• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「日本年金機構」って…)

「日本年金機構」とは何か?公務員の仕事内容と報酬について考える

このQ&Aのポイント
  • 「日本年金機構」は「旧社保庁」が名称を変更した組織であり、中身は変わっていない。しかし、システム障害によりウェブサイトが利用できない状況が続いている。
  • 公務員の報酬に見合った仕事内容かについては疑問が残る。一方で、警察や自衛隊などの現場で活躍している人々には敬意を示す必要がある。
  • 「日本年金機構」の問題や公務員の仕事についての意見は様々であり、議論を避けることはできない。しかし、「貧乏人のひがみ」には反応しないようにする。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rifle308
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.7

 「貧乏人のひがみ」などととんでもありませんよ。報酬に見合った仕事をしていないどころか公務員の本文である「滅私奉公」の精神さえ意識してはいないでしょう。今の公務員の一番の仕事は何か解りますか?それは自分たちの仕事を見つける事が仕事なのです。ハローワークなどは一般人の求職者の為の組織ではありませんよそこに勤めている公務員の職場で有るだけの組織なのです。そのいい例がある都市で厚労省所管の「ハローワーク」と当該県の所管である「求職センター」が同地、同場所(同じビル内)にあったりします。求職者の一日の訪問数よりこれらに勤務している公務員の数が多い時もあるのです。  公務員にストライキする権利、争議権を与えストライキでもサボタージュでもさせたらいいんですよ。そうすればいかに自分たちが世の中から必要とされていないか思い知るはずですから。もちろん職務に忠実に励んでいる公務員の方がいることも事実ですが。中国数千年の歴史の中で幾多の朝廷が近年まで何代も滅亡してきた大きな原因は官僚(公務員)が強大な権力を持ち思い上がった政治を司った結果であると言われていますよ。  日本を滅ぼすのは増長し私利私欲しかない役人と国民に「覚悟」を問えない無能政治家なのです。

147371
質問者

お礼

rifle308様 ご賛同頂き、本当にありがとうございます。 「貧乏人のひがみ」云々をあえて入れたのは、先週Yahoo知恵袋で同内容の質問をしたら、ウジ虫「公務員」どもから、 「自分がバカで零細企業?にしか勤められず、給料安いからってこんなところで愚痴言うなバーカ」というような回答が、ウジ虫「公務員」どもから山のように寄せられたからです(しかも平日の9~17時の間に…)。 ここOKWaveには、rifle308様のような理性的な常識人がいらっしゃることを知り、心強くなりました。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

> 皆さまはいかが思われますか? こと「金」に関しては、税務署が一番熱心です。 善良な企業や商店の帳簿を見て、重箱の隅を突いて、いくらか追加納税させます。 まあ、「ありがた迷惑」な熱心さですが。 その反対が、旧社保庁で現在の年金機構。 数字合わせ,ごまかしで、破綻したら改組してリセット。 民主党はその二つを併せ、「歳入庁にしよう!」なんて言ってましたけどね。 過去の歴史を紐解けば、旧社保庁の職員が、税務署員並みに働くなんてコトは期待出来ないでしょうねぇ・・。 むしろ熱心な税務署員が、旧社保庁職員の様に怠惰になっていく可能性の方が大でしょう。 従い結論は、税務署を歳入庁にし、社会保険料関係を徴収すれば良いだけですね。 腐ったリンゴ集団の年金機構職員なんて、税務署・歳入庁にはいらないので解散。(蓮舫が仕訳。) 人員不足分は、新たに募集すれば良いだけです。

147371
質問者

お礼

key00001様へ まさに仰る通りですね。 旧社保庁の職員全員から、これまでもらった給料とボーナス、各種手当を全額返還させ「自己破産」させて、家族全員ホームレスにしてやりたいです。 ご回答、本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

公務員もやる人はやるし仕事ができる人はできます。 でも仕事をしない公務員は、徹底的にしません。 いかに楽をするかそれのみに頭を使います。 (それはしたたかに賢く) 公務員同士でも不平不満があります。 そしてそれは上に上がるほど仕事をしなくなります。 (なかには人間ができた人もいます) ※警察、自衛隊、海上保安庁、公立病院(医師及び看護師さんたち)などの現場の最前線で命懸けで職務・・・ 医師、看護師はわかります。 (消防局も大変そうです。 その他は、そうでもないです。 する人は一生懸命、しない人はいかに楽を・・・ 公務員と一緒に仕事をしています。 親戚にも国家公務員、地方公務員、公立教師がいます。 警察、市役所、消防署、病院、自衛隊に伺い技術系の仕事をしていました。 いまも公務員と仕事しています。(私は公務員ではありません) まぁ 話してみたらわかりますよ・・・ いい人もいますけどそうでな人の方が、私の周りでは多いです。 ここで叩かれても彼たちには、全く関係ない無関心でしょうね 年金機構を作るときから天下り確保したのも役人様ですからね 長い長い歴史があると思います。 世の中の流れをもう少し見て欲しい・・・ 柵がなければ日本から出たいと思うぐらい公的機関は、酷い状況だと 個人的に思います。 ただ中国には行きたくない・・・もっと酷いから ドイツ、フランスとかうまい具合にまとめてる気がするけど 隣の芝生なんでしょうかね?

147371
質問者

お礼

>ドイツ、フランスとかうまい具合にまとめてる気がするけど 隣の芝生なんでしょうかね? ご回答、ありがとうございます。 隣の芝生ではないと思います。北欧やカナダのように、ボランティアや国民参加型で行政にかかるコストを抑え、立派な「福祉国家」づくりが出来ている国があります。 事務方の公務員の仕事なんて、上場企業のサラリーマンから見れば「ままごと」、 地方の中小企業のサラリーマンから見れば「1日分の仕事を1週間もかけてやってるの?」、 零細企業のサラリーマンから見れば「俺達でもできるぞ」、 という感じではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4

>警察、自衛隊、海上保安庁、公立病院(医師及び看護師さんたち)などの現場の最前線で命懸けで職務を全うされている方には敬意を払い、頭が下がります。 そうかな。思い過ごしだな。現実問題けっこう国民を翻弄している事件多いの知らないの?うわべしか見ていないな。 機構も完全民間企業にすればよいのだ。議員も減らせ。共済年金も一本化すると言っているけど今だ決定していない。国民はもっと怒るべきだ。

147371
質問者

お礼

>そうかな。思い過ごしだな。現実問題けっこう国民を翻弄している事件多いの知らないの?うわべしか見ていないな。 そうでしょうが? dondoko4様が仰っている「国民を愚弄する事件」の一番分かりやすい例が、今は「年金問題」だと私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

年金が問題になったのは、公務員が年金で グリーンピアとか、株式投資をしたりして 大損したからです。 しかも、使用した年金は、公務員の年金つまり 共済年金ではなく、厚生年金だったのです。 それでいて、誰も責任を負いません。 メチャクチャです。

147371
質問者

お礼

hekiyu様の仰る通りです。 ホントに旧社保庁の職員は全員解雇して、今までもらった給料、ボーナス、及び様々な「手当」の全てを返還させて、ホームレスにしてやりたいですね。 「国民皆年金制度」と中学校くらい?で習いましたが、なぜ国民年金、厚生年金、共済年金、議員年金と4つも分かれているのか不思議でたまりませんでした。 そしてこれも仰っられている通り、グリーンピアに代表される「ハコモノ」を、民間企業のサラリーマンが納めた厚生年金で全国津々浦々に造り続け、全て赤字、建設費用の10分の1以下で民間企業に払い下げています。 「厚顔無恥」って公務員のためにある言葉だと思います。 はぁ、もうため息しか出ません…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.2

貧乏人のひがみ ではなく 無能のひがみ だな

147371
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 どこが「無能」なのか、分かりませんが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

http://www.nenkin.go.jp/index.html 日本年金機構 http://www.nenkin.go.jp/main/employer/pdf_2011/ryogaku_23_09_01-01.pdf H23.9からの料額表 システム障害は、サーバーかかえてる企業なら、その危険と隣り合わせです。 年金機構がサーバーにどのくらい維持費をかけられるかであって、問題にしたい体質とはあまり関係ないでしょう。擁護するつもりはありませんが、どこの自治体でもよくある締め付けられての予算をとれない苦しさを表してると、見えますが。

147371
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 しかしながら、もし民間企業(トヨタやソニー、NTT、JRなどなど)でああいう事態が起これば、すぐさま凄まじいクレームとなりますので、各社ともに十二分な対応策が用意されていると思います。 私が頭にくるのは、過徴収してもこちらから申告しないと全く還付しないお役所体質と、社保庁から看板だけ掛け替えて「日本年金機構」となり、一向に改善されない「消えた年金問題」など… 私たち民間企業から預かった年金原資を食いつぶし、自分たちの共済年金は全く別プールにして、おまけに給付額まで多いという常識として信じられない公務員の感覚です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本年金機構からDLした場合の用紙

    日本年金機構のHPから申請・届出書がダウンロードできますがこれは普通のコピー用紙に印刷してそのまま提出できるのでしょうか?

  • 社保庁解体後にできた国民年金機構について教えて下さい

    いつも大変お世話になっています。 「日本年金機構」について教えて下さい。社保庁解体後、日本年金機構という民営化された団体が発足したようです。この団体について以下3点教えて下さい。 1)民営化されたと言うことは、年金が強制では無くなると言うことですか? 競争原理の働かない民営化など聞いたこともないし、想像することも困難です。 2)民営化されたという事は「日本年金機構」は法人税、固定資産税等民間なら当然負担している納税義務はおっているのですよね。 2)「日本年金機構」の職員に支払われる給料は、国からの支給になっていると聞いたことがあります。国から給料が支払われるのは公務員と思います。民間人だけど給料は国から支給。私には整合性が理解できません。 以上宜しくお願いします。

  • 日本年金機構って個人の所得を調べてますか?

    障害年金を頂いてます。 日本年金機構は等級の決定の際に個人の所得は把握して判断 しているのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 日本年金機構について

    日本年金機構について 私は医師、市役所の相談員に勧められ、今年初めに鬱病で障害年金を申請しました。厚生年金です。 以前から勧められていたものの、書類を書くことができず、長引きました。 たまに鬱状態のどん底の状態から少し浮遊できた時に書き留めていたものを少しずつまとめて、今年の初めにやっと提出できました。 その時は診断までに3ヶ月と(審査が通った場合)入金までに50日かかると聞かされていました。 その際は障害年金の事はよくわからず「とりあえず書類を仕上げないと」と思う一心でした。 それから4ヶ月近くたった頃、遅延通知が届きました。 そして半年過ぎた時に、私が入院するかもしれない状況に陥り、入院すると色々色不便になってしまうと、家族が配慮してくれ、「書類の不備などなかったか」と日本年金機構に訪ねてくれました。 その際、私の今の審査の状況がどうなっているかを教えられたそうですが、「現在認定医による診断に入っています。あと6ヶ月程はかかります。」との返答があったそうです。 現在精神系の障害年金申請が増えていて大変な事を告げられたそうです。 障害年金を申請してしまったばっかりに、その事がどうしても気になり不安になります。 申請が認められなかった場合の事を考えてしまうと自分の全てが否定されているようでパニックに陥りそうになります。 私は遅くにできた子供ですので母は70、父は67歳です。それでも生活を支えるためアルバイトをしています。 あとは兄弟の仕送りでギリギリの生活です。 本来なら私が両親を支えなければならないのにこの状態です。 しかも、父はたくさんの持病を抱えていますが、「まだ動ける」と言い、病院に行こうとしません。 本当は病院にかかるお金がないのです。 母においてはがんを患っています。 私は何もできず本当に情けない状態にあります。 それでも私の疾患のせいで家族を振りまわしているのに、理解しようとしてくれているのです。 まともに薬を服用する事が出来ない時でも母が手伝ってくれます。 以前、少し回復したかなと思った時に、就活をしながらアルバイトをしていたのですが、やはり体調が不安定で出勤できない事が多々あり、クビになりました。 もちろんです。面接をしていただいて戦力として採用していただいているのに、裏切っているのです。 今、通院の交通費さえ厳しい状態です(障害者手帳の割引制度を利用しても)。 障害年金を申請してしまったばっかりにその事も考えてしまうようになり、私が交通費、カウンセリング費などを出せるようになれば両親の負担も少しは減るのではないかと情けない事に少し期待してしまうのです。 ただ、半年を過ぎた時点であと6ヶ月、まだ審査が必要となると気が遠くなります。 医師からは止められていますし、今の自分ではたちあがることすらままなならない事があるので、働く事は無理ですが、わたしがこんな状態にさえなっていなければと思うと…。 日本年金機構で働いてる方々が色々な問題もあり、大変である事はわかります。 しかし、障害年金を審査するにあたってどういう仕事の流れになっているのかわかりません。 しかし現在認定医が審査しているならまだ6ヶ月かかるという意味がわからないのです。 私以上に長く待たれている方も多いと思います。 現在では裁定に1年掛かる方も多いと聞きます。 それならサービススタンダードとして提示している期間を変えた方がいいと思います。 わたしが早く良くなればそれに越したことはないのですが、提出する書類を作成している間フラッシュバックが何度も起こりとても大変でした。 そして、裁定されるのが不安で怖くて仕方ないのです。 日本年金機構について、またこの分野に詳しい方、なにか情報などがあれば教えていただけませんか? よろしくお願いします。 最後に こんなにも長い文章を最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。 メモ帳を使い、調子のいい時に少しずつ書き溜めていったものです。 誤字脱字、繋がっていない文章などがありましたらお許しくださいませ。

  • 旧社保庁OB なぜ腐った奴が多くいるのか?

    何かとお騒がせした社会保険庁。 終いに、解体されて年金機構に名称替えしています。 旧社保庁の悪党の人脈は、そうとう広いみたい。 旧社保庁OBには、何故腐った奴が多くいるのでしょうか? 参考記事 AIJ投資顧問が預かった企業年金の資金のほとんどがなくなっていた問題で、旧社会保険庁のOBが、複数の企業年金に対し、AIJ投資顧問と契約するよう勧めていたことが分かりました。 このOBは、AIJ投資顧問から年間600万円の報酬を得ていたということで、証券取引等監視委員会は、契約の拡大に旧社会保険庁OBの人脈が利用されたとみて調べています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120303/t10013451181000.html

  • 日本年金機構

    教えてください。 年金機構のHPに以下の内容が書かれていたのですが、いまいち理解できないので説明お願いいたします。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^厚生年金は現行の制度で65歳から受給する事が出来ます。但し、60歳から受給できる繰り上げ支給や、一定期間受給を遅らせ満額よりも増額させ受給する繰り下げ支給などの制度から成り立っております。 気になる受給額ですが、2017年3月時点での厚生労働省の報告によると、厚生年金の平均受給額は147,872円と言う結果が報告されております。また、男性と女性ではその受給額に差がある事も判っており、男性の平均受給額が166,120円に対し、女性の平均受給額は102,131円と言う結果になっております。 老齢厚生年金の平均受給額 老齢厚生年金は厚生年金保険に加入していた人に対して、65歳以上の年金受給要件を満たされた方に対して支給される物で、国民年金制度には無い制度になっております。 65歳を過ぎた方は基礎年金プラスこの老齢厚生年金を受給する事になります。仮にになります。 勿論老齢厚生年金も、その加入期間やその加入期間中の報酬により変化して行きます。更に60歳から年金受給出来る繰り上げ支給にも対応しておりますが、その場合には基礎年金と合わせての受給額は下がってしまいます。 厚生年金保険への加入期間が40年間であった場合の老齢厚生年金の月平均受給額は、100,576円 注意しておきたい事はこの老齢厚生年金は現在国民の年金受給額(男性の月額受給額16万円)に含まれていると言う事です。 厚生年金の男性の平均受給額が166,120円 と書いてあったのが、ほかの個所では厚生年金保険への加入期間が40年間であった場合の老齢厚生年金の月平均受給額は、100,576円となっておりなんなのか分かりません。 どういう意味でしょうか?

  • 年金手帳の表紙 社会保険庁→日本年金機構 に変更?

    年金手帳は会社が保管していたと認識していましたが、 現在手元にあり、表紙には「社会保険庁」と記載されています。 現在の年金制度は「日本年金機構」が運用していると思いますが、 古い年金手帳「社会保険庁」が手元にあり、新しい年金手帳「日本年金機構」が会社に保管されているということなのでしょうか?(年金手帳の再発行・切り替え みたいなことがあったのでしょうか?) 日本年金機構に運用が移行された時の記憶が全くないため、 ご存知の方教えて頂けないでしょうか? 会社には後ほど確認する予定ですが、 先立ってある程度理解しておきたく質問致しました。 宜しくお願い致します。

  • 日本年金機構の管理職応募

    日本年金機構の管理職(年金事務所長)に応募しました。 4月末まで書類受付けをしてます。でhttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/jobs/index.html そこで、もしご存知であれば・・ (1)この仕事の中身はどんな仕事でしょうか? (2)必要とされるスキルは? (3)機構の退職金の計算式をご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 日本年金機構から扶養家族の収入調査がありました

    日本年金機構から、被扶養者である子の収入の調査の手紙があったのですが、 これは何に影響する調査でしょうか。 被扶養者である子は特定口座の源泉徴収ありで株をやっている以外は無収入です。 扶養者である父親は定年退職後に一人会社を作り本人だけ社会保険で家族は国保です。 父親が家にいないときに書類が届き、ゼロと記入して返送してしまったのですが、 この調査が何に影響するのかわかりません。 日本年金機構ですから年金のことだと思いますが、子は国民年金に入っています。 わかる方回答よろしくお願いします。

  • 日本年金機構の加算制度の改正について(平成23年)

    年金制度などに詳しい方、教えていただきたいのですが、私は障害年金2級を受けている者で独身です。日本年金機構からお知らせを受け取ったのですが、平成23年4月から法律改正により子の加算制度が変わるとのことです。私は独身で子もいないことから手続きは必要ないのでしょうか。それとも何らかの手続きが必要なのでしょうか。この通知を受け取り内容がわかる方、年金制度に詳しい方などいらっしゃいましたら教えていただきたいのですがよろしくお願いします。