• ベストアンサー

高校数学基礎

座標平面上において、傾きがaで点(b、c)を通る方程式が y-b=a(xーc) とあらわされる。 上記は公式ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.2

ANo.1です。 >a=(y-c)/(x-b)において >例えば、c>yだったとき、つまり座標軸において距離は負のときでも大丈夫なんですか? 「距離」と言う言葉を使ったのは適切ではなかったですね。(距離は負になることはないので) 済みません。訂正します。「傾き=yの増加量/xの増加量」です。 x>bのとき、y>cだったらa>0,y<c(c>y)だったらa<0です。 x<bのときは、不等号の向きは逆になります。 どうでしょうか?

mackerel5944
質問者

お礼

分かりました。 丁寧に回答して戴き、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

理屈を理解すれば公式として暗記してもいいが、何故そうなるかという理屈を先に 理解(体得)しないと、運用できない知識が一つ増えるだけになる。 紙に図を描いて考えるだけでいい。一昔前ならば小学校卒業レベル~中2生の 学習範囲ですし。

mackerel5944
質問者

お礼

ありがとうございます

  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.1

>座標平面上において、傾きがaで点(b、c)を通る方程式が >y-b=a(xーc) とあらわされる。 >上記は公式ですか? 式の成り立つ意味が分かれば、公式として考えてもいいと思います。 直線上で、(b、c)と異なる点を(x、y)(x=bでない)とすると、 傾き=y座標間の距離/x座標間の距離だから、 a=(y-c)/(x-b)から、 y-c=a(x-b) です。

mackerel5944
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 式の成り立つ意味を分かっていませんでした。 その意味を理解する中で疑問が生まれたんですが、 a=(y-c)/(x-b)において 例えば、c>yだったとき、つまり座標軸において距離は負のときでも大丈夫なんですか? 度々恐縮ですが回答お願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう