• ベストアンサー

作曲、演奏のギャラについて

はじめまして。こんばんわ。 自分はイラストレーターなのですが知り合いのバンドチームに頼んで、自分がつくったキャラクターをイメージした曲を作曲、演奏してもらおうと思ってます。(だいたいは逆だとは思うのですが) その際そのバンドチームに対するギャラはどのくらいが良いのでしょうか。五人なので一人4~6万と考えればいいでしょうか。 全く分からないので教えてくださいお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17867/29818)
回答No.2

こんばんは バンドの場合、一人いくらという計算はしません。 1曲で作曲と録音になります。 普通の知り合い位のレベルのバンドだったら、スタジオ費別途で、10万から15万くらいでしょうか? それでも、払い過ぎのような気もしますが。 商売としているのなら、作曲もまた別途になりますが。 完全オリジナルで、他で使わないないなど、制限がある場合もまた変わります。 CMの曲などを手掛けている人たちでしたら、数十万くらいは払わないと・・・。 相談するのが一番です。

kisaragi77
質問者

お礼

ありがとうございます 商売とは違いますが、自分がつくっったそのキャラクターの動画にあわせて イメージ曲をつくってもらいたいなと。動画内だけで他では使いません。 相談したいのですが、本当昔の同級生達なのでなかなかお金の相談をすることができません。 こちらからある程度決まった額で話し合いをつけたいとおもってます。 多分この場合作曲と録音費だけでいいんでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17867/29818)
回答No.3

こんにちは #2です。お礼をありがとうございます。 作曲はオリジナルで、そのオリジナルの版権を共有した場合、 万が一そのバンドが売れても継続してつかえる、他にその曲が気に入ったスポンサーが いて譲ってほしいといった場合、あなたが支払った額で折り合いがつくかなども 話しておいた方がいいと思います。 本当に、気持ちがあれば今書いてあるご呈示の金額でも(素人に払い過ぎだと・・・) またスタジオ代、顎足代(すなわち交通費、運搬費)は別途、それと食事など 軽い飲食をつけてあげて、半日拘束で一人2~3万でいいのでは? 作曲した人には、気持ち程度プラスしてあげて。

kisaragi77
質問者

お礼

わかりました。そのくらいで手を打ってみようとおもいます。 本人もそのくらいでいいといってましたし。解決しました。ありがとうございます 高校の同級生がリーダーで作曲もその人なんですが、本人は「ボランティアでいい」とはいってるんですが。さすがにそういうわけにはいかないので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

ミュージシャンにはランクがあってそれによって演奏料が決められています。細かく言えばランクがついているというより、こういう実績があるからこれくらいと言う事です。 一流ミュージシャンAランクに一曲レコーディングを頼むと、20年ぐらい前で8万円と聞いたことがあります。つまり一日3曲レコーディングしたとして24万になりますので、相当な額です。 でもアマチュアや三流だと一晩のライブで3万とかだとも聞いてます。その辺から考えると、レコーディングの部類と想定して一人3万でも良いと思います。作曲料は別に3万でしょうか?

kisaragi77
質問者

補足

質問者です。表記し忘れてた部分があるので補足します そのグループはだいたい趣味でやってるような方々で、ライブハウス等でたまに公演やってたり、路上ライブをやってたりしてます。 作ってもらう曲は一曲だけです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 作曲依頼、ギャラの支払いについて。

    はじめまして、jun_1990と申します。 当方、音楽大学で作曲を学んでいるものです。 作曲を依頼され、少しトラブルみたいな事になってしまったのでご質問です。 冬休みに入る前、バイト先(バー)で知り合った女性から、あるメールが届きました。 「新体操作曲の件でメールしました。 二分半の曲で、作曲後実演に合わせ多少の直しが入ります。 全部込みで40000円でお願いしています。 期限は1/7です。 一度jun_1990さんの作曲された曲を聞かせて頂けないでしょうか?」 と来ました。 いくつか曲を送ると、 「いいですねー! 新体操の曲はいろいろ注文が多いですが是非お願いしたいと思います。」 という事で、依頼を引き受ける事にしました。 そして一回曲を送り、何小節~何小節をどこどこに移し、ここのアクセントをこうし、 等の手直しを数回、昨日までに納品してほしいとの事なので、(1/6)昨日の昼頃、最後のパターンの音源を送りました。 そしてメールを待っていたら、期限である1/7日にメールが届きました 「◯◯新体操クラブに聞いてもらいましたところ、イメージが違う、と言われました。 今度は◯◯◯(曲のタイトル)のような感じで作ってもらえないでしょうか?」 と言う旨でした。 それまで、◯◯新体操クラブのコーチの話は一切出てこず、可否の判断はコーチに任せる事等は知らされていませんでした。 それなのに、手直しは全てその女性の意見でした。 1/6の時点では、◯◯の音量を大きくするのと、中間のピアノ部をテンポが分かりやすいようにもうだけ少し変えてください、と言う指示しかありませんでした。 そして、 「1/7までと言うことだったので、明日以降は予定が詰まっています;」 と私から送ったところ、 「では他の方に依頼します。 お忙しいところありがとうございました。」 と一蹴されました。 以下は完全に私情です。 僕は作曲の際、変なところで悩んでしまって時間がかかってしまうので、 冬休みの予定は全て断り、40000円と言うギャラに見合うよう作曲に専念しました。 またとても好きなお客さんだったので、一生懸命作りました。 40000円と言う依頼だったので、定期が切れていても自腹で学校を行き来等もしました。 曲中にテンポが何回も変わったり、展開が8小節ごとだったりでかなりの時間を費やしました。 40000円が30000円、20000円になるのではなく、数週間の努力をなかった事にされるのがとても腹立たしいです。 編成も、クラパカ、ストリングス、ハープ、ピアノ、ブラス、ウッドウィンズ等、 和声、対位法もしっかり組み込んだため更に時間がかかりました。 知識がない状態で依頼を受けてしまったのはとても後悔しています。 今後このようなことをなくすにはどうしたら良いでしょうか? 今回はコンペではなく依頼です。 上記の様な場合ギャラは支払って貰う事は出来るのでしょうか? おそらくメールだけのやり取りなので、法的には難しいと思うのですが・・・ 40000円全部もらえなくても、少しでもギャラを貰えたら幸いです。

  • ジャンヌダルクって誰が作詞作曲しているの?

     ビジュアル系バンド出身のバンド中で群を抜く演奏力とメロディアスな楽曲が魅力のバンド、ジャンヌダルクですが作曲・作詞は誰がしているんでしょうか?。  結構似てる曲が多いのでメンバーの誰か一人がほとんどやっていると思うんですが。

  • 作曲についての質問です。

    作曲についての質問です。 僕のバンドの作曲は主に僕が担当しているんですが ギターで作ってそれをパソコンに打ち込んで みんなに楽譜を渡してそれを演奏という流れなんですが 普通バンドではどういう風に曲を作っていくものなんでしょうか 僕の理想では、僕が進行とギターとメロディーと大まかな全体のイメージを もっていって、そこからそこはこんな感じで弾いてとか そういう注文したり、みんなでこんなフレーズの方がよくない? とか言いながら、各自自分のパートは自分で膨らませながら あわせつつ少しずつ進めて行く見たいなのがいいのかな、とか思っているんですが 今は全パート僕が作ってそれをみんな楽譜どおりに弾くだけという現状です。 一度、そういうやり方でやろうとしたんですが みんなよくわからんとか、楽譜がないと弾けないとか言われて うまくいきませんでした。 ボーカルはこんな歌詞はずかしくて歌えんとか言ってみたり ギターはギターでこのフレーズダサいとか具体案もなく うだうだいって少々イラッときたりしています。 わざわざパソコンに打ち込んで楽譜にまでするのは時間がかかりすぎてしまうし このままでは後々曲をもっと増やそうとなったときに困りそうなきがします。 せっかくのバンドだから 曲の細かいところとかはみんなで作りたいと 僕は思っているんですが やっぱり、難しいんでしょうか 関係ありませんが、 最近ベースとボーカルがケンカして なんか、唯一のとりえだったチームワークも悪くなってきて すこし、今のバンドに限界を感じつつあります。 話は戻りまして 皆さんはどういう風に曲を作ったり みんなで演奏してらっしゃったりするのでしょうか 参考に聞かせてください

  • ヒップホップグループの演奏

    音楽には詳しくなくて、疑問に思うことがあります。 ケツメイシとかリップスライムなどのグループは ステージ上で歌う姿は見ても 演奏をする人の姿を見かけません。 (ギター・ドラムなどの) 演奏はカラオケってことでしょうか? また、詩はともかく 作曲・・・音作りはどのようにしているのでしょうか? 楽器を演奏する人がいるバンドは 曲作りの過程などをだいたい想像することができるのですが・・・ 一人で考えていてもいっこうに解決しません。 どなたか素人にでもわかるご説明をよろしくお願いいたします。

  • 一人でバンド演奏をしたい

    一人で、バンドのパートをそれぞれ演奏して、録音して、一つの曲にしたいです。 自分が持っている楽器はギターだけですが(ピアノも家にあります)、できれば、ドラムやベース等も生で自分で演奏したいです。MIDIとか、MTRなどという言葉を聞きますが、正直よく分からないです。 ドラムやベースは持っていないし、それを持っている知り合いもいないので、どうしたらそれを借りて演奏、そして録音できるか、そういう音楽仲間はどういう場所に集まっているか知りたいのですが、少しでも良いので、何か手がかりを教えてください。お願いします。 ちなみに、演奏したい曲はコピーです。自分で作った曲ではないです。

  • 作曲のことについて

    僕は中学二年生で、バンド活動をしている者です。 今のところはメジャーアーティストの曲を演奏しているのですが、 将来のために今から作曲の勉強をしようと思いまして、 しかしどう勉強したら良いのかわからなくて・・・ なので質問いたしました。まだ早いと前まで思っていたのですが、 例をあげればUVERworldのTAKUYA∞様などは、13歳のころから 曲を作っていたそうです。それを聞いて、作曲を勉強しよう、と。 作詞については大丈夫なので、誰か曲を作るときのアドバイスや 絶対条件、知識、注意などをヨロシクお願いいたします。

  • 演奏者等を教えて下さい

    30年以上前、高校生時代に、確か「インディアナ ステーツ バンド マーチ」という曲を聴いたことがあります。とても気の利いた軽快な曲であったように覚えていますが、今ではCDなどのコーナーを探してもなかなか見つかりません。作曲者や演奏者、曲の入っているアルバムなど御存じの方は、教えて下さい。

  • 作曲家になりたいのですが。。。

    私は音楽の専門学校で鍵盤を学び、今春卒業します。 しかし、鍵盤のプレーヤーにも指導者にもなれる自信もなく、就職浪人ほぼ決定です。。。 学校では、某大手音楽教室の講師を目指して勉強してきました。(本年度の採用試験も受けました、2次で落ちましたが) 今年1年フリーターの身になってしまうのですが、だからこそやりたい事があるんです! それは、作曲でどれだけの力があるのか知るということです。 正直、既存の曲を弾くのより作曲する方が得意で、成績も作曲がダントツよく、自作曲のスコア譜を複数の科(管弦打楽器やドラムやベース)でアンサンブルする機会があったのですが、2回やって2回とも作曲賞を頂きました。 この能力、というか得意分野でどれだけ世間に通用するのかが知りたいんです。 しかし、バンドを組んでいる訳でもないので演奏することは難しいと思います。 できれば自作曲のスコアを提供し、バンドや鍵盤プレーヤーの方に演奏していただきたいんです。 こういうことって可能なのでしょうか? それなりの作曲科卒業、みたいな肩書きがないと駄目ですか? 教えてください。

  • バンドの曲は各演奏担当が曲を考えていると思うか?

    バンドの曲はギター、ベース、ドラム、などがいて一曲に仕上がりますよね。 作曲者はいるけど、ギター、ベース、ドラムなどの全ての担当が引くところまで作曲できないと思います。そこで皆さんに質問です。 バンドの曲は、 ・作曲者が全てのパートを作曲している ・それぞれのパート担当者の人が、作曲者が作った曲に合わせてそれぞれのパートでの演奏を作っている みなさんは上記のどちらだと思いますか?よろしくお願いします。

  • 作曲について

    作曲についてわかる方がいましたら、是非教えて頂きたいのですが。 最近音楽を聴いていて、作曲について疑問を感じるようになりました。 1・曲ってどうやって作ってるのですか? 2・作ってるうちに誰かの曲と似てこないんですか? 3・作曲家と言われる人は一人で完璧に曲を作り上げるのですか? (私のイメージでは作曲家と言われる方が、原曲を作ってそれをアレンジする専門の方がアレンジして完璧な曲に作り上げるのかなっと思っているのですが) 4・今はパソコンの作曲ソフトで曲作りをされている方もいらっしゃるんですか? 5・詩に合わせて曲を作るのですか?曲に合わせて詩を付けるのですか?

WRC-1467GHBK-A セットアップ
このQ&Aのポイント
  • WRC-1467GHBK-Aのセットアップについて質問があります
  • 先日、switcbotハブミニ(スマートリモコン)のセットアップ時に問題が発生しました
  • リセットした後も再セットアップができず、スカイリンクマネージャーも存在しない状況です。どう対処すれば良いでしょうか
回答を見る

専門家に質問してみよう