• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長文ですがアドバイスお願いします)

彼の過去についての不安と挙動不審になった私の心情

noname#152774の回答

  • ベストアンサー
noname#152774
noname#152774
回答No.17

夫が何故元カノの話をしたのか? 本人曰く、若気の至りだそうです。 気にするとは思わなかった。 本人も何を言ったのか全く覚えておりませんし。 話した方と聞かされた方の温度差なんですよね。 私がどのように対処したか? 私も若かったので、現在の相談者さんと同じです。 そういう人と付き合った事がなかったので、どう返答してよいのやら、ホントに固まりました。 不機嫌にはなりませんでしたが、明らかに動揺している私を何回か見て気が付いたみたいですよ。 その後、元カノに話をする時は「また、元カノの話で悪いけど・・・」と前置きしてました。 そこまでして元カノ話したいかい?ですよね。(今なら大笑い、指差して笑うかも) もうその頃は私も諦めてましたから「はい。どうぞ」でした。 元カノを意識するのではなく、認めようと思いました。 そのうち夫も元カノ話はしなくなりました(ネタ切れ?) 一度だけ感情を露にして怒りましたね、いつも怒らない私が感情的な言動をしたので「こりゃ、マズイ」と思った様子でした。 相談者さんの彼氏さんも「元カノ発言」以外は問題なく善良な方なのでしょ? 良いところ沢山ありますよね? 元カノ発言から来る、元カノの影に飲み込まれないようにして下さい。。 たぶんね、相談者さんの彼もうちの夫も、精神年齢が女性より少し若いのだと思いますよ。 そうそう、彼の大学時代の集まりも「彼女で~す♪」って一緒に行くのはどうですか?

noname#156535
質問者

お礼

soranoasiatoさん、ありがとうございます><。 本人も何を言ったか覚えていない…(笑) まぁ元カノなんて、別れた時点で時間が止まってるんですから、 当時どんなにべっちょりしてても、それまでの存在なんですよね。 喉もと過ぎてみれば、その程度なんですよね。 あのときだって、忘れかけてたのに。 あぁあぁぁ。しかも、実際言われたわけでもないのに、何で緊張しちゃったんだろう。 ばかばかばか。 何だか彼にものすごく弁解したい気分です。 謝らせちゃったし、気を使わせちゃったし。 「おちおち思い出話も気楽に話せないな」なんて思われてたら最悪… どれだけヤワなんだって思いますよね><; >そういう人と付き合った事がなかったので、どう返答してよいのやら、ホントに固まりました >不機嫌にはなりませんでしたが、明らかに動揺している私を何回か見て気が付いたみたいですよ 全く同じです! 私もこういう人は初めてで、しかも、相手は励ましのつもりだし、 どうしていいかわからず、頭が真っ白で思考停止、 不機嫌にもなれませんでした。 ご主人はご主人なりに気を使われたようですが何だか天然っぽい方ですね^^; 男性ってこういうの気を使うの、窮屈ではないんですかね(゜-゜) soranoasiatoさんは怒ったんですね! 私は怒ったことないです。 泣きました(めんどくさいやつ。。)^^; 涙ながらに訴えたというか。 >元カノを意識するのではなく、認めようと思いました なるほど… >そのうち夫も元カノ話はしなくなりました(ネタ切れ?) ()内の突っ込み、笑っちゃいました^^ ネタ切れになるまで聞くのは辛かったでしょうね。 けど、多分、ご主人の中でも薄れちゃったんだと思います^^ どうでもよくなったんです、きっと。 soranoasiatoさんは面白い方のようなので、 おもひでぽろぽろなんかより、目の前のsoranoasiatoさんの方が楽しいに決まってますもん♪ >相談者さんの彼氏さんも「元カノ発言」以外は問題なく善良な方なのでしょ? >良いところ沢山ありますよね? >元カノ発言から来る、元カノの影に飲み込まれないようにして下さい。。 ハイ…。 欲を言うなら、本来、元カノの話なんて引っ張ってこなければ特に問題もなかったのに… 自分から、ことあるごとに元カノ話引っ張ってきておいて、「未練ない」って言いながら、 なんだかんだ出て来るから心配したら、「これまで気にしてなかったのにかえって意識しちゃう(笑)心配いらないけど」なんて言ってきて、じゃあ、もう元カノを話題に出すのは絶対嫌って思ってたら、今度は「でも学生時代の話したら、元カノ話と、かするかも」だなんて言うから、学生時代の話→元カノ話→意識すんの?!→学生時代の話ちょっと緊張、ってなっちゃったんですよね。 元カノの影…というより、彼の心境の変化の方が心配です。 けど、私もあんまり考え過ぎないようにします>< >彼の大学時代の集まりも「彼女で~す♪」って一緒に行くのはどうですか? ご提案ありがとうございます。 ただ、私たちは今は地方に住んでて、大学は東京なので集まりは東京なんです。 しかも彼の大学は、ゼミのOB会でプレゼン発表なんぞをやるような学校なので、 異大学の私が行ったら浮いちゃいます^^; 有名なマンモス校だけど、彼の学部は外部から遮断された陸の孤島のようなところで 日夜勉学・研究に明け暮れてるとこで、ゼミもサークルも内輪の結びつきがすごく強い学校なんです。 まず彼が絶対させないだろうし、もし出来たとしても、元カノもいい気はしないだろうから><;

関連するQ&A

  • 元カノ話に動揺する自分が嫌です

    出会ってから4ヶ月、付き合って3ヶ月の20代後半の同じ年の彼がいます。 車で往復3~4時間の軽い遠距離で、会えても週末のみです。 彼から元カノと仲の良かった話を聞くたびにモヤモヤして動揺して悲しくなってしまうんです(責めたり取り乱したりはしないけど、動きや言葉をなくしてしまう)。 元々は、年齢的にも元カノがいて当然と思っていたし、私が好きなのは今の彼、過去があるから今がある、と気にしていませんでした。 なのに… ●学生時代~社会人で3年付き合ってて、別れたけど、再度元カノが結婚の意思を持って復縁迫ってきたけど断った ●生理中の元カノに頼んでHして寝具を汚した ●元カノと相性が良かった ●学生だったから、授業以外はべったり一緒にいた。サークルは同じだったし、ゼミも自分を追いかけて同じゼミに入ってきたし、休憩時間も一緒にいたから ●大学の後輩が作ってくれたアルバムには元カノとのツーショット写真がある ●(元カノ限定ではなく)学生時代の相手は特別 など話のとっかかりを聞かされて以来、モヤモヤしてしまいます。 でも私から、過去の細かなエピソード質問したことは殆どありません(別れた理由と何のつながりか、だけです)。 それでも、何故か話の流れでよく元カノの話につながるんです。私が聞いてない詳細まで几帳面な彼が話すんです。 私は一度、元彼と付き合ってるときに、元彼が元カノから復縁を迫られ、勢いに押され承諾し、二股されたトラウマがあり、だから「復縁を迫る元カノ」が余計不安になるのかもしれません。 昨日、彼は、 「元々の意思に反して元カノが気になるのは、○○(私)が真っ直ぐだから。不安になるくらい想ってくれるのは嬉しい」 「○○(私)が大好きだから、元カノに未練は全くない」 「復縁は絶対ない」 「○○(私)が大丈夫と思ってても、思ってなくても、不安がなくなるまで、何回でも言い続ける」 と言ってくれました。 ほっとしたし、復縁はないことも、彼のことも信じてます。 でも元カノと仲の良かったエピソードが出てくる度に動揺、フリーズしてしまうのが嫌で…。 こんなじゃ、私に信じてもらえてない、と彼に誤解されてるんじゃないか、嫌な思いさせてるんじゃないか、かえって元カノへの気持ちすら煽るんじゃないか心配で… アドバイスお願いします。

  • 自己PRで悩んでいます

    こんばんは。現在就職活動中の大学4年生です。 就職活動を始めてから、自己PR、学生時代に頑張ってきたことで、これといったエピソードがなくて、悩んでいます。 サークルは入ってもすぐやめてしまったし、ゼミにも入っていないし、唯一してきたアルバイトはキャバクラなので、具体的なエピソードが書けません。さらには勉強のことを書こうとしても、特に頑張った授業もないですし、留年してしまっているのでどうすればいいかわかりません。 それなので、まだ数社しか受けてなく、もっと色々な会社を受けようと思っても、なかなか動けずにいます。 こんな私ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 自己PRのエピソード・・・

    今、自己PRの文書を考えています。 自己PRって、まず最初に「自分はこういう人間です」というような結論を先に書いてから、その後にそれを裏付けるようなエピソードを書いていきますよね? そのエピソードについてなんですが、就職の本の用例とかを見ると、どれもサークルであったり、習い事であったりというような勉強とは別に自分が積極的に取り組んだことが書かれています。 私は、エピソードとしてゼミの発表のことを書こうと思うのですが、それでは「大学時代勉強以外何もしてないんか」みたいなことを思われてしまうのでしょうか? よく、企業は「大学時代何をしてきたか」に注目するというのを聞くので、すごく心配です。 よろしくお願いします。

  • 元彼女との生々しい話を聞かされ辛いです

    出会ってから3カ月、付き合ってからは2ヵ月の20代後半の同じ年の彼がいます。 距離が若干離れてるので会えても週末だけです。 先週末会った時、ハプニングで彼の布団等を血で汚したことを気にしていて、 そのフォローとして、彼から元カノとのベッドストーリーを聞かされました。 「前の彼女と付き合ってた時、盛り上がり過ぎちゃって、 『生理中だ』って言うのに、僕が『ちょっとだけだから、すぐだから』って言って、結局そのまましちゃって、もっとすごいことになって、それは相手に申し訳ないなとは思ったけど、そういうこともあったから、気にしないでいいよ(笑)」 と。 *元カノは学生時代3年付き合った人で、社会人になる前に元カノから振られたものの、 社会人になってから復縁を求められ、そのときは、彼は家業があるため年下の彼女を連れて帰るのは可哀想かな、と思い、断ったそうですが、元カノは結婚を意識していたそうです(全て私と彼が出会う前です)。 彼は「学生時代の相手は、やっぱり特別。新鮮で何でもやったし。」けど「今は今だから」と前に言っていました。現状は、連絡はとってないけど、とろうと思えばとれるそうです。 最初は、話されるまま、うん、うん、と相槌も打っていたのですが、 生々しいやりとりのあたりから、途中で辛くなって言葉を失ってしまいました。 彼はきっとフォローのつもりで言ったんだ、と思うし、 彼自身「過去のこと」と言っているし、今更元カノとの話をされたからといって、 怒るとか、別れるとか「今」に影響させる気持ちにはなりません。 でも私自身、どう反応していいのかわからず、頭が真っ白でした。 でも、せっかく会えて、ドライブしてるのに車内の雰囲気をそれ以上悪くしたくなくて、頑張って笑って流しました。 沈黙の原因を全く理解できてなく「何か気に障ることいった?」と言う彼にも、冗談めかして笑って、「元カノとの話を気にした、とは嫌われそうで言えなかった」とだけ言いました。 けど、今冷静になってみると、あの時間、確かに色々考えたけど、ひたすら、辛くて悲しかったんだ、とわかりました。 そのときはいっぱいいっぱいでわからなかったけど、こんな単純なこと、本当はもっと早く落ち着いて、彼にそう伝えるべきだったんだと思います。もう遅いと思いますが…。 でも、前に「何でも話してね」と言ったことがある分、話をされて「辛くて悲しい」なんて言っていいのかわかりません。 彼が元カノの話をしたのは、私が布団を汚したことを気にしすぎたからで、元々は私が悪いんだと思います。 けど、もしかして、彼は、あんな詳細まで話すなんて、無意識のうちに元カノ回帰してるのでしょうか? 今も、悲しくて、心苦しくて、不安でどうしていいかわかりません。 私にできることは何でしょうか? 誰にも話せなくて1人でモヤモヤしています…。 アドバイスでも叱責でも何でもいいので、ご意見ください。

  • 元カノの話を沢山する人に、今彼女はいる?

    好きな男性が、元カノの話をよくします。その元カノはかなり変わっている子だったそうで、こんなハチャメチャなことをした、こんなひどい目に合わされた、というエピソードをよく聞かせてくれます。そのエピソードは本当にどれも面白くて、私が彼を好きであるということや、男女関係なく、盛り上がって聞ける話です。ただ気になっているのが、彼に今カノがいるかどうか、ということなんです。今現在彼女がいるのに、今の彼女の話よりも元カノの話を沢山する、ってありえるんでしょうか?元カノの話をよくするのは、今現在は彼女がいなくて一番最近まで付き合っていた彼女の話だからなのか、それとも、今の彼女は普通で、単純に今まで付き合った彼女の中でその子のエピソードが一番面白いから話しているのか… ご意見をお願いします!

  • 長文です。恋愛下手な私にアドバイスください。

    はじめまして。私は今大学生で、同じサークルで同じ学年の男の子の事が気になっています(同学年といえど、私のほうが年上ですが)。 彼と仲良くなったのは今年の夏で、飲み会で席が近かったことがキッカケです。2人で長時間他愛もない話を話す中で、いい人だなとは思ったものの、そのときは友達としてでした。 気になり始めたのは、これも飲み会がキッカケで酔った私を介抱してくれたことでした。他にも人はいっぱいいるのに、わざわざ私の近くに座ってくれて、頭を撫でてくれ、優しい言葉を掛け続けてくれました。 そうゆう人を見たらほっとけないタイプなのかもしれませんが、私は介抱された経験がなかったのですごく嬉しかったんです。「3ヵ月後には付き合ってる」とか私と彼のことを茶化す周りの男子にも否定も肯定もせず、曖昧に受け答えしていました。けれど実際は、彼は「元カノのことを忘れられない」そうです。 それから後、飲み会では私が飲みすぎないように彼が無理矢理にでも止めてくれるというようなこともありました。 普段はサークルでしか会わないし、彼は大概男子と喋っているので、サークルで会ってもあまり喋りません。メールだってしません。 でも、数少ない会話や普段の姿を見て、私はどうしようもなく彼のことを好きになってしまいました。 恥ずかしながら私はこれまでに誰かと付き合ったこともなければ、告白したこともされたこともありません。好きになった人は何人かいたものの、今となってはそれが全部勘違いだったんじゃないかと思えるぐらい、彼に惚れてしまいました。正直、今まで身なりにしても性格にしてもモテようと努力してこなかった自覚はあります。行動も言動も女らしくないです。(男子には「男友達みたい」と言われます)それがありのままの自分なので、そんな自分は嫌いではないですが、恋愛対象になるためにはもっと女性らしくならなければと思っています。 今まで恋愛をサボってきたのでどうアプローチしたらいいものか見当もつきません。何かさりげなくアプローチする方法はないでしょうか。アドバイスください。 また、彼は私のことをどう思っているでしょうか。 ちなみに彼は真面目で優しい人です。

  • 履歴書の作成が進みません。

    履歴書の作成が進みません。 就職活動中の現在大学3年女子です。 そろそろ履歴書を作成しようかとペンを握ってみましたが何一つ書くことがありませんでした。 部活、サークルは、所属していません。 ゼミは、2年、3年と異なるゼミに所属していますが、適当なテーマで個人の発表を聞いてるだけ。 バイトは、居酒屋とカラオケを1年ちょっと。インターンシップは、1dayのを1回だけ。 資格は、運転免許所のみ。学校の授業は、中の上くらいです。 履歴書のことを考えると、何もない自分に、気分が悪くなって、苦しくなって、涙が出てきます。 もはやこんな私に就職なんかできないのではないかと、完全ネガティブモードに入っています。 履歴書には学生時代頑張ったこと、研究課題、私の特徴と3つ欄があります。 今考えているのは、学生時代頑張ったこと→バイト、研究課題→ゼミ、私の特徴→授業 もしくは、学生時代頑張ったこと→2年次のゼミ、研究課題→3年次のゼミ、私の特徴→バイトのエピソードです。 全然パッとしてないです・・・。 ネットで見ると「なにもない人のほうが多い!大丈夫!」という優しい回答をみますが、そういう方はどのようなことを書かれたのでしょうか? 履歴書についてもアドバイスお願いします。

  • 彼と元カノ(長文です)

    長く読みにくいかもしれませんが、ご意見いただきたいです。すみませんが宜しくお願いします。 彼には当時彼女がいたので諦めようと思いましたが、どうせ諦めるなら告白してからにしようと思い気持ちを告げると、彼は私と付き合いたいと言い、彼女に別れを言いに行ってくれました。  しかし、彼女が突然の別れを受け入れられなかったようで、距離を置いた状態になったようです。その後半月経っても、その話は全く出ず気になり、その後どうなったかこちらから聞いたところ、「もう彼女も(終わったと)解っただろう。俺はもう別れたいときちんと言った」と、歯切れの悪い返事が帰ってきたのですが、私は毎日彼と会っているので問題ないと判断してしまい、「じゃぁ、もう私達付き合えるのかな?」と聞き、彼が同意し、付き合うことになりました。    その後2ヶ月後くらいに、彼が私に嘘をついて元カノに会いに行ったことが分かり、彼は「彼女が荷物を返してほしいというから渡してきた。心配すると思って言えなかった。これで本当に終わった。心配させてごめん。」と言われました。 私は彼女と完全に別れていないうちから付き合ってしまったのも悪かったと思い、彼を責めず「心配させたくない、いい辛い気持ちは解るけど、正直に話してほしかった。また元カノが荷物などの件で連絡してきたら、あなたを責める気もないし、行くなとも言わないので正直に話してほしい。」と頼みました。 しかし、その後、彼の挙動がおかしいと感じた時に彼に問い詰めると、キーホルダーを返してほしいと言われ渡しに行った、話をしに行ったなど、3回くらいありました。 最初は私が割り込んでしまったという気持ちと、彼を信じているという気持ちがあったので、嘘は気遣いでもあると解釈して許せたのですが、さすがに何度も隠してこそこそ怪しい行動をされると裏切られた気持ちになります。元カノも会いたい一心なのではと思うと、彼に応じてほしくないとも思います。もう付き合い出して約1年なのでそろそろきっぱりと元カノと別れてほしいです。 「毅然とした態度をとってほしい」というと、「分かるけどきつくいえない性格なんだ」と困っている様子です。 彼はどうして元彼女の要求を断れないのでしょうか?私は無駄な優しさは逆に優しくないと思うのですが。それともわたしの心がせまいのでしょうか?彼の行動は仕方のないことと分かってあげるべきですか。教えてください。

  • 彼の元カノが気になります…アドバイスお願いします!

    こんばんは。表題のとおりなんですが、今付き合っている彼の元カノのことで、悩んでいることを相談させていただきます。 まず簡単に説明させていただくと、あたしは25歳会社員で彼も同い年です。彼とは付き合って2年程です。 彼の元カノは大学時代4年間付き合っていて(結婚すると思われるほど仲のよい)、あたしも同じ大学でした。 元カノは友達の友達だったので名前、顔も知っています。 あたしは大学時代から彼のことがずっと好きで告白したこともありますが、二股状態が1、2ヶ月続いた後、フラれ、卒業と同時に会わなくなり、彼が元カノと別れて少ししたころにたまたま再会し、キモチが再燃、数回告白し、1年後付き合いました。 そしてここからが本題なのですが、あたしと付き合う前、彼は元カノに好きな人ができたという理由でフラれていたみたいで、未練たらたらで、正直あたしと付き合ってくれるとは思っていませんでした。 付き合ってからも性格など元カノと比べられることが多く、彼にとっては理想的な女性だったようで、付き合っていた頃の写真や手紙、プリクラなど今でも全てとってあります。(たまたま彼の部屋で見つけました) 別れた際にお互い連絡先を消したそうなので、現在連絡をとったりはしていないと思います。 例えばですが、元カノが焼いたらしいCDも何枚かあり、今だに車の中で聞いたりしています。中の曲を聞きたいということでしょうが、それならと思い、「このCD古いからあたしがもう一度焼くよ?」と言いましたが、「別にこのままでいい」と言われ断念しました。あまりしつこくすると怒られるので。 極めつけだったのが、ゲーセンで一緒に遊んでいるゲームの暗証番号が元カノの誕生日で、(共通の知り合いに確認済)この間ゲームのバージョンが変わって新しく作るときも暗証番号は元カノの誕生日のままでした。 あたしが「これは何の番号??」ときいても、「さぁ、知らない」と言い張り、あまり聞くと怒るのでこれも断念… 伝えられていませんが、元カノのものは捨ててほしいんです。 彼がたまに見て、思い出したりするかと思うと本当に嫌です。 こんな風に思うのはあたしの心がせまいのでしょうか??今さら元カノと何かあるとは思えませんが、それでもこれだけ元カノのものを持っていられると、とても気になります。。 全部とは言わないけどできるだけ捨ててほしいです。 2年経った今ではなくなりましたが、以前は元カノと比べられることも多かったので、元カノのものはいい気がしません。 今はとても仲もよく、時期は決まっていませんが結婚の話しも出てきていますので、今さら元カノの話しを出すのはどうかな??と考えたりもします。 でも、彼が元カノのことを褒めたりするのを今まで何度も聞いていますので、部屋でたまたま元カノのものを見かけたりすると思い出し、落ち込みます。 そんなこと気にして…と思われるのも分かっていますし、あたしは自分に自信がないからこんなに元カノが気になるんだと分かっていますが、現状なすすべもなくどうしたらよいのか困っています。 捨ててもらうように話すべきなのか、何かの方法で気にしなくなるようにしたらよいのか… 今さら気にするなんてバカバカしいのかもしれませんが、何かアドバイスを頂けたらと思います。 似たような経験をされた方がおられれば、どのように解決されたかも教えてください。 どうかよろしくお願いします。 長文、駄文失礼いたしました。

  • 嫉妬してしまう

    学生♀です。付き合って2年で年下の彼がいます。先日、私に不幸が重なってしまったのに、彼があまり気にかけてくれないことに悩んでいるといった質問しました。 彼がサークルに行くのが嫌でたまりません。 元カノもいるし、その人は後輩たちには慕われているようです。(私はサークル員ではないですが、サークルの集まりに元カノがいないとき何回か参加しています) 元カノはまだ彼に気があるようです。 サークルに参加したとき、聞きたくもない彼と元カノとのことを無神経な後輩達から聞かされ、サークル自体大嫌いです。 いま彼は他大学のサークルと合同の合宿に行っています。 なにも私がこんな時に合宿に行かなくても…とイライラしています。女の子が多い集まりなので… 合宿から帰ってきて何日も無視したら、彼は嫌気がさすでしょうか? 学生最後のサークル合宿とはいえ、あまりにも無神経すぎると思うのですが… 嫉妬をなくすにはどうしたらいいですか? また、私が立ち直るにはどうすべきなのでしょうか?