- ベストアンサー
数字の意味合いについて...。
10%と10.0%と二つの表記がある場合、数字的な意味合いは違うのでしょうか?。 どなたか教えていただけませんか...。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
有効桁数の違いです。 10%は、実際には10.1%かも知れないし10.2%かも知れないです。 小数点以下の一桁目の数字がわかりません。 10.0%は10.02%かもしれない。 小数点以下の一桁目までがわかります。 ですから、10%表記より10.0%表記の方が精度が高くなります。 10%の表記は、有効桁数が小数点まで。10.0%は、有効桁数が小数点以下一桁まで。
その他の回答 (5)
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
有効桁数の違いです。 10.0 は、末尾に一見無駄な .0 がつくことで、 有効数字が 3 桁であることを示しています。 一方、10 のほうは、有効数字が 2 桁なのか、 厳密に =10 (無限精度) なのか、 これだけでは判らない書き方です。
- rakugolove
- ベストアンサー率37% (33/88)
有効桁数の違いです。 10%は、実際には10.1%かも知れないし10.2%かも知れないです。 小数点以下の一桁目の数字がわかりません。 10.0%は10.02%かもしれない。 小数点以下の一桁目までがわかります。 ですから、10%表記より10.0%表記の方が精度が高くなります。 10%の表記は、有効桁数が2桁。10.0%は、有効桁数が3桁。
- yyssaa
- ベストアンサー率50% (747/1465)
有効数字が2桁か3桁かということです。 下記のサイトに有効数字についての説明があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%95%B0%E5%AD%97
- sp6m6cy9
- ベストアンサー率34% (162/473)
10%の場合は10.4%でも切り捨てられますから、精度に欠けます。 10.0%の場合は10.04%が切り捨てられた数も含まれますので10%よりも精度が高いです。 日常生活などで確率や割合を出したいのであれば小数点以下は四捨五入してもいいと思いますが、化学などの場合はより細かく表すほうが好ましいです。
- tengenseki
- ベストアンサー率25% (161/638)
有効数字の桁数の違いです。 10% これは2ケタ 小数点以下の数字が不明です。 切り捨てられているか、繰り上げられているか 四捨五入かなど。 10.0% これは3ケタ 小数2位以下の数字が不明です。 つまり10%より1ケタ精度が高い。
お礼
早々にごいけん有り難うございました。