• ベストアンサー

「お小遣い帳をつける」の「つける」の漢字は?

「お小遣い帳をつける」の「つける」の漢字はなんでしょう? 「付ける」で合ってますか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

「付ける」で合ってます。 「付ける」は「跡を残す」や「書き記す」などの意味がありますから、お小遣い帳の収支を付ける=書き記すになります。

o9i8u7
質問者

お礼

「付ける」には、後を残すという意味もあるのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

「付ける」ですね。 日記や帳簿や家計簿などをつけるのと同じです http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%A4%C4%A4%B1%A4%EB&stype=0&dtype=0&dname=0ss

o9i8u7
質問者

お礼

書くと意味を「付ける」を表現するのは違和感があったため質問しましたが 問題ないようですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お小遣い

    僕は、ついついお小遣いをもらうとすぐ使ってしまいます。 お小遣いはどうやったらたくさんたまりますか。 回答よろしくお願いします。

  • おこづかいの貯め方

    今、欲しい物があるのですが、なかなかおこづかいが貯まらず買えません。 どう貯めればいいか皆さんの考えを聞かせてください。 ちなみにおこづかいは一ヶ月制です。 欲しい物の値段は19,800円です。 どうぞご回答よろしくお願いします。

  • お小遣い制について

    今までお小遣い制&家計の管理は私がしてきたのに、急に夫が管理したいと言ってきました。お小遣いは2万~3万で決して多い方ではないのですが、私はお小遣いなしですし、生活も全て含めてだいたい26万くらいで生活しています(夫婦2人)これは二人で決めた額なので問題はないのですが。理由を聞いても明解な回答はないです。どんなことが考えられますか?

  • 小遣いはいつまでもらうもの?

     子供からの質問です。  子供といっても23歳の成人した子供です。  私はもう小遣いはもらっていません。  実家にいるため生活を面倒みてもらっていますが(学生)、何か欲しいものがあればアルバイトをして購入しています。  友人との旅行も。  最近、友人(大学院生)と会いました。  貯金が学生なのに、数百万あると。  理由を聞いてみると、毎月お父さんが5万振り込んで使わないため貯金しているとのこと。  私は成人してから小遣い制度はなくなりましたが、世の中ではそうではないようです。  ということで、 1.あなたは小遣いをもらっていますか?(いましたか?) 2.いくらもらっていましたか? 3.いつまでもらっていて、何をきっかけにもらえなくなったのでしょう? 4.主な使い道(さしつかえなければ) 5.自分が親になったら子供にいくつまでお小遣いをあげますか?  ○○歳女 学生 といったふうにはじめにいってくださると有難いです。  それでは、回答お待ちしております。 ※お小遣いをもらっている人を批判しているわけではありません。むしろうらやましいです。

  • お小遣い、どうすれば貰えますか?

    こんにちは。まずは、このページを開いていただきありがとうございます。 私は四月から新高1になるのですが、 もう高校生になるので、そろそろお小遣いが欲しいと考えています。 その事を父親に告げると、「母さんから貰いなさい」としか言いません。 母親も「父さんから貰いなさい」と言うばかりで、板ばさみの立ち往生になっています。 お小遣いも欲しいし、さらに言うと携帯も欲しい! でも問題は、私の父親が真正のドケチなんだという事です。 父親は、元々懐が寂しいのに加わってお金を出さないように出さないようにと考えるようになりました。 私立高校の受験費だって、「俺は知らなかった」という理由で出してもらえませんでした。(母親が出しました。) 中学生の時のお小遣いももちろん無かったし、 誕生日プレゼントもここ何年か貰っていません。 こんな父親から、どうやってお小遣いを貰おうか、搾り取ろうか。 そんなことを考えるようになりました。 母親に貰うという選択肢はありません。 母親はパート働きで、自分と私の生活費を稼ぐだけでもイッパイイッパイのようです。 なので父親から貰う、という前提で考えています。 今のところ、学校へ通う交通費を現金で貰って、 色々やりくりして空きを作ろうかと思っています。 現金で貰うという点も、うまくいくかどうかはわかりませんが・・。 どう言えばお小遣いをもらえるようになるでしょうか。 それとも、お小遣いを搾り取ろうと考える事がいけないんでしょうか。 真剣に困っています。 とりあえずここに書いたことで少しスッキリしました。 よければ、回答も頂けると嬉しいです。 最後に、ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 高校生のおこずかい

    みなさん高校生は大体いくらくらいおこずかいをもらっているのですか? うちのこずかいが少なすぎて困っています これを理由に交渉します かいとうおねがいします!!

  • お小遣いサイトについて

    私は私に合ったお小遣いサイトがみつかりません。 ◆親バレしない  ◇口座がいらない ◆小中学生でもできる ◇めちゃかんたん ◆エッチ系ではない ようなお小遣いサイトはないでしょうか? 回答待っています

  • 漢字の中の漢字

    この田という漢字の中には漢字は何個あるんですか?またどんな漢字が入っているんですか? 早めの回答お願いいたします

  • 漢字の中の漢字

    この田という漢字の中には漢字は何個あるんですか?またどんな漢字が入っているんですか? 早めの回答よろしくお願いいたします

  • お小遣いについて困っています

    お小遣いについて困っています 自分は今高校二年生です 最近彼女ができたのですが自分の小遣いが少なくて遊びに行けません・・・ 月に3000円貰っているのですが足りないんです 本や昼飯などを買ったりするとお金がなくなります 自分の学校はアルバイトが禁止なのでできません 昔お金関係で親ともめたことがあってお小遣いを増やしてほしいとも言いにくいです それに自分の家はあまり裕福ではないし 兄が大学に行きはじめてかなり家計が厳しいと思うので交渉しても上げてもらえないと思います 彼女は違う学校なのでアルバイトをしているので月に5万ぐらいは稼いでいると思います 映画を一緒に見に行ったりすることができなくて彼女も残念そうにしています・・・ 高校に行っている間は彼女と付き合わないほうがいいのでしょうか? 読みにくいと思いますが回答お願いします

このQ&Aのポイント
  • 入籍後2週間の普通なら楽しい時期に、なぜか不安が押し寄せてくる
  • 入籍前に夫のラインを見てしまい、他の女性とのやりとりを知ってしまった
  • 浮気の証拠はないが不安は解消されない。どうしたらいいか悩んでいる
回答を見る