• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:逆転合格します!)

逆転合格への道!センセーショナルな勉強方法とアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 日本史の教科書を手に逆転合格へ!勉強方法は基礎から固めるか、過去問に集中するか?
  • 努力が必要な神戸大学経済学部への逆転合格を目指す!英語・数学の勉強法も解説します。
  • 留学中の勉強期間1年1ヵ月で合格を目指す!基礎固めから過去問対策までアドバイス。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

情熱・やる気だけでは志望校には行けません。貴方が考えるほど大学受験は甘くありません。ましてや神戸大学のような難関大学ですから、基礎学力も無く1年1ヶ月勉強したところで合格するのは無理です。その見通しの甘さがNo.1の回答者の言う「どうせやる気が無い」ということなのではないでしょうか。2~3年は覚悟したほうがいいです。 センター科目は5教科7科目、とは言っても数学はIA・IIBに分かれますし、国語は現代文・古文・漢文、倫理政経は文字通り倫理と政経をそれぞれ勉強する必要があります。基礎学力さえあればセンター8割取れる、などと言われますが8割取れる受験生がどれほどいるでしょうか。神戸大であればセンター8割ではおそらく足りないでしょうが。 >いまの私にできること 大手予備校の模試を受け、現実を知ること。自分の到達点すら分からない状態では対策の立てようがない。

fuku_yaaaahman
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.1

あなた個人の情報が何も無くてはアドバイスできないでしょ? 高校卒業したのか、在学中かもわかりません。 単純に高一レベルの勉強しかしていなくて、1年1ヶ月で神戸大学は無理です。せめて2年間は必要でしょ。 どうせ、12月までやる気ないなら、12月から考えたらいいですよ。

fuku_yaaaahman
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 どうせやる気ない。 という風に言われ悲しかったです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学受験 東京学芸大学数学科

    東京学芸大学 数学科を目指している高2です。 2014年のセンター試験を解いたところ、 国語68 数学86 66 英語130 政経49 で、 理科は基礎科目で5割程度です。 政経が苦手なのでここから日本史に変えようと思います。(知識はないけど日本史好きなので) 公民だと倫理 政経だからです! あとこれから数IIIなどに入っていきます。 理科は基礎2科目+本科目1つでいこうと思っております!化学基礎+物理基礎+物理です。物理もこれからです。 全体的には5割↓くらいだと思うのですが、 これから毎日勉強して死ぬ気でやれば センター試験で8割超えられますか? 今は数学と英単語などをやってます!

  • 倫理・政経のみ受験? 受験教科事前登録制。

    はじめまして。去年、センター社会で、政経を選択しました。ですが、今年から、志望大学において、政経での受験が不可(倫理での受験や倫理・政経での受験は可)となり、困っております。 その上、今年から、受験科目登録制という制度がはじまり、出願時に科目数を決めなくてはなりません(科目数のみで、科目は決めなくて良い)。自身としては、倫理・政経で受験するつもりですが、保険の意味で倫理も受験したいところです。 2科目登録しておくべきでしょうか?ただ志望大学においては2科目受験しても、高得点の科目を採用してくれるわけではなく、1科目目に受験した科目を採用する方針です。 ちなみに、昨年の政経は88点でした。倫理は、7月頃から勉強し始めたところです。 ※倫理は、きっちり勉強すれば満点を狙えると聞きますが、去年勉強した政経を丸々捨てるのもどうかなと思い悩んでいるところです。

  • 時間がない…でも合格したい!

    こんばんは。 いつもお世話になってる高3女子です(^^) 私は地元の国公立大学を志望しています。 しかしつい最近まで私立文型の大学を目指していたので、センター対策がまだ全然できていません… 特に私は数学が苦手なのですが、センターでは数Ⅰ・Aと数Ⅱ・Bを受験しなければなりません。 学校の定期テストでは常に高得点をとっていましたが、基礎問題ばかり で易しかったというのもあるし、今ではもう基礎すら忘れてしまっています。 でもセンターではせめて平均以上とりたいです! センターまであと半年もありません… 毎日『勉強しないと』と思うのですが、実際気持ちが焦ってばかりで、何から手をつければ良いのかわからなくて。 数学だけでなく他の科目もあまり勉強できていないので、更に焦ってしまいます。 こんな私に数学の勉強方法を教えてもらえないでしょうか? また数学以外にも、効率の良い勉強法(勉強時間など)があれば教えて頂きたいです。 今からできる事は限られているかもしれませんが、志望校合格へ近づけるのならどんな課題でも頑張ります! アドバイスよろしくお願い致します。

  • 数学と政経

    私はこの春からとうとう受験生になります。それで質問させて頂きたい事があるので、お答えして下さると助かります。 私はまだ第一志望の大学は決まっていないんですが、ある程度の候補は決まっています。次第の文系でそれぞれ一般受験は英語、国語、政経で受験できるんですが、2校だけセンターで数学も必要なんです。しかし第一志望として決めてないので数学も勉強するべきか考えています。 この場合みなさんならどうしますか?

  • どちらが一年間で合格に近いのですか?

    どちらが浪人一年間で合格に近いですか? 早稲田教育学部 試験科目 ・英語 ・国語 ・地理 筑波大学社会国際学類 試験科目 センター ・英語 ・国語 ・地理 ・現社か倫理 ・数学I、II 二次 ・英語 ・地理 現在の偏差値 英語53 国語45 地理63 現社と倫理勉強経験なし数学43 よろしくお願いします。

  • センター政経

    大学受験生です。 センターで倫政を使うので、対策として倫理の過去問と政経の過去問を解いています。 倫理は九割前後で安定しているのですが、政経が七割しか取れません。 八割欲しいので、計算上はこれでいいのですが本番どうなるかわからないので政経も八割取れる力をつけたいです。 これまで、「はじめからわかる政経」と、「政治経済集中講義」を使っていました。 「はじめからわかる」の冒頭には何周もすれば八割取れると書いてあるのですが内容的に少し足りないように感じ、集中講義を使い始めました。 三周程して、倫理と同じレベルでふむふむと思いながら読めるようになったのですが、過去問では何それ!と思うような問題もしばしば出ます… 政治経済の点数を伸ばす勉強法を教えてください。

  • センター受験3教科 英語、国語、日本史or数学

    国公立大学 文系学部を受験しようと考えています センターで必要な教科が3教科で、英語と国語が指定なので 残り1教科を日本史か数学(かあるいは政経)のどれかで 受けようと思っています 数学も日本史も今のところマーク模試などでは3~4割程度(合格するには7割以上必要)です どちらもほぼ勉強に手をつけてない状況です 自分的には数学のほうが好きで、日本史は自分でやらなければいけない 範囲もあるので数学を受験したい気持ちが大きいです 文系学部受験生のなかでおそらく日本史を受験する人が 多いと思うのですが、日本史のほうが平均的に得点率が高く 数学が平均的に低かったら数学受験は不利なのかとも思います 私立3教科型の人も文系では日本史を受験する人が 多いですよね? ちなみに私は文系です 日本史と数学、どちらを受験するべきでしょうか? 数学も日本史も使うのはセンターだけです

  • 受験勉強について

    私は高校を卒業してから3年がたっているのですが、3月から受験勉強をしています。センターだけで使う化学、日本史、政経・倫理を独学で勉強しなくてはなりません。良い勉強方法を教えてください。また、琉球大学の教育学部について何か知っていたら教えてください。お願いします。

  • 高2からの早稲田対策

    最近まで志望校をどこにするか悩んでいましたがようやく志望校を早稲田にすることができました。 以前『東大文一か早大政経or法か』というタイトルで質問させてもらい、そのときにアドバイスを下さった方、本当にありがとうございました。 そこで早速対策をしようと思ってるんですが、国立から私立に変わった事もあり何から始めたらいいかわかりません。ちなみに学部は政経と法を受けるつもりです。 また、政経と法ともセンター利用入試と一般入試を併願するつもりですが一つ問題があるんです。 というのは法では一般入試で地歴を選択するつもりなのですが、政経では一般入試で数学か地歴を選択しなくてはいけなくどちらが有利かということなのです。 やはり数学で受験した方が有利だと思うのですが、その場合、英語と国語の上、法の地歴と政経の数学それぞれの対策をすることになるので負担が大きくなるんです。 どうせ、センターで数学や理科を受験しないといけないのですが一般入試まで使うかどうかで変わってくると思うんです。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、やはり私大入試では数学を受験した方が有利なのでしょうか? それとも地歴でも十分なのでしょうか? それともう一つお聞きしたのですが、僕は今まで和田秀樹さんの受験勉強法の著書を読んできました。 そこでは2年のうちは英語と数学に専念した方がいいらしいのですがもし、僕が数学はセンターまでしか使わないと決めた場合でも数学を2年からやっておくべきなのでしょうか? 僕としては数学ではなく国語をやった方がいいと思うのですが、みなさんはどう思いますか? 長々となってしまいましたがアドバイスよろしくお願いします。

  • 九州大学合格のための夏休み

    九州大学教育学部志望の高3です 夏休みに入り、夏で勝負をつけるつもりです が、なにから手をつけてよいのか漠然としていて こまっています。夏が勝負である以上は相当な覚悟でいます どうかアドバイスをお願いします 参考までに、6月進研マークの結果は 国語 151 数学 147 英語 166 /200 日本史85 倫理 政経 75 化学基礎 36/50 生物基礎 30/50 合計691/900