• 締切済み

男性の方…想像して下さい

izauraの回答

  • izaura
  • ベストアンサー率15% (27/171)
回答No.4

 お調子者だな・・・  異性や部下としての立場の特権を要領よく発揮しつつ懐に入ろうとしているな・・・     そこで      やはり、利害関係であてにされていると感じます。  

DianaRouge
質問者

お礼

言い方とかヘラヘラしているとなおの事そうなりますよね ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 気になる男性が来月異動に・・

    34歳独身女性OLです。 今の会社で働きだして1年半になります。 (昨年の春〜秋まで半年派遣社員として働き、派遣契約終了後、昨年12月より直接雇用の契約社員として入社し9ヶ月になります。育休代替枠で入ったので来年3月までの契約です。) 派遣社員時と今は、別の部署に配属されました。 今は、別の部署ですが派遣社員時代にいた部署の管理職(昨年、ホームページの社員紹介に載っていて社歴25年だそうで推定年齢48〜49歳位)の男性が気になっています。 34歳独身女性OLです。 今の会社で働きだして1年半になります。 (昨年の春〜秋まで半年派遣社員として働き、派遣契約終了後、昨年12月より直接雇用の契約社員として入社し9ヶ月になります。育休代替枠で入ったので来年3月までの契約です。) 派遣社員時と今は、別の部署に配属されました。 今は、別の部署ですが派遣社員時代にいた部署の管理職(昨年、ホームページの社員紹介に載っていて社歴25年だそうで推定年齢48〜49歳位)の男性が気になっています。 未婚か既婚かは不明です。 独身だったとしても恋人の有無も不明です。 大抵、大手の管理職で40代だと既婚率が高い傾向にあると思います。 違う部署なので仕事上接点はないしほとんど絡みがないですね。 たまに社内ですれ違う時や管理職や社員に会いに私の所属部署に来た時に挨拶することがあるくらいです。 なかなか話をする機会がないです。 会っても挨拶する機会がないことも多いです。 社内で会った時は、相手からも挨拶してくれることが多いです。 直接雇用で入って9ヶ月、社内で会った時に数回話す機会はありました。 社内ですれ違った時にニヤリと私を見てきたりしたこともありました。 一時期、昼休憩時によく社内で会っていて 今から半年前になります。ある日の昼休みに階段を登っている時に背後からその男性管理職に突然声をかけられ『大丈夫ですか。よろけそうですけど』と声をかけられハッと振り返ったら真横にその男性がいて私をじっと見ていたことがありました。普段、挨拶するだけなのに話かけてくるのが珍しいなと思いました。 この頃、私の部署の管理職に会いにきた時に 私の近くでいた時におおー!というような男性が女性に好意を持っている時にする表情で 私を見てきました。 私のことは嫌ってるわけでさなさそうです。 その日の定時後も私の部署にいてお疲れ様でしたとその男性から声をかけられたした。 その1週間後くらいに、昼休みに社内で会って挨拶をし、私がその男性にどのから来ているのか話しかけました。〇〇(知名)からきてるよと返答があり、今年に入ってから電車内でその管理職そっくりさんを見つけたことを話しました。 管理職男性は笑って違うよ方向逆だよと話しました。 声をかけられた時は、一瞬怪訝そうな顔をし話をしていると笑顔で対応されていました。 その日(約半年前)から昼休みに現在に至るまでパタリと見かけることはなくなったのです。私が話しかけたのが原因? 話かけられると不都合なことでもあるのかな? でも相手から話かけてきたわけです。 時々社内で会った時に挨拶するくらいです。 管理職がいる部署に行く機会もないし接点がないんですよね。 10月に人事異動があるのですが、今月のはじめに部署内の社員が話していたのを聞いたのですがその気になる男性管理職は内示が出ているようです。来月どこかに異動になってしまう可能性があります。現段階では内示が出ていますが正式発表は来月に入ってからになります。 小耳に挟んだくらいなので詳細がわからないし 異動になるのかもわかりません。 寂しいなという気持ちがあります。 携帯やLINEなどプライベートな連絡先も知らないから異動するともう会うことがなくなるんですね。部署が違うから飲み会で一緒になることもない。入って10ヶ月近く経つのに結局なーんにもできなかった。 この思いどうしたらいいですか。 気持ちの切り替えの仕方を教えてください。

  • 特に男性の方お願いします

    かなりまどろっこしくて、長文ですが、真剣ですので、何卒アドバイスお願いします。 男性の気持ち、その他ご意見、アドバイス、お願いいたします。 同じ会社内の別部署で、稀にしか関わらない女性に惹かれて、 女性から声をかけてくれるようアピールした男性がいます。 ↓ 女性は、なかなか話しかけてくれず、曖昧な態度に少し男性は怒りを見せる事もあります。 (あくまで無言で怒る) ↓ 突然、女性から、「辛い別れを経験し、その人と長かった為、女性から声をかけるなど 不得手である、でも男性の事はとても好きみたい、でも難しい状況にあるので迷惑にしかならない ですから」という手紙を受け取とりました。 ↓ 男性は、ぶっきらぼうな態度で、女性の部署に現れ、少し目立つ行動を取ります。 ↓ 女性は、あんな手紙を送ったら、何もリアクションを返さないわけにいかないし、 きっと社交辞令で来てくれたのかも知れない、でも彼なりのアプローチかも知れない と混乱します。 ↓ しばらくして男性と女性がすれ違った時、女性は軽く会釈だけして通り過ぎます。 男性は女性を見るだけでした。 ↓ しばらくしてまたすれ違った時、女性は、もう少しきちんと会釈してみます。 男性はプイッっと消え去りました。 ↓ (ここでしばらく間があきます) ↓ 久々にお互いを見かけ、女性は男性を見ます。男性は目を落として手に持っている 書類に目を通し、そのまま歩き続けます。 ↓ (ここでしばらく間があきます) ↓ 初めて女性が男性の部署を訪れ、仕事の依頼も兼ねて話そうとしますが、仕事の 話だけで終わります。 ↓ 女性から、異動の為、会う事がなくなってしまうこと、まだ想いがある事、でももう男性 の気持ちが分からないので、もしまだ想うなら部署に来て欲しい、離れる事を悲しく思う、 と再度手紙を送ります。 ↓ 男性は、女性の部署へ依頼する仕事をあえて作り、部下に持って行かせ、自分は 行かないようにします。 女性が異動する少し前、1度現れ、何かに腹を立てたような行動を取って帰ります。 最終日には、少し残念そうな様子で再度女性の部署に来ます(仕事の為)。 疑問1.こういう(大胆な所があり、小心者ではないはずですが)女性から積極的に      動く事を要求する男性をどう思いますか?       疑問2.「好きだけど、無理かも」みたいな手紙を貰った時、正直失望しても、社交辞令      で応えちゃうことはありますか?どういう心境なのでしょうか。 疑問3.最後の、部下に持って行かせ自分が行かない事が、一番良く分かりません。      「もう気持ちがないので察してくれ」なのか      「何度も真剣にアプローチしたのを察しろ、これ以上安売りするか」ですか? 疑問4.「もう気持ちがないので察してくれ」なら女性がすべきなのは離れる事ですが、      「何度も真剣にアプローチしたのを無視し、また来いというのか」と怒っている      場合は、女性にどういう行動を望みますか? 読んでいただいてありがとうございます。よろしくお願いします。

  • 中間管理職の疲れた男性を元気付けたい

    50代の男性の知り合いがいるのですが、 最近会社のことで、精神的に相当参っているようです。 会う度に、「会社に行きたくない」とか、「誰も分かってくれない」 というようなことを言います。 実際に仮病を使って、会社を休んだこともあるようです。 表情も日に日に暗くなっていきます。 悩んでる内容は、会社の上司と部下との板挟みで、 いわゆる、中間管理職が誰もが通る悩みらしいのですが・・・ どうにか彼を元気付けられる方法はありますか? また、こういう時はどうするのが最善の方法なのでしょうか いつも愚痴を聞くことしかできず、 気の利いた言葉もかけてあげられません。

  • 部下との面談

    最近管理職になった者です。 今年の初めから部署移動し管理職として新しいチームで働いてきました。 外資系企業で部下はドイツ人の女性一人です。もともとは友人でした。 4月から在宅勤務になりコミュニケーションをとる目的で毎日30分程度skypeで業務について打合せを行っていましたが、初めての業務を彼女が行うにあたって指導や注意を織り交ぜて話していました。すると部下が泣きそうになることが多く、毎日の打合せはつらいので週一回程度にしてほしいとのことだったので頻度を変えました。 その後も衝突することがあったため出社して対面で打合せをしてお互いの気持ちを共有しようということになりました。 彼女のほうでは毎日の打合せの中での指導がフィードバックだと感じ、自分の欠点を指摘されたようでつらかったようです。一方自分は常に上司と打合せしながら仕事をしてきて、こうしてねという注意を日常的に受けてきたので特別なことをしているつもりはありませんでした。 また正直部下の能力が期待より低かったことも指導が多くなってしまった一因でもありました。ただこれを伝えてしまうとかなり部下を傷つけてしまう気がしています。 正直にと言っても上司ですからどこまでいっていいものなのか・・アドバイスください。 因みに対面での打合せは明日です。

  • 40代の男性の皆さんへ質問です。

    あなたがもし中間管理職にいて上司達に気に入られている立場にいる独身男性だとして、部下の一回りほど年齢が年下の女性を好きになってしまった時にどうしますか? 自分から何か行動に移せますか?それとも、立場を考えてすぐには行動へ移さずに様子を見ますか? ご意見いただけると嬉しいです。

  • 社会人の先輩方へ 恋愛アドバイス下さい。

    今年入社2年目の19歳女です。 入社してからなんとなく気になっていてる方がいます。 部署も違くてほとんど話した事がないし、あっても仕事内容の確認・連絡事項などで彼の事は何も知らないのです。20代後半くらいの年齢だと思います。ほんとに上司と部下って感じで。 私の所属の部署とはほとんど関りはないみたいで行き来もありません。 最近になって前よりも、もっと気になってこれが恋なのかな?って思っていて…(今までは恋愛経験はほぼ無しで、気になる人がいても恋に恋焦がれるって感じでした^^;) 一日一回でも会えたら嬉しいんです。声が聞こえてくるだけでドキドキします。 自分は痩せてはいないし綺麗でもないです。 それに会社では元気に頑張っていますが、ほんとは人見知りが激しくて 。まったく自信がありません。以前に一度だけ話しかけられた時にビックリして無愛想になってしまったんです(;_:) 両思いになりたいとか付き合いたいとかそんな進んだ次元の事じゃなくて、ただ普通に話せるようになりたい。彼にすこしでも私の事を知って欲しい(けど知られるのが怖い臆病) みなさんアドバイスを下さい。 又20代後半の上司の立場の男性の方、やっぱり10代の部下は妹感覚なのでしょうか? 乱文ですが宜しくお願いします。

  • 男性からの視線

    好きな人に告白して振られました。 彼は同じ職場の同じ部署の人です。 振られた後も、会えば挨拶はします。 してくれたり、してくれなかったりですが。 ここ最近、少し離れた場所から視線を感じる事があり パッと顔を上げると じっとこちらを見てたり。 彼の前を通る時にガン見されたり。 何回か 「こちらを見てるな」と言うことがあります。 仕事中の私の近くで楽しそうに他の女性のパートさんと話してたり。(笑い声が大きく 聞こえます) 彼女になれた訳でもないのに気になってしまいます。で、見ちゃいます。 そして1人で勝手にモヤモヤしてます^^; 振られたんだから せめて良い部下をと 思い、引きずってる様子も顔に態度に出さないように頑張ってるつもりだけど それでも彼の事を探してしまいます。 自分でも分かってます。 …ただ、やっぱりこちらが見てるということは 相手も分かってますよね? それとも意識してるとかでしょうか?

  • 男性上司の態度について

    今の部署の男性上司からの扱いが、明らかに他の部下職員と違うと感じることがあり、自分に何か問題があるのかと考えてしまいます。 具体的な態度としては、 ・私と話す時、声が小さくて早口、2人きりの時は声が震えることもある ・昼休みの私の行動を見ている(誰かと外に食べに行くのか、買って席で食べるのか。ちなみに私が外で食べて帰ると席で寝ていることが多く、席で食べている時は周りと雑談していることが多いです) ・その上司とは席が若干離れているのですが、私が隣の席の上司や部下と雑談していると、会話を聞かれている(私は仕事中は集中したいタイプなので、そこまで雑談はしません) ・隣の席の人達ではなく、その上司と席が近い部署内の職員と仕事の話している時も、会話を聞かれている ・私のパソコンを、後ろを通る時にすごく見ている(隣の上司と部下はそれほど見ない) ・小さいお子さんがいらっしゃるので、お世話のため定時で帰られますが、私が席を外している時に帰りたがる(説明しにくいですが、目の前の私の席の前の通路ではなく、明らかに遠回りの通路から部屋を出る時もあり、挨拶したくない?) ・「独特だね」と言われる ・私のことをなぜかお嬢様育ちと思っている(実家はごく普通の家庭です) ・会話のテンポが微妙に合わなかった時など、次の日や翌週にまでフォローしてくることがある 上司自身は良い上司ですし信頼できる人ですが、以前から他の部下職員に比べても気を遣われている感じがしていました。会話を聞いたりパソコンを見たりというのは、部下を統括する管理職の方なので、私の仕事ぶり・考えを知る必要があるというのは分かります(これまで一緒に仕事をしたことはなく、お互いよく知りません)。 仕事で大きな失敗などはしたことがありませんし、業務上きちんとやれていれば問題ないとは思っていますが、そんなに気を遣わなくていいのにと感じることは度々です。私の態度がそうさせているのかもしれませんが…(苦手意識を持たれている?)。 ちなみに上司も私も既婚者で、年齢は割と近いです。 皆さんのご意見をよろしくお願いします。

  • 販売(アパレル)に就いておられる方へ

    30歳女です。 現在職探しをしています。 前職は事務をしていました。 そこで、販売(アパレル)などに興味があるのですが、この年齢から働くのは難しいでしょうか? 一部の方は、販売員を経て違う部署へ移動されると聞いたことがあります。 30代から販売職へ転職して、長くは働けないというイメージがあります。 2~3年働いて、また転職という事になるんではないかと考えます。 30代からその世界を目指すのは厳しいでしょうか? やりたいと思う事に挑戦するか、長い目で見てまた事務職を探すか悩んでいます。 販売経験のある方に、何かご意見をいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。

    私は20代女性です。 最近仕事をしていると上司がやたらと声を掛けて来たり、 近づいて来たりします。 仕事を教えてもらっている時なども近くに寄られ、時々体が触れるので、 少し気持ち悪いです。っていうか、セクハラですよね? 上司は40~50代だと思うのですが、私のことをどのように思っているのでしょうか? 会社の部下として気にしてくれているのでしょうか? それとも、イヤらしい気持ちで近づいてきているのでしょうか? 最近、会社に行くのも辛いです。 みなさんは20歳以上年下の女性に対して、どんな感情を抱きますか?