• ベストアンサー

ケナコルト

riskymeguの回答

  • ベストアンサー
  • riskymegu
  • ベストアンサー率22% (35/156)
回答No.1

副作用がない薬はありませんし、危ないものなら医師はつかいません。 関節内に注射をされたのでしょうか。でしたら今夜は肘を濡らさない(出来ればお風呂はやめて)でください。 関節リウマチの患者さんに使った覚えがあります。 リウマチ以外にも使う場合は多々あります。

buke7
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • ケナコルト注射

    2年ほど前に体にやけどを負い、ケロイド状の部分が 3,4箇所あります。 ケナコルト注射を考えておりますが、これはステロイド剤ですか? 3,4箇所も打ってしまったら、体に害はありますか? やはり見た目が気になるので、打つかどうか真剣に考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 花粉症治療の注射「ケナコルト」で・・!!

    3月に花粉症の治療だといって「ケナコルト」というステロイド注射を打ちました。 私は副腎皮質ホルモン剤に過敏に反応するらしく、たくさんの副作用が出てしまいました。 目に見えて困っているのは、注射を打った上腕の外側が直径2センチ位の大きさで、薄紫に変色し、鏡で見るとすぐ分かるくらい陥没しています。 不正出血はまれにあるとは聞いていましたが、こんなあざになるとは聞いていませんでした。 これから夏だし、肩を出すのが恥ずかしいです。 このままあざと陥没は治らないんでしょうか??

  • ケナコルトと妊娠

    足の骨辺りの痛みの為に、整形外科でケナコルトとキシロカインの局所注射をしました。 ストロイド剤ということで、一月ほどは生理が乱れ、同じく一月ほどは妊娠を避けた方が良いというお話でした。 生理が乱れるという話は事前に聞いたのですが、一月も妊娠を避けた方が良いというのは注射をした後に聞き、ちょっと戸惑っています(一応、二人目を考えているという話は先にしたのですが)。 排卵が乱れてというなら仕方ないのですが、一月もしくはそれ以上(それ以上というのはネットで見ました)妊娠を避けなければいけない。 でも、調べているともう少し短期間で妊娠しても問題ないという説があったり、よく分からなくなってきてしまいました。 もし正常に排卵がなされれば、一月を数日割って妊娠しても問題ないのでしょうか? それとも、やはり一月以上余裕を持って、もしくはもっと長い時間を経てから妊娠を考えた方が良いのでしょうか? 筋肉注射については色々見つけたのですが、足への局所注射については情報がなかなか無いので、ご存知の方、教えてください。

  • 子供へのステロイド注射の副作用(低身長)が心配

    先日,3歳の娘がステロイドの皮下(筋肉)注射を受けました.風邪をひきやすいなどの副作用の説明は受けていましたが,自分で調べてみると低身長などの副作用もあることを知りました.医者は大丈夫だと言うのですが,心配でなりません.注射は2種類で遅効性のケナコルト(効果は1か月くらい)10mlと,即効性のもの(効果は2,3日)1mlで,量は体重に合わせて大人の1/4でした.この1回限りなんですが,低身長に影響があるかどうか,また他の病院に行ったら何か治療してもらえるのか,ご存知の方教えて頂けると助かります.よろしくお願いします.

  • 副作用による多汗について

    花粉症と多汗に悩まされている高校2年、男子です。 高校受験の際に、花粉症の症状を抑えるために「ケナコルト」という薬を注射しました。「ケナコルト」のお陰で花粉の症状はほとんどなくなりましたが、高校入学後、突如として全身に激しく汗をかくようになり(顔が特にひどい)、クーラーの効いた部屋でも少し動くだけで多量の汗をかいてしまうようになってしまいました。以前は運動中でさえ殆ど汗をかかなかったので疑問に思いましたが、気にする性格でもないので無視していました。 そして高校1年の冬、また「ケナコルト」を注射し花粉症を乗り切ったのですが、今年は去年より激しく汗をかくようになってしまい、ついに対策をとらざるを得なくなってしまいました。(着替え、タオルの常備、胸のツボ押しなど) いろいろと原因を考えたのですが(精神性発汗、肉の食いすぎ、汗腺の開き具合?、男子校に所属など)、特に思い当たる節がありません。 半身浴や胸のツボ押し、塩化アルミニウム等も試しましたが効果はありませんでした。 仕方がないので、原因だけでもどうにか見つけようと奔走していたところ、「ケナコルト」の副作用に「発汗異常」というものがあるのを見つけました。 今、自分は多汗の原因を「ケナコルト」だと完璧に決め付けているのですが、実際、「ケナコルト」が多汗の原因になりえるのでしょうか? もし「ケナコルト」が原因だったとしたら、どのような対策をとればよいなでしょうか? ご意見宜しくお願いします。

  • 網膜中心静脈閉塞症でステロイド(ケナコルト)注射

    ステロイド(ケナコルト)を眼球の後ろに注入(球後注射)されるリスクとして、 眼球にふれて、失明するが稀にあるリスクの説明を受けました。 どういった場合、失敗してしまうのでしょうか? 受診者が、施術中、微妙に動いてしまったりすると そういうリスクがあるのでしょうか?機械の調整のずれでそうなうのですか? どういう仕組みになっているか、わからず 不安を覚えてます。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ケナコルト

    脂肪細胞を溶かす?小さくするためにケナコルトを顔に注射しました。 脂肪細胞は小さくなるのでしょうか?注射した部分はもう二ヶ月経つのにへこんで真っ黒になってます。 不安です。アザは消えますか?ケナコルトって大丈夫なんですか? 解答よろしくお願いいたしますm(__)m

  • テニス肘

    肘が痛く、病院に行き診察をした結果、テニス肘と言われステロイド注射を肘にやりました。 注射して、すぐは痛みが無くなりましたが 約1時間後位から注射をした部分が我慢できない位、物凄く痛くなり 病院に電話をしたところ、「その部分を冷やすように」と言われ冷やしました。 今も、痛いです。 また、「痛くなることは無いので副作用とは違う」と言われたのですが テニス肘で肘に注射をして、このように痛くなることはあるのでしょうか。

  • ケナコルトを顔に注射したら陥没してしまった

    去年12月、顔のニキビ跡を治したくて皮膚科に行きました。 皮膚が盛り上がっているような跡にはステロイドの注射が効くと言われ、試しに1箇所注射しました。ケナコルトというステロイドの注射です。 特に効き目を感じなかったので、その後は別の治療法にうつったのですが、昨日、注射を打ったところが1cmほど陥没しているのに気付きました。 ちょうど頬と顎の境目のところで、普段は髪の毛で隠れるので、今まで全く気づきませんでした。正面から見るとわかりませんが、髪をアップにして横から見ると、とても目立ちます。 ネットで調べていると、そういった副作用があると書いてありましたが、打つ前に説明はありませんでした。 ・注射を打ってしばらくたってからこのような副作用がでることはあるのでしょうか。(気づかなかっただけでもっと前から陥没していたのか…。) ・このまま何もしなくても治るのでしょうか。 ・できるだけ早く治すにはどのような方法があるのでしょうか。 注射を打った皮膚科が休みに入ってしまい、すぐに聞くことができないので、もし実際に同じような体験をされた方いましたら、教えてください。

  • 花粉症治療について in 栃木

    私は重度の花粉症で、毎年ケナコルトという注射を打ちに通っ ていましたが、今年はその病院が注射治療を実施しないため、 新たに注射治療を行っている病院を探しています。 栃木の病院で花粉症の治療にケナコルトの筋注を行っている 病院をご存知の方がいましたら、病院名と所在地を教えてください。 よろしくお願いします。