• 締切済み

重たいシフトノブのメリット・デメリット?

私はMT車に乗っている者である。 シフトノブを交換するのはMTでは手軽で効果的なチューンであるが、 ヘビーウェイトシフトノブというなんと重量が500g前後のシフトノブがある。 このようにとても重たいシフトノブのメリットとデメリットをお教えいただきたい。 また通常のストリート走行には何g程のシフトノブが適しているのだろうか? 重たいシフトノブに関してであればどのようなことでも結構であるので、 是非ご回答いただきたい。

みんなの回答

回答No.5

シフトが入りにくなる(渋くなる)原因は、シンクロコーン又はその対物部品の表面が荒れた結果であり、双方の接触時に接触面がはじき合うために、同期回転ならなことがあるためです。 軽いノブでは、はじかれるために、より以上に勢いよくシフトチェンジする必要が生じ、結果的に、“同期”を無視したシフト操作になり、シンクロメッシュを増々傷めてしまいます。 ヘビーウェイトノブでは重い慣性によってシフトが入るのではなく、重い慣性によって前記の接触面でのはじきがなくなる結果、同期が促進されるため、抵抗なくシフトチェンジが出来るようになります。 ヘビーウエイトのノブでは、押し込んだり、重さの勢いをつけて操作するのではなく、“(柔らかい)バターにゆっくりとナイフを入れるように”シフトを操作することができ、“同期”の感触を十分に感じることができます。

回答No.4

重りの勢いでなんて、シンクロの同調を無視して無神経にシフトチェンジする方には向いているかもしれませんね。 そもそも人間が握りやすい形状で、樹脂か革貼りなら(金属製は、素手で操作する街乗り車にはお勧めしません)重さも決まってしまううと思いますが。作っている方も成り行き任せで重さなど気にしていないでしょう。

  • evian32
  • ベストアンサー率26% (171/642)
回答No.3

単純に慣性を利用してリンゲージに入りやすくする機能ですが、機能的なメリット、デメリットは無さそうです。 こればかりは扱う人の好みによるバランスですので、自分の感覚にマッチしたものを選ばれると良いのではないでしょうか。

  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.2

重さが2倍なら  ストロークは1/2になりますのでクイックになります

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.1

こんにちは。 メリットはシンクロが同期するまでの引っかかる感じの部分が重さの慣性で引っかかりが少なく感じるようになる。また動き初めは重いがいったん動き始めたら次段へのシフトは軽く行える。 デメリットはシンクロが同期するまでは引っかかって当然なのだが重さの慣性で入ってしまう。(デリケートさには欠けてしまうような気はします) 前問でMTのチューンについてご質問がありましたが、シフトレバーを短縮すると操作力が増えてしまいます。そういうときには重めのシフトノブのほうが操作力を軽減できるとは思います。 *ちなみに個人的には形状の好みはまん丸なのですが重いシフトノブにつきましてはデリカシーに欠けるようでどうも好きにはなれません。(純正の重い(ウエイト入り)シフトノブは軽いものに交換しておりました)

関連するQ&A

  • シフトノブは滑りにくいほうが・・・

    SFフォレスターのMT車です。 シフトノブを替えたいんですが、アルミのようなツルツルしたものと 皮や樹脂性のように摩擦の起きるものとはどちらが使いやすいでしょうか。 通常使用の場合です。 重量は重いほうがいいようなイメージはあります。

  • シフトノブ選び(MT)

    MT用シフトノブの新規購入を考えています。 今まで、MOMOのレースエアーレザーアルミニウムを5年程使用していました。 同じ物でもいいんですが、違う形状・材質にも興味があります。 (本革巻き、アルミ、ジュラコン、チタン、ウッド) それぞれの特徴、 メリット・デメリット、 お勧めのメーカー、シフトノブを教えて下さい。 できましたら、MOMOやナルディなどのメーカーを希望しますが、 Amazonで検索したら、やたらたくさんのメーカー(200社くらい)が 表示されて、どのメーカーの品質や操作感などが全然わかりません。 時代の流れか、シフトノブを交換する人って今はいないんでしょうね。 これはと思った物でも、口コミやレビューもありません。 【補足】 車両:ハスラー NA 4WD MT ステアリングは、MOMOのレースを新規購入 http://www.momojapan.com/products/steering/race_35.html 予算:1万円前後 できれば、それなりのブランドから販売されている物 例:自動車メーカー系(ブランド違うけど、TRDやニスモ、無限など)   大手カーショップ(ブランド違うけど、オートエグゼ、RE雨宮など) ※カーメイトは除外してください これは今まで使っていたシフトノブ(レースエアーレザーアルミニウム)

  • インチダウンによるメリット・デメリット

    インチダウンによる、メリット・デメリットを教えてください 標準仕様が、225/50/17です このタイヤだと、試乗したところ、チョッと固くてゴツゴツ感が否めませんでした 同じ車種で別のグレードには、205/60/16を履くタイプもあったので、ホイール丸ごと交換してしまおかなと思っています カーブの道をスポーツ走行する気は全くなく、直線の舗装路の乗り心地を優先させたいです FFのステーションワゴンです 225/50/17から205/60/16に変更した場合の、メリット・デメリット(主にデメリット)を、教えてください

  • 独り身のメリット デメリット

    人間関係が極端に苦手な者です。今までも、これからも独り身のまま生きていくことでしょう。 そこで、独り身のメリット・デメリットを教えて頂けないでしょうか?どんな観点からの意見でも構いません。 回答お願い致します

  • 教師になることのメリット・デメリット

    教育学部を受験しようかと考えている者です。 工学部と迷っているのですが、どちらかというと技術者よりも教師になりたい気持ちがあります。 しかし、教師になると、大変な点、嫌な点もあるような気もしています。 できれば現役の教師の方や、かつて教師だった方に伺いたいのですが、教師になることによるメリット、デメリットを包み隠さずできるだけ多く教えてください。(デメリットも把握して、納得してから教育学部を受けたいです。) ご回答お待ちしています。

  • タイヤを引っ張って装着のメリット、デメリット

    昨日、先輩が新しいタイヤを買い、装着しました。今日、分けあって前後交換した際、17インチの9Jなのに235-45がついていました。普通は255ですよね?先輩も買った時からこのサイズという事。よく使う手だと思うのですが。“引っ張って”つける際のメリットとはまた、デメリットとはナンなのでしょう?私はコストダウンしか浮かびません、皆さんはいかがでしょうか?あと、215-45-17は8Jのホイールにつきますか?よろしくお願いします!!

  • プロテイン使用についての、メリットと、デメリット

    自分はちょっと、痩せ過ぎで、こまっています。 かなり食べても、太りません。。 そこで、プロテインを使用して、 体重UP&筋肉質UP計画を立てています。 そこで、気になるのが、プロテインを使用する際に あるであろう、効果(メリット、デメリット)を 知っている方教えていただきたいのです。 回答宜しくお願いします。

  • インプレッサGC8にブレンボのメリット・デメリット

    インプレッサGC8に乗っています。 この度、ブレーキパッドとローターが交換時期になりました。 周りのGC乗りの方がGDBブレンボに交換されているので、興味を持っています。 使用は町乗りがほとんどで、年数回ミニサーキットやジムカーナ練習会に出ている程度です。 純正フロント4Pot+リア2Potから前後GDB純正ブレンボに変えた際のメリット・デメリットをご教示ください。 メリットはいろいろなHPで載っていましたので、できればデメリットの方を教えていただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • エキマニ交換のメリット、デメリットについて

    以前にも同じような質問をしたのですが、もう一度詳しくお聴かせください。 エキマニ交換のメリット、デメリットとはなんでしょう?熱がこもる、ecuのセッティングをしなければならない…など以前の質問ではこのような回答がありました。 が、実際に交換された方がいましたら回答よろしくお願いします。また、実際交換した場合の注意点なども教えていただければ幸いです。 ちなみに、車はホンダ トルネオ ユーロRです。

  • 消防団団員、定年制のメリットデメリット

    地元消防団担当の消防員の者です。 消防団員の定年制導入について検討中なのですが、 定年制にしますと、どのようなメリットデメリットがあげられますか? 消防団や消防職員の方おられましたら回答お願い致します。