• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:広告掲載の内容と違う。(某大手塾))

広告掲載の内容と異なる!某大手塾の問題点とクレームの対処法

このQ&Aのポイント
  • 新聞折り込み広告に某大手塾が「スタートアップテスト」と称し、申し込みをしました。しかし、実際のテスト範囲は広告とは全く異なり、通塾生が使用した昨年のテストをそのまま使っていました。さらに、苦手チャートや偏差値返送も存在せず、母親が同行できなかったこともあり不満が残りました。塾の本部やお客様相談室も見当たらず、経営本部にクレームを言いたいと考えています。
  • 広告で掲載されていたテスト範囲に基づいて勉強を進めたにもかかわらず、実際のテスト範囲が全く異なることに不満を感じています。さらに、通塾生が使用した昨年のテストをそのまま使っている点も納得がいきません。苦手チャートや偏差値返送などのサービスも存在せず、広告とのギャップに疑問を抱いています。経営本部にクレームを言うべきだと思いますが、どこに相談すればよいのでしょうか。
  • 某大手塾の広告に魅力を感じ、スタートアップテストに申し込みましたが、広告掲載内容と実際のテスト内容が全く異なりました。広告では苦手チャートや偏差値返送などのサービスも謳っていましたが、実際にはそれらのサービスもなく、通塾生が使用した昨年のテストをそのまま使っていました。経営本部にクレームを言いたいと考えていますが、どのようにすればよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.2

犯した不手際にきちんと向き合わない学習塾はよくないですが、国民生活センターが相談に乗ってくれたようでよかったです。 あとはセンターがきちんとフォローしてくれることを祈っています。 学習塾選びも大変ですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

>その室長に文句をいうより経営本部にクレームを言いたいのですが・・・・ インターネットで検索しても塾の本部とかお客様相談室はみあたりませんでしたか? 大手学習塾であれば会社概要等、何らかの情報がネット上に公開されていると思うのですが・・・。 また、消費者生活センターや、消費者庁・表示対策課に相談してみてはいかがでしょう。 『不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)』に抵触している恐れもあります。 これについては、OKWave の「弁護士」カテなどを通じて専門家の見解を訊いてみるのも良いと思います。 消費者生活センター: http://www.kokusen.go.jp/map/ 消費者庁・表示対策課: http://www.caa.go.jp/representation/

09098414
質問者

お礼

国民生活センターに、報告致しました。 大手塾側は「入室テストの生徒とまちがえた」とのことです。 大手塾側がとってつけたような言い訳ばかりいうので、私と大手塾側だけの話にはしないで、公の機関に報告し、注意を受けるべきだと思います。 有難うございました。

09098414
質問者

補足

書き込みありがとうございます。 ネットでは各教室問い合わせ、でお客様相談室、会社概要等は出ておりません。しかし、下の方に小さい字で「塾教師募集」と書いてある欄があり そこをクリックすると、教師を採用する課と、電話番号が書いてあり、 先ほどそこに電話をし、詳細を言いました。 後ほど連絡をする、との回答でしたが会社概要、質問意見を述べる部署が 明記されていないのは、誰もが知っている塾なのに、困りますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大手塾の面倒見はこんな感じですか?

    大手塾に通っている6年生がおります。 国立希望で私立も2,3校を予定しています。 しかし入塾して約1年経ちますが、先生からの電話も連絡もありません。 こちらが面談を希望すれば、対応はしてくれますが 室長さんもたくさんの人数をかかえていますので 大きな問題がある時以外はし難いです。 他の先生方は相談するには少し頼りないです。 子供も先生から話すこともあまりないみたいですし、 授業は受けているだけで、個人的なアドバイスも何もないそうです。   レベル的には偏差値60以上の学校を受験予定で合格圏内にありますが やはり御三家ではないですから、そうなのでしょうか? それとも大手塾は全般的にそんな感じなのでしょうか?

  • 費用対効果のことですが、某大手広告会社ですが去年の年末まで一番小さい広

    費用対効果のことですが、某大手広告会社ですが去年の年末まで一番小さい広告枠約五万がなくなり倍の枠約十万になりました。周りの掲載店は撤退かネットに以降しました。ネット単独掲載です。 今回、小さい枠だった店舗限定で半年間のパック料金て約四万の料金でスタートし、今年の六月からまた継続するには倍の料金になるそうです。 この大手広告会社は雑誌とウェーブで展開していますが、雑誌掲載していましても昨年から都市部の中心部半径五キロ以内しか雑誌をおかなくなり少し離れた店舗は意味があるのかさえ思いました。 簡単に言いますと現在1月から六月まで契約で一ヶ月三万五千円でネット単独掲載です。 継続するなら倍の掲載となります。 五月までのお客様り来店を考慮して考えたいと思っています。 同じような広告で掲載している方や費用対効果に詳しい方 アドバイス宜しくお願いします。

  • 河合塾の早慶大英語を取りたいのですが…

    河合塾の早慶大英語を取りたいのですが… 現在河合塾に通塾しておりまして英語の認定がSNなので認定テストで行きたいと思っています。 しかしながらどんな出題形式なのか分からなくとても不安です。現在進研模試で英語だと60~63程の偏差値なのですがこれから何処を見直して一週間後の認定テストに備えれば良いでしょうか? 回答お願いしますm(__)m

  • 塾のテストを受ける時期

    茨城・千葉の県立高校について質問します。 子ども(中1)は通塾しているわけではないので、自分のレベルも知らなければ、どういった学校があるかといった情報も持っていません。 親の私がいろいろ調べているのですが、学校では偏差値を出さないようで、レベルが分からず検討がつきません。 塾などでやっているテストを受けてみるといいと言われましたが、その後の勧誘などが気になります。 現在も家庭教師やらほぼ毎日のように勧誘の電話があり、まいっています。 いずれは塾などにお世話になると思いますが、具体的にいつごろテストを受けたりして、自分のレベルを知り、志望校を決めるものなのでしょうか。 早ければ早いにこしたことはないでしょうが、本人の気持ちが乗らない限り、通塾は無駄かなと思っていますが、個人的には2年に1学期終了時にはと思っています。 また、学校で「学力テスト」というのが行われたようですが、これが果たして業者のものなので、レベルを知ることができるのか全く情報が入ってきません。 よろしくお願いいたします。

  • 特別勉強しなくても模試で点が取れる?

    公立中2の通塾してない子供は、 塾の模試を2度受けました。 1度目は、思うように学校のテストと違い 点数を取れずに、力、実力不足を思い知らされました。 学校のテスト内容と違い、初めて目にするような問題ばかりでした。 でも2度目になると、どれくらいのレベルの問題が出るとわかったので それ相応の問題集をくまなくやり かなり点数アップに偏差値も上がりました。 学校の授業、学校のテストなどで ほんとに力と実力のある子は、通塾してなくても 何も特別に対策などやらなくても、はじめてみるような模試に出てくるような問題でも 簡単に解けるのでしょうか? ほんとに実力のある子は、塾に行かずとも、 特別に問題集をやらずとも、始めて見たような問題でも 応用力を使い、解けるものでしょうか?

  • 学習塾の効果

    中1の学習塾の効果というのはどのようなものでしょうか? 塾のHPや新聞広告を見ても公立高校100パーセント合格などと、ウソっぽいものが多いです。 中間や期末テストの点数はどのくらい上がるのでしょうか? 塾の効果を教えてください。

  • 新中1、大手の塾に通う予定。それだけで高得点可能か

    新中1の男子がおります。 幼い頃に病を発症したこともあり体力がない子なのでデスクワークの仕事につかせたいと考えており、勉強は得意な方が良いのではと考えております。 小学生高学年から、「地域の偏差値66のスーパーサイエンス校になっている公立高校に多数受かったこと」をうたい文句にした我が県で人気のある大手の塾に通っています。私立のレベルの高い高校に受かるような対策をするような塾ではありません。 今は学校の通知表は、「良い」と「普通」が半々です。授業は学校も塾もしっかり聞いて宿題をきちんとする程度です。 中学生になっても同じ塾に通う予定です。本人は今の塾をとても気に入っております。 この塾に通うと中学生になれば宿題が多くなるので、学校の宿題と塾の宿題をするだけで手一杯になると聞いています。 それだけ中学生になって高得点を取ることは可能でしょうか? なんでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 塾に三年間通った場合における成績について

    変な質問ですが、一般的に高校受験のための塾に三年間通った場合中3の最後の模試(高校受験のための模試で、偏差値が出るもの)で効果を実感できる・これくらいの偏差値はとれているべき・取ることができていないといけないと言われるなどの偏差値の目安は65くらいで、少なくても62や63あたりでしょうか。 なお、以下に前提条件を記載します。 ・塾通い開始は、中1の四月から(新学期開始から) ・夏期講習や冬期講習などの講習は中3のみ受講で、中1・2はそれらをとらない。塾によってはそれら講習が必須になっているところもあるようだが、ここではそうではないものとする ・ひどい外れの塾ではなく、標準的な塾とする ・補講や学校の定期テスト向け内容の授業などもある ・しっかり通塾する

  • 学校と塾の違い

    中学2年生の母親です。 来年の高校受験に向けて、通塾を検討しています。 今までは、学校生活(部活など)を優先させたいという当人の希望で、自宅で勉強していました。 学校自体、教育の熱心な地域にあることと、実験校でもあるので、学習指導も厳しく、通塾させていないことにさほど不安は持っていませんでした。 定期試験前だけはがんばって、学年でも上位の成績を取ることもありました。 公立向けの模試では、毎回偏差値65以上、良い時は70を超えることもありました。 それが先日、名門私立受験をうたっている塾の入塾テストを受けたところ、苦手の数学はまあまあでしたが、無難にこなしていた英語が入塾受験者の平均を大きく下回り、結局、英語の成績で一番下のレベルのクラスの入塾を勧められました。 子供の学校では、塾に通っている生徒さんがほとんどで、私の子供のように塾に通っていない生徒さんは、極わずかです。 受験した塾は、同じ学校の生徒さんも数多く在籍しています。 学校のテストでは、ある程度自信を持っていたので、子供のショックは相当な物でした。 そこで質問させていただきたいのは、 学校と塾の学習内容では、どんな違いがあるのか? これから下のレベルのクラスから通塾を始めて、学力がアップするものなのか? の2点です。 塾については、子供の希望もあり、ほかに2~3箇所検討しております。 よろしくお願いいたします。

  • 中学受験塾の費用や、塾費用を抑える工夫について

    中学受験塾の費用や、塾費用を抑えて中学受験を乗り切るアイデアを教えて下さい。 大手塾は、小4~小6まで それぞれいくらくらい費用がかかりますか? 偏差値中堅校(50前後)を検討していて、上位校を目指すわけではありません。 小4の娘が、小5途中の発表会まで、出来れば続けたい習い事があること、費用面から いつまで どんな参考書で自主学習すれば、小5途中からでも 中堅校狙いが可能な対策ができるか、など知りたいです。 色々書きましたが、各大手塾の費用の現実、費用を抑え(通塾スタートを遅くする)ても、勉強不足をできるだけ抑える勉強方法について、受検経験者の父兄の方から 情報を頂けたら幸いです。 お願いいたします。