• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こういう社員旅行でも行かなきゃいけないのですか?)

社員旅行は強制か?行かない場合の対応方法は?

このQ&Aのポイント
  • うちの会社は毎年全社員強制で社員旅行がありますが、行きたくない人がいるようです。行きたくない人の理由や行かない場合の対応方法についてまとめました。
  • 社員旅行は全社員にとっての義務なのでしょうか?行きたくない人の理由や行かない場合の対応方法について考えてみました。
  • 会社の社員旅行に行かなければならないのでしょうか?行きたくない人の気持ちも考慮して、行かない場合の対応方法についてまとめました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

何度もすみません。No,6です。同じ様な方がいて安心致しました!個室ではありませんでしたよ~。修学旅行の延長ですよ、、ね;;そう、不思議ですよね。自分で納得して行っているのに行かない人に対して嫌な顔をしたり理由を聞いてきますよね。彼らはどれほど少数派であっても「自分は明らかに正しい!みんなのためにこの案にのっているのに!参加しない人がいるとは何事だ!許せない!みんなのための行事なのに1人でも欠けるとは何事!和を乱すようなことをするな!」という感情が少なからずあるのではないでしょうか?私はそう感じますね。私は親にそういう旅行なども会社の行事の一環で昔からあったし、行くのがあたりまえ、と言われます。ですが、そうは思いません。自分の意思で行くことを決めた人が行けば良いのであって、参加できる範囲でコミュニケーションをとれば良いのです。旅行に行かなかったとしても別の場所でコミュニケーションをとる努力をしているのだから良いと思います。行きたくないのにしぶしぶ行くことを了解して、行かない人を攻撃しているのであればそれは筋違いというものでしょう。大人なのだから自分の意思で決めたことです。行かない人を非難するなんておかしいと思いますよ。だからそういう人に対しては「イライラして可哀想な人だな~。」と思いあまり気にしないようにしています。

kyt646
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 個室でないのですか!!! 完全に修学旅行の延長じゃないですか。 大人なのですし、年代も様々ですし…社員旅行はあるとしても就寝は別が当たり前だと思ってました。 今時そんな会社(失礼)があるのですね。 それは行かない人がいても絶対おかしくないですよ。 「行く人」の「行かない人」に対する態度の理由がずっと分からなかったですが、 和を乱すのを嫌うというか1人でも欠けることが嫌だったんですね。 納得しました。 私の場合乗り物酔いがひどいのが行きたくない大きな理由なのですが、 先日それでも「行け」と言われ… 回答者様がおっしゃるように業務外のことは行くも行かないも自分の意思で決めなければいけないことですので、 「そんなに行け行け言って、じゃあ行ったとして私が酔って周りの人に迷惑かけたら、あなたが責任を取ってくれるんですか!?」 と思います。 (以前、社員旅行ではないですが、乗り物酔いがひどいからと説明して何度も断ったのに、強引に誘われたのでしぶしぶ行ったら、案の定ひどく酔ってしまい、周りの関係ない人達には「ここで吐かないでよ」みたいな嫌そうな目でにらまれるわ、誘った当の本人にも嫌そうな顔をされ「うるさいよ」とまで言われた経験があるので、社員旅行に対しても人に迷惑をかけたり、誘った人を恨みたくないと思ってそういう風な対応をしているのですが…『和』などという自己満足の世界であいまいなもののために全員参加を強制する人達には私の気持ちは逆立ちしても分からないと思います。) 筋違いは本当にそのとおりだと思います。 しぶしぶでも行くことを了解してしまったら、 誘った人を「本当は行きたくなかったのに~」と恨むのも これまた筋違いのような気がします。 ですから、 人のせいにするのも嫌ですので きちんと理由を説明した上でお断りしたりしているのですが それでも強制してくる人がいて困ったものです。 ご回答文を読ませていただき、 なるほどと納得できました。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.6

私の会社も全額自己負担で金曜~日曜の旅行がありました。 4万近くしますし、まず貸し切りのバスの中からお酌まわりがはじまります。 (伝統的に女性とか若手男子はそういうことをしてください、という雰囲気になるんです。) 到着後、宴会、二次会、カラオケと夜中まで続き、翌日はテニス。 とかそんな感じです。 希望調査は行われませんが、私が行きたくない理由は以下の通りであり、 その後参加していません。 1、まず普段挨拶もしないようなドライな関係の日常が繰り返される会社であるのに、 コミュニケーションを深めるという理由で「泊まり」の行事というのは飛躍しすぎていると感じる。 2、もともと私が神経質であり、他人の家に泊まったことがほとんどなく、 あまりよく知らない人(よっぽど仲の良い友人か家族)以外との泊まりの行事が非常に苦痛だと言う事。 神経質なのですが、眠れないのです。 3、費用が高い。全額自己負担と考えると交際費としては高すぎると感じる。 4、神経を非常に使う。男性は既婚者のみの部署のためコンパニオンのような気分になる。 そのため、なるべく飲み会や日帰りの行事を提案しています。 お酒は好きではないし、ほとんど飲めないのですがそれは社会人のコミュニケーションの一環として行っています。 飲み会、歓送迎会、日帰りのバーベキューとかはちゃんと参加していますよ。 でも、会社の飲み会も全ての社員が全ての飲み会に参加しなければならないとは思わないです。 よく幹事をやりますが、ドタキャンして挙げ句お金を払わない人が一番困ります! ドタキャンなら初めから参加しないと言ってくれたほうが良いです。 こういったグループの中の行事って「学校」の時から発想が変わらないと思いませんか? 本来、社員旅行も規則に書いてあるような「強制」ではないですが学校の行事のような強制力があるように感じます。 行かない人は協調制がない、人としてなっていない、和を乱している、 という雰囲気になるのは、まるで学校時代から変わらない考えだな、と思い笑えてきます。 質問主さんはもっと軽減してもらうよう申し入れているのにそれを無視して全社員強制というのは余計におかしいと思うのです。 とありますが、私も同感ですよ。 多くの人が参加しやすいように日帰りのバーベキューとか、ボーリングとか? コミュニケーションをとりたいのであればいくらでも方法はあるはずです。 大切な個人のお金を払ってでも社員旅行に行きたい人達が行けば良いのです。 私は普段お昼を女子社員と食べていますが、その場で2の理由の話をやんわりと話した事があります。 他人の家に泊まれないんですよね~ってかんじで。 ですが断る時にどうしても理由を聞かれた場合は「法事」とか「家の用事」と言うようにしています。

kyt646
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しく説明していただき、大変参考になります。 1、普段あいさつもしないような雰囲気での泊まりはキツイですね。うちの会社はそこまで険悪ではないですが…。 2、私もわりと神経質で、お泊りとかしたことないです。部屋も同室なのですか?うちは部屋は個室ですからそこまでではないですが、同室なら絶対参加しません。 3、うちも一緒で4万円近くです。高すぎますよね。 4、うちの旅行は女性がコンパニオンということはないですね。男性もお酌したりしますよ。けれど、旅行外の仕事の飲み会で女性がお酌したり注文を取ったりという場面はありますね。お酌は日頃お世話になっている感謝の気持ちでやったりしますので苦ではないですけど、お湯割り作るように言われたりすると濃さとかもよく分からないし、自分の好みの濃さで作ったらいいじゃないですかと思いますね、気を遣いますよね。話がずれたかもしれませんが、コンパニオン状態なら行きたくない人がいても無理はないと思います。 私も社員旅行のあり方に疑問があるだけで、会社の親睦行事に一切出たくないとか思っているわけではないので日帰りの行事や飲み会は参加してます^^ 私が不思議に思うのが、 行きたい人が旅行自体を廃止にしたくないから(つまり自分が旅行に行きたいから)全社員からの意思確認をもみ消しているのですから、 旅行は現に存続しているのですから行きたい人にとっては「旅行に行ける」のでそれで丸く収まるはずなのに、 行きたくない人に嫌な顔をしたり理由まで問いただす意味がまったく分かりません。 「自分も本当は行きたくないのに無理して行ってるのに~」で行かない人をずるいと思ってそういうことをするなら分かりますが…。 確かに学校の時と同じですね。 日本は和を大事にする国なんだなと思います。 私はもともと「みんな同じにしなければいけない」というのが少し苦手で、「いろいろな人がいていい」という考え方なのでなぜ強制されなければならないのか分からないです。 回答者様が賛同して下さり、ホッとしました。 ありがとうございます。

  • syouryou
  • ベストアンサー率14% (7/48)
回答No.5

No.4です。 質問内容に回答しておきます。 3~4万は安くはないですが、給料の1/4となると 高いですね。 それと、会社は交流の場を提供しているものだと思われるので 私なら出来るだけ行こうと考えます。 しかしながら、出費が給料の1/4となると、迷います。 最低でも積み立てで毎月3,000円ずつ集めるとかでなければ 行くことは無理でしょう。 もう少し安い出費で済む交流の場を企画して、それに参加する 事で良いのではないでしょうか。

kyt646
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 そうですよね、高いですよね。 好きで行くなら高いとは思わないかもしれませんが、私のようにプライベートでも旅行というものにまったく関心のない者からしたら全額自費の社員旅行なんてお金の無駄使い以外の何者でもありません。 あ、そうです、安い出費で済むことも提案してみましたが、例の「行きたい派」に却下され… それならなおさら行きたい人だけでお金出して行けばいいとますます思うようになり…

  • syouryou
  • ベストアンサー率14% (7/48)
回答No.4

こんにちは 回答されてる方の意見(No.1~3)は、もっともだと思います。 その上で、もう少し付け加えるとすると 休日に実施&全額自己負担の時点で強制はおかしいという貴方の考えは 私も同意見ですが、現実にはよくあることです。 (金額があまりにも高額の場合は除きます。一部会社が負担することで 同額程度は個人が負担するべきと考えている場合もあります。) 厳密には強制ではありませんが、絶対多数により、貴方の言う「強制」に なっていますね。 当然、現実は表向きはなくとも、会社側も人間ですから、行かなければ査定 や昇進に左右します。 協調性がないと思われるでしょう。 (行きたいと思っている人から見たら、皆で交流しようという場に行かない 人は協調性がないのは事実) でも、これからの時代、行きたくない人の方が絶対多数で上まわると思う ので、もう少し我慢したら良いのではないでしょうか。 (絶対多数は人の数ではなく、権力の数かな) 行かなくても良いという権利を主張して、行かなくても良くなるのは、良い 方向なのか悩む???

kyt646
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一般的に全額(3~4万)自費というのは高いと思われますか? うちの職種の給料は「安すぎる」と言われているくらいなのですが、 それについては別に不満はありませんが、 旅行の自己負担額が給料の1/5~1/4を占めるので少々辛いです…。 >厳密には強制ではありませんが、絶対多数により、貴方の言う「強制」に なっていますね。 そのとおりです。 >当然、現実は表向きはなくとも、会社側も人間ですから、行かなければ査定や昇進に左右します。 私の職種がかわってまして(あまり細かく言うと特定されてしまうのであえて質問文に書きませんでしたが)異動や昇進やリストラがありません。 ですので、査定や昇進に影響しないのは100%事実です。 「協調性がない」などと本人に対するまわりの目がかわることはあるかもしれませんが、業務として問題になるようなことは一切ありません。 他のご回答も拝見して感じましたが、 行かない人がちょっと「協調性がない」と思われるだけなら何も行く必要はないし強制する必要性もないかなと感じました。 >でも、これからの時代、行きたくない人の方が絶対多数で上まわると思う ので、もう少し我慢したら良いのではないでしょうか。 確かにそうですね。 >行かなくても良いという権利を主張して、行かなくても良くなるのは、良い 方向なのか悩む??? 私が不思議に思うのが、 行きたい人が旅行自体を廃止にしたくないから(つまり自分が旅行に行きたいから)全社員からの意思確認をもみ消しているのですから、 旅行は現に存続しているのですから行きたい人にとっては「旅行に行ける」のでそれで丸く収まるはずなのに、 行かない人に嫌な顔をしたり理由まで問いただす意味がまったく分かりません。 「自分も本当は行きたくないのに無理して行ってるのに~」で行かない人をずるいと思ってそういうことをするなら分かりますが…。 行きたい人だけで行けばいい(そして行かない人は行かない)と思うのになぜ全社員に強制するのでしょうか。

noname#193571
noname#193571
回答No.3

どの辺が強制とされているのでしょうか? 査定や昇進に響く事は無いのであれば、行かなければ良いだけの様な気がします。行かない理由によっては、認められないのでしょうか? 規模は違いますが、普通の会社の忘年会や歓送迎会と同じようなものではないのでしょうか?それらも行かない理由を聞かれたり、良い顔をされない事はありますが、それだけの事です。

kyt646
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 休日に実施&全額自費ですので明らかに業務外のことですので本当は強制ではないのですが、 上の人は強制と言ってきます。 >通の会社の忘年会や歓送迎会と同じようなものではないのでしょうか?それらも行かない理由を聞かれたり、良い顔をされない事はありますが、それだけの事です。 そうですよね。 私が不思議に思うのが、 行きたい人が旅行自体を廃止にしたくないから(つまり自分が旅行に行きたいから)全社員からの意思確認をもみ消しているのですから、 旅行は現に存続しているのですから行きたい人にとっては「旅行に行ける」のでそれで丸く収まるはずなのに、 行きたくない人に嫌な顔をしたり理由まで問いただす意味がまったく分かりません。 「自分も本当は行きたくないのに無理して行ってるのに~」で行かない人をずるいと思ってそういうことをするなら分かりますが…。

回答No.2

こんにちは。 >行かない人は良い顔はされませんし、行かない理由を聞かれたりしますが、 という説明をされているのですから、行かない選択肢は残されているのでしょう。ならば行かなければ良いのです。その結果、別に良い顔をされなくても、協調性がないと一部のバカたちに思われても構わないのです。結局は貴方の意志なのですよ。 断固として参加しないという姿勢を貫き通して参加しなければよいだけですよ。貴方は強制だとおっしゃっていますが、現実には単に「貴方の意思が弱いので断りきれない」だけでしょう。 もしも本当に強制なのだとしたら、会社側が強制しているのでしたら「業務」に該当しますので自腹で費用を支払うのはおかしいですし、会社側は休日出勤手当の支給をしなければなりません。それ以前に休日出勤をさせる旨の協定を事前に結ぶ必要があります。それらが無いのでしたら明日一番に労働局の相談窓口に相談しつつ労基署にも通報してください。社員のグループが貴方の身柄を拘束し、旅行代金と称して無理やり金銭を強奪するのでしたら、それは刑法に該当する行為ですので警察に告訴してください。いずれにしても違法行為です。 でも貴方の意志が弱いのが原因であれば違法でも何でもありません。改善するべきは貴方自身の意志の弱さです。

kyt646
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現に行かない人もいます。 1回も行かない人が若干名(この人達は明らかに協調性がないように思われています)、 私はこれまで行ったり行かなかったり(私自身事情があって行きづらいということがあります)です。 そうですよね、業務外のことですよね。 私が不思議に思うのが、 行きたい人が旅行自体を廃止にしたくないから(つまり自分が旅行に行きたいから)全社員からの意思確認をもみ消しているのですから、 旅行は現に存続しているのですから本人にとっては「旅行に行ける」のでそれで丸く収まるはずなのに、 行きたくない人に嫌な顔をしたり理由まで問いただす意味がまったく分かりません。 「自分も本当は行きたくないのに無理して行ってるのに~」で行かない人をずるいと思ってそういうことをするなら分かりますが…。

回答No.1

組合があるのなら、そこに言うのがいいですね。 また、行きたくないなら行かないで良いと思いますよ。 ただ、行きたくない理由がいまいちわかりません。 セクハラ上司や、乾杯強要などがあればそれは行かない方が。 ただ、それはなく、廃止まで一社員が考える事でもないとおもいますよ。 無理してまで行く事は無いですね。 協調性がないですかー、それは相手の考えを支配はできないので そう思うヒトもいるでしょうね。 生理的に嫌な事項がないなら、行くにこした事はないでしょう。 日本的に考えるとそうですね。 とおもいます。

kyt646
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >セクハラ上司や、乾杯強要などがあればそれは行かない方が。 そういう明らかに問題とかいうことはないのですが、 行きたくない人達の理由は質問文に書きましたとおり子どもが小さいとか家族に要介護者がいるとか費用が全額自腹などです。 3~4万って高くないですか?ただでさえ「この職種って給料安いよね」と言われているくらいなので個人的には私も少し厳しいです。 >ただ、それはなく、廃止まで一社員が考える事でもないとおもいますよ。 全社員に意思確認のメールが回って来まして、その項目の中に廃止したいかどうかも含まれていますので社員が意見を出して良いようになってます。 (ですから、行きたくない人は素直にそう返信しているだけなのです。) それなのに行きたい人が権力が強い人ばかりなので行きたくない人の意見はもみ消されるのです。 だったら全社員に意思確認しないでほしいというか、する意味をまったくもってなしてないのです。 私は明らかに業務外の旅行に該当するので強制するのはおかしいと思っていますので、 行かない人にも協調性がないとは特に思いませんが、 会社全体がそういう雰囲気で…。 行きたい人が旅行自体を廃止にしたくないから(つまり自分が旅行に行きたいから)意思確認をもみ消しているのですから、 旅行は現に存続しているのですから本人にとっては「旅行に行ける」のでそれで丸く収まるはずなのに、 行きたくない人に嫌な顔をしたり理由まで問いただす意味がまったく分かりません。 「自分も本当は行きたくないのに無理して行ってるのに~」で行かない人をずるいと思ってそういうことをするなら分かりますが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう