- ベストアンサー
数字の意味で・・・
「ニ」が「両」で「地」を意味し、「三」が「参」で「天」を意味すると前に何かの本で読んだことがあります。 そのほかの数字の意味を教えて欲しいのですが・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ニが両で地という表現は易が由来です。説卦伝に、天を参にし地を両にして数を倚す。是を以って天の道を立てて陰と陽と曰い、地の道を立てて柔と剛と曰い、人の道を立てて仁と義と曰う。三才を兼ねて之を両にすとあります。 但し、奇数が陽で偶数が陰という考えは易よりも古く、易では奇数(陽)の代表として三を選び偶数(陰)の代表として二を選ぶという意味です。 数字に意味を持たせることは西洋でもありました。偶然だと思いますが、奇数が陽で偶数が陰という考えは東洋でも西洋でも共通です。西洋では、5は完全を意味する等、他の数字についても秘教や数秘学で様々な解釈があります。
その他の回答 (2)
- ISO9002
- ベストアンサー率31% (101/318)
回答No.2
占いの「易」の言葉で、初(一)爻,二爻,三爻は内卦とされています。 そのなかで、「三才の位」というのがあるのですが 初爻 = 地(地) 二爻 = 地(人) 三爻 = 人(天) と定められております。 ご参考まで。
- urgreko
- ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.1
壱 弐 参 四 伍 六 七 八 九 十 四以降は、今でも使われている漢字(伍を除く)なので、特に変わった意味はないのではないでしょうか。
質問者
お礼
字というものはタダの字ではありません。 意味があり、そしてこの世に縁があるからうまれてくるものなのです。 そして使う場所や使う人間によって意味が変わってきます。 とても深いものだと思っています。
お礼
回答をありがとうございます。 「易」の言葉だったんですね。 「中国の至宝展」を見たときに同じような言葉で、 「円」は「天」を表し、「四角」は「地」を表す。と展示物に書いてあったので、中国の関係と思っていたのです。 さっそく「易」を調べてみます。 ありがとうございました。