• ベストアンサー

宇宙に全裸で行くと即死するのですか?

one4allの回答

  • one4all
  • ベストアンサー率28% (171/594)
回答No.8

※瞬間的に血液が沸騰する、というのは迷信です。血圧がかかっているので心臓が動いている限り沸騰はしません。(自動車のラジエータと同じリクツです。) ※腹腔圧は筋肉を引きさくほど高くないので、人体が破裂もしません。  但し、肺はヤバいです。宇宙船内の気圧以上の空圧がかかっているので、空気を溜めた状態では破裂します。その為、NASAでは宇宙に出る場合は水に潜るのと反対、つまり肺の空気を全て吐き出し、クチを開けたまま宇宙に出なければ危険、としています。 ※宇宙に放り出されたら、死因は窒息です。逆に言いますと、低酸素症で死ぬまでは生存出来るという事です。  もっとも生身で宇宙に出ると、太陽が出ているところ(月や地球の影でなく、太陽風がモロに当るところ)では重度の全身火傷や放射線による被爆の危険性もあります。  実際に人間はどのくらいの時間宇宙空間で生存出来るか?はさすがにNASAも発表していませんが(推察でない実際のデータがNASAにも無いんでしょう)、アーサー・C・クラークは小説で『15~20秒なら生存可能で健康被害も日焼けだけ』としています。(クラークは自身電磁気学のエンジニアであり、小説を執筆するに当って技術考証を正確に実施する事で有名なので、まるっきりウソを書いているワケでもないでしょう。) + 気圧が低くなると、沸点は下がります。 宇宙空間は気圧が0なので、血液や体液が瞬時に沸騰するはずです。 沸騰した体液はあっという間に気化するでしょうね。 その後身体の穴という穴から気化した体液が噴出(排出)されて骨と皮だけになるかも。 ........だそうです。 http://c.oshiete.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=7395047

関連するQ&A

  • 宇宙飛行士は必ず即死でしょうか?

    打ち上げ直後に宇宙船が爆発したことが2回ぐらいあったとおもいます。たしか3名と7名が亡くなりました。 爆発したら宇宙飛行士はどんなに運が良くても「即死」なのでしょうか? せめて遺体は海に落ちたりするのは確認できないのでしょうか?

  • 宇宙戦艦ヤマト、放射能除去装置を取りに宇宙の果てに行くなら地球上で生産

    宇宙戦艦ヤマト、放射能除去装置を取りに宇宙の果てに行くなら地球上で生産すりゃいいのに・・・ 宇宙戦艦ヤマトにおいてはイスカンダル星まで旅をする理由として 「ガミラスからの攻撃で放射能汚染された地球を救うにはコスモクリーナーなる放射能除去装置が必要である。 この放射能除去装置を受け取るために宇宙の果てのイスカンダル星までおいでなさい。  イスカンダル星までの宇宙航行に必要な宇宙戦艦ヤマトの建造に必要な設計図を送ってあげるから  その設計図を基に宇宙戦艦を建造し、一年以内に地球、イスカンダル星を往復すれば地球は助かるでしょう」 というメッセージをイスカンダル星から受け取ったので、人類救済のために、はるばるイスマンダル星まで行くのだ!!! というような理由付けをされています。 大切なものを手にするために困難な道程を乗り越えてゆく、というカタルシスは作品中に必要なものであるので否定はしませんが、素人考えでは 「”太陽系を越えての宇宙航行、および宇宙空間での交戦勝利する能力のある宇宙戦艦(要するに宇宙戦艦ヤマト)”の建造に必要な科学技術能力、資材、人材、予算があれば、それらを放射能除去装置の制作に投入すればわざわざ宇宙の果てに受け取りに行かなくても地球上で放射能除去装置を作れるのに・・・。  宇宙戦艦の設計図を送ってくるなら、放射能除去装置の設計図を送って来い!!!」 と思うのですが、この点の矛盾は作品中ではどのように説明されているでしょうか?

  • 宇宙背景放射はなぜ宇宙の外へ出ていかない?

    宇宙背景放射に関しての質問です。 「宇宙を満たしている絶対温度2.7度の宇宙背景放射はビッグバンの直接的な証拠であるが、この放射は宇宙のあらゆる方向からやってくる」(『なっとくする宇宙論』二間瀬敏史、より)とあります。 また 「宇宙背景放射は宇宙の温度が下がって電子と陽子が結合して水素原子を生成し、宇宙が放射に対して透明になった時代のスナップショットであると考えられる。」(wikipediaより)とも。 ここで質問なのですが、そのような大昔に生まれた放射なら、とっくの昔に地球を通り過ぎて、宇宙の果てから宇宙の外へ出て行ってもおかしくないような気もするのですが、なぜ、宇宙背景放射は現在も宇宙空間を漂っているのでしょうか?そして現在も漂っていられるということは、宇宙空間を直進するのではなく、カーブしながら宇宙の外へ出ずに周っていると考えられるのでしょうか? (しかし、観測から宇宙の曲率はほぼゼロに近いのですよね。曲率がほぼゼロならば宇宙背景放射は直進して、宇宙の外へ逃げて行ってしまいそうにも感じるのですが、どうして今でも観測できるのでしょうか?) 宜しくお願いしますm(*-_-*)m

  • 核のゴミと宇宙開発

    核のゴミと宇宙開発 放射能廃棄物を宇宙で処理する方法は出来ないのでしょうか?出来たら、地球温暖化も放射能廃棄物の問題も解決するように思うのですが?

  • 原発の作業は宇宙で着る服で防げないんですか?

    放射線を完全に防げる服はつくれないんですか? 放射線は宇宙空間よりも強いんでしょうか?

  • 宇宙空間って、どんなところなんでしょう?

    宇宙空間って、どんなところでしょう? すごく寒いのですか?(絶対零度の世界と聞いたことがあります) もし、人間が普段着のままでスペースシャトルから飛び出したら、 どうなってしまうのでしょう? 当然空気が無いから気圧も無く、風船のように膨らんで破裂してしまったり するのでしょうか? また、放射線などの有害物質やチリなどに当たって 健康を損ねたりするのでしょうか? 昔見たZZガンダムというTVアニメで、 スペースコロニーの外壁から宇宙空間に止めてある戦闘機まで 主人公が普段着のまま(笑)息を止めて飛びつくという 演出があったのですが、あんなことは可能なんでしょうか? いい大人がこんな質問するのも恥ずかしいのですが、 病院の待合室で科学の本を呼んでいるうちに興味が出てきてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 宇宙飛行士

    宇宙飛行士ってかなり危険なお仕事ですよね。宇宙空間では、紫外線や放射線、太陽光線やほぼ真空状態を宇宙服でカバーするといっても、筋力とかが、低下すると聞いています。こんな状態で、何か月も宇宙滞在をするという事ですが、大丈夫なんですかね?お答えください。

  • 即死する線量を被爆した場合

    4号炉の燃料プールからの燃料棒引き抜きに関する記事などで「即死」する被爆線量と言う表現がありますが、本当に一瞬で即死する被爆線量は何Sv以上でしょうか? また、そんな多量な線量を被爆した場合、人体はどのような影響をうけるのでしょうか? 放射線もエネルギーなので、大量に被爆すると、人体を破損するのでしょうか? 使用済み核燃料からそれほどの線量が本当に出ているのでしょうか? 不謹慎にも思えますが、マスコミの文章表現をきちんと冷静に客観的に理解したくて、質問させて頂きました。

  • 宇宙

     この頃思うんですが、宇宙は爆発が起きて出来たって 言うことなんですが、爆発がおきて宇宙が出来る前って 何だったんですか。  宇宙がなっかたら惑星はなっかたんですよね? 宇宙という空間がよく解らないんですが、まだ膨張しつずけてる ってどういうことなんですかね?  本当に疑問です

  • 宇宙は広い

    宇宙はビッグバンで出来たそうですが、その辺について教えて下さい。 (1)点に過ぎない宇宙の種とも言うべきものが宇宙全体の質量、星を作るもとを持っていたのですか? (2)その時無数の宇宙が出来たと聞いたことがありますが、また無限に膨張を続けている宇宙空間らしいですがそうした場合宇宙空間どうしでぶつからないのでしょうか? (3)今ある元素は恒星内の核融合とか超新星爆発で出来たらしいですが最初の宇宙空間には水素とヘリュウムしかなかったとかと聞きましたがどうして都合よくそれだけがあったのですか? (4)今は膨張らしいですが仮に収縮に向かった場合、最終的にはどうなるのですか? (5)そもそも宇宙空間を1兆光年くらいの身長の私が外から見ることが出来るとするならどのような形をしているのでしょうか? (6)ビッグバン以前は何も無かったのでしょうか? よろしくお頼みいたします。