• ベストアンサー

ニトラゼパム5mg錠

idoltorapyonの回答

回答No.2

私は看護士として働いてる者です。 二トラゼパムは、毎日服用していますか? 飲み忘れた時には、絶対毎日服用という指示が出ている場合は、飲まないといけないと思いますが、必ず・・って事じゃなければ、忘れた時には飲まずに居てもいいと思います。 ただどうしても飲まなきゃって言う場合には、起床迄 5,6時間はあった方がいいと思います。

hiro2000
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 私、患者ではなくて来年の薬剤師国家試験を受ける者です。模試に7時間あれば服用しても構わないという文章があったんですが、×でした。どうしてかなあ~?て思って聞いてみました。

関連するQ&A

  • フォサマック35mg錠の副作用

    母親(73)が骨粗しょう症の治療で初めてフォサマック35mg錠を服用しました。 10/11(土)の起床時に服用しました。 10/13(朝)にはすでに下痢をしていて一日中下痢をしています。12日の日中はしていなかったと思います。 今回の下痢がフォサマック35mg錠の副作用によるものかどうかを知りたいです。 時間的にはこのくらい(服用後1.5~2日後)で起きるものでしょうか? それともこの下痢は別に原因があると考えるべきでしょうか?

  • クラリチン錠10mgについて

    こんにちは。 皮膚のじんましんを抑える薬として「クラリチン錠10mg」を処方されました。 このお薬は夕食後に服用と指示されました。 このお薬を服用しているときに 胃薬(太田胃散)頭痛薬(バファリンかイブ)を服用しても良いのでしょうか。 病院に直接問い合わせれば良いことなのですが 病院の方があまりいい人ではなくて(先生はとっても良いのに) できればこちらで教えていただけたらと思いまして。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ハルシオン 0.25mg錠

    以前から心療内科に通院してる者です。 どう言う訳か、最近就寝して2~3時間で起きてしまいます。 仕方なく、医者に相談したところ、寝れなかった時に頓服を飲みなさいと言われて、処方されたのが「ハルシオン0.25mg錠」でした。 今も飲んで、寝たのですが、30分後に又、覚醒してしまいました。 体調のせいもあるでしょうか。暫く、服用した方がモアベターののでしょうか。 医者に、今の私の症状は「精神病」でしょうか?と尋ねたら、病気のうちに入らないと言われました。 私のような立場の人は多いのでしょうか。 果たした「ハルシオン0.25mg錠」を有効なのでしょうか。

  • メテルギン錠0.125mgの副作用?

    帝王切開で出産後、2週間検診で悪露がたまっているということで、メテルギンを朝昼夕各1錠。7日分処方されました。 服用して、すぐに腰から下がだるく、痛くなり、膝下は震えだしたので足湯に入りました。頭も痛くなりました。 おさまり出した頃、2回目の服用で、また同じ症状でした。なんとか5回目まで服用しましたが、あと16回もこんな症状が出るのでしょうか? ちなみに、悪露は、1回目の服用後に大量に出ましたが、3回目の服用後からはでていません。 今も、お腹が痛くなってきて、傷口まで痛い気もしてきました。 退院の時に頂いたロキソニンを飲んで構わないのでしょうか? 産院に問い合わせようにも、週末で、緊急の場合の連絡先に電話するほどでもないかと、耐えております。 ご存じの方がおられたら、お教え願います。 (1)メテルギンは服用するたびに、生理痛の酷いような副作用があるのか?それとも、数日で、おさまるのか? (2)ロキソニンを服用して大丈夫か? 宜しくお願いいたします。

  • ムコダイン錠250mg1回3錠服用について。

    おはようございます。 実は、今呼吸器科の先生に「喘息引き始めの頃に咳と大量の透明ゼリー状の痰を吐いたり咳したりを繰り返してました。」と症状の事を坦々と話して処方薬をもらってきたのですが… ※ムコダイン錠250mg1日3回1回3錠服用 となりましたがムコダイン錠を750mg1日で服用して大丈夫なのでしょうか?

  • アドナ錠30mg

    教えて下さい。 昨晩怪我をして、今朝病院に行きました。 まだ、出血が止まっていなかったので血止めの注射をうち、アドナ錠30mg(1日3回食後2錠ずつ)を処方されました。 ネットで見てみると、アドナ錠30mgは1錠ずつ服用と書かれています。 処方間違いでしょうか…? また、子宮からの出血等にも処方されるようですが、生理には影響がないものなのでしょうか?(現在、生理前です。生理日がズレる等影響はあるのでしょうか?) どなたか回答お願いします。

  • アレグラ120mgについて

    海外在住の者です。こちらの国では未だに花粉が多く飛んでいるようで、一日中 鼻の不快に悩まされております。先日、友人の勧めでアレグラ120mgを勧めで飲み始めたのですが、全く効果がありません。 記載通り就寝前に服用し、飲み始め2日目、起床時、原因不明の回転性目眩に襲われた為、薬の服用が原因?と自身で判断し、朝服用に変更してた所、目眩は治まりましたが、花粉症の症状は全くと言っていいほどおさまっていません。 どなたか、こちらの薬に詳しい方いらっしゃいますか? このまま飲み続ければ効いてくるものなのでしょうか?

  • リスパダールOD錠1.5mgの効能持続時間

    リスパダールOD錠1.5mgの効能持続時間について 何時間くらい効き目があるのですか? ※ 1.5錠飲んでるんです(1錠と半分に割ったものです) 一日1回就寝前の服用です

  • 海外帰国の際のピル服用時間について

    海外在住の者です。向こうでピルの服用を始めました。 本日、日本に一時帰国(3ヶ月の予定)したのですが、 時差の関係でピルの服用時間について困っております。 現地では夜の22:00に服用していたのですが、 日本で現地時間と同時刻の服用となると朝の06:00になってしまい、 その時間には起床しておりません。 12時間以内のズレであれば避妊効果にはほぼ影響がない...とのことなので、 現在のシートを飲み終えるまでは多少ズレて起床後(例えば09:00とか)でも 構わないのでしょうか? (因みに夫は同行していないので、その間性行為はナイです...。) 今日の分、どうしようか困っていますxxx 何か良い解決策がありましたら宜しくお願い致します。

  • トリキュラー28錠 飲み間違え

    同じような質問がなかったため質問させていただきます。 私はトリキュラー28錠を服用していて、毎日午後4時に服用してます。 今日(22日)も時間通りに服用しました。 ですが、さっき(午後11時半頃)今日の分を飲んでないと勘違いをしてしまい、明日服用する分を間違えて服用してしまいました。 この場合は、明日1日空けてまた次の日から通常通り服用すれば良いのでしょうか?? それともはじめから飲みなおさなければいけないのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。 ちなみに、今日(22日)の分というのはシート1錠目です。 間違えた明日の分は2錠目です。