専門学校に進まなくちゃだめですよね?(独学でやる人もいるのかもしれませんが・・・。) それで、薬学部に進もうと思っているのですが 薬学部ならどこの大学でも大丈夫なのでしょうか? 全然名の知られていない大学の薬学部でも薬剤師になることは出来るのですか? 教えて下さい。お願いします。

  • 看護師さんの将来性について。。。

    以下の記事は薬剤師さんについてです。 「医薬分業の進展により薬局等での需要が増えているが、医薬分業率は70から80%で頭打ちになると予想されること、2009年の登録販売者制度の導入により第二類および第三類一般用医薬品を販売するには登録販売者がいれば薬剤師の常駐が不要となること、等から薬剤師の需要は頭打ちになるのではないかとの意見がある。もともと、人口1000人あたりの薬剤師数は1.21と、先進国中では最も高い。厚生労働省は「薬剤師問題検討会」を組織し2002年に「薬剤師需給の予測について」の報告書をとりまとめた。その後の「粗い試算」によれば、2027年には薬剤師は40万人となるが、需要は29万人として11万人の余剰が出ると予測されている。 一方、2003年就実大学と九州保健福祉大学が約20年ぶりに薬学部を開設、その後も学生数を確保するため薬学部を新設する大学が相次ぎ、2007年までに新たに26大学・学部が新設された。その結果、2007年の薬学科の入学定員は12010人となり、5年間で5000人以上増加した 。薬学部の新設はその後も続いている(ただし、2009年度は薬学部を設置した大学はない)。厚生労働省では「薬剤師需給の将来動向に関する検討会」を組織しているが、こうした現状に関係者から懸念が表明されている。」 と、このようにありますが、 看護師さんの将来性はどうなんでしょうか。 詳しく教えてください。 よろしくお願いします!!!!!

  • 薬剤師の将来性についてご意見をお聞かせください

    年齢も20代半ばに達してきたので、最後のチャンスと思い大学進学を考え日々模索しておりますが、その中でもひと際興味を引くのが医学部・獣医学部そして薬学部でした。 三つとも非常に国公立の難易度は高いことは散々調べましたので重々承知しておりますし、少なくとも二年は仕事をせずに勉強漬けの生活を送らねばスタートラインにすら立てないと考えています。 薬学部に関しては私立校乱立で名前さえ書けばあとはお金でーみたいな話をちまちま耳にするのですが、やはりその影響で薬剤師は供給過多傾向なのでしょうか。 もしかしたら自分が卒業して資格を得るときには薬剤師という地位が下降していて、かなり就職難になっていたりするのでしょうか? 掲示板などに書かれている意見もいまいち信用ならないのでこちらに質問しました。 今現在薬学部におられる方や目指している方、また薬剤師として働いていらっしゃる方はどうお考えでしょうか?

  • 薬学部、薬剤師の将来について

    他のカテでもお聞きしたのですが、こちらも詳しい人がおられるかもしれないので、同主旨ですが質問します。(そちらは締め切りましたので、規約違反ではないです) 叔母から高校3年の従妹のことで相談を受けました。 薬学部を希望して、勉強も頑張っているらしいのですが、叔母が薬剤師の将来を心配してます。 私も話を聞いてネットで調べてみましたが、今は空前の人手不足でひっぱりだこだけど、3年で終わるとか、5年で終わるとか言われているようです。 それでも、就職ができないということはなさそうなのですけど、どうも薬剤師は余り昇給しないらしいことや、病院は待遇が悪いことなど、叔母が心配していることが事実のように感じました。 それでも本人の気持ちが大切なんじゃないですか?と伝えたのですが、どうも元々叔母が薦めたということのようです。本人はどこにして良いのか判らない、迷ってばかりらしいです。強いて言えば、食の安全や、機能性食品に興味があると言うことでした。 だったら、農学部か栄養学かな? それも考えたらしいのですが、従妹もなかなか決心が出来ないようです。 じゃあ、薬学部でもいいじゃない?と伝えたのですが、食品会社の研究員は薬剤師からでも狙えるのでしょうか? そもそも、薬剤師の将来はやはり不透明で、給与のことを考えたら、農学や栄養学から企業のほうがいいのでしょうか? お聞きすることが的が絞れてませんが、 薬剤師(6年コース)からは薬剤師しかなれない? 薬剤師の将来は暗い? 努力すれば、どの道でも開きますというような、建前はなしで、現実的な回答をお願いします。

  • 将来の夢

    高校2年の女です。 理系一色に勉強してきたひとで、文系の道に歩んだ人はいるでしょうか? また、将来進みたい道が変わって理系または文系に進んだことを後悔したことはありましたか? 私が今まさにその状況なんです。 薬学部目指して理系はいったんですがね・・・

  • インカレサークルについて

    はじめまして。大学1年の女です。 最近の学校生活に不安を感じてきました。私は春に体調をくずしてしまい半年休学しました。そのためサークルといえるようなものに所属していません。何かいい刺激を与えてくれるような環境下に身を置きたいと考えているのですが,大学では見つかりそうにありません。またいろんな世代と交流したいと思っているので,インカレサークルなんかを探しているのですが,飲み会ばかりのサークルではなくがっつり活動しているようなサークルは無いでしょうか??(ちなみにウチの大学にはインカレサークルはないようです)ご存知の方,ぜひ教えていただきたいです。

  • 薬学との関わり方

    こんにちは。当方大学生の工学部応用化学科の3年生で、毎日化学やってます。授業で生物をやっていくうちに薬学に興味を持ちました。そこで大学で勉強する以外(独学などなど)で薬学の勉強の仕方がありましたら具体的に教えてください。薬学といっても幅広いと思うのですが、基礎的なことを中心とした学習法でお願いします。 (薬剤師になりたいわけではないですし、時間的、金銭的にも薬学部への進学は考えていません。)