• ベストアンサー

バーのバイトについて

noname#153082の回答

  • ベストアンサー
noname#153082
noname#153082
回答No.3

バーテンダーを本格的にやるなら、 酒の知識やカクテルの作り方、接客態度、言葉遣いなど勉強しないと。 バイト程度なら。スタッフに教えてもらいましょう。 バーテンダーはごお客様から馳走される以外、営業中は原則お酒は飲みません。 カウンターだけのバーでホールでは飲食運びやお客の誘導などです。 横に座って接待は、風営法で届出し、許可された店以外 法で禁止されています。

関連するQ&A

  • バーに行ってみたいんですが。。。

    バーテンダーさんがいて、カウンターがあって、お酒を頼んで? ぐらいしか解らないんですけど。。。 バーってどんな感じなんですか?初めて行くんですけど、格好とかは何を着ていけばいいんでしょうか??お酒の頼み方は??? ジャズが好きで行ってみたいとは思うんですが、怖くていけてません(>_<) 行ったことがあるかた&常連のかたなど、どんな所か教えて下さい よろしくお願いしますm(u_u)m

  • 都内でいいバーテンダーがいるバー

    お世話になります。20代女です。 最近、友人とバーに行くのが楽しくなり、あちこち試してみたいと思っているのですが、わたしにとってバーでお酒を飲むことの楽しみの一つが、カウンターに座ってバーテンダーの方との会話できることだな、と思っております。 そこで、都内で、会話が楽しいバーテンダーの方がいるバーのおすすめを教えてください。ノリが良くて明るい、よくしゃべる、というわけでなくていいです。お酒の知識が豊富で仕事を楽しまれている方、接客が好きで、自然と話しかけてくださる方など、おすすめを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • バーでの振舞い

    20代、社会人、女性です。よろしくお願いします。 今日、ちょっとした手違い?で人生初めてバーに入りました。 ちなみに入店時の人数は一人、「お一人様」でした。 入ったきっかけですが、夕方街を歩いており、ちょうどお腹が空いていて食事のできるお店を探していたのですが、カフェと書いてあるお店の看板を発見しました。 そして看板には、食事のメニューも載ってました。 で、ちょうどいいと思い、早速お店に入りました。が、いざ入ってみると、カフェっていうよりはバーっていう雰囲気でした…。 カウンターから離れた席もあり、そこならばカフェとさほど変わらない作りではありましたが、カウンターだともろにバーって感じです。 カウンターの前には何本ものお酒の瓶があり、バーテンダーがお酒を作って、時折お客さんと話しをする…っていう。 (家へ帰ってから、ネットでお店を検索したら、お店の名前の前に「Cafe and Dining」の文字がありました…。どうも私には「Cafe」しか目に入ってなかったようです…) 席は、一人だからか?カウンターに通されましたが、「バーに来た客」というより「完全に食事目当ての客」になってしまいました。 まず最初メニューを渡され、しばらくしてバーテンダーが、初めの一杯を何にするか聞いてきました。 が、お酒を飲むつもりではなかったので、決めかねており、悩んでしまっていました。 バーテンダーさんは、恐らくそんな私の様子を見て、バー初心者だと分かったのだと思いますが、 「カフェのようにご利用でしたらお茶などもご用意できますよ」と言って下さいました。で結局、紅茶とフードメニューを注文してしまいました。 確かに、メニューにはフリードリンクも載っていました。 またおつまみというより、ちゃんとした食事のようなものも載っています。 お店の感想ですが、お店の雰囲気も、とても静かで、バーテンダーさんとのお喋りが、なんとなく心地よくて、大人の世界だなぁと思いました。 ただ、何も知らない相手と何を話していいのか、正直とても緊張してしまいましたが。 また自分自身、お酒をゆっくり飲める行き付けのお店も見つけたいと思っていたから、また来たいと思いました。 で、長々と書いてしまいましたが質問です。 (1)バーのようなお店でゆっくり落ち着いて飲食したいのですが、お酒以外を楽しみたい人は来てはまずいでしょうか? できれば、雰囲気と食事を楽しみつつ、お酒も少し…って感じでやってみたいのですが……。 (2)バーテンダーとの会話での話題について。 何を話したらいいんだろうと、悩んでしまったので。 (3)平均的な予算。 東京近辺でどのくらい…っていうと、とても嬉しいですが(笑) 他の地域でも良かったらお教え下さい。 バーに行かれる方、行っていた方、またバーテンダーの方等、ご意見頂けると幸いです。

  • バーのアルバイト求人についてわからないことが・・・

    金銭的に余裕がないので時給の良いバーでのアルバイトをしたいのですが 求人を見るとその店の求人の職種(?)の欄に「1.バーテンダー 2.カウンターレディ」と記載がありました。 カウンターレディを選ぼうと思っているのですが、カウンターレディもお酒作りはしないといけないのでしょうか? 後、求人には「バー」としか書いていないのですが、カウンターレディの募集があると言うことはガールズバーなのでしょうか? バーテンダーなら男性でも働くことは可能ですか? バーで働くことはもちろん、足を運んだこともないのでわからないことだらけです。 上記の事以外にも、デメリット等あれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • プロントのバイト

    通信制大学に在籍しているため、勉強とうまく両立できるバイトを探しています。プロントでアルバイトした事ある方、シフトは自己申告制のようですが、希望はどの程度通りましたか?職種はカウンター希望してます。バーでのアルバイト経験はありますがウエイトレスでした。

  • BARが好き

    bartenderの皆様。自分は体質的にアルコールに弱いのですが、BARの雰囲気やカウンターで知人とお話しすることが好きですが、以前嫌な気持ちになったことがあります。ノンアルコールに近いカクテルをロングで旬の果物を使った感じで!これが自分のワンパターンお決まり文句です。安いと言っては失礼ですがまぁ大衆的なbarは普通に出してくれます。しかしauthenticbarにて鼻で笑われて、こちらの意図した物とは程遠いカクテルが出て来ました‥。もう来なくて良いよ!のサインでしょうか?その場合bartenderは何故そのような感情になったのか知りたいです。

  • バイトについて

    cafe barのバーテンダーのアルバイト募集を見つけ、明日面接です。 オープニングで未経験OK、私服OK、日払い可能 などに惹かれました。 でも、こういう夜のバイトが初めてなので不安です。 まだ働くことは決まってませんが 経験がある方からのアドバイスなどが聞きたいです。

  • ガールズバーのバイト

    ぽっちゃり体型でも働けますか? どのくらいでお酒の種類を覚えられますか? 【女性カウンター】と【女性バーテンダー】の2種類ありますが女性バーテンダーはお客と話さなくてもいいんでしょうか?   求人には【女性バーテンダー】は注文されたお酒を作る仕事とだけ書いてます。

  • バー?キャバクラ?

    このカテゴリの方の方が詳しいかなと思ったので、こちらで相談させていただきます。 21の戸籍上女です。 松戸にある『DOMINIC VERSACE WINE BAR CREA』というお店でのバイトを考えています。 電話で面接の話しをしたときに、 カウンターとホールがあり、カウンターはシェイカーを振ったり洗い物をするのが主な仕事で、ホールは<お客さんの隣に座っての接客がある>というようなことをいわれました。 正直バーだと思っていたので動揺してしまったのですが、このお店はバーではなくクラブやキャバクラといったタイプのお店なのでしょうか? 仮にそうだとして、カウンターで雇用された際にホールの仕事をやらされることはありそうでしょうか? (カクテル作りやお酒などに興味があって応募したのであって、キャバクラなどで働くつもりは一切ないのです) このお店をご存知の方、行ったことのある方がいらっしゃいましたら、お店の雰囲気やどういった接客の様子なのか、カウンターでもバーテンと客ではなく、お客さんとホステス的な会話が生じるのか(そういうつもりなしで勤められるのかどうか)について教えていただければと思います。 それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ガールズバーのバイト

    いくつか聞きたいことがあるので回答お願いします。   (1)お酒の種類はすぐ覚えられるのでしょうか?   (2)太っているのに応募してもいいのでしょうか?   (3)女性カウンターと女性バーテンダーの2種類ありますが女性バーテンダーはお客と話さなくてもいいのでしょうか?