• ベストアンサー

消費増税「その前にやることある」具体的にはどんな

kame100の回答

  • kame100
  • ベストアンサー率12% (44/358)
回答No.8

予算の半分以上が借金頼り、100億円200億円の節約では追いつきません。 増税しかないと思います。 総勢逃れの良い訳でないでしょうか。

idonoyoko
質問者

お礼

節約はしないと理解は得られないと思います。 それにしても凄い借金ですね。 この日本は。 ギリシャの比でない。

関連するQ&A

  • 消費税増税でGDPは落ちないと騙し続けた内閣府

    消費増税後に次々と予想を超える景気の落ち込みを示す経済データが出ている。過去に内閣府では、消費増税の経済に与える試算を示している。例えば次のサイトの12ページを見て頂きたい。平成24年1月24日発表のデータだ。【試算1】 http://www5.cao.go.jp/keizai3/econome/h24chuuchouki.pdf 消費増税によって4年間の合計で実質GDPが僅か0.1%落ちるだけだと言っている。 次のサイトでは「内閣府試算「消費税増税をしても経済成長率への影響はほとんどない」更に「消費税を据え置くと、経済成長率は下がる」のはなぜ?」という質問が出ている。こちらは平成21年1月16日発表の内閣府の試算だ。【試算2】 http://okwave.jp/qa/q4653318.html 両試算とも、国民は見事に騙されていて、どのように騙されているのか誰も気付いていない。後者は次の試算だ。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090117k0000m020063000c.html この両方の試算のレポートを読めばほぼ全員が消費税でGDPは落ちないと誤解してしまう。筆者は、内閣府に電話して詳しく教えてもらった。何のことはない。消費増税をするときは、景気対策もやって消費増税をしないときとGDPが同じになるように細工してあるだけだ。若干、試算2について説明する。これは2011年度から増税をする試算だ。 笑ってしまうのは2012年には消費増税をしないシナリオでは実質成長率が下がってしまうのだが、消費増税をするシナリオでは下がらない。まともな計量モデルなら絶対起こらない現象だ。これはリーマンショックの後に行われた試算で、当時は大規模な財政出動で景気を回復させると言っていた。だから消費増税のないシナリオでは2011年度まで大きく実質GDPが伸びるがその後景気対策を縮小するから2012年度は落ちる。一方消費増税をするシナリオでは景気対策を拡大するから結局両方のシナリオで実質成長率は同じになる。 このように書けば誰でも簡単に理解できる。しかし内閣府はあたかも消費増税は経済に悪影響を及ぼさないと国民に思い込ませるような表現をわざとする。これって、大本営発表にそっくりだと思いませんか。

  • 消費増税が可決されそうですが??

    自民・民主・公明の3党で社会保障・税一体改革関連法案の修正で正式に合意とのとこでしたが、これって自民党も消費増税に賛成する意思を示した事なのでしょうか?? もしそうだとしたら消費増税はほぼ決定なのでしょうか?? 最近小沢グループが造反するかしないかが大きく報道されていますが、造反しようがしまいが消費増税は可決されてしまうのでしょうか? また、マスコミは「政治家は政局よりも政策で仕事をしてほしい・・」みたいなことをよく言っていますが、マスコミも政局よりも政策について報道してほしいのですが、なぜ政局ばかり報道しているのでしょうか?

  • 「選挙資金を自己負担」変革できる候補が集まる?

    「維新は、選挙資金を原則候補者の自己負担」 これは、毎日新聞の記事にあります。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120324k0000e010205000c.html これだと、資金のある候補しか集まらず、金持ちしか集まらないのでは? ちなみに、民主公認だと、原則として、供託金相当分は政党が負担してきたと理解しています。 (知りませんが) 皆さん、どのようにお考えですか?

  • 消費税増税について教えて下さい。

    つたない知識しか有りませんが、現在の消費税は国家予算に含まれてないし、消費税そのものは私たちが買い物などをした場合は消費税を支払っていますが、消費税を取っている会社や企業や個人商店などは国に消費税を納める義務はないような法律や減税対策などあります。 こんな制度があるなかで消費税を増税しようとする自民党や民主党や公明党などはなにを考えているのかわかりませんが 消費税を増税する前にきちんと消費税を国家予算に組み入れ企業や個人商店など消費税を国に納める仕組みを作ってもらいたいと思います。この事実を踏まえたなかでの消費税増税をどう思いますか皆さん教えて下さい。

  • 安倍政権は消費税増税10%をとめられる…?

    消費税8%増税前、「民主党が決めた8%増税だし、付帯条項もあるし、政権交代したわけだし、デフレも全く脱していない状況で消費税増税なんてあり得ないだろう」と思っていたら、安倍政権は消費税増税8%を施行してしまいました。 安部総理周辺からは、もう決まっていたことだから、民主党が悪い、付帯条項はあくまで付帯条項、財政状況を考えればしかたない、など理由にならない理由を並べて悪法増税を推進していました。 2015年現在デフレ脱却にはまだまだ遠い状況であり、とても消費税増税を行える経済状態にはありません。しかし消費税増税10%に財務省、自民党、公明党から前向きな声がマスコミ各社から流れてきています。 安倍政権は消費税増税10%をとめられるのでしょうか?それともまた理由にならないような理由を並べて消費税増税に踏み切ってしまうのでしょうか?

  • 消費税増税の影響が消えるとはどういうことでしょうか

    消費税増税の影響が消えるとはどういうことでしょうか? 続 鰐の口が閉じていく 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」 http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12034388111.html こちらのブログ記事で「消費者物価指数が円安(による輸入物価上昇)や消費増税で上昇すると、実質賃金が下落し、消費税増税分がなくなると、実質賃金の下落率がゼロに近づいた」とあります。 消費者物価指数が円安(による輸入物価上昇)や消費増税で上昇すると、実質賃金が下落するというのは理解できます。 しかし次の消費税増税分がなくなるというのはどういうことでしょうか? 消費税で一時的に名目物価が上がっても、可処分所得の低下により消費性向が減少し、需給バランスによって、消費税増税分の物価が下がり、消費者物価指数が消費税増税前に戻ったという意味でしょうか?

  • 民主党がやったのは消費税増税だけ ところが自民党は

    民主党がやったのは消費税増税だけ。 ところが自民党はどうですか? 消費増税5%→8%→10% 所得税増税 住民税増税 相続税増税 固定資産税増税 贈与税増税 退職金の住民税控除廃止 年金支給0.7%減額 国民年金料引き上げ 厚生年金保険料引き上げ 高齢者医療費負担増 診療報酬引き上げ(医療費値上げ) 国民保険料高齢者引き上げ 40-64歳介護保険料引き上げ 児童扶養手当減額 石油石炭税増税 電力料金大幅値上げ 高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 自動車重量税増税 軽自動車税は1.5倍に値上げ タバコ5%増税 NHKの受信料UP 公務員給与減額停止 消費税8%→10% 配偶者控除見直し 法人税減税 財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ 年金支給開始年齢の引上げ 企業側の非正規雇用規制緩和(実質賃金の低下) 移民1000万人受入れ(安部首相による強い検討指示) ここまで民主党がやってるでしょうか? 自民党擁護者は民主党が増税したって言いますけど、あれは三党合意で自民公明民主共同正犯です。しかも自民党は嘘が多い。 小沢一郎が民主党を抜けて野田佳彦を問責したときは消費税増税への批判となっていましたが、自民党はそれに乗りました。 そして去年の参議院選挙の頃まで景気に配慮して消費税増税をためらっているふりをしていながら、選挙が終わって衆議院を解散しなければ3年政権を維持できるとなるやとたんに増税の洪水ですよ。 配偶者控除廃止も公約違反です。 主婦は決して怠けているわけではない。家事をやっているわけですがどんなに家に尽くしてもGDP引き上げにはならないのです。 色々な増税で家計負担を増やして家から追い出して働かせればGDP引き上げにもなるので景気回復していると理由をつけてまた増税しようって目論見に過ぎないのですよ。 ちなみに、民主党が政権を取る前は野田佳彦はこんなことを言っていました。 http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o 何が言いたいかというと、天下りと渡りを繰り返して天下り先で新聞読んでお茶を飲んで仕事をしないような元官僚が2万5千人もいて 1人当たり億を超える報酬をタダ食いしている。 これをなくせば増税の必要はないと言うこと。 ところが 民主党が政権を取るや否や官僚が政権運営を妨害して民主党が屈服したと言うのが真相です。 自民党の安倍政権は天下りと渡りを逆に拡大する法案を通そうとして助けているから官僚は協力的。 裏切り民主党も酷いですが、自民党の方が格段に酷いと思います。 あと、株価がどうこう言っている人がいますがこれも違いますね。民主党時代はリーマンショックの低迷やら震災があって不運が重なっただけです。 という主張をどう思いますか。

  • 野田政権の情報統制?

    野田政権になってから政治ニュースが極端に減った気がします。 テレビでも新聞でも主要記事は交通事故ネタばかり。 政治関連は小沢の訴訟ネタと尖閣諸島ぐらいのもので、それも野田政権としての対応は何も無し。 ちょっと前に問責決議が可決されたときも特に対応なし。 明確な政策発表は消費税増税ぐらい。 民主党の必殺技「何もしない」は定番なので今更驚くことではないですが、 それにしてもマスコミが野田政権を避けているかのような記事の書き方だと思うのです。 問責を無視したり対応しないことへの批判的な記事がまったくといっていいほど無いですし、 消費税増税にすら「小沢派が批判している」といった表現で直接的な批判はせず、国民の意識や公約についてはまったく触れません。 単に進展が無さ過ぎてネタにならないから記事にしないのか、 去年の松本龍元大臣のときのように「これを記事に書いたらその会社は終わり」と脅されてるから書けないのか どちらでしょうか?

  • 消費税増税の阻止方法

    民主党は選挙前に消費税を上げないと言って与党になりました。 更に突然菅元総理が消費税を上げると明言した後の参議院選挙で民主党は大敗をきしていたので国民は消費増税にNOを突き付けたのです。 それでも野田は法案を通そうとしている時点で民主的ではありません・・・民主党なのに民主的ではありません。 現時点で国民で法案が通らないようにする方法はあるのでしょうか?

  • 4月からの消費増税、皆さんの対策を教えて!

    こんにちは。 ニュースサイト「イザ!」(http://www.iza.ne.jp/)編集部です。   いよいよ4月に8%の消費増税を迎えます。   車や住宅などの高額商品を購入するタイミングは、専門家の意見も分かれる悩ましい問題。  まだピンとこないという人も、実際に支払う時になって3%の差が身に染みてくるかもしれません。   平成25年には10%に引き上げる検討がされており、家計を守るためにも増税への備えや 対策をいまこそ真剣に考えたいもの。   みなさんが考えている、もしくは実際にしている消費税対策を教えてください。   回答例:会社から自宅まで遠く、交通費が高いので普段は1カ月定期を購入していますが、増税前に6カ月定期を購入したいと思います。 それでは、みなさんのご回答をお待ちしています! ------------------------------------------------------- ★今回のピックアップ記事はこちら! 増税後が「お得」な場合も? 賢い買い方、専門家が指南 http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140104/lif14010411230003-n1.html どうなる軽減税率、時期・品目とも見えず… http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140104/lif14010415500011-n1.html 消費税「10%」判断は12月 甘利担当相、増税なら追加経済対策 http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/140113/ecn14011311030001-n1.html ------------------------------------------------------- ※質問は予告なく締め切らせていただきます ※投稿文は「イザ!」内で紹介させていただく場合がございます。