• 締切済み

中学受験塾の費用や、塾費用を抑える工夫について

中学受験塾の費用や、塾費用を抑えて中学受験を乗り切るアイデアを教えて下さい。 大手塾は、小4~小6まで それぞれいくらくらい費用がかかりますか? 偏差値中堅校(50前後)を検討していて、上位校を目指すわけではありません。 小4の娘が、小5途中の発表会まで、出来れば続けたい習い事があること、費用面から いつまで どんな参考書で自主学習すれば、小5途中からでも 中堅校狙いが可能な対策ができるか、など知りたいです。 色々書きましたが、各大手塾の費用の現実、費用を抑え(通塾スタートを遅くする)ても、勉強不足をできるだけ抑える勉強方法について、受検経験者の父兄の方から 情報を頂けたら幸いです。 お願いいたします。

みんなの回答

  • funoe
  • ベストアンサー率46% (222/475)
回答No.7

実は簡単です。  「足るを知る」に限ります。 何のために中学受験なんて、普通の人がしないことを希望しているのかわかりませんが、 まず、その理由や達成すべき目標を明確にしてみてください。 次に、目標を達成するために、本当にいま目指している学校への進学が必要か考えてください。 >偏差値中堅校(50前後)を検討していて、上位校を目指すわけではありません と書いていますが、本当にその中堅校への進学が必要ですか??? 例えば、このあと模試を受けて、偏差値が40だったらどうしますか?逆に偏差値が60だったらどうしますか? -- 塾関係の費用を抑えたいのならばパパ塾・ママ塾で対応するのが一法ですが、 それよりなにより、「いまの塾の勉強の中で合格しそうな中学を目指す」に限ります。 上を上をと目指すから、たくさんある講座を取りたくなっちゃうんです。 2月になってから「あのときあの講座を受講していれば、偏差値が5上の**中に合格したかも」っていう後悔しないためには、 「わが子は、**の目的を達成するために(偏差値は低くとも)**中学に入学するんだ」という強い決意をしておくに限ります。

回答No.6

「とはいえ、塾に行かないとそのレベルまで達しないかというとそうでもなく、塾に行っても50以下なんてザラですし、我が家は塾に行かなくても小6の夏まで部活と習い事を続けました。偏差値50以上の学校に2校合格しました。」 と書かれた方の通りです。 質問者は 偏差値55~60の学校を目指しているわけでも、最後まで 塾なしで行こうとしているわけでもなく、学力がある人なら この相談は妥当だと思います。 基礎学力のない子は、塾に3年間行っても 偏差値45が やっとだったりします。 あわよくば、何か 有効な自主学習の情報がほしい、そう思うのは よくある要望だと思います。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.5

子供2人が中学受験をしました。 上の子は早めにスタートさせた方がいいタイプだったので、 4年生から四谷大塚のテキストを取り寄せ、私が勉強をみて、 5年の夏休みから塾に通わせました。 下は公立でいいと思っていたら、6年生になる間際に、 突然上と同じ学校にいこうかな、と言い出しました。 運動系の習い事は絶対にやめたくないと言うので、 続けながら6年から塾に行きました。 塾に行ったから必ずできるようになるわけではないし、 結局は本人の頑張り次第。 ただし、学校のテストは百点が当たり前程度の 基礎学力がしっかりついていることが前提です。 うちの場合、上は塾だけで四苦八苦でしたが、 下は夜9時まで運動して、11時まで自主的に勉強できる 根性と体力がありました。 お子さんの学力と体力と性格をよくみてあげることが 必要だと思います。

  • mba2005
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

他の方が仰るように中学受験の偏差値50というのは、大学受験の偏差値50とは母集団が異なるため難しいです。とはいえ、塾に行かないとそのレベルまで達しないかというとそうでもなく、塾に行っても50以下なんてザラですし、我が家は塾に行かなくても小6の夏まで部活と習い事を続けました。偏差値50以上の学校に2校合格しました。 参考書は小4~小6まで教科ごとにいくつも必要となりますので、参考URLのサイトを参照してください。 小4~小6の夏前までに先取り学習をしながら基礎固めに集中し、小6の夏休みから受験専用の問題集というペース配分になります。 塾に行かなくても良い問題集を使い、親がわからないところを教えてあげたり、子どもの勉強のペースを見てあげられるのであれば、よほど勉強に対する準備ができていない子どもでない限り、偏差値50程度の学校に合格することはできるはずです。 子どもの成績を人(=塾)まかせにできないので、合格に辿り着くまでは親にも相当なストレスがたまります。親もいろんな本を読みながら、中学受験というものに関して本などを読みながら勉強されることをお勧めします。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/investment/
回答No.3

進学塾の費用は 100万~150万/年 但し 6年生は、200万~/です。 >(通塾スタートを遅くする)ても、勉強不足をできるだけ抑える勉強方法 そんな方法はありません。 有名進学校がかたやお坊ちゃま校になっている現実を直視して下さい。 質問者さんは 「王将の予算でフカヒレの姿煮やツバメの巣のスープなど高級中華料理を食べたい」 と仰っています。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 偏差値50をなめていますね。高校は、ほぼ義務教育化しているのでほぼ全ての中学生が受験します。ですが、中学受験と言うのは、勉強の出来が良い子だけが受験するのです。ですから中学受験の偏差値50というのは、高校受験と違って+5以上あると考えられた方がいいです。  目指されている学校が私立なのか公立なのか不明ですけど中学受験を考えている親御さんは小3の2月から入塾させています。つまり、小5からの入塾ってことは1年以上の遅れがあるわけです。  自分の子どもが通っていた小学校は地域柄、受験するお子さんが多かったです。ただ、落ちる子も多かったです。人生経験がある大人なら、次の高校受験で頑張れば良いやとポジティブに考えられますが、挫折未経験の小学生にとって受験失敗の心の傷は結構大きいです。  何が言いたいのかと言えば、受験を片手間に考えるくらいならやめたほうが本人のためです。別に中学受験しなくとも地域の公立中学に進学できるわけですから。受験をするのであれば習い事をあきらめて中学に入ってから再開する決意が必要でしょうね。  話がそれましたが、大手進学塾の月謝ですが、月5万円くらい、夏期講習で20万位だったと記憶しております。大手進学塾の場合、どちらかと言うと私立校対策で、御三家の合格者数を競っています。そういう意味では、偏差値60以上の私立校目標の子がメインで、それ以下の子は単なる金づるでしかないと言っても過言ではないと思います。もし、公立の一貫校ねらいならenaが良いかと思います。月謝も大手進学塾の半額以下です。  私立校と公立校の過去問を比べれば試験内容が全く違うことがわかります。ですので受験対策も違ってきます。  家庭学習教材としてはZ会がお勧めです。ただし、親が付きっ切りで教えてあげないとダメです。解説を読んでそのまま説明するのではなく、ご自身の知識を小学生レベルまで落としてわかるように解説してあげるのです。そういう意味では、子ども以上に親も勉強する必要があります。

noname#198254
noname#198254
回答No.1

費用抑えたいんでしたら、一日でも早く勉強開始することですね。 後になって詰め込みするから夏期講習、冬季講習なんか無理な日程で 組まざるを得ないわけで、普段から毎日こつこつやっていれば 無理矢理講習を詰め込む必要ないわけです。 それに5年生になってからいきなり机に2,3時間も勉強って 大変だと思いますよ。それだったら今のうちから机に1時間でも向かう 習慣をつけておいたらいかがでしょうか。 今時、図書館に朝10時から通い詰めて夕方6時まで勉強してる子、 (小学生でも)結構沢山みかけます。 今日、勉強開始したら、半年早くスタートしたことになります。 それから費用の事ですけど、勉強って無料で出来るものではないので、 最低限問題集や塾費用、通学費用はかかって当然です。 だってそこそこいい学校行こうと思ってるわけでしょ。

関連するQ&A

  • 中学受験と漢検

    みなさん、こんにちは。 小4男の子、中学受験を目指して塾に通い始めました。 塾のすすめもあり、6月上旬に漢検7級を受検すべく 漢検の問題集に取り組んでいます。 本人も前向きに取り組んでおり、順調に進んでいると 思います。 さて、中学受験にも効果のあるように、今後も漢検に 取り組んでゆきたいと思っているのですが、漢検は どの級まで目指したらよいでしょうか。 5級が小6までの範囲となっていますが、少し上の4級くらい までは目指したほうが良いのでしょうか。 また、取得時期はいつ頃が良いでしょうか。 体験談などありましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 中学受験の個人塾教(千葉県流山、柏)

    いまさらですが小6の娘が中学受験を考えています。中堅の私立1校だけ受けようと思ってます。大手の塾では適応できないので個人の熱心な先生のいる塾ご存知の方ぜひ教えてください。千葉県流山市在で柏までなら通えます。

  • もうすぐ中学受験!!

    私は中学受験間近の小六の女子です。中学受験と言っても『私立』でなくて『県立』の中学を受けます。でも、やる気が少しも出てきません。 今の私の心の中は勉強や友達関係のことで『うつ』状態になってます。塾でも急に受験ライバルに負けていくようになりました。父は『勉強しなさい!!お前(私のこと)から受験するって言ったんだろうが!!本当に最近、勉強しなくなったわ』と怒ってばかりです。しかし、受験は父が叔母に『お兄ちゃんの娘さん(私のこと)がOO中学(私が受検するところ)に入ったら毎日送り迎えしてあげるわ』と言って笑われた仕返しに『せんか??』と言ってきたものでした。それに、私は塾の宿題(直しも)や学校の宿題で精一杯やってるのに.......少しも分かってくれません。だれか、『うつ』状態から抜け出せるようなやる気の出る方法を教えてくれませんか??

  • 子供が中学受験します。特待生制度のある塾を教えてください。

    大手塾の費用が高いので、通塾させるのをためらってしまいます。特待生制度のある塾を教えてください。

  • 中学受験したいと言うが、勉強しない息子

    小学4年生の男の子です。 地元の中学の評判が悪く、友達の兄弟が私立中学に合格した話を聞き、自分も中学受験をしたいと言い出しました。 我が家は母子家庭で、経済的に余裕はありませんでしたが、「本気で頑張るのなら」とよく話し合い、大手の塾に入れました。 たしかに、塾の勉強は楽しいようで、通塾は張り切って行ってます。 私が付き合ってあげると、宿題もどうにかやっています。しかし、私がいないと全く何もしません。 私は仕事をしているので、見てあげる時間はそんなにありません。 土曜日や、春休みなど、私が仕事に行ってる間、ぼーっとしてたりして宿題もしてない有様です。 通塾するだけでなく、家で勉強しないと何もならない、家で勉強しないならもう中学受験はやめなさい、と何度もいいましたが、その度に「ちゃんとするから塾には行きたい」と言います。 でも、同じことの繰り返しで、私のいない時はなにもしません。 思い切って、辞めさせる方がよいのでしょうか。 塾での成績がそんなに悪くもないので(飛びぬけて良い事もないですが)迷ってしまいます。

  • 中学受験について

    横浜市在住、小5年男子の母です。 中学受験を考えており、塾通いを考えています。 週2回ほどの通塾でも可能でしょうか? また、大手塾では週3回のカリキュラムですが、週2回のカリキュラムで行っている塾を教えてください。

  • 塾探し(今小三です)

    小四か遅くとも小五から中学受験のための通塾をさせるつもりです。今はつなぎで、日能研の通信をやっています。電車で街へ出ればそういった大手があるのですが、ちゃりで通える商店街にも準大手塾があります。みんな電車が当たり前で、その地元の塾は、他のエリアでは大きな規模の教室もあるようですが、ここでは規模も小さく、受験クラスも4,5人のようです。とはいえ、一人や二人は超難関に合格する子もいるようです。主人は電車といっても数分だし、自分も通ったし、出来る子のたくさんいる中にいたほうが子供は伸びると申しておりますが、私はチャリで塾に行って中堅校に受かれば御の字、という気持ちと、大手に行かなきゃ伸びるはずのものも伸びないのか、という気持ちのハザマにいます。先日地元のその塾に無料テストに行ってみましたが、講師もおとなしい感じで、悪く言えば頼りない、よく言えば家庭的?です。母としてはどうしても過保護になり、チャリで行ってテストだけ別に受ければいいんじゃないのかなあ、と思ってしまうのですが、今まで聞いたほとんどの人が「塾は楽しかった、苦じゃなかった、友達できて電車も連れが出来る」といいます。どっちにするかで、この先の心構え(はっきり言って近場なら気が楽)がかわるので・・・。少し早いですが教えてください。

  • 中学受験の塾の選び方はどんなものがいいのでしょうか

    中学受験の塾の選び方はどんなものがいいのでしょうか? やっぱり大手がいいのでしょうか?

  • 中学受験を諦めるべきか

    関西在住で、現在小4男子です。大手の進学塾に行っているのですが、偏差値が3教科で平均20しかありません。ひどい時は20も切っている時があります。 入塾テストも実は合格しなかったのですが、中受を考えているなら・・・との事で入れて頂きました。 今年の2月から通塾しだし、4年のうちは塾に楽しく通ってくれるだけでいいと思っていたのですが(今も一応嫌がらず通っています。)、毎日20時から22時まで宿題を見るのに親の私の方が疲れてきてしまいました。 志望校としては偏差値50位の学校なのですが、やはり息子には中学受験は無理でしょうか? どうかこんな我が家になんでもいいのでアドバイス頂けませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 中学受験の塾(奈良・橿原)

    中学受験の為に小4から塾にいってました。 今六年ですぐ受験やのに、プレッシャーに負けたのか あまりにもスパルタに耐え切れなくなってやめて しまいました。 受験は大変なのはわかってますし、競争であるので スパルタになるというのもわかってます。 甘えたなものが受験をする資格がないといわれるかもしれません。 自分からやる気を出して勉強していかないものは受験資格が ないというのもわかります。 ですが、せっかく小4からがんばってきたので、受験はさせたい。 いろいろと調べてはいるのですが、なかなか本音がきけないので ここにすがりました。 奈良、橿原のほうで、家庭教師みたいな塾で自習もできるような 塾とかはご存知ないでしょうか? 今も継続して調べてるのですが、教えて下さい。