• ベストアンサー

モンスター社員?!

ネットのニュースで見た記事なんですが 毎年恒例新入社員全員参加の二泊三日宿泊研修で、とある新入社員が研修時間(=就業時間)以降私用(友人のライブ観覧)で外出したい旨を責任者に申し出たところ、その責任者はその前代未聞の申し出に驚愕しモンスター社員と揶揄したそうです 責任者曰く、泊まりの研修を設けたのは座学の研修後も新人同士が宿泊部屋などで集って語り合ったり親睦を深める場。それを私用で外出したいなどとは言語道断とのこと この新入社員のどこがモンスターなのでしょうか? 就業時間外は何をしようと個人の自由 就業時間外も拘束するのは違法ですし、拘束するからには賃金を発生させなければならないはず 泊まりの研修を設けたのは会社の勝手 就業時間外になにをしようが個人の自由のはずなのにわざわざモンスター呼ばわりする記事に出てくる責任者の考えが理解できません はたしてこの新入社員は世間的にはモンスターなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189408
noname#189408
回答No.15

>失われた10年とは? 90年代の日本の長い不景気の期間のことです。 この期間に、多くの企業がリストラという名目の人員整理を行い、 正社員採用から即戦力の派遣労働者採用に切り換えました。(解雇しやすい、教育しなくて良い) 長い間日本企業の個性だった「新卒未経験者を採用して会社が社会人教育をする」という習慣が、 ここで途切れてしまった企業が多かったのではないか。 つまり、新卒未経験者の教育についてのノウハウの引き継ぎが出来ない企業が増えたのではないか、 ということを私は思いました。

MVX250F001
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます 大変参考になりました

その他の回答 (14)

noname#104430
noname#104430
回答No.14

その上司が「モンスター=理解できない」 という意味で言葉を使ったんじゃないでしょ うか。大昔に「新人類」という言葉が流行り ましたよね? (若い人は知らないかな) 就業時間とか残業とか労働基準法と言って いたら説明のつかないことは多々あります よね。 社員旅行に何度か参加しましたけど、土・ 日(休日)を使って行っても賃金は出ませ んでしたし。しかも強制参加で個人負担あ り。 就業時間前の賃金の出ない掃除当番や朝礼。 私が掃除当番を終えて、まだ就業時間前だ というのに新聞を読んでいただけで注意さ れたこともあります。 お昼休憩に電話当番を入れられて、1時間 の休憩を30分に減らされたり。 働いているとそういうことから「会社って 不条理なところだから、ある程度は我慢し ないといけないんだな」と学ぶわけです。 会社ってそういうところで社員が従順かと いう部分を見ているんだと思います。 今ドキの言葉で言えば「空気を読める人か どうか」っていうことですね。 モンスターつながりで言えば「見えない檻 に入れられてテストされた」みたいな感じ ですよね。 その上司の設定した檻が「そういう場で私 用を持ち出さない」いうことであり、労働 基準法の枠ではなかったということだと思 います。 労働基準監督署に言っても解決しないこと もありますしね。逆に自分の立場が悪くなっ たり。空気を読みながら上手く立ち回る術 も身につけていかなければ、人に雇われて 働くのもなかなか大変なのかもしれません。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.13

再。 >わざわざ人に雇用されるという状況を選んだからにはその仕組みにのっとって自分中心に事を運ぶのが常識なので、記事中の新人も問題ないと思いました 普通に考えたら逆では? わざわざ人に雇用されるという状況を選んだからにはその仕組みにのっとって「会社ルールにのっとって」事を運ぶのが常識なので、でしょう。 個人と会社は別です。研修参加は会社指示。指示を守るのが社員の義務。徹底がされてなかったのも問題ですが、あくまで夜間も拘束されるのが、社外での研修や出張です。その費用は会社が持ってるんでしょうから。 とにかく、徹底不足、上司の思い込みってのもありますし、労基法から言っていいのかいかんのかという議論はともかく、そこで自己都合を出す場面でも、立場でもないでしょってことを教える必要があるのですよ。そういうやつはクライアントとの打ち合わせ中でも「今日は用事があるから、これで失礼して、明日続きをやりましょう。最初に決められた時間で終わらないあなたが悪い。」などと言い出しかねません。

MVX250F001
質問者

お礼

>普通に考えたら逆では? 普通はそうですよ わざわざ人に雇用されるという状況を選んだからにはその仕組みにのっとって「会社ルールを利用して」事を自分の都合の良いように運ぶのが常識 クライアントとの打ち合わせは、相手の都合で時間切れになった場合はしかたありませんが、自分の都合では最初から時間制限を設けないのでその案件が決着つくまで続けます また後日となる方が都合(効率)が悪いし

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.12

会社に害を与えたわけじゃないからモンスターでは無いでしょう。 ただ、組織に属するものとしての常識には欠けると思います。 ただ、今の公立の学校などを見るとモンスターペアレンツを恐れすぎて、躾をしない学校も多くあるようなので、そういうものが欠落している人がどんどん増えてくると思います。 なので、今後の日本では会社はそういう部分から教育をしていくつもりでないと、まともな社員を育てることが難しくなると思います。 そういう意味では、この上司も今の時代についていけていない駄目な上司というふうに言えるかもしれませんね。

回答No.11

>はたしてこの新入社員は世間的にはモンスターなのでしょうか? ●全然、、、モンスターと思いませんよ。。。 もっと訳の分からない理不尽な事を言いだし相手が上司だろうが、、、攻撃してくる新入社員なら、、、 「おい、おい、、、、、今時のモンスターでしょうが。。。」 >就業時間外になにをしようが個人の自由のはずなのに~~ ●一応は宿泊研修中なので、、、何をしようが~~と言うのはちょっと???な部分もあります。。。 2泊3日の宿泊研修・夜は自由行動となってるのなら自由なのでしょうが、、、そうじゃなさそうな研修みたいですから。。。 でも、新入社員は上司の責任者に友人のライブ観覧の許しを申し出てるのでモンスターではないですよね。。。

noname#119957
noname#119957
回答No.10

敢えてわざわざ泊りでの研修を企画した真意を汲み取ってもらえるだろうと目論んだ責任者に甘さや甘えがあったということでしょうか >>いいえ、そこまでは言いません。しかし、正しくは、私の前述のように前もって周知徹底すべきかと思います。 夜も残業代を払って親睦会を企画すべきだったのですね >>親睦会は、個人の意思で参加すべきものであって仕事ではありませんから残業代が出ないと思います。 しかし、親睦会名目で残業命令が出せるのでしょうか?? >>普通は、賃金を支出する理由がありませんね。^^

  • ten777
  • ベストアンサー率13% (23/167)
回答No.9

他の方が言われているように新人はそんなものだと思います。企業だから個人プレーはできません。仕事も客先に「契約」内容以上はしません。って言っていたらいつかサービスのいいほうに乗り換えられます。就業規則は〇時までだから後は個人の自由!と集団行動をとれないのはやはり問題だと思います。話が脱線しましたが、よ~は会社側の説明、指示不足と新人の無知から発生した事でモンスターは大袈裟だと思いました。

  • tricot13
  • ベストアンサー率12% (14/111)
回答No.8

モンスターって言葉が一人歩きしているようですね^^; 便利でとりあえず使ってみたといったところではないでしょうか。 すみません脱線しましたが、会社の研修の目的がきちんとある中で、ライブ行きたいからと 言いだす社員もまだまだ青いなぁ、という気がします。 はたしてその友人とやらのライブは絶対今回行かないといけないのか、と思う人も中にはいるかもしれません。 少なくとも私は思います。 やることやった上で権利主張する分には構いませんが、会社からお金もらって勉強させてもらってるのに そのことちゃんと認識してるのでしょうかね。 やることやりもせず、権利だけ主張している人間が増えてきてるのかなぁ、ということを実感させられる記事でした。

MVX250F001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 確かにやることやりもせず権利を主張するのはよくありませんね 記事中の新人は「やること=就業時間中に研修を受ける」はやっているので特に問題ないと私は思いました

  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.7

>はたしてこの新入社員は世間的にはモンスターなのでしょうか? モンスターの定義がどこまでなのかわかりませんので、この質問の答えは出来ませんが 採用された会社の社風を理解できなかった方ではあるでしょう。 最初は、試用期間ですので、研修が終わった後も配属先が決まらず、解雇されても仕方がありません。 会社側も新たに補充採用の広告を出せば、すぐにでも何十人も希望者が出てくる時代です。 その新入社員の方も就業後は何をしてもかまわない会社を一生懸命、探して就職してください。 >のはずなのにわざわざモンスター呼ばわりする記事に出てくる責任者の考えが理解できません 当社は、・・という社風の会社ですよ・・と意思表示した。 結果が良い方向に出るかどうかはまだまだ先、これからわかるでしょう。 現状の就職状況ですので、 補欠採用で採用した社員の方ががんばって優秀な社員になられる可能性の方が高いと思います。

MVX250F001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 雇われ人をしていた個人的経験では社風=理不尽な不文律という認識です 今回わざわざ質問したのは記事中の新人が私にチョット似ていたからです(笑い) 私もかつてやはり泊まりの研修がありました。別段出かける用事はありませんでしたが、さりとて同期の連中と別に話すこともなかったので早々に就寝しました 結局理不尽な不文律(社風)に馴染めず退社して独立しましたが、人に雇われることを続けるのであればある程度は理不尽な不文律にも従う必要があるのかもしれませんね

noname#189408
noname#189408
回答No.6

新入社員はみんなこんなもんです。 研究担当者の常識とは違う、社風と違う、 ということだと思います。 問題は、まっさらに自由に考える新入社員に、 企業の社風や考え方をきちんと伝え理解してもらうプロセスを踏んでいるのかな? ってことです。 失われた10年のせいで新入社員教育ってどんなものかもわからない企業が増えちゃったのでしょうか。

MVX250F001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 失われた10年とは何でしょうか?

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.5

まあ、労組目線、従業員根性で考えるとどうかと。 モンスター、と、はやり言葉になぞらえる記者自体には、教養を見出せません。記事の内容はそことは違います。 問題は、いまどきの何チャラが、協調性と常識が欠如してるという部分と、あなたが言うように法的にはどうなのよという部分でしょう。 まず、研修会などという強制が認められるかどうかということについては、グレーでしょう。判例がないので。ただ、労組が強いとこであれば、当然、その分お手当てなどという交渉がなされるはずです。 ただ、今回は、従前の一般常識をまったく理解していない連中が増えてるということです。まあ、常識なんてうつろぐもので、あなた自身がそれを重視してないなら違和感があるのでしょうが、会社でなにかやる、もしくは他人と何かやるってのは、そういうものです。そのような場で(高速自体がどうかは別にし)、個人的な理由で特別待遇を、まだ研修中の身で会社に貢献を何もしてない状況で申し立てるという感性が、おかしいのではってことです。 そもそも、モンスターってのは、自己愛が強く、自己中であること。でも、その根源は、一般常識を知らないってことが原因です。人を使う身にならないと、そういうのがいかに大変かわかんないでしょうが。ま、独立しても、対クライアントでも同様なんですが。

MVX250F001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 個人的にはまだ研修中の身で会社に貢献を何もしてない状況で給料がもらえること事態が理解に苦しみます 私は今の仕事の研修中はまったく未経験でスキルもなかったので無給でしたし、今私が新人を使う場合も同様です それはさておき、わざわざ人に雇用されるという状況を選んだからにはその仕組みにのっとって自分中心に事を運ぶのが常識なので、記事中の新人も問題ないと思いました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう