• ベストアンサー

マザーボードがMSIですが

2年前くらいの自作パソコンで、マザーボードがMSIですが(MS-6378)Windows98では内臓ハードディスクは何ギガまで認識しますか?もし認識以上の容量のHDDをつなぐと全く使えないでしょうか? またWindowsXPなら何ギガまで取り付け可能ですか? ショップで80G~160Gまであるのでどれを買おうか考えてます。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabasan
  • ベストアンサー率44% (264/588)
回答No.1

メーカーサイトに書いています。 マザーボードのリビジョン(Rev)が2.0以上ならBIOSのアップデートで160Gまで使用できます。 Rev2.0以前のものでも、HDDについてはアップデートによって使えるようなニュアンスで書いてあります。 参考URLを見てください。 Win98では、最初に領域確保する「FDISK.EXE」にバグがあって64G以上が確保できないと言うのは有名です。修正パッチを適用すれば全領域を使用できます。パッチについては検索すれば簡単にヒットします。

参考URL:
http://www.msi-computer.jp/support/bios/index.php?Product=MS-6378
ameameame
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

#1の方へ補足です。 MS-6378は  × 「Rev.」  ○ 「VER:」 の表記を採られています。

ameameame
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.2

LBA方式による137GBの壁というものが存在するので、 Win98で使用する前提であれば、1GBあたりの単価も 一番安い120GBのハードディスクの購入をお奨めします。 137GBの壁については以下のサイトが解り易く説明して くれています。 http://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/hdd160gb.html

参考URL:
http://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/hdd160gb.html
ameameame
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マザーボードのドライバーが見つからないです

    友達から自作PCをもらってOSを再インストールしたのですが、 マザーボードのドライバーが見つからなくて・・・ MSI製のMS-9158というマザーボードなのですが どなたかどこにあるか知っていますか? お願いします

  • マザーボードについて

    現在のマザーボードはギガバイトのGA-8IRXPを 使用してるのですがHDDの160Gが加えようとしたのですがPCを起動するときには認識しているようですがOSが たちあがったときマイコンピュータで開くと増設した部分が表示されていません。 これはマザーボードによってはHDDの容量が大きすぎると認識ができないのがあるのでしょうかね? ご存知の方ご教授ください。

  • マザーボードについて

    私はmsiのマザーボードを好んで使用しているんですが、最近PCを買い替えようと思いBTOショップを探しております。 しかし、私が見たBTOショップの選択できるマザーは、ほとんどがASUSかGIGABYTEのマザーボードでmsiを選択できるショップが見当たりませんでした。 そこで、msiのマザーボードを選択できるBTOショップはありませんでしょうか? 購入PCについてはは30~40万ほどの個人もちとしてはハイエンド?モデルを希望しております。 できればIntel x58 Express チップセットでランクが高いものが望ましいです。 vspecでAMD890FXチップセットのものは見つけておるのですが・・・・・ 面倒くさがらずに自作したほうがいいのでしょうか・・・・・ 以上、宜しくお願い致します。

  • マザーボードの壊れ方について

    デルパソコンの、ハードディスク(プライマリーのマスター)がBIOS上にて認識しなくなりました。 CD-ROM(セカンダリーのマスター)は通常通り認識します。 そこで、CD-ROMとハードディスクを一時的に交換すると、ハードディスクのみ認識しました。 このことから考えると、プライマリーのみが壊れたように見えるのですが、マザーボードが壊れるとき、器用にプライマリーのみ壊れるということはあるのでしょうか? また、そうすると、セカンダリーのマスターにCD-ROM,スレイブにハードディスクを接続することで、今まで通り、問題なくパソコンを使えるということでしょうか? 今まで、こういった、器用な壊れ方を経験したことが無いため、本当にマザーボードが壊れたのか、判断に困っています。 どなたか、マザーボードの壊れた経験談など教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。 マザーボードが壊れた気がするのですが、

  • マザーボードについて

    最近パソコンを自作しまして安く販売されていたマザーボードを購入したのですがメーカーがFICという所の FS15Tという品番のものなのですが、仕様がまったくわからないので、CPUは何ギガまでのるのかとか知っている方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか? (できればこのマザーの仕様とか、性能とかをわかる範囲で) よろしくお願いします!!

  • マザーボードを選んでいます。お勧めありませんか?

    AMDタイプの自作パソコンからIntel製に組みなおそうと思っています。 で、新しい基盤であるマザーボードを探しています。 CPUはIntelの Core2Duo E8400にしたいと思っています。 あとグラフィックス機能が内臓してあるものが良いのです。 あまりお金をかけれずグラボの購入を考えていないためです。 今の自作機もAMDの内臓グラフィックスのTA690Gですので繋ぎに使えるグラボはありません・・ カタログを見たりもしてますがあまりパッとするものがありません。 AMDユーザだからでしょうか(苦笑 Core2Duo E8400が使えて内臓グラフィックスのマザーボードありましたらお勧めを教えて下さい。 お暇なときで結構です。

  • マザーボードがこわれたあも・・・。

    1年前にBTOパソコンを買い少したってグラボ(7600GS)を追加したんですが電源が240wでかなりの高負担で最近まで使ってきたんですが処理速度がおちてきたんで400wの電源を付けました でも重たいままで再セットアップをしてカウンターストライクというFPSを入れたら再起動しろと表示がでてしようとしたら「重要なプログラム更新がなんたら」ってでて終了しろってでたんでして 電源をいれたら電源はついたんですがHDDも読み込まずディスプレイになにも表示されなくってしまいました 電源をつけたら1秒程度ついて3秒ぐらい電源が落ちたとおもったら普通に電源はきどうします 他のPCにHDDをつないだら普通に起動しました おそらくマザーボードの問題だと思うんですがどうなのか・・・・。 マザーボード:MSI 945GM3 (MS-7267) VER3.0 OS:Windows Media Center Edition 2005 CPU:Core2Duo 6300

  • こんな、マザーボードを探しています。

    私は、パソコン初心者です。 自作パソコンを作りたいのですが、以下の条件の、マザーボードはありませんか?最低条件として項目をあげているので、他の事は、アバウトでかまいません。 ただ、はじめての自作なので、少々高くても、信頼性の高い、マザーボードを選びたいのですが・・ よろしく、お願いします。 CPU=Intel Core 2 Quadシリーズ搭載可能 メモリ=DDRII SD-RAMシリーズ搭載可能(最大搭載容量4~8G程) PCI Express ×16のバススロットが2つあるモノ

  • MSIマザーボードで4G以上のメモリを認識したい

    私はMSI製のマザーボードMS-7357を使用している者です。 スロットは4つで 2G + 2G + 1G を挿して5Gにしています しかし BIOS を調べてみたところ Physical Memory 5GB Usage Memory 3326MB と表示されていました。 つまり2G程使われていないということですよね? 仕様書には MAX8GB と書かれているため 8G まで使えると思っているのですがあっていますか? よろしくお願いします。 この問題にあたったきっかけはRamDiskを導入しようと試みましたが どうやらOSの使っているメモリから使っているようでした。 Gavotte Ramdiskにて16MBで設定したところ16MBしか確保できなかったためです。(通常では小さい値にすると余っている分すべてを確保するらしいので2G弱になる予定)

  • マザーボードのアップデート

    先日、ハードディスクを購入したのですが、80Gなのに32Gとしか 認識してくれません。こういう質問を捜してみると、マザーボードが 古いとこういうことが起きるとありました。 私のマザーボードは3年ぐらい前に買ったやつなので、 アップデートが必要なのかな?と思っています。 ちなみに私はパソコンの組みたてとかさっぱりなので どうしたらアップデートできるのかわかりません。 マザーボードの種類は、よくわからないので、 とりあえず箱に書いてある番号とかをここに書いておきます。 会社はASUSってところです。 P2B-F/350-j CPU:W/O C:OK、AWARD P.NO:M6P410-T0J 95M7235011 あとハードディスクは、MAXTORの80Gで詳細はわかりません。 よろしくお願いします。